【1963年生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の芸能人・プロ野球選手も!

1963年生まれの説明書

1963年生まれ年にとって今年2024年はどんな素敵な一年になるでしょう♪

1963年ってどんな年?この年に生まれた人は今年2024年、何歳になるのかな?

何が流行って、どんな有名人・芸能人が誕生したのかな?

ここは、そんな疑問にまるっとお答えする記事です。

1963年生まれが今年2024年までどんな時代を生きてきたのか、どんな性格・特徴があるのか一緒に振り返っていきましょう。

 

1963年は和暦では昭和38年。干支は癸卯(みずのと・う)です。

初のテレビ長編アニメ「鉄腕アトム」が放送開始した年でもあります。

 

1963年の主な出来事

  • 大相撲では大鵬、史上初の6場所連続優勝
  • 黒部ダム完成
  • 三池炭鉱で爆発事件
  • ケネディ大統領暗殺事件
  • 日清食品が「日清焼きそば」を発売
  • エースコックが「ワンタンメン」発売
  • 江崎グリコが「プリッツ」発売
  • 寿屋が「サントリー」に社名変更
  • 「四国飲料」「北海道飲料」がそれぞれ「四国コカ・コーラボトリング」「北海道コカ・コーラボトリング」に社名変更
  • 日本テレビ系全国ネットで「キューピー3分クッキング」放送開始

 

ノスタ
重要な事件とともに、今もおなじみのインスタント食品やお菓子が発売された年でもあるんだ♪

 

タリー

今年2024年になってもおなじみの「プリッツ」や「ワンタンメン」は1963年からあったのね!

長年愛される続ける秘訣は「美味しさ」と「親しみやすさ」かな♪

「サントリー」や「コカ・コーラボトリング」は最初から今の社名じゃなかったのは驚きね!

 

ノスタ

ここからは、1963年(昭和38年)生まれの、有名人・芸能人を何人か紹介するね!

あなたもきっと知っている有名人・芸能人がいるはず♪

  • 松本人志(まつもとひとし):お笑い芸人
  • 浜田雅功(はまだまさとし):お笑い芸人
  • 野沢直子(のざわなおこ:お笑い芸人
  • 唐沢寿明(からさわとしあき):俳優
  • 松重豊(まつしげゆたか):俳優
  • 片桐はいり(かたぎりはいり):女優
  • 今井美樹(いまいみき):女優・歌手
  • ジョニー・デップ(じょにー・でっぷ):ハリウッドスター・俳優
  • 岩井俊二(いわいしゅんじ):映画監督
  • 京極夏彦(きょうごくなつひこ):作家

 

タリー

ダウンタウンの二人が生まれた年なのね!

今年2024年になっても、大活躍のお二人。

何歳になっても、どんな世代からも受け入れられる「笑いのセンス」は凄いよね!

他にもお笑い界の大物芸能人がたくさんいるわ☆

板尾創路さんや、ほんこんさん、木村祐一さん、肥後克広さん(ダチョウ俱楽部)も1963年生まれなの。

ちなみに、1963年生まれの人は、今年2024年で、61歳ね☆

 

ノスタ

お笑い芸人の他に、俳優や女優、ハリウッドスター、スポーツ選手と各界で活躍している有名人・芸能人もたくさんいるよ。

1963年生まれの有名人・芸能人の生年月日年表に約200名を載せているから、あなたと同じ誕生日の人がいないか探してみてね☆

 

1963年生まれの有名人・芸能人からお二人を詳しくピックアップ☆

松本人志(まつもとひとし)
身長172cm 血液型B型尼崎市立潮小学校入学・卒業
尼崎市立大成中学校入学・卒業
兵庫県立尼崎工業高等学校機械科入学・卒業小学生の頃から家族で「うめだ花月」に通うようになったことが「お笑い」との出会い。「ずっと暗い子どもやった」少年時代が、「お笑い」との出会いで性格が徐々に変わってきたと語っている。相方の「浜ちゃん」こと「浜田雅功」さんとは小学校・中学校の同級生。1982年に「浜田雅功」とコンビを結成し「吉本総合芸能学院(NSC)」の第一期生として入学した。コンビ名「ダウンタウン」は1983年から。

最近では「ワイドナショー」の司会や「M-1グランプリ」「キングオブコント」の審査員、「探偵ナイトスクープ」3代目局長に就任するなど多方面で活躍中。

今井美樹(いまいみき)
身長169cm 血液型AB型宮崎県高鍋町立高鍋東小学校入学・卒業
宮崎県高鍋町立高鍋西中学校入学・卒業
宮崎県立高鍋高等学校入学・卒業
高校卒業後はスチュワーデス専門学校に入学・中退(学校名は不明)スチュワーデス専門学校生の頃に知り合いに頼まれてモデルのアルバイトを引き受けたことが、芸能界入りのきっかけ。
21歳頃からは女優、23歳頃からは歌手としても活動を始め大ブレイク。
「モデルとして芸能活動を始めたのはたまたまで、当時はコンプレックスだった」と語っていますが、その後の女優や歌手としての活躍を見ると「たまたま」だけではない才能があったことは確か。女優としては「思い出にかわるまで」、歌手としては「PRIDE」などが代表作。声優として「おもひでぽろぽろ」にも出演。1999年にはミュージシャンの布袋寅泰さんと結婚。現在はロンドン在住。
透明感あふれる歌声や存在感は今年2024年になっても絶大な人気を誇ります☆

 

この記事を読み終わる頃には1963年(昭和38年)生まれ、今年2024年で、61歳の人がどんな時代を生きてきたのか詳しくなっているはず。

出身地・高校が同じ有名人や芸能人、プロ野球選手を知れば親近感がわきますね。

 

日本だけじゃなく、世界で活躍する俳優や女優、スポーツ選手などの有名人・芸能人の誕生日もご紹介♪

1963年生まれが気になる年金受給の事や厄年・干支、還暦についてもわかりやすく解説しました。

家族や同僚・上司に1963年生まれがいる人にとっては性格や特徴がわかって、話題作りのきっかけになること間違いなし!

 

記事中には履歴書を書くときに便利な学歴年表もご用意しました。

入学・卒業年度もわかりやすいので、きっとお役に立てるはず。

 

生まれてから14歳までの主なお祝い事やライフイベントがわかる年齢早見表もご用意しました。

子どもが生まれたのは何歳で何年だったかな?

