- 1961年生まれの人生の歴史を一緒に振り返ってみませんか?
-
今回は1961年(昭和36年)生まれの人についてまとめてみました。
その年に生まれた芸能人・有名人はもちろんのこと、その年に起こった出来事、気になる年金についてもまとめています。
また、生まれ年の干支や性格・特徴、その年に流行った曲やアニメなど、懐かしい気持ちにさせてくれるものも紹介していきます。
一緒に1961年生まれのことを知っていきましょう!
生まれ年の年表を見る前に、1961年(昭和36年)生まれで代表的な芸能人・有名人をピックアップしてみたよ!
- 德永 英明(とくなが ひであき):歌手
- 三谷幸喜(みたに こうき):脚本家・俳優
- 浅野 温子(あさの あつこ):女優
- 哀川 翔(あいかわ しょう):俳優
- 杏里(あんり):シンガーソングライター
- 山寺 宏一(やまでら こういち):声優
- 岩崎 良美(いわさき よしみ):歌手
- 高橋 克実(たかはし かつみ):俳優
- 伍代 夏子(ごだい なつこ):演歌歌手
- 川原 和久(かわはら かずひさ):俳優
こうしてみると、今の芸能界を彩っている俳優・女優、歌手の方が多いわね(執筆時点)!1961年生まれだと聞いても、年齢を感じさせない芸能人・有名人もいるね。
ちなみに、1961年生まれの人は、今年2024年で、63歳ね☆
- 1961年生まれの皆さんは、昭和から令和にかけて、どういった記憶がありますか?
-
昭和・平成・令和と生きてきた1961年生まれにとっては、印象的な出来事がたくさんありますよね。
また、1961年生まれの人は職場で『ベテラン』という立場で、後輩と一緒に仕事をしながら指導をする立場・見守る立場として活躍されている方も多いかと思います。仕事を離れて、家族とゆっくり楽しく過ごされている方もいるかもしれませんね。
まずは、1961年(昭和36年)に起きた出来事から見ていきましょう!
1961年に起こった出来事は、今に繋がるものがあるかもしれないわね! 馴染みのあるものが、この年から始まったんだ!と驚くことになりそうね。1961年生まれの人にとって懐かしい成人式や懐かしい曲・アニメも紹介していくよ!また、厄年や生まれ年の干支、年金にも紹介していくから、見逃せないね☆1961年(昭和36年)に起こった出来事(ニュース)
・ジョン・F・ケネディ氏がアメリカ大統領に就任
・横浜マリンタワー開業
・NHK朝の連続テレビ小説が放送開始
・大阪環状線全線開通
・農業基本法が公布される
横浜のシンボルとなっている横浜マリンタワーは、この年に開業したのね。
2010年に『恋人の聖地』と呼ばれるようになってから、2度のリニューアルを経て、今も若い世代を中心に人気のスポットになってるわ!
朝の定番になっているNHK朝の連続テレビ小説は、この年から始まったんだね。今は『舞い上がれ!』が放送されているよ(※執筆時点)。
『おしん』や『カーネーション』といった大ヒット作が多い連続テレビ小説。
こうやって見ると、歴史が長いことが分かるね。
1961年生まれの芸能人・ハリウッドスターがやばい!プロ野球選手やスポーツ選手・競走馬もご紹介!
ここからは、1961年(昭和36年)生まれの芸能人・有名人を紹介していくよ!
2024年で、63歳となる1961年生まれ。芸能人・有名人以外にもスポーツ選手や脚本家も紹介していくから楽しみにしててね☆
今回は、海外で活躍しているハリウッドスターも紹介していくよ!
一体どんなハリウッドスターが出てくるのか、楽しみだわ!
同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あのハリウッドスターやプロ野球選手・スポーツ選手も!
1月生まれ
名前(性別) | 職業 | 誕生日 | 学歴 |
高野浩幸(男性) | 俳優 | 1月1日 | 東京都出身/東京都立代々木高校卒業 |
伴野豊(男性) | 政治家 | 1月1日 | 愛知県出身/名古屋工業大学院修了 |
柳葉敏郎(男性) | 新聞記者 | 1月3日 | 秋田県出身/秋田県立立角館高校卒業 |
神谷利徳(男性) | インテリアデザイナー | 1月4日 | 愛知県出身/名城大学農学部卒業 |
田辺治(男性) | 登山家 | 1月4日 | 愛知県出身/信州大学農学部卒業 |
菅井えり(女性) | 歌手 | 1月6日 | 大阪府出身/甲南大学卒業 |
佐藤雅彦(男性) | 騎手 | 1月9日 | 岩手県出身/地方競馬騎手教養所卒業 |
藤木勇人(男性) | タレント | 1月9日 | 沖縄県出身/学歴不明 |
中井義則(男性) | 漫画家 | 1月11日 | 大阪府出身/学歴不明 |
田口賢司(男性) | テレビプロビューサー | 1月11日 | 岐阜県出身/同志社大学文学部卒業 |
扇谷明彦(男性) | ボウリング選手 | 1月13日 | 富山県出身/学歴不明 |
小川れい子 | フィギュアスケート選手 | 1月15日 | 広島県出身/同志社大学卒業 |
泰葉(女性) | シンガーソングライター | 1月17日 | 東京都出身/東京都立芸術高校卒業 |
宮本英樹(男性) | アナウンサー | 1月17日 | 京都府出身/立命館大学産業社会学部卒業 |
上島竜兵(男性) | タレント/ダチョウ倶楽部 | 1月20日 | 兵庫県出身/神戸村野工業高校卒業 |
山田雅人(男性) | タレント | 1月22日 | 大阪府出身/大阪学院大学商学部卒業 |
ギド・ブッフバルト(男性) | サッカー指導者 | 1月24日 | ドイツ出身/学歴不明 |
カトリーヌあやこ(女性) | 漫画家 | 1月25日 | 千葉県出身/早稲田大学卒業 |
島根恵(女性) | バイオリン奏者 | 1月27日 | 東京都出身/桐朋学園大学研究生終了 |
谷里美(女性) | プロゴルファー | 1月29日 | 北海道出身/学歴不明 |
石野真子(女性) | 女優 | 1月31日 | 兵庫県出身/百合学院高校→堀越高校へ転校・卒業 |
2月生まれ
黒田アーサー(男性) | 俳優 | 2月1日 | アメリカ出身/明治大学経営学部卒業 |
西村朋紘(男性) | 声優 | 2月2日 | 北海道出身/学歴不明 |
若尾政希(男性) | 日本史学者 | 2月4日 | 岐阜県出身/愛知教育大学教育学部卒業 |
小林優子(女性) | 女優 | 2月6日 | 東京都出身/東京都立江北高校卒業 |
大塚ひかり(女性) | エッセイスト | 2月7日 | 神奈川県出身/早稲田大学第一文学史学科卒業 |
浜村弘一(男性) | 実業家 | 2月8日 | 大阪府出身/早稲田大学第一文学部卒業 |
松本隆博(男性) | シンガーソングライター | 2月10日 | 兵庫県出身/大阪電気通信大学卒業 |
森脇徹(男性) | ボートレーサー | 2月12日 | 山口県出身/学歴不明 |
青島利幸(男性) | 放送作家 | 2月13日 | 東京都出身/日本大学文理学部卒業 |
白井恵理子(女性) | 女優 | 2月16日 | 東京都出身/学歴不明 |
影山ヒロノブ(男性) | シンガーソングライター | 2月18日 | 大阪府出身/明治大学付属中野高校定時制卒業 |
宮川彰良(男性) | 作曲家 | 2月18日 | 東京都出身/東京芸術大学音楽学部作曲科中退 |
大平雅美(女性) | アナウンサー | 2月20日 | 香川県出身/立教大学大学院文学研究科比較文明学専攻修了 |
川上じゅん(男性) | タレント | 2月23日 | 京都府出身/甲子園大学栄養学部栄養学科卒業 |
吉田春太郎(男性) | 戯曲家 | 2月24日 | 東京都出身/花園大学文学部社会福祉学科卒業 |
德永英明(男性) | シンガーソングライター | 2月27日 | 福岡県出身/大阪観光専門学校中退 |
金子恭之(男性) | 政治家 | 2月27日 | 熊本県出身/早稲田大学商学部卒業 |
田原俊彦(男性) | 歌手 | 2月28日 | 山梨県出身/山梨県立甲府工業高校卒業 |
