1925年(大正14年)はどんな時代だったかな?
1925年(大正14年)には、どんな流行や有名な出来事があったのか、出来事カレンダーの一覧で振り返ってみてね☆
身近なスポーツや芸能の話題から、ちょっと難しい政治経済の出来事や戦争の歴史まで、さまざまな分野のニュースをまとめて紹介するよ!
月別の出来事カレンダーの一覧にも、わかりにくい戦争の歴史や、芸能やスポーツの出来事、当時の流行などをまとめてあるから、どんな時代だったのかを振り返ることができるね☆
1925年の出来事ランキングベスト10
- 普通選挙法公布(5月5日)
- 治安維持法公布(4月22日)
- 日ソ基本条約締結(1月20日)
- ラジオ放送開始(3月22日)
- 上海で五・三〇事件発生(5月30日)
- ロカルノ条約調印(12月1日)
- 東京大学の安田講堂竣工(7月6日)
- 東京六大学野球リーグ戦が開始(9月20日)
- 山手線で環状運転開始(11月1日)
- 中国の政治家孫文が死去(3月12日)
ソ連との条約締結による国交の正常化など、世界における日本の存在を確立させ、日本がどんな時代を目指していたのかがよくわかるね☆
日本史や世界史の教科書に記載されていない出来事も細かくチェックできそうだね♪
1925年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1925年(大正14年)のランキング以外の出来事一覧で、どんな時代だったのか振り返ってみてね☆
戦争の歴史や政治経済の話題など、年表でまとめて振り返ることで、細かくチェックすることができるよ♪
1925年に日本で制定された法律や、戦争の歴史など国際社会の動向も確認していきたいね♪
1925年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月1日 | 娯楽雑誌「キング」創刊号発売 |
1月3日 | イタリアのベニート・ムッソリーニが独裁宣言(イタリア) |
1月5日 | ネリー・ロスがワイオミング州の初の女性州知事(アメリカ) |
1月6日 | 第6回東京箱根間往復大学駅伝競走で替え玉走行事件が発生 |
1月20日 | 日ソ基本条約を締結し、日本はソ連を承認(日本、ソ連) |
1月21日 | アルバニアでアフメド・ゾグーが共和国宣言(アルバニア) |
1月26日 | レフ・トロツキー失脚(ソ連) |
1月29日 | 株式会社武田長兵衛商店(現在の武田薬品工業株式会社)を設立 |
1月30日 | トルコの共和人民党政権がコンスタンディヌーポリ全地総主教コンスタンディノス6世を国外追放(トルコ) |
1925年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月15日 | 全日本スキー連盟創立 |
2月20日 | 丸善「理科年表」創刊 |
2月25日 | 日本とソ連が国交を樹立(日本、ソ連) |
2月25日 | 日本海軍初の重巡洋艦となる古鷹型重巡洋艦1番艦「古鷹」が進水 |
2月25日 | アラスカにグレイシャーベイ国定公園(現 グレイシャーベイ国立公園)を設置(アメリカ) |
1925年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月12日 | 孫文が死去(中国) |
3月14日 | 日本大学専門学校(近畿大学の前身)設立認可 |
3月18日 | 東京の日暮里で大火が発生し、2100戸が焼失 |
3月22日 | 社団法人東京放送局(現在のNHK)がラジオ放送開始 |
3月23日 | 株式市況の放送が開始 |
1925年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 新橋演舞場開場 |
4月11日 | 陸軍現役将校学校配属令公布 |
4月22日 | 治安維持法公布 |
4月26日 | ドイツ大統領選挙でパウル・フォン・ヒンデンブルクが当選(ドイツ) |
4月28日 | イギリスが金本位制に復帰(イギリス) |
1925年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月1日 | キプロスがイギリスの直轄植民地となる(キプロス、イギリス) |
5月1日 | 活動写真フィルム検閲規則が内務省令で発令 |
5月1日 | 松屋呉服店(現在の松屋)銀座店開店 |
5月5日 | 普通選挙法公布(25歳以上の男子に選挙権) |
5月30日 | 上海で五・三〇事件(中国) |
1925年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月2日 | 五・三〇事件対応のため日米伊の陸戦隊が上陸(中国、日本、アメリカ、イタリア) |
6月5日 | 駆逐艦如月が進水 |
6月6日 | 米国でクライスラー社設立(アメリカ) |