次のお祝い事は今年2024年から何年後で、何歳の時になるかな?など調べるのにとっても便利♪

ぜひ活用してくださいね☆

 

では、最後まで楽しんでいってくださいね♪

 

1963年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は新世界!

1963年生まれの人は今年何歳?→2024年で61歳!干支や厄年についてもご紹介!

1963年(昭和38年)生まれは今年2024年で、満年齢(満何歳)は61歳になります。

干支は癸卯(みずのと・う)。

 

 

ノスタ

「卯」は「うさぎ」のこと。干支が「うさぎ年」は聞いたことがある人も「癸(みずのと)」って何?と思うかも。

今からわかりやすく解説していくね☆

 

干支は12の動物(十二支)と十干の組み合わせでできています。

 

十二支とは

年賀状でおなじみの十二支。「ね、うし、とら…」で始まる12種類の動物で構成されています。

・子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)

 

世界にも日本と同じような十二支がありますが国によって動物が違っています。

たとえば、、、

  • 中国:亥(いのしし)→豚   未(ひつじ)→山羊(やぎ)
  • インド:酉(とり)→ガルーダ(インド神話に登場する鳥)
  • モンゴル:寅(とら)→ひょう
  • チベット、タイ、ベトナム:卯(うさぎ)→猫

などなど。
世界の十二支を調べてみるのも楽しそうですね♪

 

十干とは

・甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)

 

元々は1から10までを数えるためにつくられた言葉。10日で「一旬」。

また、今もよく聞く「〇月の上旬、中旬、下旬」という言葉も十干でひと月を区切っているのです。

 

十干の最後にあたる「癸(みずのと)」は命の終わりと新たな命の成長を意味します。

また、うさぎ年は「飛躍」や「何かを開始するのによい年」とされています。

このことから干支が「癸卯(みずのと・う)」の年は物事が好転し、今までの努力が実る年とされています。

 

干支の意味を知って今年2024年の世相を予想してみるのも楽しいですね☆

また、十二支(干支)による性格・特徴も知っておくとよいでしょう。

うさぎのイメージそのままに、穏やかで静かな癒し系の性格。

天然な一面もありますが、周りから愛されることが多いでしょう。

物腰が柔らかく、落ち着いた印象を与えます。

シャイな一面もあり、自己主張は強くありません。

繊細で調和を大事にする性格です。また、この年の生まれの人は強運の持ち主と言われています。

争いごとを好まない平和主義です

自己主張は強くないものの周りを楽しませるユーモアがあります。

愛嬌があるので、人と人を繋ぐ役割をすることも多いかも。

恋愛面ではモテモテ。生涯を通してモテますが、真面目で思いやりがあるので遊びで異性とつきあうことはしません。

誠実な恋愛をするタイプといえるでしょう。

 

ほんわか癒し系といわれることが多そうです。

周りに気を配り、組織の中では緩衝材としての役目を果たすことも。

恋愛面ではうさぎ年男性と同じく、いくつになっても異性から人気があります。

ですが、慎重で人を見る目があるので、相手との相性をじっくりと見定めてから付き合うタイプでしょう。

照れ屋さんなところも可愛いと思ってもらえる、羨ましいうさぎ年さんです。

 

あなたの周りのうさぎ年生まれさんはどんな性格ですか?「十二支」や「十干」の意味を知ると「干支」についても知識が深まりますね。

「干支」による性格占いも、話題作りの一つとして活用してくださいね☆

 

厄年について

男性の厄年:24歳、41歳、60歳(前年が前厄、後年が後厄)※数え年

女性の厄年:18歳、32歳、36歳、60歳(前年が前厄、後年が後厄)※数え年

女性の厄年は60歳を含めない説もありますが、地域や神社によっては女性も60歳前後を厄年に含めることがあります。この記事では女性も含めて考えることにします。

 

1963年(昭和38年)生まれ、今年2024年で61歳の人は、男女とも最後の60歳の厄年に気を付けなければなりません。詳しく見ていきましょう。

1963年生まれ男女共通 60歳前後の厄年 ※数え年

2022年(令和4年)前厄 60歳

2023年(令和5年)本厄 61歳

2024年(令和6年)後厄 62歳

厄年は人生の節目になる年とも言われます。就職や退職、結婚・出産などで環境が変化しやすい年であることが多いので心身ともに変化しやすいのが特徴です。

不調になりやすい時期を知っておき、「心の準備」をして乗り切ろうというのが「厄年」の考え方。

「厄年だからなにか悪いことが起きるのでは」と必要以上に怖がらなくても大丈夫!

また、60歳の厄年は還暦と重なっています。お祓いとお祝い、両方やってもいいのか?と疑問に感じますね。

 

還暦とは

そもそも還暦とは何でしょうか?答えは先ほどの記事中にあった「干支」にヒントがあります。

干支は十二支と十干の組み合わせでしたね。その組み合わせは60通りになります。

つまり、60歳は生まれた時の干支(暦)が一周回って還ってくるのです。これを「還暦」と言います。

 

さて本題の「厄年と還暦のお祝いは同年にしてもいいのか」は

「還暦のお祝い自体が厄除けである」というのが答えです。

還暦といえば昔は「赤いちゃんちゃんこ」を着てお祝いをしました。

今は「赤いちゃんちゃんこ」にこだわらず、何か赤いものを家族がプレゼントすることも多くなりました。

この「赤」は「厄除け」の色でもあるのです。

 

還暦のお祝い自体が厄除けなので、厄年だからと言っても「厄除け」をしなくてもよさそうですが気になる人は今まで通り「厄除け」をし、その後還暦のお祝いをするといいでしょう。

二回「厄除け」をしてもなんの問題もありません。

暦が還ってきたという事を「リ・スタート」と考えれば、今までの厄をきれいに落として新しいことにチャレンジするのに最適な年齢かもしれません☆

 

数え年と満年齢(満何歳)

厄年、または還暦などの祝い事、その他にも履歴書を書くときに出てくる「数え年」と「満年齢(満何歳)」。ややこしいですね。

主に厄年では「数え年」で考える地域が多く、還暦については昔は「数え年」でしたが、今は「満年齢(満何歳)」で考えることが多そうです。

 