3月生まれ
柱谷幸一(男性) | サッカー選手 | 3月1日 | 京都府出身/国士舘大学卒業 |
中田敦夫(男性) | 俳優 | 3月2日 | 石川県出身/学歴不明 |
浅野温子(女性) | 女優 | 3月4日 | 東京都出身/代々木高校→上の高校高校へ転校・卒業 |
大場真人(男性) | 声優 | 3月4日 | 北海道出身/玉川大学芸術学科演劇専攻卒業 |
高市早苗(女性) | 政治家 | 3月7日 | 大阪府出身/神戸大学経営学部経営学科卒業 |
江川達也(男性) | 漫画家 | 3月8日 | 愛知県出身/愛知教育大学教育学部数学科卒業 |
村﨑太郎(男性) | 猿まわし師 | 3月10日 | 山口県出身/学歴不明 |
大久保勉(男性) | 政治家 | 3月11日 | 福岡県出身/京都大学経営学部卒業 |
矢島さら(女性) | 小説家 | 3月12日 | 神奈川県出身/学歴不明 |
ヒロ山下(男性) | レーシングドライバー | 3月14日 | 兵庫県出身/甲南大学経営学部卒業 |
大島ミツル(男性) | 作曲家 | 3月16日 | 長崎県出身/国立音楽大学作曲科卒業 |
青柳誠(男性) | ピアニスト | 3月17日 | 京都府出身/立命館大学中退 |
いとうせいこう(男性) | 俳優 | 3月19日 | 東京都出身/早稲田大学法学部卒業 |
城福浩(男性) | サッカー選手 | 3月21日 | 徳島県出身/早稲田大学教育学部卒業 |
大岩直人(男性) | クリエイティブディレクター | 3月23日 | 岐阜県出身/一橋大学社会学部卒業 |
上島雪夫(男性) | ダンサー | 3月26日 | 東京都出身/東京都立府中東高校卒業 |
松本孝弘(男性) | ギタリスト/B’z | 3月27日 | 大阪府出身/私立錦城高校ミューズ音楽院卒業 |
おかけんた(男性) | 漫才師 | 3月28日 | 大阪府出身/学歴不明 |
井上肇(男性) | 俳優 | 3月29日 | 東京都出身/学歴不明 |
米倉ますみ(女性) | 女優 | 3月30日 | 愛知県出身/堀越高校卒業 |
4月生まれ
高橋克実(男性) | 俳優 | 4月1日 | 新潟県出身/新潟県立三条東高校卒業 |
羽場裕一(男性) | 俳優 | 4月1日 | 長野県出身/駒澤大学文学部中退 |
エディ・マーフィ(男性) | 俳優・歌手 | 4月3日 | ニューヨーク出身/学歴不明 |
安河内剛(男性) | ボクサー審判員 | 4月3日 | 福岡県出身/早稲田大学法学部卒業 |
角谷浩一(男性) | 政治ジャーナリスト | 4月3日 | 神奈川県出身/日本大学法学部新聞科卒業 |
田中カレン(女性) | 作曲家 | 4月7日 | 東京都出身/桐朋学園大学音楽学部作曲科卒業 |
角田信朗(男性) | 空手家 | 4月11日 | 東京都出身/関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業 |
牛島和彦(男性) | 元プロ野球選手 | 4月13日 | 愛知県出身/浪商高校卒業 |
ロバート・カーライル | 俳優 | 4月14日 | スコットランド出身/学歴不明 |
ピンキー青木(女性) | ミュージシャン | 4月16日 | 愛知県出身/多摩美術大学卒業 |
井ノ上恵美子(女性) | 元アナウンサー | 4月17日 | 大阪府出身/大阪芸術大学卒業 |
ゴージャス松野(男性) | タレント | 4月18日 | 福島県出身/日本大学経済学部卒業 |
今井雅之(男性) | 俳優 | 4月21日 | 兵庫県出身/兵庫県立豊岡高校卒業 |
田村正浩(男性) | アナウンサー | 4月22日 | 兵庫県出身/明治大学農学部経済学科卒業 |
まるたまり(女性) | 声優 | 4月25日 | 東京都出身/日本ナレーション演技研究所卒業 |
栗田英樹(男性) | プロ野球監督 | 4月26日 | 東京都出身/東京学芸大学教育学部卒業 |
河口純之助(男性) | ミュージシャン/THE BLUE HEARTS | 4月26日 | 東京都出身/東京都立桜町高校卒業 |
大森美紀子(女性) | 女優 | 4月29日 | 東京都出身/玉川大学卒業 |
飯田馬之介(男性) | アニメーション監督 | 4月30日 | 北海道出身/北海道浦河高校卒業 |
池田文春(男性) | 漫画家 | 4月30日 | 岩手県出身/千代田工科芸術専門学校マンガ科卒業 |
5月生まれ
笹木綾子(女性) | 女優 | 5月1日 | 大阪府出身/学歴不明 |
飯塚俊太郎(男性) | 俳優 | 5月2日 | 千葉県出身/学歴不明 |
馳浩(男性) | 政治家 | 5月5日 | 石川県出身/専修大学文学部国文学科卒業 |
とみたゆう子(女性) | 歌手 | 5月5日 | 愛知県出身/金城学院大学短期大学部卒業 |
小暮剛(男性) | 出張料理人 | 5月6日 | 千葉県出身/学歴不明 |
ジョージ・クルーニー | 俳優 | 5月6日 | アメリカ出身/シンシナティ大学中退 |
田中千代美(女性) | バレー指導者 | 5月7日 | 新潟県出身/村上女子高校卒業 |
鶴田健二(男性) | 漫画家 | 5月9日 | 静岡県出身/学歴不明 |
藤あや子(女性) | シンガーソングライター | 5月10日 | 秋田県出身/秋田県立立角館南高校卒業 |
渡辺徹(男性) | 俳優 | 5月12日 | 栃木県出身/茨城県立古河第三高校卒業 |
佐渡裕(男性) | 指揮者 | 5月13日 | 京都府出身/京都市立芸術大学音楽学部フルート科卒業 |
山本悦子(女性) | 児童文学作家 | 5月17日 | 愛知県出身/学歴不明 |
増山みどり(女性) | ジャーナリスト | 5月21日 | 神奈川県出身/学習院大学法学部政治学科卒業 |
哀川翔(男性) | 俳優 | 5月24日 | 鹿児島県出身/東京工学院専門学校卒業 |
大橋勇樹(男性) | 調教師 | 5月25日 | 三重県出身/学歴不明 |
ヒロ斉藤(男性) | プロレスラー | 5月25日 | 神奈川県出身/学歴不明 |
辛島美登里(女性) | シンガーソングライター | 5月28日 | 鹿児島県出身/奈良女子大学家政学部卒業 |
中村久美(女性) | 女優 | 5月30日 | 東京都出身/学歴不明 |
宮嶋茂樹(男性) | 写真家 | 5月31日 | 兵庫県出身/日本大学藝術学部写真学科卒業 |
リー・トンプソン(女性) | 女優 | 5月31日 | ミネソタ州出身/学歴不明 |
6月生まれ
阿部敏彦(男性) | ギタリスト | 6月1日 | 東京都出身/学歴不明 |
井上輝彦(男性) | 作詞家 | 6月2日 | 東京都出身/日本大学経済学部経済学科卒業 |
黒田知永子(女性) | ファッションモデル | 6月3日 | 東京都出身/成城短期大学卒業 |
山本和彦(男性) | 法学者 | 6月6日 | 兵庫県出身/東京大学法学部卒業 |
手塚理美(女性) | 女優 | 6月7日 | 東京都出身/東京都立赤坂高校卒業 |
紫堂恭子(女性) | 漫画家 | 6月9日 | 佐賀県出身/長崎大学教育学部卒業 |
マイケル・J・フォックス(男性) | 俳優 | 6月9日 | カナダ出身/学歴不明 |
大島九州男(男性) | 政治家 | 6月11日 | 福岡県出身/日本大学法学部政治経済学科卒業 |
高橋一彦(男性) | 元プロ野球選手 | 6月12日 | 栃木県出身/前橋工業高校出身 |
岩崎良美(女性) | 歌手 | 6月15日 | 東京都出身/桜美林大学大学院に修学中 |
山寺宏一(男性) | 声優 | 6月17日 | 宮城県出身/東北学院大学経済学部商学科卒業 |
大西博(男性) | 洋画家 | 6月18日 | 徳島県出身/東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻卒業 |
