【1957年(昭和32年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の芸能人・女優も!

1957年生まれの説明書
1957年(昭和32年)はどんな時代だった?

1957年(昭和32年)はどんな年だったかな?

1957年生まれの有名人や芸能人、スポーツ選手などを紹介しながら、年齢や干支なども振り返っていくよ!

 

ノスタ

さて、1957年生まれの有名人・芸能人、スポーツ選手は
どんな人がいるんだろう?

今年2024年で満何歳になるのかな?

 

  • 高橋留美子(たかはしるみこ):漫画家
  • 秋野暢子(あきのようこ):女優
  • 段田安則(だんたやすのり):俳優
  • 土井善晴(どいよしはる):料理研究家
  • ラモス瑠偉(らもするい):元サッカー選手
  • かたせ梨乃(かたせりの):女優
  • 孫正義(そんまさよし):実業家
  • 野田佳彦(のだよしひこ):第95代 内閣総理大臣
  • 岸田文雄(きしだふみお):第100代・第101代 内閣総理大臣(2023年現在)

 

タリー

1957年(昭和32年)には、芸能人・有名人、スポーツ選手の他に内閣総理大臣経験者がいたわ!

その他にもドラマで主役以上の存在感がある女優さんもいて、とても優秀な生まれでうらやましい♪

ちなみに、1957年生まれの人は、今年2024年で、67歳ね☆

 

ナッツー

1957年(昭和32年)生まれの歴史の振り返りと未来に役立つ便利な年表を用意したよ。
学歴、出来事も簡単に確認できるわ。

元号が変わると、履歴書に記載する入学年度や卒業年度がわかりにくくなるけど、高校や大学の卒業年度も一覧で確認して、何年に満何歳になったかを把握しておきたいね♪

これがあれば、履歴書もバッチリ!
忘れやすい西暦と学歴、満何歳かはセットで覚えておくと良さそうだね!

1957年から今年2024年までを振り返りたい時に使ってね!

 

 

1957年生まれの人は今年何歳かご紹介!性格はマイペース!

1957年生まれの人は今年何歳?→2024年で67歳!干支や厄年についてもご紹介!

ノスタ

1957年(昭和32年)生まれの人は、今年2024年で満何歳になるのかな?
1957年生まれの年齢や厄年、干支が何どしかも詳しく紹介していくよ♪

 

1957年(昭和32年)生まれの年齢

1957年(昭和32年)生まれの人は何歳になるかな?
今年2024年で67歳だよ!

 

1957年(昭和32年)生まれの干支は?

1957年生まれの干支は酉年だよ!

干支が何どしかがわかると、干支の人が持つ特徴や性格判断がわかるよ♪

自分の干支が酉年、または周囲に酉年の干支がいる人は特徴や性格が当てはまるかチェックしてみよう!

性格や特徴を知ることで、話のネタとして盛り上がりそう♪

 

  • 几帳面な完璧主義者
  • コミュニケーション能力が高い
  • 勘が鋭い
  • 冷静に見えて内面は情熱的
  • 妥協しない
ノスタ
酉年の人は、とても才能に秀でています。
元々、備わっている注意深さや勤勉さの力が発揮されると、アイディアを生み出し結果を出すことができるみたい♪また、コミュニケーション能力が高く、話が面白い酉年は面白く魅力的な性格だよ!そんな性格な干支だからこそ、周りの人とは一味違う雰囲気があるかもね。1957年生まれの芸能人や有名人たちにもみられる特徴かな?

酉年と相性が良い干支は?

  • 丑年誰からも賞賛を勝ち取るパートナー。両方とも家族に対して責任があり、それに最善を尽くすことができます。
  • 辰年…性格と能力がよく合います。お互いをよく理解し助け合うことができ、とても愛情深いです。
  • 巳年…お互いに賢明で合理的な性格のため、違いを和らげるのに役立ちます。お互いをサポートしていける関係です。

 

辰年と相性が悪い干支は?

  • 子年…酉年も子年も自分の考えを持っており、それをお互いに妥協することが難しいです。
  • 卯年…性格や価値観が正反対でお互いの悪い面が常に気になってしまいます。

 

タリー
干支は同じでも、性別によっても特徴や性格が違うみたいだよ!
どんな性格や特徴があるのかな?

酉年男性の特徴・性格


・性格:知性派で、頭の回転が早い。論理的な考え方をしており、相手にわかりやすく話せます。


・恋愛:友達関係から恋に発展することが多い。好きなタイプは、気を使わず自然体でいられる人。

 

酉年女性の特徴・性格

・性格:直感が鋭く、先見の明を持つ。自分に自信がある。

・恋愛:自由奔放で次々相手が変わる。好きなタイプは、大きな愛で包んでくれる寛大な人。

 

<1957年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1957年(昭和32年)生まれの厄年は?