ややこしい「満年齢(満何歳)」と「数え年」について少しまとめてみました。

満年齢(満何歳)一般的に使われている年齢の数え方。
生年月日を0歳とし、誕生日を迎えると1歳年を取るという考え方。

数え年生まれた時点(生年月日)を1歳とする
理由はお母さんのおなかの中ですでに1年間過ごしてきたから。

また、歳をとる基準が誕生日ではなく、「お正月を迎えたか」。

カレンダーに0月や学年に0年生がないのと同じで数字の始まりに「0」という概念がなかったため数え年の考え方が生まれたとされる説もあります。

ややこしい数え年はこの計算式が一番覚えやすいでしょう。

誕生日前:満年齢(満何歳)+2歳
誕生日後:満年齢(満何歳)+1歳

 

天中殺とは

悪い運気の時期を表す言葉は「大殺界」以外にも存在します。

それが「大殺界」や「天中殺」です。

聞いたことがある人もいるのでは。

 

「大殺界」とは細木数子さんが提唱した六星占術による考え方です。

「天中殺」とは算命学の理論の一つ。

「大殺界」は12年周期の中の3年間ですが、「天中殺」とは12年周期の中の2年間、12か月の中の2か月間、12日の中の2日間と、注意する時期が細かくあるのが特徴です。

 

「天中殺」は「大殺界」や「厄年」と同じように転職や起業、引っ越しや結婚など新しいことをしないほうが良い時期とされています。

また、車やブランド品など高価なものを購入する際も慎重になったほうが良い時期とされています。

これは予想以上にお金がかかってしまったり、紛失する可能性が高いためとされています。

 

「厄年」や「大殺界」「天中殺」、これらに共通するのは運気の良くない時期を知って、心の準備をしておこう、という事です。

今年2024年が大殺界や天中殺に当たらないか気になる人は調べてみるとよいかもしれません。

やみくもに怖がることなく、上手に占いは活用してくださいね☆

<1963年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1963年生まれの特徴は新世界!年金の受給がいつからかも紹介!

 

1963年(昭和38年)生まれ、今年2024年で61歳の人を「何世代」かで表すと「しらけ世代・ポスト団塊世代」になります。また、「新人類」と呼ばれることもあります。

団塊世代が学生運動に情熱を燃やしていたのに対し、「無気力」「無関心」「何を考えているかわからない」「おとなしい」と性格・特徴を表現されることが多い世代です。

ですが、これは「団塊世代」と比べればということ。争いごとを好まず、周りとの調和を大事にしてきた世代ともいえるでしょう。

 

1963年(昭和38年)生まれは高度経済成長期の中で子ども時代を過ごしています。

この時期は生活の中に「カラーテレビ」「クーラー」「自動車」が登場し、人々の生活の中に電気産業が浸透していきました。

これは生活が便利になっただけではなく、働き方にも影響を及ぼします。

それまで農業が中心だった働き方に、工場労働者や会社員といった働き方が加わりました。

かつては「親の家業を継ぐ」ことが当たり前の世代だったのが、職業選択の種類が増えていったのです。

 

また、「カラーテレビ」が登場したことで、自分の身の回りだけではなくいろいろな世界があることを子どもの頃から受け入れていた1963年生まれ。

こういった時代背景の中で「ダウンタウン」や「とんねるず」「ダチョウ倶楽部」など「お笑い第三世代」が生まれ、今に通じる新しい「笑いの文化」が育っていったのかもしれません。

ぎりぎりバブル世代直前生まれとされていますが、1963年生まれが23歳~27歳頃にバブルを経験しています。

大学卒業後就職した人なら、就職直後にバブルがやってきた感じですね。

 

日本経済が好景気で、新しい技術や考え方の中で育ってきた1963年生まれ。

周りとの調和を考えながら、働き方や職業選択の自由が加わり、新しい生き方を模索し始めたのが1963年生まれの性格・特徴と言えるでしょう。

ノスタ
「何世代」とか「新人類」とか、聞きなれない言葉がたくさん出てきたね。
タリー
そうなの。それに「何世代」という言葉はここからここまで、ときっちり決まっていないからややこしいのよ。

 

新人類とは?:明確な定義はないが2つの説がある。

・1950年代後半から1960年代前半生まれとする説。
・マーティング上の世代区分で1961年4月2日生まれから1971年4月1日生まれと区分する説。

しらけ世代・ポスト団塊世代とは?:1950年~1959年生まれを前期、1960年~1964年生まれを後期とされている。
高度経済成長期:1955年~1973年。
バブル世代:1965年~1974年生まれ。
バブル時代:1986年~1990年頃。

 

定年について

定年とは「定年退職」を意味する言葉です。

今までは「60歳で定年退職」が一般的な認識でしたが、何年か前から「どうやら定年退職の定義が変わり始めている」と感じている人もいるのでは。

これは政府が2013年に政府が改定した法案によって65歳までの雇用確保が義務付けられたからです。

現在は経過措置期間となっていますが、2025年4月から65歳までの雇用確保が義務となります。

 

また、「国家公務員」「地方公務員」は2023年度から2年ごとに1歳ずつ定年年齢を上げるようになりました。

詳しく説明すると、

昭和37年度生まれまでは60歳定年。(令和4年度)

昭和38年度生まれは61歳定年。(令和6年度)

以降徐々に定年年齢を延長して、2031年には昭和42年度生まれ以降は65歳定年になる予定。

 

民間企業ではここまで厳格な決まりはないようですが、多くの企業は「一応の定年は60歳とし、65歳までは雇用延長の努力義務」を取り入れているようです。

 

1963年生まれはちょうど定年前後に当たる人も多いので、自分が一体いつ定年になるのか、勤め先の就業規則を確認することをお勧めします。

60歳以降も働き続けることは可能な場合も給与が減額になったり、部署が移動になったりする可能性があります。

一度定年退職とし、再雇用で65歳まで、という形態をとる企業もあります。その場合、正社員ではなく嘱託職員となる場合も。

今年2024年で61歳の1963年生まれにとって、定年と、その後の働き方はじっくりと考える必要がありそうですね。

 

年金について

1963年生まれ、今年2024年で61歳の人にとって、年金が何歳から受給できるかは大きな関心事の一つでしょう。

昭和60年の法改正により厚生年金・国民年金ともに受給開始年齢は65歳からになりました。

それに伴い、段階的に引き上げるために厚生年金については「特別支給の老齢厚生年金」制度が設けられています。対象になる方も性別や生まれ年によって受給開始年齢が違うので要注意です。

 