6月17日 | ジュネーヴ議定書署名(スイス) |
6月23日 | 沙基事件(中国) |
1925年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月1日 | 中国の広州に中国国民党の国民政府が成立(中国) |
7月6日 | 安田善次郎寄付による東大安田講堂が竣工 |
7月12日 | 社団法人東京放送局(現:NHK放送センター)がラジオ本放送を開始 |
7月18日 | アドルフ・ヒトラー「我が闘争第1巻」公表(ドイツ) |
7月20日 | 東京放送局(現在のNHK)が初の語学講座「基礎英語講座」を放送開始 |
1925年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月2日 | 加藤内閣が憲政会単独で組閣 |
8月5日 | プライド・カムリ(ウェールズ民族党)結成(イギリス) |
8月8日 | クー・クラックス・クラン第1回全国大会を開催(アメリカ) |
1925年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月3日 | 飛行船のシェナンドーがオハイオ州で暴風雨に遭い墜落(アメリカ) |
9月6日 | グルノーブルでペレ塔がオープン(フランス) |
9月18日 | 帝国議会議事堂全焼 |
9月20日 | 東京六大学野球のリーグ戦が開幕 |
9月27日 | 日本初の地下鉄銀座線(上野~浅草間2.2 km)の起工式 |
1925年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月10日 | 北京で故宮博物院開設(中国) |
10月15日 | 小樽高商軍教事件 |
10月15日 | 京城で朝鮮神宮が創建(韓国) |
10月19日 | 中墺通商条約を締結(中国、オーストリア) |
1925年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月1日 | 山手線で環状運転開始 |
11月9日 | アドルフ・ヒトラーを保護する組織としてナチス親衛隊設立(ドイツ) |
11月13日 | 東京帝国大学に地震研究所開設 |
1925年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月1日 | ロカルノ条約調印(スイス) |
12月1日 | 農民労働党結成、即日結社禁止 |
12月1日 | 京都学連事件 |
12月12日 | レザー・ハーンがペルシア皇帝に即位(ペルシア帝国) |
12月18日 | ソ連で第14回共産党大会開催(ソ連) |
12月26日 | トルコでグレゴリオ暦を導入(トルコ) |
12月27日 | 鈴木商店(現在の味の素)設立 |
12月28日 | 大日本相撲協会(現在の日本相撲協会)設立 |
戦争の歴史や政治経済などもまとめて確認できるから、どんな時代だったか振り返ることができたね♪
1925年に制定された法律(普通選挙法や治安維持法)によって、社会も変化し始めていたよね☆
詳細は、以下のページをまとめてチェックしてみてね ☆
【関連記事】
【1925年(大正14年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!
1925年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1925年(大正14年)の戦争に関連する出来事によって、どんな時代や歴史が生まれたのか、まとめて紹介するね!
- ロカルノ条約調印(1925年12月1日) イタリア
ロカルノ条約は、イギリス・フランス・ドイツなどヨーロッパ7ヵ国が締結した地域的集団安全保障条約のことだよ!
戦争後の懸案だったフランス・ベルギーとドイツの間の国境地帯(ラインラント)の不可侵などを定めているね☆
ロカルノ条約はドイツの国際連盟加盟を発効の条件にしていたため、翌1926年にドイツの国際連盟加盟が実現したよ!
- アドルフ・ヒトラー「我が闘争第1巻」公表(1925年7月18日) ドイツ
アドルフ・ヒトラーの「我が闘争」は、これまでに出版されたナチスの文献の中で、最も有名で人気のある書籍だよ!
1923年11月のミュンヘン一揆の失敗後に獄中で執筆を開始し、ヒトラーの自伝的要素と戦争への政治的世界観などから構成されていて、ナチズムのバイブルともなったね!
第2巻では、戦争や教育などさまざまな分野の政策などの世界観が広がっていて、ヒトラーの歴史を垣間見ることができるよ☆
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1925年(大正14年)に日本や世界で起こった歴史的な出来事で、どんな時代になったのか、有名な出来事をまとめて紹介するね!
