1930年(昭和5年)の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!

1930年の出来事まとめ

 

1930年(昭和5年)はどんな時代だったかな?

1930年(昭和5年)には、どんな出来事があったのか、政治経済から話題になったスポーツや芸能まで、さまざまな分野のニュースをまとめて紹介するね!

出来事カレンダーの一覧をチェックすると、世界恐慌が日本にも波及して不況が深刻化する中、日本や世界はどんな時代だったのか、日本史や世界史に残る有名な出来事を思い出すきっかけになるよ☆

 

 
ノスタ
出来事ランキングで、1930年(昭和5年)に起こったおもな出来事をまとめて見ることができるよ!
戦争の話題だけでなく、歴史的に有名な出来事やスポーツなどもチェックしてみてね☆ 

 

 
タリー
月別の出来事カレンダーでは、戦争などの大きな出来事が時系列で把握できるから、世界がどんな時代だったのか知ることができるよ♪ 

 

1930年の出来事ランキングベスト10

  1. ガンディーが塩の行進開始(3月12日)
  2. ベトナム共産党結成(2月3日)
  3. 日本が金本位制に復帰(1月11日)
  4. ロンドン海軍軍縮会議開催(1月21日)
  5. 共産党員全国一斉検挙(2月26日)
  6. 第1回FIFAワールドカップ開催(7月13日)
  7. クライド・トンボーが冥王星を発見(2月18日)
  8. 日華関税協定調印(5月6日)
  9. 天覧相撲開催(4月29日)
  10. アメリカで世界初のスチュワーデス就任(5月15日)

 

 
ノスタ
ガンディーの「塩の行進」は、世界史を学ぶ上でとっても重要な出来事だよね♪
インド人による塩の生産の自由化を求めることで、イギリスの植民地支配に打撃を与えることにも繋がったよ☆

 

 
タリー
その他にも、戦争や政治経済の動向、歴史的に有名な出来事などを確認しながら、どんな時代だったのか振り返ってみてね!  

 

1930年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!

1930年(昭和5年)は、どんな時代だったのか、ランキング以外の出来事も一覧にまとめたよ!

年表を確認しながら、政治経済の動向や戦争の歴史、当時の流行やスポーツなどについても、まとめて思い出してみてね♪

 

 
ノスタ
戦争に関連する出来事や歴史も、年表一覧でしっかり把握できるから、どんな時代だったのかよくわかるね!
日本や世界の政治経済に、戦争がどのような影響をもたらしたか、しっかり確認してみることが大切だね!
 

 

 
タリー
少し難しい政治経済や気になる芸能・スポーツの話題なども、出来事一覧の年表でまとめてチェックしてみてね!
戦争の状況や当時の流行・社会状況まで、年表一覧でまとめて見ることができるよ☆

 