特別支給の老齢厚生年金受給条件

男性の場合:昭和36年4月1日以前に生まれたこと。
つまり1963年(昭和38年)生まれは対象外。

女性の場合:昭和41年4月1日生まれ以前に生まれたこと。
つまり1963年(昭和38年)生まれは対象になりますが、受給開始年齢は63歳から
になっています。

また、これは厚生年金を払っていた人が対象ですので、ずっと自営業や個人事業主で国民年金のみ加入していた人は対象になりません。

また、厚生年金(特別支給の老齢厚生年金含む)も国民年金も受給するには「10年間の加入期間」が必要です。

ノスタ

国民年金は後から払う「追納制度」もあるけど、この制度は「保険料の免除や納付猶予、学生の納付特例」を受けた期間がある人に限るよ。

過去10年までさかのぼって、納付することができるんだ。

タリー
払えなくてもそのままにせず、手続きをした人、ということね。
ノスタ

そうなんだ。

「自分が追納できる状態か」気になる人は年金事務所で確認することをオススメするよ。

 

また、65歳からの年金受給も絶対的なものではなく、受給開始年齢を遅らせる「繰り下げ受給」を選択することができます。

受給開始年齢を遅らせるほどひと月の年金受給額は増えると言われています。

 

ですが、今までの働き方やこれからの働き方は人によってさまざまです。「繰り上げ」と「繰り下げ」どちらが得か、と一概には言えません。

自分の年金加入状況や受給開始について詳しく知りたい人はお近くの年金事務所で確認をしましょう。

 

平均寿命とこれから

2023年(執筆時点)での日本の平均寿命は男性の場合、男性が81.47歳、女性が87.57歳です。

日本の平均寿命は年々伸びています。男性の平均寿命を約81歳、女性の平均寿命を約87歳とすると、1963年生まれは男性は約21年、女性は約27年平均余命があります。

 

60代は還暦を迎え、職場でも家庭でも一つの役目を終えてほっとしている人も多いでしょう。

ここからは自分のしたかったことをできるチャンスタイムです。

「仕事」や「家族」が生きがいだった人にとっては、環境が変わったり、家族が独立することに寂しさを感じることがあるかもしれません。

 

ですが、今までと全く違うことをやってみる良い機会でもあります。子供のころからやってみたかったこと、定年したらやろうと思っていたこと、いくつになっても夢を持つのは素敵なこと。

お金や健康と同じくらい、新しいことに挑戦する「ワクワクする気持ち」や「喜び」も大事です。

周りも大事にしながら、自分自身も大事に、大切な時間を過ごしていきたいですね。

1963年生まれの芸能人やプロ野球選手まとめ!競走馬もご紹介!

 

ナッツー

ここからは1963年(昭和38年)生まれの有名人・芸能人の誕生日を月ごとにまとめた年表だよ。

プロ野球選手や指導者、そこから解説者や監督になった人もいるから探してみてね☆

家族や友人が有名人・芸能人と同じ誕生日だったら、教えてあげるといいかも♪

 

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あのプロ野球選手やハリウッドスターも!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(男性) 演出家 1月3日 横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)
山崎直樹(男性) 俳優 1月6日 秋田県出身/学歴不明
上野太(男性) 俳優 1月7日 愛知県出身/学歴不明
五十嵐麗(女性) 女優 1月9日 東京都出身/学歴不明
尾形大作(男性) 歌手 1月12日 福岡市立三筑中学校
モーリー・ロバートソン(男性) コメンテーター 1月12日 ハーバード大学
秋本奈緒美(女性) 女優 1月13日 松商学園短期大学(現・松本大学松商短期大学部)
廣田高志(男性) 俳優 1月16日 愛知県出身/学歴不明
松田優(男性) 俳優 1月18日 東京都出身/学歴不明
片桐はいり(女性) 女優 1月18日 成蹊大学文学部日本文学科
ALANJ(男性) タレント 1月18日 東京都出身/学歴不明
松重豊(男性) 俳優 1月19日 明治大学文学部
宮川賢(男性) タレント 1月21日 東京都出身/学歴不明
マーティン・ブラウン(男性) プロ野球選手・指導者 1月23日 アメリカ出身/学歴不明
岩井俊二(男性) 映画監督 1月24日 横浜国立大学教育学部美術学科
梅田千絵(女性) 女優 1月30日 大阪府出身/学歴不明

 

2月生まれ

若林幸樹(男性) 俳優 2月1日 東京都出身/学歴不明
川合俊一(男性) タレント・元スポーツ選手(バレーボール) 2月3日 日本体育大学
小野田由紀子(女性) 女優 2月5日 静岡県出身/学歴不明
来恋(女性) モデル 2月5日 出身・学歴不明
津島令子(女性) 女優 2月6日 秋田県出身/学歴不明
香坂みゆき(女性) タレント 2月7日 堀越高等学校
木村祐一(男性) お笑い芸人 2月9日 京都市立西京商業高等学校
小川裕子(女性) 女優 2月10日 大阪府出身/学歴不明
喜田智津子(女性) 女優 2月11日 兵庫県出身/学歴不明
金井良信(男性) 俳優 2月11日 大阪府出身/学歴不明
森田正樹(男性) 俳優 2月12日 大阪府出身/学歴不明
河内家菊水丸(男性) タレント 2月14日 此花学院高等学校
候偉(男性) 俳優 2月14日 中国出身/学歴不明
松川和歌子(女性) 女優 2月14日 東京都出身/学歴不明
山下のりこ(女性) ナレーター 2月15日 福岡県出身/学歴不明
マイケル・ジョーダン(男性) バスケットボール選手 2月17日 アメリカ・ニューヨーク州出身/学歴不明
山賀教弘(男性) 俳優 2月17日 東京都出身/学歴不明
本多隆二(男性) 俳優 2月22日 愛知県出身/学歴不明
飯星景子(女性) 作家・キャスター 2月23日 桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻
戸井勝海(男性) 俳優 2月24日 広島県出身/学歴不明

 