与那城隆(男性) | プロ野球選手 | 6月20日 | 沖縄県出身/学歴不明 |
柳田理科雄(男性) | 作家 | 6月21日 | 鹿児島県出身/東京大学理科一類中退 |
今村豊(男性) | 元ボートレーサー | 6月22日 | 山口県出身/山口県立小野田工業高校卒業 |
中村圭介(男性) | サッカー指導者 | 6月23日 | 福岡県出身/日本体育大学卒業 |
清水圭(男性) | 元お笑いタレント | 6月24日 | 京都府出身/同志社大学商学部卒業 |
岸本葉子(女性) | エッセイスト | 6月26日 | 神奈川県出身/東京大学教養学部教養学科相関社会科学専攻卒業 |
遠藤憲一(男性) | 俳優 | 6月28日 | 東京都出身/学歴不明 |
海原みどり(女性) | フリーアナウンサー | 6月28日 | 石川県出身/西南学院大学卒業 |
岩下尚史(男性) | 作家 | 6月28日 | 熊本県出身/國學院大學文学部卒業 |
7月生まれ
川崎草志(男性) | 推理作家 | 7月1日 | 愛媛県出身/京都大学理学部動物学科卒業 |
松村栄子(女性) | 小説家 | 7月3日 | 静岡県出身/筑波大学第二学群比較文化学類卒業 |
鈴木輝明(男性) | ボウリング選手 | 7月4日 | 千葉県出身/学歴不明 |
伊東秀仁(男性) | 日本スケート連盟副会長 | 7月6日 | 北海道出身/明治大学政治経済学部卒業 |
三谷幸喜(男性) | 脚本家・俳優 | 7月8日 | 東京都出身/日本大学藝術学部演劇学科卒業 |
岡松忠(男性) | オートレーサー | 7月10日 | 福岡県出身/学歴不明 |
木村浩吉(男性) | サッカー指導者 | 7月12日 | 愛知県出身/早稲田大学卒業 |
斉藤慶子(女性) | 女優 | 7月14日 | 宮崎県出身/熊本大学教育学部心理学専攻中退 |
寺田理恵子(女性) | アナウンサー | 7月15日 | 東京都出身/聖心女子大学文学部外国語外国文学科英語英文学専攻卒業 |
中西保志(男性) | 歌手 | 7月18日 | 奈良県出身/同志社大学経済学部卒業 |
羽賀研二(男性) | 実業家 | 7月21日 | 沖縄県出身/学歴不明 |
坂下智保(女性) | 実業家 | 7月22日 | 大阪府出身/神戸大学経済学部卒業 |
杉下敦(男性) | アナウンサー | 7月24日 | 福島県出身/学歴不明 |
ジャガー横田(女性) | タレント | 7月25日 | 東京都出身/荒川区立第七中学校卒業 |
小野慶子(女性) | フリーアナウンサー | 7月26日 | 東京都出身/青山学院大学文学部教育学科卒業 |
垂井ひろし(男性) | イラストレーター | 7月27日 | 東京都出身/東京造形大学デザイン科卒業 |
三田篤子(女性) | 女優 | 7月29日 | 兵庫県出身/関西外国語大学スペイン語科卒業 |
稀代桜子(女性) | 声優 | 7月30日 | 静岡県出身/東邦音楽短期大学ピアノ科卒業 |
8月生まれ
藤森奈津子(女性) | 将棋棋士 | 8月2日 | 埼玉県出身/筑波大学附属坂戸高校卒業 |
井上雅之(男性) | プロゴルファー | 8月4日 | 東京都出身/学歴不明 |
マイケル富岡(男性) | DJ | 8月5日 | 東京都出身/学歴不明 |
藤吉久美子(女性) | 女優 | 8月5日 | 福岡県出身/大阪芸術大学芸術学部部隊系術学科中退 |
星野豊(男性) | アナウンサー | 8月6日 | 神奈川県出身/早稲田大学卒業 |
DJ KOO(男性) | DJ/TRF | 8月8日 | 東京都出身/神田外語大学卒業 |
リンゴ(女性) | 漫才師/ハイヒール | 8月9日 | 大阪府出身/京都産業大学経営学部卒業 |
松井るみ(女性) | 美術家 | 8月12日 | 大阪府出身/多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業 |
近藤芳正(男性) | 俳優 | 8月13日 | 愛知県出身/日本福祉大学付属高校卒業 |
都並敏史(男性) | サッカー解説者 | 8月14日 | 東京都出身/東京都立深沢高校卒業 |
大八木淳史(男性) | ラグビー解説者 | 8月15日 | 京都府出身/同志社大学卒業 |
青柳隆志(男性) | 文学者 | 8月17日 | 千葉県出身/千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了 |
よしだみほ(女性) | 漫画家 | 8月19日 | 東京都出身/学歴不明 |
野村玲子(女性) | 女優 | 8月21日 | 北海道出身/北海道旭川商業高校卒業 |
高橋ひとみ(女性) | 女優 | 8月23日 | 東京都出身/頌栄女子学院高校卒業 |
岡田美里(女性) | 女優 | 8月24日 | 東京都出身/聖心女子大学文学部教育学科卒業 |
伊東郁子(女性) | アニメーター | 8月25日 | 茨城県出身/学歴不明 |
石川ひろあき(男性) | 声優 | 8月27日 | 東京都出身/学歴不明 |
城戸真亜子(女性) | 洋画家 | 8月28日 | 愛知県出身/武蔵野美術大学油絵学科卒業 |
杏里(女性) | シンガーソングライター | 8月31日 | 神奈川県出身/学歴不明 |
9月生まれ
勝矢寿延(男性) | サッカー指導者 | 9月1日 | 長崎県出身/大阪商業大学卒業 |
青羽美代子(女性) | 声優 | 9月2日 | 埼玉県出身/学歴不明 |
加納みゆき(女性) | 元女優 | 9月5日 | 富山県出身/津田塾大学卒業 |
ふくやまけいこ(女性) | 漫画家 | 9月7日 | 東京都出身/学歴不明 |
栄村忠広(男性) | 元プロ野球選手 | 9月10日 | 鹿児島県出身/鹿児島実業高校卒業 |
米山一朋(男性) | 元バレーボール選手 | 9月12日 | 東京都出身/学歴不明 |
浦川まさる(男性) | 漫画家 | 9月14日 | 大阪府出身/京都芸術短期大学美術史卒業 |
永光基乃(女性) | バレエダンサー | 9月16日 | 東京都出身/国本女子高校卒業 |
中井貴一(男性) | 俳優 | 9月18日 | 東京都出身/成蹊大学経済学部卒業 |
佐藤春男(男性) | 声優 | 9月19日 | 東京都出身/学歴不明 |
高田由美(女性) | 声優 | 9月21日 | 東京都出身/学歴不明 |
ボニー・ハント(男性) | 声優 | 9月22日 | イリノイ州シカゴ出身/学歴不明 |
山路徹(男性) | ジャーナリスト | 9月23日 | 東京都出身/中央大学中退 |
田中幹夫(男性) | 政治家 | 9月23日 | 富山県出身/工学院大学工学部電気工学科卒業 |
上田日差子(女性) | 俳人 | 9月23日 | 静岡県出身/静岡英和女学院短期大学卒業 |
光石研(男性) | 俳優 | 9月25日 | 福岡県出身/東海大学付属第五高校卒業 |
おちよしひこ(男性) | 漫画家 | 9月26日 | 東京都出身/多摩芸術学園卒業 |
中村美紀(女性) | キーボード奏者 | 9月27日 | 千葉県出身/学歴不明 |
根岸孝旨(男性) | ギタリスト | 9月28日 | 埼玉県出身/学歴不明 |
エリック・ストルツ(男性) | 俳優 | 9月30日 | カルフォルニア州出身/南カルフォルニア大学中退 |
10月生まれ
鹿取洋子(女性) | 歌手 | 10月1日 | 愛知県出身/明治大学中退 |
西森章(男性) | アニメーション監督 | 10月1日 | 宮崎県出身/大阪芸術大学映像計画学科中退 |
藤田浩雅(男性) | プロ野球コーチ | 10月3日 | 静岡県出身/御殿場西高校卒業 |
浅野妙子(女性) | 脚本家 | 10月4日 | 神奈川県出身/慶應義塾大学院文学研究科修士課程修了 |
内田利雄(男性) | ジョッキー | 10月5日 | 埼玉県出身/学歴不明 |
松田美由紀(女性) | 女優 | 10月6日 | 東京都出身/学歴不明 |
