【1975年ヒット曲ランキング】ベストソング100連発!洋楽のヒット曲やフォークソングも!

1975年ヒット曲

 

山陽新幹線、岡山・博多駅間開業した1975年、あなたにとって1975年(昭和50年)はどんな年でしたか?

「エリザベス女王が来日した。」

「当時付き合っていた彼と風の「22歳の別れ」を含めフォークソングをカラオケでたくさん歌った。」

「ローソン1号店が大阪にオープンした。」

「演歌歌手細川たかしのヒットソング『心のこり』で、私バカよね~と歌い大ヒットした。」

「明治のロングセラーベスト商品『きのこの山』が登場する。」

 

そんなあなたに1975年(昭和50年)のヒットソング、年間ベストランキング100をお届けするよ♪

ぜひノスタリーで邦楽・洋楽・フォークソングのヒット曲メドレーを楽しんでみてね♡

あなたも知ってる昭和の歌謡曲がきっと入ってるよ。

 

ノスタ
本格的なランキング100に入る前に、1975年の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪
  • 1位:昭和枯れすゝき (さくらと一郎
  • 2位:シクラメンのかほり(布施明)
  • 3位:想い出まくら (小坂恭子
  • 4位:時の過ぎゆくままに (沢田研二
  • 5位:港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/カッコマン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
  • 6位:ロマンス(岩崎宏美)
  • 7位:22才の別れ(風)
  • 8位:心のこり(細川たかし)
  • 9位:我が良き友よ(かまやつひろし)
  • 10位:冬の色(山口百恵)

 

タリー
2位の布施明さんの「シクラメンのかほり」は、『第4回東京音楽祭』で歌ったことがきっかけで大ヒット曲となったよ。ちなみにこの1975年(昭和50年)に生まれた人は、今年で48歳ね☆

 

1975年(昭和50年)に流行したヒットソングメドレーを聞いて思い出に浸りませんか?

ノスタ

そこでノスタリーでは邦楽(J-POP)・洋楽・フォークソングのヒット曲をメドレー形式にしてみたよ♪

懐かしい曲がいっぱい☆気になる曲があったら実際に音楽を視聴してみてね。

 

タリー

一覧表の中に視聴&歌詞はコチラ]のボタンが100曲以上あるので、試してみて♪

それではオリコン年間ランキング・ベスト100から、1位~30位のヒットソングメドレーを紹介するわ☆

 

【1975年ヒット曲ランキング】邦楽ベストソング100連発!

1975年ヒット曲ランキング ベスト10

1位〜30位:昭和時代のトップアイドル山口百恵さんが登場!

曲名 歌手名
1位

昭和枯れすゝき
◆時間ですよ昭和元年』(TBS系列)挿入歌

◆昭和枯れすすき(映画)主題歌

さくらと一郎

視聴&歌詞はコチラ

2位

シクラメンのかほり

布施明

視聴&歌詞はコチラ

3位

想い出まくら

小坂恭子

視聴&歌詞はコチラ

4位

時の過ぎゆくままに
『悪魔のようなあいつ』(TBS系)挿入歌

沢田研二

視聴&歌詞はコチラ

5位

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/カッコマン・ブギ
キリンビバレッジ「903」CMソング