厄年とは、人生で3回ほど訪れる災難や不幸が降りかかりやすいと考えられている年のことです。

厄年の歴史は長く、平安時代から1000年以上も続いており、古くから日本は厄年を意識して生活しています。

 

厄年は、数え年で男性の25歳・42歳・61歳女性は19歳・33歳・37歳・61歳のことを指します。
そして、その前年を「前厄」、その後年を「後厄」として、それぞれ厄年の3年間はいつもより慎重に過ごすことが必要と言われています。

厄年に当たる年齢は、就職や結婚などといったライフステージや健康の変化が起きやすい年だから、
大切な時期を平穏に過ごすために注意を払った方がいいと考えられているので、極端に不安になる必要はありません!

 

人生の節目となって、体調の変化が表れやすい年だから、厄年はいつもより慎重に過ごした方が良いですね!

1957年(昭和32年)生まれのあなたは、今年2024年厄年に当てはまりますか?
確認してみましょう!

 

1957年(昭和32年)生まれの男性

西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1980年 昭和55年 前厄 24歳
1981年 昭和56年 本厄 25歳
1982年 昭和57年 後厄 26歳
1997年 平成9年 前厄 41歳
1998年 平成10年 本厄(大厄) 42歳
1999年 平成11年 後厄 43歳
2016年 平成28年 前厄 60歳
2017年 平成29年 本厄 61歳
2018年 平成30年 後厄 62歳

 

1957年生まれの女性

西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1974年 昭和49年 前厄 18歳
1975年 昭和50年 本厄 19歳
1976年 昭和51年 後厄 20歳
1988年 昭和63年 前厄 32歳
1989年 平成元年 本厄(大厄) 33歳
1990年 平成2年 後厄 34歳
1992年 平成4年 前厄 36歳
1993年 平成5年 本厄 37歳
1994年 平成6年 後厄 38歳
2016年 平成28年 前厄 60歳
2017年 平成29年 本厄 61歳
2018年 平成30年 後厄 62歳
今年2024年、厄年だったらどうすればいい?
厄年は、怖がるものではなく、例年よりも慎ましく過ごそうとする年のことを指します!
厄年になると、お祓いやご祈祷を受ける人がいますが、その意味合いは少し異なります。
自ら災厄を作り出すことで、それ以上自分に良くないことが起こらないようにすることを言います。
厄落としをどれくらいの回数を行うのが良いという決まりは特にありません。
厄年を迎える年の初詣の時に済ませたり、自分の都合の日に行ったり、人それぞれです。
厄落としに似ていますが、邪気や災害が寄って来ないように祈願や祈祷をしてもらうことを指します。
神社でご祈祷をしてもらうこともありますが、一般的にはお寺で祈願祈祷をしてもらうのがほとんどだそうです。
悪いことが近寄って来ないよう、予防的な意味を持っているのが特徴です。
自分にとって良くないことをもたらすものを払ってもらうために、祈祷祈願を受けることを言います。
神社で受けるのが一般的です。自分についている邪気や穢れを払ってもらうことで状況の改善を図ろうとします。ちなみに、厄年でなくてもお祓いしてもらうことも少なくはありません。
例えば、新しい車を購入した時、自分を含めた身内に不幸が続いているといったケースでお祓いをしてもらうこともあります。
ナッツー

今までは悪いことがおきると思っていた厄年だけど、自分の身体やライフスタイルを見つめ直すタイミングと知って安心したわ!

厄年の本当の意味を知っていれば、何歳で厄年になっても怖がることはないわね!

ところで誰もが一度は聞いたことのある大殺界、厄年と何が違うかわかりますか?
【似ている点】

  • 厄年→前厄・本厄・後厄の3年間注意
  • 大殺界→陰影・停止・減退の3年間注意

【違う点】

  • 厄年→数え年で、男性は25歳・42歳・61歳、女性は19歳・33歳・37歳を厄年とする。
    厄年の過ごし方は「例年よりも慎ましく過ごそうとする年」
  • 大殺界12年周期で考え、12年中に3年間の悪い運気が、必ず巡ってくる。
    大殺界の過ごし方は「じっとして、成り行きにまかせる」

こうして厄年と大殺界を比べてみると、まったく違うものであることがわかりますね。

 

1957年生まれの性格はマイペース!年金についても!

1957年はどんな世代だったの?

1950〜1964年生まれの人は、しらけ時代に当てはまります。
特徴としては、「無気力・無感動・無関心」の三無主義と言われています。
どちらかというと、仕事に熱中よりもプライベートを充実させることに夢中になります。

「誰かと戦うより自分の興味あることをやってみたい。」
まさに、今年までマイペースに過ごしてきたのではないでしょうか?

 

年金について知りたい!