松澤重雄(男性) | 俳優 | 10月9日 | 東京都出身/学歴不明 |
本間秋彦(男性) | タレント | 10月12日 | 宮城県出身/東北福祉大学卒業 |
永井洋一(男性) | 演出家 | 10月14日 | 埼玉県出身/明治大学文学部演劇科卒業 |
キムラ緑子(女性) | 女優 | 10月15日 | 兵庫県出身/兵庫県立立洲本高校卒業 |
賀来千香子(女性) | 女優 | 10月17日 | 大阪府出身/女子芸術大学短期大学造形科生活デザイン教室卒業 |
古庄成美(女性) | プロゴルファー | 10月20日 | 大分県出身/学歴不明 |
石橋貴明(男性) | お笑いタレント/とんねるず | 10月22日 | 東京都出身/帝京高校卒業 |
所司和晴(男性) | 将棋棋士 | 10月23日 | 東京都出身/千葉県立船橋旭高校卒業 |
秋山裕靖(男性) | 元アナウンサー | 10月24日 | 静岡県出身/獨協大学卒業 |
金子由之(男性) | 声優 | 10月26日 | 東京都出身/日本工学院専門学校卒業 |
吉崎典子(女性) | フリーアナウンサー | 10月29日 | 東京都出身/東京学芸大学教育学部初等国語科卒業 |
杉山加代子(女性) | 元バレーボール選手 | 10月31日 | 茨城県出身/竜ケ崎二高校卒業 |
11月生まれ
松永麻里(女性) | 女優 | 11月1日 | 熊本県出身/学歴不明 |
DJ POCKY(男性) | DJ | 11月3日 | 宮崎県出身/ノースカロライナ州メソジスト大学卒業 |
大倉正章(男性) | 声優 | 11月5日 | 熊本県出身/神奈川県立清水ヶ丘高校卒業 |
山来和人(男性) | ボートレーサー | 11月7日 | 東京都出身/学歴不明 |
鳥居睦子(女性) | フリーアナウンサー | 11月8日 | 兵庫県出身/関西大学社会学部卒業 |
岩本千春(女性) | 女優 | 11月11日 | 神奈川県出身/武蔵野美術大学芸術デザイン科卒業 |
石川寛美(女性) | 声優 | 11月12日 | 東京都出身/明治大学文学部卒業 |
大泉実成(男性) | ノンフィクション作家 | 11月16日 | 東京都出身/中央大学大学院文学研究科修了 |
佐々木優子(女性) | 声優 | 11月19日 | 神奈川県出身/日本テレビ音楽院卒業 |
メグ・ライアン(女性) | 女優 | 11月19日 | アメリカ出身/ニューヨーク大学中退 |
安東郁(女性) | 作家 | 11月21日 | 大分県出身/星薬科大学卒業 |
金敷一美(男性) | 元プロ野球選手 | 11月22日 | 栃木県出身/宇都宮商業高校卒業 |
水分貴雅(男性) | アナウンサー | 11月22日 | 三重県出身/早稲田大学第二文学部卒業 |
栗原ミチオ(男性) | ギタリスト | 11月23日 | 東京都出身/学歴不明 |
三宅伸吾(男性) | 政治家 | 11月24日 | 香川県出身/早稲田大学政治経済学部政治学科卒業 |
土肥幸広(男性) | ジョッキー | 11月25日 | 広島県出身/学歴不明 |
田中明生(男性) | 俳優 | 11月26日 | 神奈川県出身/学歴不明 |
福田洋也(男性) | ギタリスト | 11月28日 | 東京都出身/学歴不明 |
相島一之(男性) | 俳優 | 11月30日 | 埼玉県出身/立教大学法学部卒業 |
12月生まれ
原昌久(男性) | ジョッキー | 12月1日 | 北海道出身/学歴不明 |
山上賢治(男性) | 俳優 | 12月3日 | 大阪府出身/大阪経済大学経済学部卒業 |
茶風林(男性) | 声優 | 12月4日 | 埼玉県出身/東洋大学経済学部卒業 |
佐々木俊尚(男性) | ジャーナリスト | 12月5日 | 兵庫県出身/早稲田大学政治経済学部政治学科中退 |
東ユースケ(男性) | シンガーソングライター | 12月5日 | 兵庫県出身/甲南大学法学部法学科卒業 |
亜門虹彦(男性) | 作家 | 12月6日 | 東京都出身/横浜市立大学文理学部卒業 |
片平夏貴(女性) | タレント | 12月10日 | 宮崎県出身/宮崎県立小林高校卒業 |
川村直樹(男性) | プロボウラー | 12月11日 | 滋賀県出身/学歴不明 |
合田道人(男性) | シンガーソングライター | 12月13日 | 北海道出身/札幌大学外国語学部ロシア語学科卒業 |
中山七里(女性) | 小説家 | 12月16日 | 岐阜県出身/花園大学文学部国文学科卒業 |
伍代夏子(女性) | 演歌歌手 | 12月18日 | 東京都出身/鷗友学園女子高校卒業 |
青木たかお(男性) | 漫画家 | 12月20日 | 栃木県出身/学歴不明 |
佐藤久美子(女性) | プロゴルファー | 12月21日 | 東京都出身/学歴不明 |
北川悦吏子(女性) | 脚本家 | 12月24日 | 岐阜県出身/早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修卒業 |
海道力也(男性) | 俳優 | 12月25日 | 兵庫県出身/大阪商業高校卒業 |
川原和久(男性) | 俳優 | 12月26日 | 福岡県出身/日本大学藝術学部演劇学科卒業 |
新藤悦子(女性) | 児童文学作家 | 12月26日 | 愛知県出身/津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業 |
越前屋俵太(男性) | コメディアン | 12月29日 | 京都府出身/関西大学社会学部社会学科マスコミュニケーション学専攻除籍 |
三津谷睦子(女性) | プロゴルファー | 12月29日 | 青森県出身/学歴不明 |
1961年(昭和36年)生まれの俳優・女優をピックアップ!
1961年生まれの俳優・女優の中から、共演経験のある2人を紹介します!
・中井貴一
主な出演ドラマ:「ふぞろいの林檎たち」「大河ドラマ 義経」「Age35、恋しくて」「ザ・トラベルナース」
主な出演映画:「陰陽師Ⅱ」「アマルフィ 女神の報酬」「本能寺ホテル」「記憶にございません!」
・キムラ緑子
主な出演ドラマ:「NHK連続テレビ小説 ごちそうさん」「ハケンの品格」「医龍」「ザ・トラベルナース」
主な出演映画:「テルマエ・ロマエ」「海街diary」「銀魂2 掟は破るためにこそある」「大名倒産」
中井貴一さんは、俳優の佐田啓二さん(1964年没)のご子息で、2世俳優として知られているね。
出演した「ふぞろいの林檎たち」は若い世代を中心に高い人気を誇っていたよ。最近は、俳優業だけにとどまらず、「NHK サラメシ」のようなナレーション業も積極的に取り組んでいているよ☆
キムラ緑子さんは、舞台を中心に活躍している女優さんだよ。
「連続テレビ小説 ごちそうさん」で主人公の義姉・和枝役で一躍注目を集めたよね!クセのある役をうまく演じる姿がとても素敵な女優さんで、幅広い世代から人気よね☆
1961年(昭和36年)生まれの声優に注目してみよう!
1961年生まれの中には、多くの声優さんもいます。注目の声優を紹介します。
・茶風林
主な出演アニメ:「ちびまる子ちゃん」永沢くん役、「名探偵コナン」目黒警部補役、
「ONEPIECE FILM RED」チャルロス聖役、「機動戦士Vガンダム」ロメロ・マラバル役
・山寺宏一
主な出演アニメ:「それいけ!アンパンマン」めいけんチーズ、カバオくん、かまめしどん役
「ONEPIECE」コラソン/ドンキホーテ・ロシナンテ役、「ルパン三世」銭形警部役
主な俳優吹き替え:エディ・マーフィ(「星の王子 ニューヨークへ行く」、「シュレック」など)
ジム・キャリー(「マスク」、「グリンチ」など)
マイケル・J・フォックス(「バック・トゥー・ザ・フューチャー」など)
山寺宏一さんは国民的なアニメ以外にも、海外俳優の吹き替えもされていて、マルチな活躍を見せているね。
「それいけ!アンパンマン」では、1人で3役しているのが、すごいことだよ!