- 社団法人東京放送局(現在のNHK)がラジオ放送開始(1925年3月22日) 日本
世界で始めてのラジオ放送がアメリカで開始されたのが1920年で、それから5年後の1925年に日本でもラジオ放送が開始されたね☆
放送が始まった頃のラジオの多くは、電源が必要ない鉱石ラジオで、レシーバで聞くことしかできなかったよ!
真空管式のラジオは、スピーカを鳴らすことができたけどとても高価で、庶民が使えるものではなかったね♪
- 東京大学の安田講堂が竣工(1925年7月6日) 日本
東京大学の安田講堂は、東京大学本郷地区キャンパスにある講堂で、面積が6,990 m²、収容人数は1,144人だよ!
ボリューム感のあるフォルムにゴシック調の外観デザインは、この時期を代表する建築物で、国の登録有形文化財ともなっているよ☆
安田講堂は、1968年の東大紛争では全学共闘会議によって占拠されたことでも有名だね♪
登録有形文化財
登録有形文化財は、1996年の文化財登録制度に基づいて、国によって文化財登録原簿に登録された有形文化財のことだよ!
登録対象は当初は建造物に限られていたけど、2004年の法改正によって、建造物以外の有形文化財も登録対象となっているね☆
建造物の登録件数は14,035件で、建設当時のまま現役の建物や博物館・資料館などとして公開活用されているものなどがあるね☆(2024年4月現在)
・青森県弘前市「弘前公園前店」
・兵庫県神戸市「神戸北野異人館店」
・鹿児島県鹿児島市「鹿児島仙巌園店」
貴重な文化財を訪れると、どんな時代だったのか、いろいろな思いを巡らせることができるから、ぜひお出掛けしてみてね♪
世界の歴史的に有名な出来事
- クライスラー社設立(1925年6月6日) アメリカ
ウォルター・クライスラーがクライスラーコーポレーションを設立したよ!
1920年代から日本への輸入が開始され、クライスラーやデ・ソートなどが上流階級や富裕層の愛車として親しまれたよ☆
1990年には本田技研工業と販売提携を結び、ホンダ販売店にてジープ車の販売も始まったね♪
アメリカの3大自動車メーカー「ビッグスリー」
アメリカ車の歴史を支え続けたビッグスリーといわれるメーカーはどこか知っているかな?
アメリカ市場を独占してきたビッグスリーの代表ブランドも紹介するね♪
- ゼネラルモーターズ社
- キャデラック
- ビュイック
- シボレー
- ステランティス社(以前はクライスラー)
- クライスラー
- ジープ
- ダッジ
- ラム
- フォードモーター社
- リンカーン
- マーキュリー
アメリカとともに日本の自動車も、世界の市場を賑わせてきたよね♪
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1925年(大正14年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!
- 第6回東京箱根間往復大学駅伝競走で替え玉走行事件が発生(1925年1月6日) 日本
第6回東京箱根間往復大学駅伝競走で替え玉走行事件が発生し、日本大学の3区だった走者が実は人力車夫だったことが判明したね!
替え玉をした選手の職業柄での癖が出て発覚したけど、失格とはならずに記録は有効とされたよ!
日本大学はこの不祥事の責任を取って、翌年の第7回大会の出場を辞退したね☆
- 全日本スキー連盟創立(1925年2月15日) 日本
全日本スキー連盟は、日本におけるスキーをはじめとしたスノースポーツの国内競技連盟だよ!
スキー連盟の設立は、スポーツとしてのスキーを組織的にサポートしたり、その技術や楽しさを広めるための重要な一歩となったよね☆
- 早慶野球戦が19年ぶりに復活(1925年10月19日) 日本
1906年(明治39年)の中断から19年ぶりに、早慶野球戦が復活したよ!
試合前には、早稲田の部長がグラウンドに立ち、早慶戦復活が野球の発展にどんな意義があるか、応援におけるマナーの遵守を求める請願などを行ったよ☆
復活を遂げた早慶戦は、スポーツ界でも再び注目されて、試合内容はラジオで全国に広まっていったね♪
世界のスポーツ
1925年(大正14年)の世界のスポーツ界では、どんな有名な出来事があって、どんな歴史が生まれたのか、まとめたよ!