タリー
還暦を過ぎてくると、気になるのは年金のこと…
みんな、年金のことはどれくらい知っているのかしら?
また、1957年(昭和32年)生まれの人たちは、いつから年金支給されるのかしら?
しっかり、確認してみよう!
年金に種類はある?
公的年金は大きく分けて3種類あります。
老齢年金:国民年金や厚生年金保険等に加入し、一定期間と金額の保険料を納めた人に支払われます。
障害年金:病気やけがによって生活や仕事などが制限された場合に、現役世代の人も含めて受け取れます。
遺族年金:国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった人が亡くなった時に、その人にとって生計を維持されていた遺族が受け取れます。

 

年金はいつから受給される?

年金は65歳から受給開始されています。
1957年生まれの人は、今年2023年で66歳となっており、すでに受給開始されています(※執筆時点)。
ちなみに年金は「満年齢(満何歳)」で受給されます。
また、国民年金と厚生年金ともに65歳からの受給が基本ですが、60歳〜64歳の間から受け取れる「繰り上げ受給
66歳〜75歳の間まで年金の受給を遅らせる「繰り下げ受給」も選択可能です。

 

受給金額はいくら?

「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金(老齢基礎年金)は平均で約5.6万円
厚生年金は平均14.6万円が月々支給されています。

 

年金の受け取り方法は?

年金請求書の送付

受給開始年齢に達し、老齢年金の受給権が発生する人には受給開始年齢に到達する3ヶ月前に、年金を受け取るために必要な年金請求書が送付されます。

 

年金請求書の提出

年金請求書に必要事項を記入し、受給開始年齢の誕生日の前日以降に、添付書類とともに年金事務所へ提出します。
年金の請求をせず、年金を受けられるようになった時から5年過ぎると、法律に基づき、
5年過ぎた分の年金については時効により受け取れなくなってしまうため、早めの請求が必要です。

 

年金の受け取り

請求書の提出から約1〜2ヶ月後に、「年金証書・年金決定通知書」が届きます
また、通知書が届いてから、1〜2ヶ月後に年金の支払いについての案内が届き、年金の受け取りが開始されます。
年金は、受給権が発生した月の翌月分から受け取ることができ、原則、偶数月の15日に前月および前々月の年金が振り込まれます。

 

タリー
年金支給について分かったかしら?
勝手に年金支給はされないから、慌てないためにも前もって調べて準備しておくことが大事ね!

 

1957年生まれの芸能人や女優まとめ!競走馬もご紹介!

 

ノスタ

ここからは1957年(昭和32年)生まれ、今年2024年に67歳の有名人・芸能人・スポーツ選手を一気に紹介していくよ!

月ごとにまとめてあるから、自分や家族、友人と同じ誕生日の有名人・芸能人・スポーツ選手は何人いるかな♪

さらに、誕生日以外にも学歴も調べてみたよ!あの人の意外な学歴にビックリしちゃうかも!?

 

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あの女優やスポーツ選手も!

1月生まれ

 

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
ひとみ(女性) 女優 1月1日 神奈川県出身(学歴不明)
巻島康一(男性) 俳優、声優 1月1日 東京都出身(学歴不明)
伊藤公人(男性) 元競輪選手 1月1日 富山第一高校卒業
早川絵美(女性) 女優 1月3日 東京家政大学短期大学卒業
斎藤深雪(女性) 女優 1月4日 東京都出身(学歴不明)
小山かつひろ(男性) 俳優 1月4日 宮城県出身(学歴不明)
北村照文(男性) 元プロ野球選手 1月7日 武相高校卒業
中田宗男(男性) 元プロ野球選手 1月8日 日本体育大学卒業
広橋公寿(男性) 元プロ野球選手 1月11日 八幡大学卒業
野村邦丸(男性) アナウンサー 1月17日 日本大学卒業
秋野暢子(女性) 女優 1月18日  四天王寺高校卒業
柴門ふみ(女性) 漫画家 1月19日 お茶の水女子大学卒業
段田安則(男性) 俳優 1月24日  立命館大学中退
林由子(女性) 女優 1月24日 茨城県出身(学歴不明)
楠みちはる(男性) 漫画家 1月25日 高知県出身(学歴不明)

 

2月生まれ

 

国谷裕子(女性) アナウンサー 2月3日 ブラウン大学卒業
河瀬雅英(男性) 元プロ野球選手 2月3日 興國高校卒業
石破茂(男性) 政治家 2月4日 慶應義塾大学卒業
土井善晴(男性) 料理研究家 2月8日 芦屋大学卒業
岩館真理子(女性) 漫画家 2月9日 北海道出身(学歴不明)
ラモス瑠偉(男性) 元サッカー選手 2月9日 ブラジル出身(学歴不明)
土田義晴(男性) 絵本作家 2月11日 日本大学卒業
隆大介(男性) 俳優 2月14日 大森高校卒業
藤本祐司(男性) 政治家 2月16日 早稲田大学卒業
梨羽侑里(女性) 声優 2月20日 立教大学卒業
飯島三智(女性) 実業家 2月20日
吉目木晴彦(男性) 小説家 2月25日 成蹊大学卒業