海外のハリウッドスターにも注目してみよう!
1961年生まれの中には、海外のハリウッドスターも多数いることを知っていますか?
その中から注目のハリウッドスターをピックアップしていきます!
●ジョージ・クルーニー
主な出演作品:ドラマ 「ER緊急救命室」
映画 「オーシャンズ11」(12、13も出演)、「トゥモローランド」、「ファミリー・ツリー」
●メグ・ライアン
主な出演作品:映画 「めぐり逢えたら」、「ニューヨークの恋人」、「ユー・ガット・メール」
「トップガン マーヴェリック」
メグ・ライアンさんは大学在学中にスカウトされて、映画デビューを果たしたわ。
「めぐり逢えたら」や「ユー・ガット・メール」のようなロマンティック・コメディ映画に主演したことから、「ロマンティック・コメディの女王」と呼ばれるようになり、人気を博しているよ!
ジョージ・クルーニーさんは、渋くてカッコいい姿が女性を中心に人気だよね。「オーシャンズ11」はブラッド・ピット、マット・デイモンといった大人気のハリウッドスターが多数出演して、日本でも大ヒットした作品だよ!
今年2024年で、63歳を迎える1961年生まれ。海外で同じ歳の人が活躍している姿を見ると、元気をもらえるね☆
●1961年生まれのプロ野球選手を見ていこう!
1961年生まれのプロ野球選手は、既に現役引退しており、野球解説者、チーム監督として活躍している人が多くいます。
指導者として活躍している方をピックアップしていきます。
・栗山英樹(元プロ野球選手。ヤクルトスワローズで活躍)
⇒野球解説者・スポーツジャーナリスト→日本ハムファイターズ監督に就任→プロフェッサーに就任(※執筆時点)
・牛島和彦(元プロ野球選手。中日ドラゴンズ・千葉ロッテマリーンズで活躍)
⇒野球解説者→横浜ベイスターズ監督に就任→社会人野球チーム・大学野球の投手指導
・山中潔(元プロ野球選手。福岡ダイエーホークス・中日ドラゴンズで活躍)
⇒日本ハムファイターズの2軍バッテリーコーチに就任
1961年生まれのプロ野球選手は、すでに現役引退している人が多いね。引退後は芸能人・有名人として活躍している人もいるけど、野球界に貢献し続けている人は、とても素敵だね。
栗原英樹さんは、WBC日本代表の 監督にも就任しているよ!
WBCで目覚ましい活躍をした里崎捕手をはじめ、多くの選手を育て上げたわ!今年 2024年で、63歳になる1961年生まれ。これからも多くのスポーツ界で、現役の選手たちを支えていって欲しいわ。
1961年プロ野球界の出来事
・読売ジャイアンツの長嶋茂雄選手がプロ通算100本塁打を達成
・中日ドラゴンズの権藤博投手が1シーズン12完封のセ・リーグ新記録を達成
・1961年の最高殊勲賞が発表され、セ・リーグは長嶋茂雄選手、パ・リーグは野村克也選手が選ばれる
1961年は、今の球界を作り上げてきたプロ野球選手が大活躍した年だったようね。
『ミスタ―ジャイアンツ』と呼ばれている長嶋茂雄選手も最高殊勲賞を受賞するなど、目覚ましい活躍を見せていたのね。
長嶋茂雄選手同様、野村克也選手も同時期に大活躍だったんだね。
2人が現役で活躍していた姿、一度見てみたかったなぁ。
1961年生まれの競走馬10選!
馬名 (性別・毛色) |
主な勝ち鞍 | 誕生日 | 獲得賞金 |
シンザン(牡) | 64’日本ダービー(OP) | 4月2日 | 5,438万円 |
スズノニシキ(牡) | 67’貴船特別 | 不明 | 3,595.5万円 |
ミホノマツ(牡) | 67’京都大障害(OP) | 4月19日 | 3,240.5万円 |
カブトヒカリ(牝) | 66’障害特殊ハンデキャップ(OP) | 不明 | 3,053万円 |
バリモスニセイ(牡) | 66’京阪盃(OP) | 4月28日 | 2,862万円 |
アイエルオー(牡) | 65’東京障害特別(OP) | 3月10日 | 2,856万円 |
ウメノチカラ(牡) | 65’毎日王冠(OP) | 4月20日 | 2,685万円 |
ハクズイコウ(牡) | 66’天皇賞(OP) | 3月19日 | 2,521万円 |
ヤマドリ(牡) | 66’ダイヤモンドS(OP) | 3月23日 | 2,492万円 |
ブルタカヒホ(牡) | 65’目黒記念(OP) | 4月5日 | 2,296万円 |
競走馬のシンザンは、戦後初のクラシック三冠馬であり、八大競走の勝利数から日本競馬史上初の「五冠馬」の称号を与えられた競走馬で日本競馬界に大きな影響を与えたよ!
その功績からいまだに『神馬』と呼ばれている、日本競馬界で有名な競走馬だよ☆
競走馬のウメノチカラは、春らしい名前でとても素敵ね。デビュー前から期待馬として知られていたようだわ。
同年生まれの『シンザンのライバル』として、数多くの対決を繰り広げていたよ!同年生まれでライバルの競走馬がいるってとてもいいことだし、お互い切磋琢磨していい関係を築けたんじゃないかな。
1961年生まれの特徴がスゴい!今年何歳かもご紹介!
1961年生まれの特徴は忍耐強さとマイペース!年金はいつから受給されるかも紹介!
1961年生まれのことを深く知れるチャンスだね!
1961年生まれは何世代?
1961年生まれは、新人類世代と言われています。
新人類世代は、高度成長期(1954年~1973年)の間に生まれた世代を指します。
日本経済が飛躍的に成長した時期をいいます。
戦後の日本は、海外の国々に敗北し領地を失うなど苦しい状況に立たされましたが、急速な復興を遂げました。その中で、最も発展したのが1960年代です。
1960年代は東京オリンピックや大阪万博といった大きなイベントが開催されたり、東海道新幹線・東名高速道路が整備されたり、日本の経済に大きな影響を与え続けた年代です。
それを象徴するかのように、家庭にも『三種の神器(テレビ・冷蔵庫・洗濯機)』が普及し、女性の社会進出を促す流れが生まれ、この急速な復興について『東洋の奇跡』という言葉が使われるようになりました。
ただ、戦時中のモノ不足に苦労してきた先輩たちからは、「忍耐強さが足りない」「甘えている」と揶揄されることが多く、とても辛い時期を過ごしてきました。その中で生きていく中で『忍耐強さ』が身についていきました。
バブル期に入ると、「男女雇用機会均等法」の施行されたことで、女性のライフコースに縛りがなくなったことで“自分らしさ(マイペース)”を追求する人が増えてきたと考えられます。
その分、忍耐強さと自分らしい生き方を考えられるようになって、どんな苦難にも負けない世代になっただろうね!今の世代にとっては、尊敬できる頼りになる先輩だね☆
年金について知っていこう!
年金は還暦になったらもらえるイメージだけど、実際はどうなんだろう。
今年2024年で、63歳になる1961年生まれ。いつからもらえるかどうかも含めて、年金についてまとめてみたよ!
年金について
●受給できるのはいつから?
一番気になるのは、『年金をいつからもらえるか』ですね。
年金の受給は、原則65歳からとなっています。今年2024年で、63歳になる1961年生まれは、残り3年で受給が可能です(※執筆時点)。
条件によっては、受給開始年齢が早くなったり、遅くなったりするケースがあるので注意が必要です。
●年金の種類は?