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

視聴&歌詞はコチラ

6位

ロマンス

岩崎宏美

視聴&歌詞はコチラ

7位

22才の別れ

視聴&歌詞はコチラ

8位

心のこり

細川たかし

視聴&歌詞はコチラ

9位

我が良き友よ

かまやつひろし

視聴&歌詞はコチラ

10位

冬の色

山口百恵

視聴&歌詞はコチラ

11位

はじめての出来事

桜田淳子

視聴&歌詞はコチラ

12位

スモーキン’ブギ

ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

視聴&歌詞はコチラ

13位

「いちご白書」をもう一度

バンバン

視聴&歌詞はコチラ

14位

私鉄沿線
日本テレビ系列のバラエティー番組『秘密のケンミンSHOW』のコーナー

「辞令は突然に…」(岐阜県・前編)の本編開始時の冒頭BGM

野口五郎

視聴&歌詞はコチラ

15位

おんなの夢

八代亜紀

視聴&歌詞はコチラ

16位

いつか街で会ったなら
日本テレビ系ドラマ『俺たちの勲章』(日本テレビ系ドラマ)挿入歌

中村雅俊

視聴&歌詞はコチラ

17位

あなたにあげる

西川峰子

視聴&歌詞はコチラ

18位

十七の夏

桜田淳子

視聴&歌詞はコチラ

19位

愛の迷い子

アグネス・チャン

視聴&歌詞はコチラ

20位

旅愁
TBS「暗闇仕留人」主題歌

西崎みどり

視聴&歌詞はコチラ

21位

僕にまかせてください
「ほおずきの唄」(日本テレビ)で土曜ドラマの主題歌

クラフト

視聴&歌詞はコチラ

22位

やすらぎ

黒沢年男

視聴&歌詞はコチラ

23位

哀しみの終るとき

野口五郎

視聴&歌詞はコチラ

24位

千曲川

五木ひろし

視聴&歌詞はコチラ

25位

面影
「Gメン’75」エンディングテーマ

しまざき由理

視聴&歌詞はコチラ

26位

わたし祈ってます

敏いとうとハッピー&ブルー

視聴&歌詞はコチラ

27位

冬の駅

小柳ルミ子

視聴&歌詞はコチラ

28位

恋の暴走

西城秀樹

視聴&歌詞はコチラ

29位

ひとり歩き
映画『スプーン一杯の幸せ』の主題歌

桜田淳子

視聴&歌詞はコチラ

30位

夕立ちのあとで

野口五郎

視聴&歌詞はコチラ

ノスタ

1975年(昭和50年)のヒット曲ランキング100のうちの1位~30位に、好きな曲はあったかな?

当時のヒットソングは、ドラマによく使われていた印象があるわ◎

 

タリー
  28位の邦楽歌手西城秀樹さんは、スタイルも抜群だし歌唱力もいいし、カッコいいし衝撃うけたわ。YouTubeで映像流れているからみんなも見てほしいわ。音楽も衣装も素敵よ♪

ここでヒットソングランキング100のうち上位3曲をピックアップ

1位:昭和枯れすゝき (さくらと一郎)

『時間ですよ昭和元年』(TBS系列)の挿入歌として、細川俊之演じる十郎と大楠道代演じる菊との居酒屋の場面に

効果的に使われたことにより、ヒット曲なり150万枚も売り上げました。

「貧しさに負けた、いや世間に負けた」という歌詞から始まるこの名曲は、今でもYouTubeで100万回以上再生されるほど

愛されてます。昭和を代表とする歌謡曲です。

 

2位:シクラメンのかほり(布施明)

1975年(昭和50年)の『第17回日本レコード大賞』と『FNS歌謡祭』グランプリなど、年末の音楽番組・音楽賞の大型タイトルを総なめにしたヒットソング!!当時歌手の布施明さんは「今さらこんな古めかしいフォークソングっぽい曲が売れるわけないと感じた」とか。

オリコンチャート上においては、売上数100万枚以上売り上げました(105.2万枚)

 

3位:想い出まくら(小坂恭子)

オリコンでは85万枚を超えるヒット曲となりました。今でも有名なフォークソングとして愛されています。小坂さんの澄んだ高い歌声が

わたしたちを魅了しました。YouTubeでも100万回以上再生されるヒットソング。当時付き合っていた恋人を思い出す人気の歌謡曲となっています。

 

ノスタ
 今では、昭和の歌謡曲もYoutubeで無料で見れるから便利になったよね。音楽好きなわたしにとってはありがたいことだわ。29位のひとり歩きを歌う桜田淳子さんは、当時可愛くて男子学生もメロメロ♡だったみたいだね。
タリー

 そうよね。Youtubeで洋楽もフォークソングも懐かしい曲もタダで聞けるって、40年前は思っていなかったよね。桜田淳子さんスタイルも抜群だし、10代の頃からきれいよね。

では引き続き、ヒットソングベスト100年間ランキング、31位~60位のヒットソングメドレーです♪

 

31位〜60位:郷ひろみさんが3曲もランクイン!!