3月生まれ

川崎麻世(男性) 俳優 3月1日 東京工芸大学短期大学部
小野沢智子(女性) 女優 3月2日 新潟県出身/学歴不明
野島伸司(男性) 脚本家 3月4日 中央大学法学部中退
広田レオナ(女性) 女優 3月7日 ベルギー王立芸術学院
藤谷美和子(女性) 女優 3月10日 堀越高等学校・都立代々木高等学校
舘正貴(男性) 俳優 3月13日 茨城県出身/学歴不明
大橋由紀子(女性) 女優 3月14日 東京都出身/学歴不明
肥後克広(男性) タレント・お笑い芸人 3月15日 沖縄県立那覇工業高等学校
中村まこと(男性) 俳優 3月16日 千葉県出身/学歴不明
甲本ヒロト(男性) ミュージシャン 3月17日 法政大学経済学部中退
京極夏彦(男性) 作家 3月26日 桑沢デザイン研究所
右近良之(男性) 俳優 3月26日 東京都出身/学歴不明
クエンティン・タランティーノ(男性) ハリウッドスター(俳優・映画監督) 3月27日 アメリカ・テネシー州出身/学歴不明
野沢直子(男性) お笑い芸人 3月29日 東京農業第一高等学校

 

 

4月生まれ

伊東昭光(男性) プロ野球選手・指導者・監督 4月2日 帝京高等学校
入江雅人(男性) 俳優 4月2日 日本映画学校演劇科
太田悦史(男性) 俳優 4月3日 大阪府出身/学歴不明
しのへけい子(女性) 女優 4月5日 岩手県出身/学歴不明
大堀こういち(男性) 俳優 4月5日 宮城県出身/学歴不明
伊藤博(男性) 俳優 4月6日 東京都出身/学歴不明
高橋広司(男性) 俳優 4月6日 埼玉県出身/学歴不明
柳憂伶(男性) 俳優 4月8日 広島県出身/学歴不明
金井節(男性) 俳優 4月9日 東京都出身/学歴不明
堀ゆかり(女性) 女優 4月11日 神奈川県出身/学歴不明
笠井信輔(男性) フリーアナウンサー 4月12日 早稲田大学商学部
今井美樹(女性) 歌手・女優 4月14日 宮崎県立高鍋高等学校
樫木裕実(女性) ボディメイクトレーナー 4月14日 東京都出身/学歴不明
長森雅人(男性) 俳優 4月15日 神奈川県出身/学歴不明
今橋かつよ(女性) 女優 4月15日 兵庫県出身/学歴不明
笑福亭純瓶(男性) 落語家 4月20日 大阪府出身/学歴不明
三矢直生(男性) 女優 4月21日 東京藝術大学音楽部声楽科
ジェット・リー(男性) 俳優 4月26日 中国・北京出身/学歴不明
吉村禎章(男性) プロ野球選手 4月27日 PL学園高等学校
宮根誠司(男性) フリーアナウンサー 4月27日 関西大学経済学部

 

5月生まれ

松尾伴内(男性) タレント 5月3日 東京都立桜町高等学校
工藤公康(男性) プロ野球選手 5月5日 愛知工業大学名電高等学校
佐藤竹善(男性) 歌手 5月5日 明治学院大学法学部
新田純一(男性) 俳優 5月8日 東京都出身/学歴不明
浜田雅功(男性) お笑い芸人 5月11日 日生学園第二高等学校
柴田順一(男性) 俳優 5月14日 東京都出身/学歴不明
芳岡謙二(男性) 俳優 5月15日 福岡県出身/学歴不明
小林孝至(男性) スポーツ選手(レスリング) 5月17日 日本大学文理学部体育学科
石川寛(男性) 映画監督 5月18日 明治大学政治経済学部中退
青柿ひろし(男性) 俳優 5月20日 東京都出身/学歴不明
岡尾真理(女性) 女優 5月23日 兵庫県出身/学歴不明
青島健介(男性) 俳優 5月25日 東京都出身/学歴不明
いっこく堂(男性) 腹話術師・お笑い芸人 5月27日 横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)
神戸浩(男性) 俳優 5月28日 愛知県出身/学歴不明
片山右京(男性) レーシングドライバー・登山家 5月29日 日本大学第三中学・高等学校

 

6月生まれ

宇津木麗華(女性) スポーツ選手(ソフトボール) 6月1日 群馬女子短期大学
唐沢寿明(男性) 俳優 6月4日 都立蔵前工業高等学校
入江みか(女性) 女優 6月4日 埼玉県出身/学歴不明
阿部朋子(女性) 女優 6月5日 東京都出身/学歴不明
ジョニー・デップ(男性) ハリウッドスター(俳優) 6月9日 アメリカ・ケンタッキー州出身/学歴不明
ラッシャー板前(男性) お笑い芸人 6月15日 松戸市立松戸高等学校
ほんこん(男性) お笑い芸人 6月16日 大阪府立東淀川工業高等学校
栗田かおり(女性) 女優 6月16日 埼玉県出身/学歴不明
甲斐智枝美(女性) タレント 6月16日 堀越高等学校
池井戸潤(男性) 作家 6月16日 慶応義塾大学文学部・法学部
森田豊(男性) 医師・医療ジャーナリスト 6月18日 秋田大学医学部医学科
山下裕子(女性) 女優 6月20日 東京都出身/学歴不明
青山剛昌(男性) 漫画家 6月21日 日本大学芸術学部
北勝海信芳(男性) 力士(第61代横綱) 6月22日 北海道出身/学歴不明
奥野敦士(男性) ミュージシャン・俳優 6月25日 群馬県出身/学歴不明
酒井勉(男性) プロ野球選手・指導者 6月27日 東海大学
澤崎ひろあき(男性) 俳優 6月30日 埼玉県出身/学歴不明

 

 

7月生まれ

平田敦子(女性) 女優 7月2日 東京都出身/学歴不明
周来友(男性) タレント 7月5日 中国出身/学歴不明
倉持優子(女性) タレント 7月7日 出身・学歴不明
紫藤まさり(女性) 女優 7月9日 神奈川県出身/学歴不明
北沢洋(男性) 声優 7月9日 埼玉県出身/学歴不明
長田一比呂(男性) 俳優 7月10日 東京都出身/学歴不明
鈴木有子(女性) タレント 7月11日 三重県出身/学歴不明
西川佳明(男性) プロ野球選手 7月14日 法政大学
工藤幸子(女性) タレント 7月15日 出身・学歴不明
はやしまりい(女性) 女優 7月16日 千葉県出身/学歴不明
ピコ太郎(男性) お笑い芸人 7月17日 日本映画学校中退
板尾創路(男性) お笑い芸人・俳優・映画監督 7月18日 東大阪大学柏原高等学校
森山良二(男性) プロ野球選手・指導者 7月20日 北九州市立大学
勝村政信(男性) 俳優 7月21日 埼玉県立浦和北高等学校
明石恵子(女性) 女優 7月23日 大阪府出身/学歴不明
中田はじめ(男性) お笑い芸人 7月23日 大阪府出身/学歴不明
河合奈保子(女性) 歌手 7月24日 明治大学附属中野高校定時制
桑田和美(女性) 女優 7月27日 広島県出身/学歴不明
ライオネス飛鳥(女性) タレント・格闘家(女子プロレス) 7月28日 埼玉県立蓮田高等学校
リサ・クドロー(女性) ハリウッドスター(女優) 7月30日 アメリカ・カリフォルニア州出身/学歴不明