日本の公的年金制度は、2階建て構造となっています。会社員と公務員は2つの年金制度に加入します。
①国民年金
・第1被保険者‥‥‥農業者、自営業者、学生、無職の方が対象。加入する年金は『国民年金』。
・第2被保険者‥‥‥会社員、公務員が対象。加入する年金は『厚生年金』。
・第3被保険者‥‥‥国内に住んでいて、かつ、第2被保険者に扶養されている配偶者。
②厚生年金
厚生年金制度に加入している会社・工場・商店・官公庁などに勤めている70歳未満の人が国籍・年金の受給に関わらず、厚生年金制度の被保険者となります。
厚生年金の中には、『特別支給の老齢厚生年金』というものがあります。
●老齢厚生年金とは?
保険料納付済期間と保険料免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある場合に、65歳から受け取ることできる年金です。ただし、一定条件を満たした場合に、60歳~65歳までに受け取れる「特別支給の老齢厚生年金」というのがあります。
「特別支給の高齢厚生年金」の支給条件は以下のようになっています(2022年4月1日時点)
・男性は昭和36年4月1日、女性は昭和41年4月1日以前に生まれていること
・厚生年金保険等の加入期間が1年以上、老齢基礎年金の受給資格期間(10年)があること
・生年月日に応じた受給開始年齢に達していること
●年金の受給申請方法は?
年金受給には申請が必要です。65歳になる誕生月の初め頃に、日本年金機構から「年金請求書」が送られます。誕生月の末日までに提出が必要です。届出が遅れると、年金の支払いが一時的に保留されることになるので、注意しましょう!
●いくらもらえるの?
年金の平均年金受給額は、国民年金は約6.4万円、厚生年金が約11万円です(2022年4月時点)。年金受給額は個人差があるので、詳しくは、年金事務所に確認することをおススメします。
年金制度って複雑だから、説明を聞くだけでも疲れちゃうよね(笑)。
「いつからもらえるのか」「申請はどうしたらいいのか」というのを、分かりやすくまとめると、年金に関する知識が身につくから嬉しいね!
年金は還暦からではなく、65歳から受給されるのね。「いつから年金受給されるか」を知れただけでも大きな収穫!受給申請手続きも忘れないようにしないと大変なことになりそうだわ。
今年2024年で、63歳になる1961年生まれ。
これを機に、年金について 不安に思っていること、疑問に思っていることを金融機関や年金事務所に聞いてみるといいね!
1961年生まれの人は今年何歳?→2024年で63歳!干支や厄年についてもご紹介!
ここからは、1961年生まれの人についてもっと掘り下げていくよ! 1961年生まれの人は今年2024年で、63歳になるね。
干支は何どしになるのかな。
干支によって性格や特徴も違うみたいだから、早速見てみましょう!
1961年生まれの人は丑年(うしどし)! 丑年(うしどし)の性格や特徴を見ていこう!
干支とは?
干支は、「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)‥‥‥」から構成される十二支と「甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)‥‥‥」の十干を合わせた、【十干十二支(じっかんじゅうにし)】を略した言葉です。
十二支の起源
「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」から構成される十二支は、紀元前の中国で暦や時間を表すために使われ始めたのがきっかけです。
紀元前の中国では、木星の動きで年を数えていました。木星の公転周期が12年であるため、天を12等分しました。
これが十二支の始まりです。
最初は「子・丑・寅・卯‥‥‥」の漢字を数字として当てはめていましたが、この十二支を浸透させるために、【王充(おういつ)】という人物が動物の名前に変更しました。日本に伝来した時には、時間や月も当てはめられるようになりました。
十干の起源
「甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戌(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)」から構成される十干は、古代中国の思想【陰陽五行思想(おんみょうごじょうしそう)】が関係しています。
陰陽五行思想は、陰陽説と五行思想が組み合わさったものです。
陰陽説は「光と影」、五行思想は「木、火、土、金、水」という5つの要素が万物を構成しているという考え方です。
この2つの考え方により、十干が誕生したそうです。
1961年の干支は【丑年(うしどし)】と説明しましたが、十干十二支の考えだと、60通りとさらに細かく区分されます。
1961年生まれは、十干十二支考えに基づくと、『辛丑(かのと・うし)』と、より細かい干支になります。
丑年(うしどし)の特徴は?
忍耐強い/怒ると怖い/物怖じしない/プライドが高い/マイペース
●丑年男性の特徴‥‥‥面倒見がいい/頭の回転が速い/真面目/頑固
●丑年女性の特徴‥‥‥真面目/マイペース/慎重
丑年と相性の良い干支は?
子年、酉年、巳年
丑年と相性の悪い干支は?
辰年、午年、未年、戌年
丑年の男性、女性で性格が異なるのがおもしろいね。
男性の面倒見がいいところ、女性の真面目でマイペースなところは、 仕事面だけじゃなく恋愛面においても、とても好感が持てるね。
丑年の人口はどれくらい?
総務省統計局の統計データによると、丑年生まれの人口は約1,066万人で、総人口に占める割合は約8.5%となっており、干支の中では3番目に多いです(令和3年1月1日時点)。ちなみに1961年生まれの人口は、約158万人です。
1961年(昭和36年)生まれの厄年を知ろう!
厄年と聞くと、どんなイメージがありますか?
たいていの人はマイナスのイメージを持ってしまうかと思いますが、調べてみると、ポジティブな面があることが分かりました。
「厄年」は「役年」の意味を持っていた
「厄年」は災難や不幸に遭遇することが多い年とされる年齢で、その始まりは平安時代からと言われています。
本人だけでなく、家族や周りの人も影響を及ぼしやすいとも言われていました。
しかし、本来、厄年は『役年』の意味を持っています。ある年齢になると、地域社会や社寺の役を担う、いわば「誰かの役に立つ」という年です。そう考えると、ネガティブな印象の強い「厄年」は「誰かの役に立つ年齢になった」と考えることができますね。
厄年とはどう付き合っていけばいい?
その年が厄年だからといって、いろんなことに神経質になってしまうと疲れてしまいます。また、やりたいことができないというジレンマも発生してしまう可能性があります。
「厄年」となった年は、あまり気にし過ぎないことが大事です。ただ、体の不調や疲れが出やすくなるので、お風呂にゆっくり浸かったり、休日はゆっくり過ごしたりと、いつもより体を気遣うといいですね。
どうしても気になる人は、厄祓いへ行こう
どうしても厄年が気になる!という人は、神社やお寺へ厄祓いに行くことをおススメします。基本的に1月1日から2月3日の節分までの間に行うといいと言われています。また、満年齢(満何歳)ではなく数え年で厄祓いに行くようにしましょう!
厄祓いをすることで、気持ちがスッキリして、ポジティブな気持ちで1年を過ごせます。
厄年早見表/1961年生まれ【男性】
西暦 | 和暦 | 年齢 | 数え年 | 厄年 |
1984年 | 昭和59年 | 23歳 | 24歳 | 前厄 |
1985年 | 昭和60年 | 24歳 | 25歳 | 本厄 |
1986年 | 昭和61年 | 25歳 | 26歳 | 後厄 |
2001年 | 平成13年 | 40歳 | 41歳 | 前厄 |
2002年 | 平成14年 | 41歳 | 42歳 | 本厄(大厄) |
2003年 | 平成15年 | 42歳 | 43歳 | 後厄 |
2020年 | 令和2年 | 59歳 | 60歳 | 前厄 |
2021年 | 令和3年 | 60歳 | 61歳 | 本厄 |
2022年 | 令和4年 | 61歳 | 62歳 | 後厄 |
厄年早見表/1961年生まれ【女性】
西暦 | 和暦 | 年齢 | 数え年 | 厄年 |
1978年 | 昭和53年 | 17歳 | 18歳 | 前厄 |
1979年 | 昭和54年 | 18歳 | 19歳 | 本厄 |
1980年 | 昭和55年 | 19歳 | 20歳 | 後厄 |
1992年 | 平成4年 | 31歳 | 32歳 | 前厄 |
1993年 | 平成5年 | 32歳 | 33歳 | 本厄(大厄) |
1994年 | 平成6年 | 33歳 | 34歳 | 後厄 |
1996年 | 平成8年 | 35歳 | 36歳 | 前厄 |
1997年 | 平成9年 | 36歳 | 37歳 | 本厄 |
1998年 | 平成10年 | 37歳 | 38歳 | 後厄 |
2020年 | 令和2年 | 59歳 | 60歳 | 前厄 |
2021年 | 令和3年 | 60歳 | 61歳 | 本厄 |
2022年 | 令和4年 | 61歳 | 62歳 | 後厄 |
ネガティブなイメージが強い厄年だけど、「誰かの役に立つ年になった」と考えると、さらに大人になった気分になって嬉しいね。
1961年生まれの人は2022年で厄年をすべて終えたようだけど、これから先も健康面だけじゃなく、身の回りのことを気を付けていきたいね。
厄祓いは、『満年齢(満何歳)』じゃなくて『数え年』で数えるのが大切だよ。満年齢(満何歳)で厄祓いに行かないように気をつけないとね!