 

3月生まれ

 

高柳秀樹(男性) 元プロ野球選手 3月1日 国士舘大学卒業
五十嵐浩晃(男性) 歌手 3月4日 北星学園大学卒業
松下立美(男性) 元プロ野球選手 3月6日 津商業高校卒業
オール阪神(男性) お笑い芸人 3月7日 成器高校卒業
堀江美都子(女性) 歌手、声優、女優 3月8日 鶴見大学附属高校卒業
岡崎二郎(男性) 漫画家 3月9日 多摩美術大学卒業
鹿取義隆(男性) 元プロ野球選手 3月10日 明治大学卒業
舟田走(男性) 俳優 3月10日 岩手県出身(学歴不明)
高橋慶彦(男性) 元プロ野球選手 3月13日 城西高校卒業
尾崎亜美(女性) 歌手 3月19日 山城高校中退
友里千賀子(女性) 女優 3月21日 桐朋学園大学短期大学卒業
水樹和佳子(女性) 漫画家 3月22日 出身地・学歴不明
田村勲(男性) 元プロ野球選手 3月22日 岩国工業高校卒業
赤石昌夫(男性) 音楽プロデューサー 3月25日 大阪大学卒業
郡和子(女性) 政治家 3月31日 東北学院大学卒業
毛利まこ(女性) 女優 3月31日 京都府出身(学歴不明)

 

4月生まれ

姚濱(男性) 元フィギュアスケート選手 4月1日 ハルビン出身
井上卓也(男性) 元プロ野球選手 4月2日 国士舘大学中退
板垣恵介(男性) 漫画家 4月4日 阿寒高校卒業
桑野信義(男性) 歌手、お笑い芸人 4月4日 正則高校卒業
本多俊之(男性) ジャズサクソフォーン奏者 4月9日 成蹊大学卒業
中村昭(男性) 元プロ野球選手 4月10日 上尾高校卒業
建部知弘(男性) 作曲家、編曲家 4月15日 駒澤大学卒業
鈴木正幸(男性) 元プロ野球選手 4月16日 龍澤高校卒業
平尾仁(男性) 俳優 4月17日 早稲田実業高校卒業
石原伸晃(男性) 政治家 4月19日 慶應義塾大学卒業
兼光保明(男性) 元プロ野球選手 4月21日 倉敷工業高校卒業
川浪葉子(女性) 声優 4月22日 横浜共立学園高校卒業
川井憲次(男性) 作曲家、編曲家 4月23日 東海大学中退
田中寅彦(男性) 将棋棋士 4月29日 大阪府出身(学歴不明)
日向薫(女性) 女優 4月30日 宝塚音楽学校卒業

 

5月生まれ

 

大谷幸(男性) 作曲家、編曲家 5月1日 日本大学卒業
石橋貢(男性) 元プロ野球選手 5月5日 大社高校卒業
赤星たみこ(女性) 漫画家 5月6日 宮崎県出身(学歴不明)
佐田玲子(女性) 歌手 5月7日 活水高校卒業
谷崎浩二(男性) 元プロ野球選手 5月7日 津久見高校卒業
魚戸おさむ(男性) 漫画家 5月9日 北海道出身(学歴不明)
鈴木光司(男性) 小説家 5月13日 慶應義塾大学卒業
夏井いつき(女性) 俳人 5月13日 京都女子大学卒業
佐戸井けん太(男性) 俳優 5月14日 上智大学中退
磯辺万沙子(女性) 女優 5月14日 日本大学卒業
逢坂みえこ(女性) 漫画家 5月16日 関西大学卒業
野田佳彦(男性) 政治家、内閣総理大臣(第95代) 5月20日 早稲田大学卒業
白井晃(男性) 俳優、演出家 5月21日 早稲田大学卒業
根本要(男性) 歌手 5月23日 日本大学中退
小野塚康之(男性) アナウンサー 5月23日 学習院大学卒業
桂小文治 落語家 5月29日 専修大学卒業

 

6月生まれ

 

山下泰裕(男性) 柔道家 6月1日 東海大学大学院修了
立野清広(男性) 元プロ野球選手 6月5日 東北高校卒業
山下泰則(男性) アナウンサー 6月7日 明治学院大学卒業
木之内みどり(女性) 元女優 6月10日 明治大学附属中野高校卒業
中本茂樹(男性) 元プロ野球選手 6月11日 同志社大学卒業
大野治夫(男性) 気象予報士 6月15日 埼玉大学卒業
野田稔(男性) 経営学者 6月18日 一橋大学卒業
福井烈(男性) 元プロテニス選手 6月22日 中央大学中退
古村敏比古(男性) サクソフォーン奏者 6月23日 明治学院大学卒業
安藤さと子(女性) キーボード奏者、歌手 6月23日 宮崎県出身(学歴不明)
松居一代(女性) 女優、投資家 6月25日 近江兄弟社高校卒業
長田克史(男性) 元プロ野球選手 6月25日 山梨県立市川高校卒業
石井まゆみ(女性) 歌手 6月25日 静岡県出身(学歴不明)
土手本勝次(男性) 元プロ野球選手 6月25日 藤沢商業高校卒業
矢萩渉(男性) ギタリスト 6月27日 北海道出身(学歴不明)
青山久人(男性) 元プロ野球選手 6月28日 国府高校卒業
菊池幸夫(男性) 弁護士 6月28日 中央大学卒業