1930年1月の出来事一覧
1月1日 鉄道省が全線でメートル法実施
1月11日 濱口内閣の主導で日本が金本位制に復帰
1月12日 第1回全日本フィギュアスケート選手権開催
1月19日 トランスコンチネンタルエアトランスポート 7便墜落事故(アメリカ)
1月21日 ロンドン海軍軍縮会議開催(イギリス)
1月26日 インド国民会議が独立を宣言(インド)
1月30日 ソ連パブロフスクにラジオゾンデ設置(ソ連)
1月31日 米3M社がスコッチテープ(セロハンテープ)発売開始(アメリカ)
1930年2月の出来事一覧
2月3日 香港でベトナム共産党結成(ベトナム)
2月18日 クライド・トンボーが冥王星を発見(アメリカ)
2月20日 第17回衆議院議員総選挙
2月22日 鹿島組(後の鹿島建設)設立
2月26日 共産党員全国一斉検挙開始
1930年3月の出来事一覧
3月2日 インドでマハトマ・ガンディーが、市民的不服従による抗議運動開始を通達(インド)
3月6日 米国マサチューセッツ州で世界初の冷凍食品が販売(アメリカ)
3月10日 鎮海で陸軍記念日の活動写真フィルムが炎上し小学生100名が焼死(韓国)
3月12日 マハトマ・ガンディーと支持者により、イギリスによる塩の専売に抗議する塩の行進開始(インド)
3月28日 トルコのコンスタンティノープル、アンゴラ両都市の名称が、イスタンブール、アンカラにそれぞれ改称(トルコ)
1930年4月の出来事一覧
4月1日 上野駅に地下商店街が誕生
4月1日 福岡県若松・戸畑間の連絡船第一わかと丸が転覆
4月10日 銀座三越開店
4月22日 ロンドン海軍軍縮会議終結(イギリス)
4月24日 鉄道省が国際観光局を開設
4月29日 宮城平河門内覆馬場で370年ぶりの天覧相撲開催
1930年5月の出来事一覧
5月1日 川崎武装メーデー事件
5月6日 日華関税協定調印(日本、中国)
5月15日 アメリカで世界初のスチュワーデス就任(アメリカ)
5月20日 共産党シンパ事件で三木清らが検挙
5月28日 ニューヨークの超高層ビル・クライスラー・ビルディングが開業(アメリカ)
1930年6月の出来事一覧
6月10日 加藤寛治軍令部長が天皇に辞表を提出
6月11日 軍令部長後任に谷口尚真を任命
6月11日 浅間山爆発
6月17日 スムート・ホーリー関税法にフーバー米大統領が署名(アメリカ)
6月27日 劇団新東京第1回公演
1930年7月の出来事一覧
7月7日 米国でフーバーダム建設開始(アメリカ)
7月10日 明治神宮プール公開
7月13日 第1回FIFAワールドカップ開催(ウルグアイ)
7月27日 中国共産党軍が長沙を占領(中国)
7月29日 長沙ソビエト政府樹立(中華ソビエト共和国)
1930年8月の出来事一覧
8月1日 輸出補償法施行
8月6日 ニューヨーク州最高裁判所判事ジョセフ・クレーターが失踪(アメリカ)
8月21日 逓信省が東京・大阪間で写真電送開始
8月22日 北極探検家アンドレーの遺体が33年目にして発見(ノルウェー)
8月26日 蟹工船エトロフ丸漁夫虐待事件発覚
1930年9月の出来事一覧
9月1日 震災記念堂落成式
9月5日 浅間山爆発
9月10日 米価大暴落、大豊作で1917年以来の安値(豊作飢饉)
9月14日 独総選挙でナチス党が躍進(ドイツ)
9月19日 蟹工船エトロフ丸が函館に入港
1930年10月の出来事一覧
10月1日 威海をイギリスから中華民国に返還(中国、イギリス)
10月5日 英飛行船R101号が仏ボーヴェ郊外で墜落(フランス)
10月12日 第二次間島暴動
10月26日 霧社事件(台湾)
10月28日 醍醐天皇千年式年祭挙行
1930年11月の出来事一覧
11月1日 日比谷交差点に国内初の自動交通信号登場
11月1日 名古屋市で市営電気バス登場
11月5日 岡山県倉敷市に大原美術館開館
11月14日 濱口首相遭難事件
11月15日 第1回全日本柔道選手権大会開催
11月26日 北伊豆地震
1930年12月の出来事一覧
12月1日 講談社レコード部発足 (後のキングレコード)
12月15日 東京の新聞社が疑獄事件関係の報道に対する政府の言論圧迫に抗議して共同宣言を発表
12月20日 省営自動車開業(岡崎駅~多治見駅間、瀬戸記念橋駅~高蔵寺駅間)
12月22日 静岡・小田原の御用邸廃止
12月24日 第59議会召集
12月27日 蒋介石軍が第1次掃共戦を開始(中国)

 

 
ノスタ
出来事カレンダーで1930年(昭和5年)を振り返ってみると、世界史で学ぶ大きな出来事や戦争の歴史も確認できるね!
世界恐慌の影響が残る日本で、気になるスポーツや政治経済がどのような状況だったのかなど、当時の流行や戦争の歴史をまとめて思い出せるね♪  

 

 
タリー
話題になったスポーツや有名な出来事以外にも、1930年(昭和5年)生まれに関する記事もあるから、詳細は以下のページをまとめてチェックしてみてね ☆ 

 

【関連記事】
【1930年(昭和5年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!

1930年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?

出来事の深掘りその1:戦争について

1930年(昭和5年)の戦争に関連する大きな出来事について紹介するね!

 

  • ロンドン海軍軍縮会議開催(1930年1月21日) イギリス

ロンドン海軍軍縮会議は、戦争列強国(イギリス、日本、アメリカ、フランス、イタリア)の海軍の補助艦保有量の制限をおもな目的とした国際会議のことだよ!