曲名 歌手名
31位

北へ帰ろう
「寺内貫太郎一家2」(TBS系ドラマ)挿入歌

徳久広司(オルゴール)

視聴&歌詞はコチラ

32位

夏ひらく青春

山口百恵

視聴&歌詞はコチラ

33位

プリーズ・ミスター・ポストマン

カーペンターズ

視聴&歌詞はコチラ

34位

甘い生活

野口五郎

視聴&歌詞はコチラ

35位

ともしび

八代亜紀

視聴&歌詞はコチラ

36位

木枯しの二人

伊藤咲子

視聴&歌詞はコチラ

37位

さらばハイセイコー

増沢末夫(オルゴール)

視聴&歌詞はコチラ

38位

この愛のときめき

西城秀樹

視聴&歌詞はコチラ

39位

涙と友情

西城秀樹

視聴&歌詞はコチラ

40位

学校の先生

坂上二郎

視聴&歌詞はコチラ

41位

中の島ブルース

内山田洋とクールファイブ

視聴&歌詞はコチラ

42位

年下の男の子

キャンディーズ

視聴&歌詞はコチラ

43位

天使のくちびる

桜田淳子

視聴&歌詞はコチラ

44位

湖の決心

山口百恵

視聴&歌詞はコチラ

45位

裏切りの街角

甲斐バンド

視聴&歌詞はコチラ

46位

誘われてフラメンコ

郷ひろみ

視聴&歌詞はコチラ

47位

花のように鳥のように

郷ひろみ

視聴&歌詞はコチラ

48位

おんなの運命

殿さまキングス

視聴&歌詞はコチラ

49位

お前に惚れた/兄貴のブギ

萩原健一

視聴&歌詞はコチラ

50位

オンリー・イエスタデイ
TBS系「はなまるマーケット」エンディングテーマ

カーペンターズ

視聴&歌詞はコチラ

51位

初めてのひと

西川峰子

視聴&歌詞はコチラ

52位

人恋しくて

南沙織

53位

東京

マイ・ペース

視聴&歌詞はコチラ

54位

わるい誘惑

郷ひろみ

視聴&歌詞はコチラ

55位

白い部屋

沢田研二

視聴&歌詞はコチラ

56位

みれん

五木ひろし

視聴&歌詞はコチラ

57位

となりの町のお嬢さん

吉田拓郎

視聴&歌詞はコチラ

58位

理由

中条きよし

視聴&歌詞はコチラ

59位

ささやかな欲望

山口百恵

視聴&歌詞はコチラ

60位

うぐいすだにミュージックホール

笑福亭鶴光

 

ノスタ

1975年(昭和50年)ヒット曲ランキング、31位~60位のメドレーはどうだったかしら☆

「青春の輝き」で有名な洋楽アーティストカーペンターズが登場していたわね。

カーペンターズの曲は聞いていると落ち着くわね。

 

タリー
 分かるわ。ヒット曲連発している有名な洋楽アーティストといえばカーペンターズよね。今でもカラオケで歌っている人いるわ。
ノスタ
いいわよね。42位の年下の男の子(キャンディーズ)はランちゃん(伊藤蘭)がセンターになってメインボーカルとなって売れてベストヒット曲となったみたいよ。ルックスも衣装も可愛いし男の子たちが夢中になるのもわかるわ。
タリー
続いては1975年(昭和50年)ベストランキング 100のうち、いよいよ61位から100位をメドレー形式
で紹介するわ。

 