 

 

7月生まれ

 

眞野あずさ(女性) 女優 7月4日 聖心女子大学卒業
鄭義信(男性) 脚本家、演出家 7月11日 同志社大学中退
北別府学(男性) 元プロ野球選手 7月12日 都城農業高校卒業
森永卓郎(男性) 経済アナリスト 7月12日 東京大学卒業
林海象(男性) 映画監督、映画プロデューサー 7月15日 立命館大学中退
篠塚和典(男性) 元プロ野球選手 7月16日 銚子商業高校卒業
安田あきえ(女性) 声優 7月16日 多摩高校卒業
大竹しのぶ(女性) 女優 7月17日 桐朋学園大学短期大学中退
中野英明(男性) 元プロ野球選手 7月17日 東海大学第二高校卒業
石井洋佑(男性) 俳優 7月20日 明星大学中退
島貫省一(男性) 元プロ野球選手 7月24日 早稲田大学卒業
大原徹也(男性) 元プロ野球選手 7月24日 大阪福島商業高校卒業
岸田文雄(男性) 政治家、第100代・第101代内閣総理大臣 7月29日 早稲田大学卒業
堀内賢雄(男性) 声優、ナレーター 7月30日 逗子開成高校卒業
杉村繁(男性) 元プロ野球選手 7月31日 高知高校卒業
牧野誠三(男性) アナウンサー 7月31日 関西学院大学卒業

 

8月生まれ

 

上柳昌彦(男性) アナウンサー 8月1日 立教大学卒業
島田芳明(男性) 元プロ野球選手 8月2日 同志社大学卒業
尾花高夫(男性) 元プロ野球選手、監督 8月7日 PL学園高校卒業
水上善雄(男性) 元プロ野球選手 8月9日 桐蔭学園高校卒業
孫正義(男性) 実業家 8月11日 カリフォルニア大学
バークレー校卒業
和田博盛(男性) 元プロ野球選手 8月12日 久留米大学卒業
湯原信光(男性) プロゴルファー 8月14日 日本大学卒業
楠淳生(男性) アナウンサー 8月16日 関西学院大学卒業
名取裕子(女性) 女優 8月18日 青山学院大学卒業
郷田ほづみ(男性) 声優、俳優、音響監督 8月22日 玉川大学卒業
新倉史佑(男性) 元プロレスラー 8月23日 神奈川県出身(学歴不明)
岩屋毅(男性) 政治家 8月24日 早稲田大学卒業
難波圭一(男性) 声優、俳優、ナレーター 8月26日 修道高校卒業
木村理恵(女性) 女優 8月27日 葛西南高校卒業
長内孝(男性) 元プロ野球選手 8月30日 桐蔭学園高校卒業
藤倉一雅(男性) 元プロ野球選手 8月31日 青山学院大学卒業

 

9月生まれ

 

山内和宏(男性) 元プロ野球選手 9月1日 駒澤大学中退
柴田秀一(男性) 元アナウンサー 9月2日 日本大学卒業
増田恵子(女性) 歌手 9月2日 常葉大学附属常葉高校卒業
加藤知子(女性) ヴァイオリニスト 9月6日 桐朋学園大学卒業
真咲よう子(女性) 演歌歌手 9月8日 堀越高校卒業
綾戸智恵(女性) ジャズシンガー 9月10日 明浄学院高校卒業
戸田恵子(女性) 女優、声優 9月12日 駒沢学園女子高校卒業
東国原英夫(男性) 政治家 9月16日 早稲田大学中退
秋月りす(女性) 漫画家 9月16日 関西大学卒業
井田由美(女性) アナウンサー 9月19日 慶應義塾大学卒業
木根尚登(男性) ミュージシャン 9月26日 日本大学明誠高校卒業
天童よしみ(女性) 歌手 9月26日 大阪女子短期大学附属高校卒業
室山眞理子(女性) 漫画家 9月27日 熊本県出身(学歴不明)
大川章(男性) 元プロ野球選手 9月27日 大阪商業大学卒業
杉尾秀哉(男性) 政治家 9月30日 東京大学卒業

 

 

10月生まれ

 