 

8月生まれ

若田光一(男性) 宇宙飛行士 8月1日 九州大学大学院
田中登志哉(男性) 俳優 8月2日 神奈川県出身/学歴不明
沢田知可子(女性) 歌手 8月4日 与野市立与野南中学校
五十嵐三南子(女性) 女優 8月7日 東京都出身/学歴不明
未知やすえ(女性) タレント・お笑い芸人 8月7日 大阪府立布施北高等学校
田中要次(男性) 俳優 8月8日 長野県木曽山林高等学校
ホイットニー・ヒューストン(女性) ハリウッドスター(女優・歌手) 8月9日 アメリカ・ニュージャージー州出身/学歴不明
鵜の木梅子(女性) 女優 8月10日 熊本県出身/学歴不明
槇原寛己(男性) プロ野球選手・指導者・解説者 8月11日 愛知県立大府高等学校
井田國彦(男性) タレント 8月11日 埼玉県出身/学歴不明
二羽黒光司(男性) 力士(第60代横綱) 8月12日 三重県出身/学歴不明
麻生祐未(女性) 女優 8月15日 青山学院大学文学部英米文学科
立川志らく(男性) 落語家 8月16日 日本大学芸術学部演劇学科
ジョン・ステイモス(男性) ハリウッドスター(俳優) 8月19日 アメリカ・カリフォルニア州出身/学歴不明
高樹沙耶(女性) 女優 8月21日 東京都立青山高等学校
夏沢ゆき(女性) タレント 8月24日 大阪府出身/学歴不明
金村義明(男性) プロ野球選手 8月27日 報徳学園高等学校
香西かおり(女性) 歌手 8月28日 大阪市立東商業高等学校
宮坂ひろし(男性) 俳優 8月29日 大阪府出身/学歴不明
長戸勝彦(男性) 俳優 8月30日 愛媛県出身/学歴不明

 

9月生まれ

朝倉伸二(男性) 俳優 9月3日 富山県出身/学歴不明
田中麻樹(女性) 女優 9月5日 東京都出身/学歴不明
大熊英司(男性) フリーアナウンサー 9月5日 一橋大学経済学部
鷲巣知行(男性) 俳優 9月6日 静岡県出身/学歴不明
松本人志(男性) 俳優 9月8日 兵庫県立尼崎工業高等学校
宮崎稲穂(男性) 俳優 9月9日 広島県出身/学歴不明
ランディ・ジョンソン(男性) プロ野球選手 9月10日 アメリカ・カリフォルニア州出身/学歴不明
岩瀬恵子(女性) アナウンサー 9月11日 聖心女子大学文学部外国語外国文学部
津田真澄(女性) 女優 9月11日 山口県出身/学歴不明
侍醍茂美(男性) 俳優 9月12日 神奈川県出身/学歴不明
福澤朗(男性) アナウンサー 9月14日 早稲田大学第一文学部哲学科
蝶野正洋(男性) タレント 9月17日 アメリカ・シアトル州出身/学歴不明
有馬自由(男性) 俳優 9月20日 京都府出身/学歴不明
佐村河内守(男性) 作曲家 9月21日 崇徳高等学校商業科
MAGUMI(男性) ミュージシャン 9月24日 熊本県出身/学歴不明
あおい洋一郎(男性) 声優・ナレーター 9月26日 愛知県出身/学歴不明
岡田静(女性) 女優 9月29日 長野県出身/学歴不明
横堀悦夫(男性) 俳優 9月29日 群馬県出身/学歴不明
中園ゆかり モデル 9月29日 福岡県出身/学歴不明

 

 

10月生まれ

マーク・マグワイア(男性) プロ野球選手 10月1日 アメリカ・カリフォルニア州出身/南カリフォルニア大学
川島永子(女性) 女優 10月1日 静岡県出身/学歴不明
大橋正幸(男性) 俳優 10月2日 兵庫県出身/学歴不明
長井みつる(男性) 歌手 10月6日 三重県出身/学歴不明
藤崎卓也(男性) 俳優 10月9日 宮崎県出身/学歴不明
川上泳(男性) 俳優 10月9日 兵庫県出身/学歴不明
今江冬子(女性) 女優 10月12日 東京都出身/学歴不明
山路真澄(女性) モデル 10月12日 東京都出身/学歴不明
新藤明夫(男性) 俳優 10月14日 東京都出身/学歴不明
ミスターちん(男性) タレント 10月17日 大阪府立牧野高等学校
千葉哲也(男性) 俳優 10月27日 神奈川県出身/学歴不明
泉里沙(女性) 女優 10月29日 神奈川県出身/学歴不明
マイケル・ビーチ(男性) ハリウッドスター(俳優) 10月30日 アメリカ・マサチューセッツ州出身/学歴不明

 

11月生まれ

永島和明(男性) 俳優 11月2日 福岡県出身/学歴不明
リリー・フランキー(男性) 俳優・エッセイスト 11月4日 武蔵野美術大学
NOKKO(ノッコ)(女性) 歌手 11月4日 埼玉県出身/学歴不明
伊原剛志(男性) 俳優 11月6日 大阪府立今宮高校
松村雄基(男性) 俳優 11月7日 都立板橋高校・都立上野高校定時制
雪野智世(女性) アナウンサー 11月8日 上智大学文学部新聞学科
寺島進(男性) 俳優 11月12日 都立葛飾野高等学校
田中美登里(女性) 女優 11月12日 神奈川県出身/学歴不明
祖父江進(男性) 俳優 11月13日 愛知県出身/学歴不明
あめくみちこ(女性) 女優 11月14日 神奈川県立生田高等学校
大豊泰昭(男性) プロ野球選手 11月15日 名古屋商科大学
笑福亭瓶吾(男性) 落語家 11月16日 兵庫県出身/学歴不明
武野功雄(男性) 俳優 11月17日 埼玉県出身/学歴不明
音重鎮(男性) プロ野球選手・指導者 11月18日 名古屋商科大学
永田淳一(男性) タレント 11月19日 大阪府出身/学歴不明
鈴木貴久(男性) プロ野球選手 11月20日 旭川大学高等学校
三遊亭楽麻呂(男性) 落語家 11月21日 千葉県出身/学歴不明
相沢恵子(女性) 女優・声優 11月22日 神奈川県出身/学歴不明
渡辺杉枝(女性) 女優 11月23日 東京都出身/学歴不明
市川右團次(男性) 歌舞伎役者 11月26日 慶応義塾大学

