5月15日は何の日?この日生まれのアニメキャラや有名人もご紹介!

5月15日は何の日?

 

5月15日は、国際家族デーヨーグルトの日など、様々な記念日が設定されている日です。

国際家族デーは、家族の重要性を再確認し、家族に関する問題について考える日です。

一方、ヨーグルトの日は、日本ヨーグルト協会が制定した記念日で、ヨーグルトの栄養価や健康効果を広めることを目的としています。

 

この日生まれのアニメキャラクターには、『君に届け』の風早翔太や『響け!ユーフォニアム』の高坂麗奈などがいます。

また、有名人では、作家の瀬戸内寂聴や俳優の美輪明宏、元F1ドライバーのヤン・ラマースが5月15日生まれとして知られています。

 

それでは、5月15日にまつわる様々な情報を詳しく見ていきましょう。

 

5月の各日が何の日か確認するならコチラ
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日
15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日
22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日
29日 30日 31日        

 

5月15日は何の日?語呂合わせや意味も紹介!

5月15日には多くの記念日があります。それぞれを紹介します。

 

国際家族デー

1993年に国連総会によって制定された国際デーです。家族が直面する社会的、経済的、人口学的な問題についての意識を高めることを目的としています。

 

沖縄復帰記念日

1972年5月15日に沖縄がアメリカから日本に返還されたことを記念する日です。

 

Jリーグの日

1993年5月15日に日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕したことを記念して制定されました。

 

水分補給の日

スポーツや食事の際の水分補給の大切さを広めるために制定された日です。水分補給に最適な飲み物の温度が5〜15度であることに由来します。

 

ストッキングの日

1940年5月15日にアメリカでナイロン製のストッキングが発売されたことを記念して制定されました。

 

弁護士費用保険の日

2013年5月15日に日本で初めての単独型弁護士費用保険が誕生したことを記念して制定されました。

 

ヨーグルトの日

ヨーグルトに含まれるブルガリア菌の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞したイリア・メチニコフ博士の誕生日(1845年5月15日)に由来します。

 

アクティオ・建設機械レンタルの日

建設機械レンタル会社のアクティオが1967年5月15日に創業したことを記念して制定されました。

 

WATALISの日

古い着物地のリメイク業を営む株式会社WATALISが2015年5月15日に設立されたことを記念して制定されました。

 

葵祭

京都三大祭の一つで、毎年5月15日に行われる祭事です。

 

これらの記念日は、5月15日を様々な意味で特別な日にしています。

 

5月15日生まれのアニメキャラまとめ!有名人や偉人も!

 
ノスタ
5月15日生まれのアニメキャラや有名人などを紹介する前に、5月15日生まれの誕生花・誕生石・バースデーカラー・星座の情報をまとめたよ♪  
誕生花(花言葉) ドクダミ(野生、白い追憶)
カンパニュラ(感謝、誠実、節操)
カーネーション(ピンク色)
誕生石 レッドジェダイト(決断力)
アメトリン
エメラルド
バースデーカラー(誕生色) シアン(#00FFFF)(清浄、冷静)
星座 牡牛座
 
タリー
「あのキャラクターと花言葉が合ってる!」「あの有名人はバースデーカラー通りだ!」といった感じで楽しんでね☆

 

5月15日生まれのアニメキャラまとめ

アニメタイトル キャラクター名 キャラクター紹介
ALL OUT!! 賀茂雷太 神奈川高校ラグビー部の選手で、力強いプレースタイルが特徴。
アイカツ! 藤堂ユリカ 吸血鬼キャラで知られるアイドル。クールな性格と独特の魅力を持つ。
アイドルマスター シンデレラガールズ 安部菜々 自称17歳のアイドルで、ウサミン星から来たという設定を持つ。
響け!ユーフォニアム 高坂麗奈 北宇治高校吹奏楽部のトランペット奏者。情熱的で負けず嫌いな性格。
君に届け 風早翔太 明るく爽やかな性格の高校生で、主人公・黒沼爽子の憧れの存在。
ゴッドイーター ギルバート・マクレイン 荒廃した世界で戦うゴッドイーターの一員。冷静沈着なリーダータイプ。
終わりのセラフ 五士典人 帝鬼軍に所属する吸血鬼討伐隊員で、仲間を大切にする青年。
テニスの王子様 牛田鉄夫 山吹中学校テニス部の選手で、個性的なプレースタイルが特徴的。
プリンス・オブ・ストライド 五十公野哉 ストライド競技部員で、チームメイトを支える努力家。
プリンス・オブ・ストライド 五十公野了 哉の双子の兄弟で、冷静沈着な性格と優れた判断力を持つ。
ヒプノシスマイク 観音坂独歩 ヒプノシスマイクに登場するキャラクターで、職場ストレスを抱えるサラリーマン。

 

5月15日生まれの有名人や芸能人・偉人や歴史上の人物も!