大澤誉志幸(男性) 歌手、作曲家 10月3日 駒澤大学卒業
星野知子(女性) 女優 10月3日 法政大学卒業
宮下あきら(男性) 漫画家 10月8日 東京都出身(学歴不明)
野沢由香里(女性) 女優、声優 10月9日 新潟中央高校卒業
高橋留美子(女性) 漫画家 10月10日 日本女子大学卒業
有賀佳弘(男性) 元プロ野球選手 10月15日 早稲田大学卒業
永山勝(男性) 元プロ野球選手 10月16日 立命館大学卒業
前泊哲明(男性) 元プロ野球選手 10月17日 興南高校卒業
山本和範(男性) 元プロ野球選手 10月18日 戸畑商業高校卒業
藤原保行(男性) 元プロ野球選手 10月18日 名城大学卒業
香坂英典(男性) 元プロ野球選手 10月19日 中央大学卒業
加倉一馬(男性) 元プロ野球選手 10月19日 柳川商業高校卒業
宇都宮隆(男性) 歌手、俳優 10月25日 日本大学明誠高校卒業
大仁田厚(男性) 元プロ野球選手 10月25日 長崎県出身(学歴不明)

 

11月生まれ

 

美木良介(男性) 俳優 11月2日 法政大学卒業
岡島一正(男性) 政治家 11月3日 早稲田大学卒業
永井龍雲(男性) 歌手 11月4日 豊津高校卒業
今井清隆(男性) 俳優 11月5日 伊勢崎工業高校卒業
遠藤伸久(男性) 元プロ野球選手 11月5日 市立銚子高校卒業
宮本尊義(男性) 元プロ野球選手 11月9日 別府大学附属高校卒業
櫻井哲夫(男性) ベーシスト 11月13日 慶應義塾大学卒業
城みちる(男性) 歌手、タレント 11月18日 駒澤大学中退
斉藤巧(男性) 元プロ野球選手 11月25日 洲本実業高校卒業
石原恒和(男性) ゲームクリエイター 11月27日 筑波大学院修了
中井貴恵(女性) 女優 11月27日 早稲田大学卒業
佐山聡(男性) 格闘家 11月27日 山口県出身(学歴不明)
松木安太郎(男性) 元サッカー選手 11月28日 日本体育大学卒業
樋口泰行(男性) 実業家 11月28日 ハーバード大学院卒業
山田昌弘(男性) 社会学者 11月30日 東京大学卒業

 

12月生まれ

 

山本みどり(女性) 女優 12月2日 東京女子大学短期大学卒業
遠山裕(男性) ミュージシャン 12月2日 東京都出身(学歴不明)
岩里祐穂(女性) 作詞家、エッセイスト 12月3日 中央大学卒業
鐘井裕治(男性) 元プロ野球選手 12月3日 戸畑商業高校卒業
堀米ゆず子(女性) ヴァイオリニスト 12月4日 桐朋学園大学卒業
立石充男(男性) 元プロ野球選手 12月6日 初芝高校卒業
森博嗣(男性) 小説家 12月7日 名古屋大学卒業
沢田幸二(男性) アナウンサー 12月8日 立教大学卒業
松井五郎(男性) 作詞家 12月11日 東京都出身(学歴不明)
小杉十郎太(男性) 声優、ナレーター 12月19日 日本大学卒業
吉本昌弘(男性) 脚本家 12月19日 宮城県出身(学歴不明)
喜多川2tom(男性) スタントマン 12月21日 山口県出身(学歴不明)
吉村明宏(男性) お笑い芸人 12月22日 逗子開成高校卒業
森園みるく(女性) 漫画家 12月25日 山口県出身(学歴不明)
当山ひとみ(女性) 歌手 12月28日 沖縄出身(学歴不明)
小室みつ子(女性) 歌手、作詞家 12月29日 慶應義塾大学卒業
岡原正幸(男性) 社会学者 12月30日 慶應義塾大学卒業

 

ナッツー

1957年生まれの芸能人・有名人、スポーツ選手を紹介してみたけど、意外な学歴の芸能人・有名人、スポーツ選手はいたかしら?自分と同じ誕生日の人がいたら、嬉しくなるわね!

1957年生まれの芸能人・有名人は、多才な人が多いのが特徴ね♪みんな何歳になっても、素敵な人たちばかりね。見習わなきゃ!

 

カッシー

スポーツ選手は引退した人が多かったけど、素晴らしい功績を残した人がたくさんいたわ!

そして、何歳になっても輝いている芸能人・有名人、スポーツ選手もいて、今後の活躍も楽しみだわ♪

1957年生まれの競走馬10選!