 

12月生まれ

関根正明(男性) 俳優 12月3日 東京都出身/学歴不明
中山久美子(女性) 女優 12月3日 宮崎県出身/学歴不明
セルゲイ・ブブカ(男性) スポーツ選手(棒高跳び) 12月4日 ソビエト連邦出身/学歴不明
村田真一(男性) プロ野球選手・指導者 12月5日 滝川高等学校
森聖二(男性) 俳優 12月7日 東京都出身/学歴不明
皇后雅子(男性) 皇族 12月9日 ハーバード大学経済学部
上妻コウ(女性) 俳優 12月10日 福岡県出身/学歴不明
志村知幸(女性) 俳優 12月12日 茨城県出身/学歴不明
坪井木の実(男性) 女優 12月12日 東京都出身/学歴不明
夏井貴浩(女性) 女優 12月14日 東京都出身/学歴不明
ブラット・ピット(男性) ハリウッドスター(俳優) 12月18日 アメリカ・オクラホマ州出身
小山力也(男性) 俳優 12月18日 京都府出身/学歴不明
大滝明利(男性) 俳優 12月18日 宮城県出身/学歴不明
奥野月琴(女性) 女優 12月18日 岐阜県出身/学歴不明
島村幸男(男性) ナレーター 12月20日 東京都出身/学歴不明
才木清英(男性) 俳優 12月20日 兵庫県出身/学歴不明
高須光聖(男性) 放送作家 12月24日 龍谷大学経済学部
鈴木裕美(女性) 演出家 12月30日 東京都出身/学歴不明
小錦八十吉(男性) タレント・元力士 12月31日 アメリカ・ハワイ州出身/学歴不明
ノスタ
あなたの知っている有名人・芸能人はいたかな?
タリー
作家やアナウンサー、落語家、映画監督など、今年2024年もさまざまな分野で活躍している人がたくさんいるのね。

 

ナッツー

ジョニー・デップやブラット・ピットも1963年生まれなんだね☆

大物有名人・芸能人・ハリウッドスターと同じ誕生日だったら嬉しいよね!

カリスマ性や行動力も素晴らしいけど、見えない部分で努力を続けているからこそ有名人・芸能人でいられるんだろうね☆

生年月日は違っても有名人・芸能人と出身地や高校・大学が一緒だと嬉しいかも。

今年2024年になっても活躍する姿を期待したいね☆

 

1963年生まれの競走馬10選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
タイヨウ(牡・栗毛) 1967年宝塚記念 2月10日 4137万6800円
タイシュウ(牡・青毛) 1968年京都大障害(春) 3月11日 8956万8600円
ワカクモ(牝・黒鹿毛) 1966年桜花賞 3月12日 4960万7450円
ニホンピロエース(牡・栗毛) 1966年皐月賞 3月25日 3447万2750円
ヒロヨシ(牝・鹿毛) 1966年東京優駿(オークス) 4月6日 1875万6700円
ナスノコトブキ(牡・栗毛) 1966年菊花賞 4月13日 2635万7900円
テイトオー(牡・黒鹿毛) 1966年東京優駿(日本ダービー) 5月2日 1744万7100円
スピードシンボリ(牡・黒鹿毛) 1970年有馬記念 5月3日 1億6320万7050円 5000ドル
メジロボサツ(牝・栗毛) 1966年函館記念 5月12日 1816万5000円
リュウファーロス(牡・鹿毛) 1966年阪神大賞典 5月15日 4611万6700円

 

ノスタ

1963年生まれの名馬といえば「スピードシンボリ」が有名だよ。

天皇賞(春)や宝塚記念、有馬記念(2回)の優勝、1967年・1970年には最優秀5歳以上牡馬に選ばれるなど輝かしい功績を残しているよ。

また当時としては珍しくヨーロッパに長期遠征し、フランスの凱旋門賞に日本の馬としては初めて出走したんだ。

長く活躍した名馬と呼ばれているよ☆

 

1963年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1963年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1979年(昭和54年) 3 中学卒業
1979年(昭和54年) 4 高校入学
1982年(昭和57年) 3 高校卒業
1982年(昭和57年) 4 大学入学
1984年(昭和59年) 3 大学卒業(短大)
1986年(昭和61年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

1963年生まれにとって、「定年」やこれからの働き方、生き方をまさに今考えているという人も多いでしょう。

再就職のために履歴書をこれから書くという人には、学歴年表が便利です。

今まで何度も履歴書を書いてきたという人も、今一度履歴書の書き方をおさらいしておきましょう。

履歴書作成のポイント

  • 西暦か和暦か統一する。
  • 学歴や中学校卒業から記入。
  • 学校名、企業名は正式名称を記入。略したり、「〃」「同上」を使わない。
  • 年齢は提出する日の満年齢(満何歳)を記入。郵送なら投函日、面接に持参するなら当日の満年齢を記入。
  • 間違えた場合は書き直す。修正液や二重線で訂正するのは不可。

 

ノスタ
長い間履歴書を書いていないと、中学・高校・大学の入学・卒業年度を思い出すのは大変だよね。

 

タリー

そうなの。履歴書は聞き間違えたら聞き直しになるから気をつけてね。

特に間違いやすい入学・卒業年度と、職歴の就職や退職年度も間違えないようにね。

就職や退職年度は最後の年齢早見表で確認するといいかもね。

 

 

ナッツー

何歳からでも、新しいことに挑戦することはできる人は素敵だね!