61位〜100位:アグネス・チャンが登場

曲名 歌手名
61位

巴里にひとり

沢田研二

視聴&歌詞はコチラ

62位

華麗なうわさ

フィンガー5

視聴&歌詞はコチラ

63位

愛の逃亡者

沢田研二

視聴&歌詞はコチラ

64位

恋人たちの午後

アグネス・チャン

視聴&歌詞はコチラ

65位

至上の愛

西城秀樹

視聴&歌詞はコチラ

66位

雨だれ

太田裕美

視聴&歌詞はコチラ

67位

酒場にて

江利チエミ

視聴&歌詞はコチラ

68位

哀恋記

五木ひろし

視聴&歌詞はコチラ

69位

恋のリクエスト

あいざき進也

視聴&歌詞はコチラ

70位

ふたりの秘密

西川峰子

視聴&歌詞はコチラ

71位

ひと雨くれば

小柳ルミ子

視聴&歌詞はコチラ

72位

美しい愛のかけら

野口五郎

視聴&歌詞はコチラ

73位

ハッスル

ハッスヴァン・マッコイ&スタイリスティックス

74位

恋があぶない

ずうとるび

視聴&歌詞はコチラ

75位

愛の執念

八代亜紀

視聴&歌詞はコチラ

76位

夢よもういちど

真木ひでと

視聴&歌詞はコチラ

77位

襟裳岬

森進一

視聴&歌詞はコチラ

78位

センチメンタル

岩崎宏美

視聴&歌詞はコチラ

79位

哀愁のレイン・レイン

チェリッシュ

視聴&歌詞はコチラ

80位

湯けむりの町

森進一

視聴&歌詞はコチラ

81位

はだしの冒険

アグネス・チャン

視聴&歌詞はコチラ

82位

あなたの私

石川さゆり

視聴&歌詞はコチラ

83位  

今はもうだれも

アリス

視聴&歌詞はコチラ

84位

傷だらけの天使
テレビドラマ『傷だらけの天使』のサウンドトラック

井上尭之バンド

85位

みかん色の恋

ずうとるび

視聴&歌詞はコチラ

86位

にがい涙

スリー・ディグリーズ

視聴&歌詞はコチラ

87位

あじさいの雨

渡哲也

視聴&歌詞はコチラ

88位

二重唱(デュエット)

岩崎宏美

視聴&歌詞はコチラ

89位

白いくつ下は似合わない

アグネス・チャン

視聴&歌詞はコチラ

90位

面影の君

森昌子

視聴&歌詞はコチラ

91位

白い冬

ふきのとう

視聴&歌詞はコチラ

92位

ふたりの旅路

五木ひろし

視聴&歌詞はコチラ

93位

バンプ天国

フィンガー5

視聴&歌詞はコチラ

94位

黄昏の街

小柳ルミ子

視聴&歌詞はコチラ

95位

白い風よ
1975年NHK朝の連続ドラマ「水色の時」主題歌

桜田淳子

視聴&歌詞はコチラ

96位

逢えるかもしれない

郷ひろみ

視聴&歌詞はコチラ

97位

恋の大予言/上級生

フィンガー5

視聴&歌詞はコチラ

98位

淋しがりや

梓みちよ

視聴&歌詞はコチラ

99位

サボテンの花
ドラマ『ひとつ屋根の下』(フジテレビ系)主題歌

チューリップ

視聴&歌詞はコチラ

100位

木枯らしの舗道

天地真理

視聴&歌詞はコチラ

ノスタ
以上1975年ベストヒットソングランキング100でした♪懐かしい歌謡曲、フォークソングがいっぱいあったね。洋楽も入っていたわ。99位のサボテンの花(チューリップ)はドラマの主題歌(ひとつ屋根の下)になったから、この時代の音楽を知らない人も知っているはずよ♪
タリー
ベストヒットソングランキング100楽しかったわ。演歌が多い印象だったね。江口洋介さんが好きだからひとつ屋根の下見てたわよ。曲とドラマがマッチしているわよね。名曲よね。88位のアニソン(アニメソング)「タッチ」で有名な岩崎宏美さんがランクインしているわ。
ノスタ
 そうね。この時代の音楽は歌謡曲かフォークソングが中心ね。ヒップホップはあんまり。
続いては洋楽のヒット曲ランキング・ベスト30をメドレー形式で紹介するよ♪

 

【1975年ヒット曲ランキング】洋楽ベストソング30連発!