自分以外の家族や知り合いが厄年を迎えた時に、ここに書いてある知識を話すだけでも役に立つから、ぜひ参考にしてほしいわ。
<1961年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>
1961年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!
1961年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!
年 | 月 | 学歴 |
1977年(昭和52年) | 3 | 中学卒業 |
1977年(昭和52年) | 4 | 高校入学 |
1980年(昭和55年) | 3 | 高校卒業 |
1980年(昭和55年) | 4 | 大学入学 |
1982年(昭和57年) | 3 | 大学卒業(短大) |
1984年(昭和59年) | 3 | 大学卒業(4年制) |
※早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年にしてご参照ください。
1961年生まれもまだまだ現役!履歴書の書き方を復習していこう!
今年2024年で、63歳となる1961年生まれ。現役で働くか、退職してゆっくり過ごすか、迷う人も多いよね。
退職したとしても、再就職またはパートとして働くことができる現在。履歴書の書き方をもう一度確認してみよう!
~履歴書全体~
・読みやすい字で書く。
・手書きで間違えた場合は、修正テープは使わず再度書き直す(書く時は、履歴書を複数枚用意しておくと◎)。
・西暦の元号(昭和・平成・令和)を統一で表記する。
・年齢は数え年ではなく、『満年齢(満何歳)』で書く。
~学歴・職歴・資格欄~
・学歴で学校名、職歴で会社名、資格の名称は省略しない【例:高校→高等学校、(株)→株式会社】
・学歴は中学校卒業から、職歴は時系列順に記入する。
【学歴は入学年度・卒業年度、職歴は入社時期を間違えないようにあする!】
・資格欄は、転職先(パート先)で役立ちそうな資格を選んで、取得順に記入する。
~その他~
・仕事で希望すること(職種、勤務時間、勤務場所など)があれば、右下の「その他要望欄」に記入する。
・手書きで書く場合は、押印を忘れずに!
履歴書を書く時は、何才になっても緊張するよね。最近はパソコンでも履歴書が作れるようになったから、少しは楽になっているよ!
ただ、1961年生まれは学歴・職歴をさかのぼるのが大変だから、履歴書・職務経歴書を作成するのは、若い世代よりも苦労しそうだね。
履歴書を書く前に、事前に学歴や職歴、持っている資格を確認しておくといいかもね。とくに気をつけないといけないのは、【入学年度と卒業年度】だね。
ゆっくり丁寧に作成していけば、間違えずに書き進めることができるはずだよ!
今回のアドバイスをもとに、人柄とこれまでの経験が伝わるような素敵な履歴書・職務経歴書ができることを祈っているよ!
1961年生まれの成人式について
【成人の日】1982年(昭和57年)1月15日:1961年4月2日~12月31日生まれ
・フジテレビの人気クイズ番組「なるほどザ・ワールド」が放送開始(~1996年3月)
・フジテレビ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」放送開始(~2014年3月31日)
今年2024年で、63歳になる1961年生まれ。いくつになっても成人式は特別な日よね。
成人式は数え年ではなく、『満年齢(満何歳)』で行われているよ!
特に、1981年の成人の日は大雪で大変で辛い思い出だったかもしれないけど、時が経つにつれて、印象的な出来事として、お話が盛り上がりそうね。
この時代の成人式は、今と違って市町村ごとに開かれていたよ。全国でよくトラブルは相次いでいたみたいだね。
この頃はバブル時代だったこともあって、女性のメイクは派手で鮮やかなメイクが流行っていたよ。今の時代との違いを話題に会話をするのも楽しそうだね☆
1961年生まれにとって懐かしいものまとめ!ヒット曲も紹介!
ここでは、1961年生まれの人にとって懐かしいものをまとめてみたよ!
懐かしいアニメ・ヒット曲はもちろん、当時流行っていたテレビ番組やファッションなども紹介していくよ!
みんなで楽しく見ていこう!
1961年(昭和36年)に馴染みのある懐かしいアニメ・テレビ番組は?
●アニメ
1965年~ 「オバケのQ太郎」
1966年~ 「おそ松くん」 「魔法使いサリー」
1967年~ 「パーマン」 「リボンの騎士」
1968年~ 「巨人の星」 「ゲゲゲの鬼太郎」
●テレビ番組
1965年~ 「NHK大河ドラマ 太閤記」
1966年~ 「奥さまは魔女」 「ウルトラマン」
1967年~ 「コメットさん」 「ウルトラセブン」
1968年~ 「男はつらいよ」 「キイハンター」
この頃のアニメは、「リボンの騎士」や「魔法使いサリー」のような手塚治虫先生の作品が人気だったね。
「巨人の星」は野球ブームの火付け役にもなったよ。
テレビ番組も充実していたんだね。特撮番組の定番と言える「ウルトラマン」は、この時代に始まったんだね。特撮番組がデビュー作となった芸能人もいたよ。
「コメットさん」は女の子たちにとっては憧れの存在だったね!
今年2024年で、63歳になる1961年の皆さん。これを機に、懐かしい話をしてみると楽しいかもしれないわ!
1961年(昭和36年)生まれに馴染みのあるファッションの特徴は?
<1960年代>
・派手な色、柄、デザインが大流行
・スカートやワンピースはミニ丈が主流
・パンツはワイドパンツが主流
<1970年代>
・民族的で自由奔放なファッション(ヒッピースタイル)が流行!
・派手な色のミニ丈Aラインのワンピース
・ぴったりサイズのTシャツ
60年代・70年代は『派手な色』、『ミニ丈』が主流になっていたんだね。街中はとても華やかだっただろうなぁ。
『派手な色』は、今ではビビットカラーと呼ばれていて、服装のワンポイントとして使われているね。
ミニ丈の火付け役は、当時女優として人気を博していたツイッギーという外国人モデルって言われているよ。とても小柄で可愛らしい姿は当時の女性の憧れの的だったよ。
外国人モデルが中心となって、その年の流行服を着こなしている印象だね。日本の芸能人も流行服を取り入れている人が多くいたね。
今はロング丈の服が多いけど、ミニ丈の服が流行るといいね。
懐かしい曲だらけ!1960年代後半に流行った曲はコレ!
インターネットで調べた、1960年代に流行った曲を紹介していきます。
懐かしい曲・聴いたことのある曲が出てくるかもしれません!
1966年/1位 加山雄三 「君といつまでも」
1967年/1位 ジャッキー吉川とブルーコメッツ 「ブルー・シャトウ」
1968年/1位 千昌夫 「星影のワルツ」
1969年/1位 由紀さおり 「夜明けのスキャット」
見ていくと、テレビ番組でよくある「懐かしのヒット曲」で聴いたことのある曲がたくさんあるわね。
加山雄三さんは『若大将』という愛称で、今も幅広い世代から人気の歌手ね。
由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」は、ほぼ歌詞が「ルー、ルールルルー…」という、ほとんど歌詞がない曲で、当時の音楽界に衝撃を与えたよ。
深夜のラジオ番組をきっかけに人気が出て、109万枚を売り上げるミリオンセラーになった曲だよ!
1961年生まれが中学生の頃に流行った曲は?
1974年(中学1年) 殿さまキングス 「なみだの操」
1975年(中学2年) チューリップ 「サボテンの花」
1976年(中学3年) イルカ 「なごり雪」
どの曲も今の時代に歌い継がれている曲ばかりだね。
中でも、「サボテンの花」は90年代に大ヒットしたドラマ「ひとつ屋根の下」の主題歌にもなったよ!ちなみに「ひとつ屋根の下」は、主演が江口洋介さんで福山雅治さんなど、今の芸能界を盛り上げてくれている芸能人・有名人が出演していたよ☆
この頃は、キャンディーズや山口百恵さんといった女性歌手が注目を集めていた時代。中学の頃の想い出は青春が詰まっているから、何歳になっても大切にしたいわね。
ここに書かれている曲も2024年となった今でも歌い継がれている曲ばかりだわ!2024年はどんな曲が生まれるのかしら、楽しみね!