履歴書はその人の人柄がわかる第一関門。丁寧に、心をこめてあなたらしさをアピールできたらいいね☆

 

 

1963年生まれの成人式について

1963年生まれが成人式を迎えた1983年。
この頃は「20歳の誕生日を迎えた人が成人式に出席する」年齢方式だったため、学年は同じでも、一緒の年に成人式を迎えられない人もいました。
2000年頃から「学年方式」になっており、同級生と久しぶりに顔を合わせられるいい機会になっていますね。
日本では2023年より法改正により成人年齢は18歳に引き下げられましたが、「成人式」は20歳で行う自治体も多いようです。世界では何歳で成人とされるのでしょうか?
一例を挙げてみると

世界の成人年齢

  • イラン(男性)、サウジアラビア、メキシコ(女性):15歳
  • ネパール、スコットランド:16歳
  • 北朝鮮:17歳
  • メキシコ(男性):18歳
  • 韓国:19歳
  • ニュージーランド、タイ、台湾:20歳
  • インドネシア、エジプト、シンガポール:21歳
など、成人年齢は国によってさまざまです。
世界のユニークな成人式
・バヌアツ共和国:バンジージャンプ
・エチオピア:牛の背渡りジャンプ
・マサイ族:ライオンと勝負
これらの国では「成人式」とは表現しないかもしれません。
日本や欧米諸国の「大人になったことをお祝いする」という意味よりも「大人になるための通過儀礼」としての意味合いが強そうですね。
どちらにしても「成人式」は「大人になることの責任、自覚」を求められます。
今一度、「成人式」の意味について、子どもやお孫さんと話し合ってみるいい機会になるかもしれませんね☆

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1963年生まれにとって懐かしいものまとめ!ヒット曲やアニメも紹介!

ナッツー
1963年生まれにとって懐かしいものを集めてみたよ

10歳の頃(1973年)

  • 石油ショックによる物価上昇
  • ノストラダムスの大予言出版
  • ジーンズ・スニーカーファッション流行
  • オセロゲーム発売

 

20歳の頃(1983年)

  • 東京ディズニーランド開園(4月15日)
  • 大韓航空機撃事件
  • 三宅島噴火
  • 映画「E・T」大ヒット

 

30歳の頃(1993年)

  • 皇太子(現在の天皇)・雅子様ご結婚
  • レインボーブリッジ開通
  • サッカーJリーグ開幕
  • アニメ「SLAM DUNK」放送開始

 

1963年生まれ懐かしのヒット曲(日本有線大賞)

ノスタ
日本有線大賞からヒット曲をあげてみたよ☆
  • 1973年(第6回)「そして神戸」:内山田洋とクールファイブ
  • 1981年(第14回)「奥飛騨慕情}:竜鉄也
  • 1989年(第22回)「DIAMONDS」:プリンセスプリンセス
  • 1997年(第30回)「HOWEVRE」GLAY
  • 2001年(第34回」「Dearest」浜崎あゆみ

 

タリー

高校生の頃にサザンオールスターズの「いとしのエリー」が大ヒットしたね♪

山口百恵や沢田研二がヒットしたのも高校生の頃よ。懐かしいなぁ。

他にもたくさんヒット曲があるから、下のリンクから懐かしい曲を探してみてね♪

 

小学校4年生の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なベストランキング100連発に入る前に、1973年(昭和48年)の邦楽(歌謡曲)の年間ヒット曲ベストテンをざっと紹介するよ! 1位:女のみち(宮史郎とぴんから[…]

1973年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
中学校1年生の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 【1976年ヒット曲ランキング】邦楽ベスト100に入る前に 1976年オリコンランキングのベストテンを紹介するよ♪ 日本で一番売れた曲が第1位です! 1位:およ[…]

1976年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
高校1年生の頃のヒット曲はコチラ

タリー  1979年(昭和54年)もいろいろあったみたいね。 今から、本格的なオリコンランキングベスト100を見る前に、まずは1979年(昭和54年)のオリコン邦楽ヒットソングランキングからベスト10曲をメドレー形式でど[…]

1979年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

1963年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1963年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1963年n 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1964年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1965年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1966年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1967年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1968年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1969年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1970年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1971年 8歳
1972年 9歳
1973年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1974年 11歳
1975年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1976年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1977年 14歳 立志式(数え年15歳)
1978年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1979年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1980年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1981年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1982年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1983年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1984年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1985年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1986年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1987年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1988年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1989年 26歳
1990年 27歳
1991年 28歳
1992年 29歳
1993年 30歳 三十路(みそじ)
1994年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1995年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1996年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1997年 34歳
1998年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1999年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
2000年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
2001年 38歳
2002年 39歳
2003年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
2004年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
2005年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
2006年 43歳
2007年 44歳
2008年 45歳
2009年 46歳
2010年 47歳
2011年 48歳
2012年 49歳
2013年 50歳 五十路(いそじ)
2014年 51歳
2015年 52歳
2016年 53歳
2017年 54歳
2018年 55歳
2019年 56歳
2020年 57歳
2021年 58歳
2022年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2023年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2024年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2025年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2026年 63歳
2027年 64歳
2028年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2029年 66歳
2030年 67歳
2031年 68歳
2032年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2033年 70歳 七十路(ななそじ)
2034年 71歳
2035年 72歳
2036年 73歳
2037年 74歳
2038年 75歳
2039年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2040年 77歳
2041年 78歳
2042年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2043年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2044年 81歳
2045年 82歳
2046年 83歳
2047年 84歳
2048年 85歳
2049年 86歳
2050年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2051年 88歳
2052年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2053年 90歳 九十路(ここのそじ)
2054年 91歳
2055年 92歳
2056年 93歳
2057年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2058年 95歳
2059年 96歳
2060年 97歳
2061年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2062年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2063年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2064年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2065年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2066年 103歳
2067年 104歳
2068年 105歳
2069年 106歳
2070年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2071年 108歳
2072年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2073年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2074年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2075年 112歳
2076年 113歳
2077年 114歳
2078年 115歳
2079年 116歳
2080年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2081年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2082年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2083年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2084年 121歳
2085年 122歳
2086年 123歳
2087年 124歳
2088年 125歳
2089年 126歳
2090年 127歳
2091年 128歳
2092年 129歳
2093年 130歳
2094年 131歳
2095年 132歳
2096年 133歳
2097年 134歳
2098年 135歳
2099年 136歳
2100年 137歳
2101年 138歳
2102年 139歳
2103年 140歳