ノスタ

次に洋楽ビルボード年間チャート、1975年 Billboard Hot 100(ビルボードホット100)のベスト30よ◎
歌詞付きで洋楽のヒット曲ランキングをメドレー形式で紹介するわ。邦楽の歌謡曲とはまた違った

楽しさがあるわ。

タリー

そうよね。洋楽好きだから楽しみだわ。Youtubeでも見るほど洋楽が好きだわ。

 

 

曲名 歌手名
1位

Love Will Keep Us Together
(愛ある限り)

Captain & Tennille
(キャプテン&テニール)

視聴&歌詞はコチラ

2位

Rhinestone Cowboy
(ラインストーン・カウボーイ)

Glen Campbell
(グレン・キャンベル)

視聴&歌詞はコチラ

3位

Philadelphia Freedom
(フィラデルフィア・フリーダム)

Elton John
(エルトン・ジョン)

視聴&歌詞はコチラ

4位

Before The Next Teardrop Falls
(  次の涙の落ちる前に  )

Freddy Fender
(フレンディ・フェンディ)

視聴&歌詞はコチラ

5位

My Eyes Adored You
(瞳の面影)

Frankie Valli
(フランキー・ヴァリ)

視聴&歌詞はコチラ

6位

Shining Star
(シャイニング・スター)

Earth, Wind & Fire
(アース・ウィンド・アンド・ファイアー フォークミュージック)

視聴&歌詞はコチラ

7位

Fame
(フェイム)

David Bowie
(デビッド・ボウイ)

視聴&歌詞はコチラ

8位

Laughter In The Rain
(雨に微笑みを)

Neil Sedaka
(ニール・セダカ)

視聴&歌詞はコチラ

9位

One Of These Nights
(呪われた夜)

Eagles
(イーグルス)

視聴&歌詞はコチラ

10位

Thank God I’m A Country Boy
(すばらしきカントリー・ボーイ)

John Denver
(ジョン・デンバー)

視聴&歌詞はコチラ

11位

Jive Talkin’
(ジャイヴ・トーキン)

Bee Gees
(ビー・ジーズ)

視聴&歌詞はコチラ

12位

Best Of My Love
(ベスト・オブ・マイ・ラブ)

Eagles
(イーグルス)

視聴&歌詞はコチラ

13位

Lovin’ You
(ラヴィン・ユー)
UIP「ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」TVスポット使用曲

Minnie Riperton
(ミニー・リパートン)

視聴&歌詞はコチラ

14位

Kung Fu Fighting
(カンフー・ファイティング)

Carl Douglas
(カール・ダグラス)

視聴&歌詞はコチラ

15位

Black Water
(ブラック・ウォーター)

The Doobie Brothers
(ドゥービー・ブラザーズ)

視聴&歌詞はコチラ

16位

Ballroom Blitz
(ボールルーム・ブリッツ)

The Sweet
(スイート)

視聴&歌詞はコチラ

17位

(Hey Wont You Play) Another Somebody Done Somebody Wrong Song
(アナザー・サムボディ・ダン・サムボディ・ロング・ソング)

B.J. Thomas
(ビリー・ジョー・トーマス)

視聴&歌詞はコチラ

18位

He Don’t Love You (Like I Love You)
(ヒー・ドント・ラブ・ユー)

Tony Orlando & Dawn
(トニー・オーランド&ドーン)

視聴&歌詞はコチラ

19位

At Seventeen
(アット・セブンティーン)

Janis Ian
(ジャニス・イアン)

視聴&歌詞はコチラ

20位

Pick Up The Pieces
(ピック・アップ・ザ・ピーシーズ)

Average White Band
(アヴリジュ・ワイト・バンド)

視聴&歌詞はコチラ

21位

The Hustle
(ザ・ハッスル)

Van McCoy & The Soul City Symphony
(ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー)

視聴&歌詞はコチラ

22位

Lady Marmalade
(レディ・マーマレイド)

Labelle
(ラベール)