ノスタ
次は、1957年に生まれた競走馬を紹介するよ!
知っている競走馬はいるかな?
馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
オンスロート
(牝・鹿毛)
有馬記念 4月28日 2023万9000円
キタノオーザ
(牡・鹿毛)
菊花賞 2月24日
キューピット
(牡・鹿毛)
阪神牡馬特別 2月28日 7,584,850円
コダマ
(牡・栗毛)
皐月賞、東京優駿 4月15日 1816万2300円
シーザー
(牡・鹿毛)
宝塚記念 5月18日 2731万1100円
スターロッチ
(牝・黒鹿毛)
有馬記念 4月16日 1137万4050円
タカマガハラ
(牡・栗毛)
天皇賞(秋) 4月22日 2401万6275円
トキノキロク
(牝・黒鹿毛)
桜花賞 5月8日 1481万2600円
ヘリオス
(牡・栗毛)
京都記念(秋)、阪神大賞典 5月13日 1301万6550円
ホマレボシ
(牡・鹿毛)
有馬記念 4月22日 2006万2750円

 

ナッツー

1957年生まれの競走馬10選でした♪
輝かしい成績の競走馬もいたわね!

競馬ファンにとって、懐かしい馬の名前はありましたか?

 

タリー

この「1957年生まれの説明書」は、芸能人や有名人、スポーツ選手、競走馬などをまとめただけではありません。

芸能人など有名人の紹介後に、履歴書記入に便利な卒業年度の学歴表があるので、下にスクロールしてみてくださいね。

 

 

1957年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1957年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1973年(昭和48年) 3 中学卒業
1973年(昭和48年) 4 高校入学
1976年(昭和51年) 3 高校卒業
1976年(昭和51年) 4 大学入学
1978年(昭和53年) 3 大学卒業(短大)
1980年(昭和55年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

履歴書の年齢は、「満年齢」と「数え年」のどちらを記載するの?

履歴書を記入するとき、ふと年齢の書き方を忘れてしまうことはありませんか?

結論から言うと、履歴書は満何歳を聞かれることが多いため、満年齢を記載します。

では、「満年齢」と「数え年」は何が違うのでしょうか。

 

現時点での年齢を表し、誕生日を迎えるたびに1歳ずつ加えていく数え方です。
日常的に年齢を聞かれて、答えている年齢は満年齢です。

 

満年齢と異なり、数え年は生まれた時点で1歳と考え、1月1日を迎えるたびに1歳ずつ加えていく数え方です。生まれた年を1歳と考えるのは、胎内にいた十月十日も年齢に含まれるからという理由もあるそうです。
ちなみに、数え年の計算方法は、誕生日前:満年齢+2歳、誕生日後:満年齢+1歳だから、覚えておくといいかもね☆

 

ノスタ
普段の生活では、満何歳かわかればいいけど、厄年を知るには、
数え年も把握しておくといいね♪厄年が何歳かを知って、過ごし方を見直すきっかけにするのもいいかもしれないね☆

 

タリー
今年2024年で履歴書を書く機会は減ったわね…
でも、もしこれから履歴書作成をする時がきたら、上記の学歴表をぜひ参考に役立てみてね♪年齢は満何歳で書けばOKよ!早生まれの人は、そのまま記入しないよう注意してね!

 

1957年生まれの成人式について

地域によって異なりますが、おおむね1957年生まれの成人式は、1957年1月15日(月・祝)に行われました。
天気は曇りでしたが、懐かしい友人達にも会えて、最高の成人式になった人も多かったのではないでしょうか。

成人の日とは?

成人の日は、1948年に「1月15日は大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」と法律で定められていました。

現在は、2000年に制定されたハッピーマンデー制度に基づき、1月の第2月曜日に改正されています。

ハッピーマンデー制度とは?
日本において国民の祝日の一部を従来の日付から特定の月曜日に移動させ、土曜・日曜と合わせて三連休にする制度。

 成人式での格好は? 

成人式では、厳密にこれを着ないといけないという決まりはありません。
しかし、女性は、振袖を着ている人がほとんどです。また、男性はスーツが一般的です。中には羽織り袴を着ている人も見かけますね。

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1957年生まれにとって懐かしいものまとめ!ヒット曲やアニメも紹介!

 

ノスタ
次は、1957年にとっての懐かしいものやヒット曲、アニメを紹介するよ!

 

懐かしい出来事

政治・経済

  • ドライブ・クラブが全国で400社を超え、ドライブブームが高まる。
  • サイクリングブーム
  • 五千円紙幣(聖徳太子の肖像)、百円硬貨発行
  • 上野動物園に日本初のモノレールが開通
  • 日本コカ・コーラ設立

 

タリー
今では当たり前のように缶やペットボトルで売っているコカ・コーラだけど、
当初は瓶で売っていて自販機に栓抜きがついていたのよ!
瓶で飲むと美味しく感じるのは何故かしら?

ファッション

  • チュニック全盛
  • アロハシャツ
  • ダスターコート
  • ジーパンスタイル出現
  • カリプソ・スタイル流行

 

ノスタ
流行は一般的に20年周期とも言われているみたい!
「あれ?このファッション懐かしい!」と思うのはあるあるよね!
コカ・コーラやジーパンなど海外に憧れがあった時代だったのかしら?1957年で流行ったファッションが、今年2024年、流行っているかな?