日本政府としては、当初は対英米7割を希望していたけど、日本の補助艦全体の保有率は、対米比6.975で批准することになり、海軍内部では「条約派」と「艦隊派」という対立構造が生まれたね☆

このロンドン海軍軍縮会議によって、ロンドン海軍軍縮条約が発効されたけど、統帥権干犯問題も発生し、1936年12月31日に失効したよ!

 

  • 中原大戦(1930年5月1日) 中国

中原大戦は、蔣介石が率いる中国国民党と、いくつかの地域的軍閥の間で起こった中国での内戦だよ!

この戦争には、南京政府側30万人、軍閥同盟側70万人の兵力が参加し、軍閥時代で最大の戦争となったね。

 

蔣介石と中国の歴史

蔣介石は、1887年10月31日に誕生し、保定陸軍軍官学校で軍事教育を受けたり、日本に留学して大日本帝国陸軍に勤務したこともあり、日本史にも登場する有名な人物だよね♪

1911年には辛亥革命に参加し、孫文に認められて中国国民党内右派の代表として頭角を現すようになったけど、1936年12月の西安事件で軟禁されるなど、対日・反共政策の見直しを迫られるようになったよ!

1948年には、中華民国の初代総統に就任したけど、国内の反発が強く、翌年には辞任し、台北への遷都を強いられることになったね!

 

 
ノスタ
蔣介石は孫文の後継者となり、中華民国の統一を果たした中国の最高指導者として有名だよね!
息子の蔣経国も1978年に第3代総統となったよ☆

 

 

出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について

1930年(昭和5年)に起こった歴史的に有名な出来事を紹介するね☆

 

  • 板橋貰い子殺人事件(1930年4月13日) 日本

東京の板橋にあった岩の坂地区で貰い子が1年で41人殺害されたよ!

この地区の長屋の住民には、古くから上流階級などの新生児などを貰い、子殺しをしていた者がいたとみられているね。

容姿の優れた女児や体力のある男児は育てて、炭鉱夫や遊女として売ることもあったみたいだよ!

 

貰い子殺人って何?

貰い子殺人とは、不倫もしくは父親不明などといった何らかの事情により育てられない新生児を育てると言って貰い子にし、親から養育費を受け取った後で殺害した事件だよ!

第二次世界大戦後までの日本では、刑法で堕胎は違法とされていて、人工中絶も合法化されていなかったため、このような時代背景の中で育てられない新生児が増えていったことも大きな理由とされているね。

 

 
ノスタ
貰い子殺人は、現代社会では考えられない事件だよね!
社会全体が貧しく、当時どんな時代だったのか、よくわかる出来事だね。

 

世界の有名な出来事

1930年(昭和5年)に世界で起きた有名な出来事を紹介するよ!

 

  • クライド・トンボーが冥王星を発見(1930年2月18日) アメリカ

冥王星は、準惑星に区分される天体で、1930年にクライド・トンボーによって発見され、2006年までは太陽系第9惑星とされていたよ!

冥王星の表面温度はマイナス230度で、メタンや窒素の氷で覆われていて、巨大な望遠鏡でも観察することは難しいとされているね☆

 

準惑星の歴史☆

1801年以降、天体は何十年もの間、惑星と見なされていたけど、1851年頃に惑星の数が23に達した時に、小惑星という言葉を小さな天体として使用するようになり、その後、惑星として命名したり分類したりするのをやめたよ☆

準惑星は、太陽の周囲を公転する惑星以外の天体のうち、それ自身の重力によって球形になっているもので、以下の5つがあるね☆

【準惑星】冥王星、エリス、ケレス、マケマケ、ハウメア

 

 

出来事の深掘りその3:スポーツについて

1930年(昭和5年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!

 

  • 第1回全日本フィギュアスケート選手権開催(1930年1月12日) 日本

1922年に長野県で日本初の日本スケート会主催の全日本競技会が開催され、その後1930年(昭和5年)に第1回全日本フィギュアスケート選手権が栃木県日光市で開催されたよ☆

第1回は男子シングルの競技が行われて久保信が優勝し、全日本王者となったよ!