視聴&歌詞はコチラ

23位

Why Can’t We Be Friends?
(ホワイ・キャント・ウィー・ビー・フレンズ)

War
(ウォー)

視聴&歌詞はコチラ

24位

Love Wont Let Me Wait
(ラヴ・ウォント・レット・ミー・ウェイト)

Major Harris
(メイジャー・ハリス)

視聴&歌詞はコチラ

25位

Boogie On Reggae Woman
(レゲエ・ウーマン)

Stevie Wonder
(スティービー ワンダー)

視聴&歌詞はコチラ

26位

Wasted Days And Wasted Nights
(ウェイステッド・デイズ・アンド・ウェイステッド ナイツ)

Freddy Fender
(フレディ・フェンダー)

視聴&歌詞はコチラ

27位

Fight The Power, Pt. 1
(ファイト・ザ・パワー)

Isley Brothers
(アイズレー・ブラザーズ)

視聴&歌詞はコチラ

28位

Angie Baby
(アンジー・ベイビー)

Helen Reddy
(ヘレン・レディ)

視聴&歌詞はコチラ

29位

Jackie Blue (ジャッキー・ブルー)

Ozark Mountain Daredevil(オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ)

視聴&歌詞はコチラ

30位

Fire
(ファイア)

Ohio Players
(オハイオ・プレイヤーズ)

視聴&歌詞はコチラ

 

ノスタ

 以上、洋楽ベストヒット曲ランキング30でした。1位のLove Will Keep Us Together(キャプテン&テニ−ル)は聞いているだけで元気がもらえる音楽よね

 

タリー
Youtubeで見たわ。邦楽の歌謡曲が1975年当時、しっとりした大人の音楽が多いから、愛を歌う洋楽は新鮮に感じられるわ。3位のPhiladelphia Freedom(エルトン・ジョン)でエルトンのファンも増えたはず。

 

1975年に流行ったフォークソング10選!

ノスタ

続いては1975年の邦楽のフォークソングのベストヒットソング10選をメドレー形式で紹介するよ。

タリー

フォークソングといえばかぐや姫といったフォークバンドや、井上陽水さんが思いつくわ。

 

ノスタ
 うん。分かるわ。フォークソングを聞くと 当時の時代背景が音楽に表れていて「ジーン」と胸にくるのよ。では、フォークソングベスト・ヒット10選どうぞ

 

曲名 歌手名

20歳のめぐり逢い

シグナル

視聴&歌詞はコチラ

青空、ひとりきり

井上陽水

視聴&歌詞はコチラ

想い出まくら

小坂恭子

視聴&歌詞はコチラ

俺たちの旅
「俺たちの旅」(日本テレビ系)主題歌

中村雅俊

視聴&歌詞はコチラ

風の街

山田パンダ

視聴&歌詞はコチラ

君に捧げるほろ苦いブルース

荒木一郎

視聴&歌詞はコチラ

初夏

ふきのとう

視聴&歌詞はコチラ

ステーションホテル

古井戸

視聴&歌詞はコチラ

卒業写真

ハイ・ファイ・セット

視聴&歌詞はコチラ

どうぞこのまま

丸山圭子

視聴&歌詞はコチラ

 

ノスタ
 20歳のめぐり逢い(シグナル)は心に染みる優しい歌詞だね。こんな優しくしてくれる男性にめぐり逢えたらなと思うな。

 

タリー
 そうよね。素敵よね。「君のためなら」「君のためなら」とか言われたいよ。
ノスタ
 以上1975年の邦楽のフォークソングベストヒット曲10選でした。いつの時代の音楽も、人の気持ちを元気づけたり、なぐさめたりと毎日の生活にかかせないものよね。他の年は、アニソン(アニメソング)特集があるので見てみて。1990年以降になると、邦楽の女性バンド、男性バンドがデビューしてきて聞いていて楽しいわよ。洋楽も邦楽に負けないくらい魅力的な曲があるから見てみてね。

 

翌年(1976年)のヒット曲ランキングはコチラ >

< 前年(1974年)のヒット曲ランキングはコチラ