生年 名前 職業・肩書き
1992 常田大希 音楽家(King Gnu)
1991 奥山武宰士 サッカー選手
1990 村元小月 フィギュアスケート選手
1989 サニー 歌手(少女時代)
1989 南明奈 モデル、タレント
1982 藤原竜也 俳優
1980 小池正晃 プロ野球選手
1978 井上康生 柔道家
1976 渡辺和洋 アナウンサー
1975 瀬口侑希 演歌歌手
1972 武井宏之 漫画家
1970 辰吉丈一郎 ボクシング選手
1963 藤田恵美 歌手(Le Couple)
1960 井上俊次 ミュージシャン
1959 大森うたえもん タレント
1948 江夏豊 プロ野球選手
1946 美川憲一 歌手
1935 美輪明宏 歌手、俳優、演出家
1933 伊丹十三 映画監督、俳優
1926 井上光晴 作家
1922 瀬戸内寂聴 小説家、僧侶
1888 安井曾太郎 画家
1885 武者小路実篤 小説家
1866 エリック・サティ 作曲家
1859 ピエール・キュリー 物理学者
1849 エドワード・ジェンナー 医学者
1773 クレメンス・メッテルニヒ 政治家
1565 ヘンドリック・デ・ケイゼル 建築家、彫刻家

 

5月15日に亡くなった人まとめ

没年 生年 名前 職業・肩書き
2024 1927 カムラ・ベニワル インドの政治家、元ミゾラム州・グジャラート州・トリプラ州知事
2024 1930 中島悠爾 日本のドイツ文学者、獨協大学名誉教授
2024 1930 荻野五郎 日本の実業家、元ミネベア社長
2024 1931 勝原敏文 日本の実業家、元木村化工機社長
2024 1936 林駒夫 日本の人形作家、人間国宝
2024 1939 ハインツ・ツァンダー ドイツの画家
2024 1949 パトリック・ムナールト ベルギーの政治家、元ブルッヘ市長
2020 1940 葉永烈 中華人民共和国の作家
2020 1940 李鵬飛 香港の政治家、自由党初代主席
2020 1944 フィル・メイ イギリスの歌手、プリティ・シングスメンバー
2020 1965 リン・シェルトン アメリカ合衆国の映画監督
2020 1971 エツィオ・ボッソ イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者
2020 1983 川口敦典 日本の漫才師、お笑いコンビ「てんしとあくま」メンバー
1036 後一条天皇 第68代天皇

 

5月15日の出来事|事件やニュースなど

出来事
1993 Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)が開幕
1990 ヴァン・ゴッホの「ガシェ博士の肖像」が約125億円で落札される
1977 『コロコロコミック』が小学館から創刊
1974 東京都江東区にセブンイレブン日本1号店が開店
1973 モスバーガーから日本初の「テリヤキバーガー」が発売
1972 沖縄が日本に返還され、沖縄県が正式に誕生
1966 日本テレビ系列で演芸番組「笑点」が放送開始
1957 イギリスがクリスマス島で第1回水爆実験を実施
1940 連合国がドイツ本土空襲を開始
1940 カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店
1932 五・一五事件が発生し、犬養毅首相が暗殺される
1910 イギリス・ロンドンで日英博覧会が開催
1868 上野彰義隊の戦い
1858 ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス(コヴェント・ガーデン)が開場
1618 ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明
1567 スコットランド女王メアリーがボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンと結婚
1602 バーソロミュー・ゴズノルドがヨーロッパ人として初めてコッド岬に到達
1524 ドイツ農民戦争:フランケンハウゼンの戦いで農民軍が敗北し、戦争が終結
593 聖徳太子が推古天皇の皇太子・摂政に就任(『日本書紀』による)
221 劉備が皇帝に即位し蜀漢が成立

 

5月の各日が何の日か確認するならコチラ
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日
15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日
22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日
29日 30日 31日