ノスタ 本格的なランキングに入る前に、1971年の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪ 1位:わたしの城下町(小柳ルミ子)[動画] 2位:知床旅情/西武門哀歌([…]
ノスタ 【1974年ヒット曲ランキング】ベストソング100連発!に入る前に邦楽部門のベストテンを紹介するよ♪ 演歌強し!!ぴんからさんの後を引き継ぎ「なみだの操」殿様キングスが第1位に♪ […]
ノスタ そんなあなたに、1977年(昭和52年)オリコン年間シングルヒット曲ランキング100の中で ベスト10を紹介するよ。 1位:渚のシンドバッド(ピンク・レディー)[[…]
1961年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!
そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪
女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆
生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎
今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡
中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ
さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!
電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。
「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆
ココナラで占いサービスを探すならコチラ
1961年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~
※誕生日が来ていない人の満年齢(満何歳)は、下表の年齢マイナス1歳です。
西暦 | 年齢 | 学歴・出来事など |
1961年 | 0歳 | 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目) |
1962年 | 1歳 | 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳) |
1963年 | 2歳 | 幼児の前厄(数え年3歳) |
1964年 | 3歳 | 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日 |
1965年 | 4歳 | 幼児の後厄(数え年5歳) |
1966年 | 5歳 | 七五三(男の子)11月15日 |
1967年 | 6歳 | 小学校入学(1/1~4/1生まれ) |
1968年 | 7歳 | 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日 |
1969年 | 8歳 | |
1970年 | 9歳 | |
1971年 | 10歳 | 2分の1成人式(満10歳) |
1972年 | 11歳 | |
1973年 | 12歳 | 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳 |
1974年 | 13歳 | 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ) |
1975年 | 14歳 | 立志式(数え年15歳) |
1976年 | 15歳 | 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ) |
1977年 | 16歳 | 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ) |
1978年 | 17歳 | 女性は前厄(数え年18歳) |
1979年 | 18歳 | 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ) |
1980年 | 19歳 | 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ) |
1981年 | 20歳 | 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ) |
1982年 | 21歳 | 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ) |
1983年 | 22歳 | 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ) |
1984年 | 23歳 | 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ) |
1985年 | 24歳 | 男性は本厄(数え年25歳) |
1986年 | 25歳 | 男性は後厄(数え年26歳) |
1987年 | 26歳 | |
1988年 | 27歳 | |
1989年 | 28歳 | |
1990年 | 29歳 | |
1991年 | 30歳 | 三十路(みそじ) |
1992年 | 31歳 | 女性の前厄(数え年32歳) |
1993年 | 32歳 | 女性の大厄・本厄(数え年33歳) |
1994年 | 33歳 | 女性の後厄(数え年34歳) |
1995年 | 34歳 | |
1996年 | 35歳 | 女性の前厄(数え年36歳) |
1997年 | 36歳 | 女性の小厄・本厄(数え年37歳) |
1998年 | 37歳 | 女性の後厄(数え年38歳) |
1999年 | 38歳 | |
2000年 | 39歳 | |
2001年 | 40歳 | 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳) |
2002年 | 41歳 | 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳) |
2003年 | 42歳 | 男性の後厄(数え年43歳) |
2004年 | 43歳 | |
2005年 | 44歳 | |
2006年 | 45歳 | |
2007年 | 46歳 | |
2008年 | 47歳 | |
2009年 | 48歳 | |
2010年 | 49歳 | |
2011年 | 50歳 | 五十路(いそじ) |
2012年 | 51歳 | |
2013年 | 52歳 | |
2014年 | 53歳 | |
2015年 | 54歳 | |
2016年 | 55歳 | |
2017年 | 56歳 | |
2018年 | 57歳 | |
2019年 | 58歳 | |
2020年 | 59歳 | 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳) |
2021年 | 60歳 | 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳) |
2022年 | 61歳 | 老い厄・本厄(数え年62歳) |
2023年 | 62歳 | 老い厄・後厄(数え年63歳) |
2024年 | 63歳 | |
2025年 | 64歳 | |
2026年 | 65歳 | 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳 |
2027年 | 66歳 | |
2028年 | 67歳 | |
2029年 | 68歳 | |
2030年 | 69歳 | 古希・古稀(こき)数え年70歳 |
2031年 | 70歳 | 七十路(ななそじ) |
2032年 | 71歳 | |
2033年 | 72歳 | |
2034年 | 73歳 | |
2035年 | 74歳 | |
2036年 | 75歳 | |
2037年 | 76歳 | 喜寿(きじゅ)数え年77歳 |
2038年 | 77歳 | |
2039年 | 78歳 | |
2040年 | 79歳 | 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ) |
2041年 | 80歳 | 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳 |
2042年 | 81歳 | |
2043年 | 82歳 | |
2044年 | 83歳 | |
2045年 | 84歳 | |
2046年 | 85歳 | |
2047年 | 86歳 | |
2048年 | 87歳 | 米寿(べいじゅ)数え年88歳 |
2049年 | 88歳 | |
2050年 | 89歳 | 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ) |
2051年 | 90歳 | 九十路(ここのそじ) |
2052年 | 91歳 | |
2053年 | 92歳 | |
2054年 | 93歳 | |
2055年 | 94歳 | 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳 |
2056年 | 95歳 | |
2057年 | 96歳 | |
2058年 | 97歳 | |
2059年 | 98歳 | 白寿(はくじゅ)数え年99歳 |
2060年 | 99歳 | 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが) |
2061年 | 100歳 | ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳) |
2062年 | 101歳 | 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳) |
2063年 | 102歳 | 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳) |
2064年 | 103歳 | |
2065年 | 104歳 | |
2066年 | 105歳 | |
2067年 | 106歳 | |
2068年 | 107歳 | 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳 |
2069年 | 108歳 | |
2070年 | 109歳 | 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳 |
2071年 | 110歳 | 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ) |
2072年 | 111歳 | 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳 |
2073年 | 112歳 | |
2074年 | 113歳 | |
2075年 | 114歳 | |
2076年 | 115歳 | |
2077年 | 116歳 | |
2078年 | 117歳 | 天寿(てんじゅ)数え年118歳 |
2079年 | 118歳 | 頑寿(がんじゅ)数え年119歳 |
2080年 | 119歳 | 昔寿(せきじゅ)数え年120歳 |
2081年 | 120歳 | 大還暦(だいかんれき)数え年121歳 |
2082年 | 121歳 | |
2083年 | 122歳 | |
2084年 | 123歳 | |
2085年 | 124歳 | |
2086年 | 125歳 | |
2087年 | 126歳 | |
2088年 | 127歳 | |
2089年 | 128歳 | |
2090年 | 129歳 | |
2091年 | 130歳 | |
2092年 | 131歳 | |
2093年 | 132歳 | |
2094年 | 133歳 | |
2095年 | 134歳 | |
2096年 | 135歳 | |
2097年 | 136歳 | |
2098年 | 137歳 | |
2099年 | 138歳 | |
2100年 | 139歳 | |
2101年 | 140歳 |
一覧表にまとめてあると、何歳の時にどういうお祝いがあるのか、一目で分かるから助かるね。
一覧表に書いてある年齢は『満年齢(満何歳)』で書いているよ!
これは、1961年(昭和36年)生まれの人だけでなく、家族みんなで共有して欲しいな。
お祝い事によっては、『数え年』ではなく『満年齢(満何歳)』でお祝いするものがあるから気をつけたいわね。
今年2024年で、63歳となる1961年生まれ。この一覧を参考に、楽しい生活を過ごしてほしいわね。
今回は1961年(昭和36年)生まれの説明書はいかがでしたか?
今年2024年で、63歳となる1961年生まれ。活躍している芸能人・有名人、ハリウッドスターを見ていると、まだまだ若い世代には負けない!という気持ちが伝わってくるね。
この世代だからこそできること、頑張れることが見えて、とても素敵に感じたなぁ。
おじいちゃん・おばあちゃんとして、お孫さんを愛でている人もいるかもしれないわね。
家族みんなでワイワイ楽しみながら、この記事を見てもらえたらとても嬉しいわ!
芸能人・有名人だけじゃなく、スポーツ界や音楽界でも、後世に繋がるような活躍が見れるのを祈っているわ♪