- ノルディックスキー世界選手権(1925年2月4日) チェコスロバキア
1925年のノルディックスキー世界選手権大会は、チェコスロバキアのヨハニスバッドで開催されたよ!
クロスカントリースキー2種目、ノルディック複合1種目、スキージャンプ1種目の計4種目が行われたね☆
- NFLチャンピオン論争(1925年12月20日) アメリカ
NFLは、アメリカのプロアメリカンフットボールリーグで、1925年はニューヨーク・ジャイアンツと復活したカントン・ブルドッグスを含む5チームが加わり、全20チームでリーグ戦を行ったよ!
1925年のNFLチャンピオンには、最高成績を収めたシカゴ・カージナルスが公式に記録されているけど、2位となったマルーンズのファンは、マルーンズが正当なチャンピオンだと主張して、スポーツ史に残る論争になったね☆
特にスーパーボウルはアメリカ最大のスポーツイベントで、毎年テレビ番組で年間最高視聴率を記録するなど、圧倒的な注目を集めているよ!
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1925年(大正14年)の政治経済の出来事について、まとめて紹介するね!
- 日ソ基本条約締結(1925年1月20日) 日本、ソ連
日ソ基本条約は、日本とソ連の間で締結された国交回復のための二国間条約だよ!
ロシア革命以後の同国を支配するソビエト共産党政権と日本国政府との間で、国交を正常化するための基本原則を定めたものだったね☆
- 治安維持法公布(1925年4月22日) 日本
治安維持法は、国体(皇室)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された法律だよ!
治安維持法の処罰の対象になった行為
具体的にどんな行為が治安維持法の処罰の対象になったのか紹介するね!
- 天皇制や資本主義を否定することを目的とした結社の結成とその参加
- 天皇制や資本主義を否定することを目的とする協議を行うこと
- 天皇制や資本主義を否定することを目的に民衆を煽ったり、社会を混乱させること
- 普通選挙法公布(1925年5月5日) 日本
普通選挙法は、25歳以上の男子に選挙権が制定された法律で、納税条件が撤廃されたことにより、有権者が大幅に増えたよ!
納税額と選挙権の歴史
普通選挙法が制定されるまでの選挙権の条件について、紹介するね☆
- 1889年:日本の選挙制度が施行
- 25歳以上の男子で納税額15円以上
- 1900年
- 納税額が15円から10円に緩和
- 1919年
- 納税額が10円から3円に緩和
- 1925年:普通選挙法が施行
- 納税額が3円から0円に!!
当初15円というのは、当時の物価でみても高額なのがよくわかるよ☆
わずか1%しか選挙権が与えられなかったから、不公平だったよね!
この2つの法律が同時期に制定された背景も理解しておくことが大切だね♪
世界の政治・経済
1925年(大正14年)の世界の政治経済界では、どんな出来事が起こっていたのかまとめて紹介するね☆
- 五・三〇事件(1925年5月30日) 中国
中国の上海でデモに対して上海共同租界警察が発砲し、学生・労働者に13人の死者と40人余りの負傷者が出た事件だよ!
この事件に続く一連の反帝国主義運動は、五・三〇運動と呼ばれたね☆
- ジュネーヴ議定書署名(1925年6月17日) スイス
ジュネーヴ議定書の正式名称はとっても長くて、「窒息性ガス、毒性ガスまたはこれらに類するガスおよび細菌学的手段の戦争における使用の禁止に関する議定書」だよ!
1925年にジュネーヴで作成されて、1928年に発効した、戦争における化学兵器や生物兵器などの使用禁止を定めた国際条約となっているね☆
まとめ:どんな時代だった?
1925年(大正14年)の出来事一覧をまとめて振り返ってみて、どんな時代だったかわかったかな!
1925年に制定された法律として「普通選挙法」や「治安維持法」が挙げられるけど、その制定の背景や内容もしっかり覚えておきたいよね☆
治安維持法は、ポツダム宣言後に失効され、現在の日本国憲法では廃止されているよ!