 

新商品・ヒット商品

  • スポーツカー フェアレディ
  • 安全ピン
  • ポリバケツ
  • 自動鉛筆削り器 シャープナー
  • 清涼飲料水 コカ・コーラ
  • 明治ミルクチョコレートデラックス
  • アーモンドグリコ
タリー
今では当たり前にある品物も開発してくれた人がいるから
今年2024年もお世話になってるわね!
名前を聞いて、懐かしいものもたくさんあるわね!

 

アニメ、ヒット曲

流行ったアニメ

  • ウッディー・ウッドペッカー・ショー
  • タンタンの冒険
  • こねこの落書き

 

ノスタ
今年2024年のようにたくさんのアニメは放映されていなかったみたい。
1957年はカラーテレビは発売されていたものの、テレビ自体が高価であったため、普及率も低かったからかな?
1957年 ヒット曲
  • 俺は待ってるぜ /石原裕次郎
  • ヨーデル唄いと洗濯女 /ウイリー沖山
  • 吹けよ木枯らし /石井千恵
  • 東京だョおっ母さん /島倉千代子
  •  バナナ・ボート/浜村美智子
  • 有楽町で逢いましょう /フランク永井
  • 港町十三番地 /美空ひばり

 

 タリー  

美空ひばりさんの歌声は時に穏やかに、時に切なく私たちの心に響きますね。
時代の移り変わりで消えてしまうものがあっても、歌はいつまでもその時代に戻れる素敵なものね♪

20歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ そんなあなたに、1977年(昭和52年)オリコン年間シングルヒット曲ランキング100の中で ベスト10を紹介するよ。 1位:渚のシンドバッド(ピンク・レディー)[[…]

1977年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
30歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なランキング100を見る前に、1987年(昭和62年)のヒットソング傾向がわかる邦楽オリコンランキング上位のベスト10曲をどうぞ。 1位:命くれない(瀬川瑛子)[動画] […]

1987年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
40歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 1997年のオリコンの邦楽(J-POP)ヒット曲ランキングだよ! まずは1997年ヒットソングランキング100連発メドレーのベスト10を紹介するよ♪ 1位:CAN[…]

1997年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

1957年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1957年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

カッシー
ここでは、年齢早見表を紹介するわ!
この年表があれば、何歳の時にどんな出来事があるかすぐに分かるからとても便利よ♪
ぜひ、年齢早見表を使ってみてね!

 

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1957年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1958年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1959年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1960年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1961年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1962年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1963年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1964年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1965年 8歳
1966年 9歳
1967年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1968年 11歳
1969年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1970年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1971年 14歳 立志式(数え年15歳)
1972年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1973年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1974年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1975年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1976年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1977年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1978年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1979年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1980年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1981年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1982年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1983年 26歳
1984年 27歳
1985年 28歳
1986年 29歳
1987年 30歳 三十路(みそじ)
1988年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1989年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1990年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1991年 34歳
 1992年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1993年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
1994年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
1995年 38歳
1996年 39歳
1997年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
1998年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
1999年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
2000年 43歳
2001年 44歳
2002年 45歳
2003年 46歳
2004年 47歳
2005年 48歳
2006年 49歳
2007年 50歳 五十路(いそじ)
2008年 51歳
2009年 52歳
2010年 53歳
2011年 54歳
2012年 55歳
2013年 56歳
2014年 57歳
2015年 58歳
2016年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2017年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2018年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2019年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2020年 63歳
2021年 64歳
2022年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2023年 66歳
2024年 67歳
2025年 68歳
2026年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2027年 70歳 七十路(ななそじ)
2028年 71歳
2029年 72歳
2030年 73歳
2031年 74歳
2032年 75歳
2033年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2034年 77歳
2035年 78歳
2036年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2037年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2038年 81歳
2039年 82歳
2040年 83歳
2041年 84歳
2042年 85歳
2043年 86歳
2044年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2045年 88歳
2046年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2047年 90歳 九十路(ここのそじ)
2048年 91歳
2049年 92歳
2050年 93歳
2051年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2052年 95歳
2053年 96歳
2054年 97歳
2055年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2056年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2057年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2058年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2059年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2060年 103歳
2061年 104歳
2062年 105歳
2063年 106歳
2064年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2065年 108歳
2066年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2067年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2068年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2069年 112歳
2070年 113歳
2071年 114歳
2072年 115歳
2073年 116歳
2074年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2075年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2076年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2077年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2078年 121歳
2079年 122歳
2080年 123歳
2081年 124歳
2082年 125歳
2083年 126歳
2084年 127歳
2085年 128歳
2086年 129歳
2087年 130歳
2088年 131歳
2089年 132歳
2090年 133歳
2091年 134歳
2092年 135歳
2093年 136歳
2094年 137歳
2095年 138歳
2096年 139歳
2097年 140歳

 

 

元プロ野球選手