 

全日本フィギュアスケート選手権の参加資格

全日本フィギュアスケート選手権の参加資格は以下になるよ☆

  • 男女シングル、ペア及びアイスダンスで開催年度の7月1日までに15歳に達していること
  • 男女シングルはバッジテスト7級以上
  • アイスダンスはパートナーのいずれかがプレゴールド以上を保有
  • 15歳未満でも、フィギュア委員会で出場を認められた選手は参加資格あり

 

 
ノスタ
スポーツ競技の中でも、フィギュアスケートは華やかでとっても人気があるよね♪

 

 

  • 宮城平河門内覆馬場で370年ぶりの天覧相撲開催(1930年4月29日) 日本

昭和天皇の誕生日に宮城の覆馬場で天覧相撲が行われたよ!

宮城での天覧は明治以降では初めてで、1558年の正親町天皇以来約370年ぶりだったと言われているね☆

 

◆天覧相撲の歴史◆

天覧相撲の歴史は古く、明治天皇が1868年(慶応4年)に大阪の坐摩神社で京都力士の相撲を観戦したのが始まりだと言われているよ!

1955年(昭和30年)の5月場所では、国技館で初めて天覧相撲が行われ、当時は蔵前国技館での観覧となったね!

昭和天皇は相撲ファンとしても有名で、双眼鏡をご持参されるなど、国技館での相撲観戦を楽しみにされていたね♪

 

 
ノスタ
日本の国技である相撲は、国民の娯楽や文化として昔から愛されてきた有名なスポーツだよね☆
厳格なルールや独特の儀式があるスポーツで、日本武道の世界がよく表されているから、日本文化として外国人にも人気だよね☆

 

 

世界のスポーツ情報

1930年(昭和5年)の世界のスポーツ界では、どんな有名な出来事があって、どんな歴史が生まれたのか、まとめたよ!

 

  • 第1回FIFAワールドカップ開催(1930年7月13日) ウルグアイ

第1回FIFAワールドカップは地区予選が行われず、すべてのチームが招待制で13カ国が参加したよ!

決勝戦はウルグアイ対アルゼンチンの試合となり、4-2でウルグアイが優勝したね☆

白熱した18試合は一度も引き分けがなく、この大会で採用された「1次リーグ+決勝トーナメントのシステム」は、1954年大会から再び採用され現在も続いているね☆

 

 
ノスタ
日本も招待されていたけど、参加見送りになったよ!
国内が昭和恐慌発生で経済状態が悪化し、大日本蹴球協会の財政難が理由とされているね☆
不況がスポーツにも大きく影響していたんだね!

 

出来事の深掘りその4:政治・経済について

1930年(昭和5年)の政治経済について、まとめて紹介するよ!

 

  • 日本が金本位制に復帰(1930年1月11日) 日本

1930年(昭和5年)に濱口内閣によって行われた金解禁は、国民経済の根本的建直しや日本の経済力の充実などを目的としていたよ!

世界恐慌の影響もあり、日本経済が混乱している中での金本位制は、多額の貿易赤字に伴って多量の金流出を起こしてしまったね☆

金本位制とは、一定量の金を標準的な経済単位とする通貨制度で、一国の貨幣価値(交換価値)を金に裏付けられた形で金額を表すことだよ!

 

世界の政治・経済

1930年(昭和5年)の世界の政治経済では、どんな大きな出来事があったのか、まとめて紹介するね!

 

  • 香港でベトナム共産党結成(1930年2月3日) ベトナム

コミンテルンから派遣されたホー・チ・ミンが、ベトナム国内の複数の急進的社会主義政党をまとめて、香港でベトナム共産党を創設したよ☆

ベトナム社会主義共和国憲法で「国家・社会の指導的勢力」と規定され、ベトナム共産党の一党独裁の政治となっているね♪

 

コミンテルンとは?

コミンテルンは、1919年から1943年まで存在した国際共産主義運動の指導組織のことだよ!

当初は世界革命の実現を目指す政治組織だったけど、スターリンの一国社会主義論によって、各国の共産党がソ連の外交政策を擁護するのが中心になっていったね☆

 

  • 塩の行進開始(1930年3月12日) インド

「塩の行進」は、マハトマ・ガンディーや支持者がイギリスによる塩の専売に反対し、約386kmを行進した抗議行動のことだよ!

23日間続いた行進は、4つの県と48の村を通り、路上で人々の支援を受けながら、インド中に非暴力不服従運動を拡大させていったね☆

 

 
ノスタ
塩の行進は、インドのイギリスからの独立運動における転換点となっていて、世界史でも重要な項目だよ!
塩の行進によって、イギリスの不当行為がインド中に知られるようになり、インドの歴史には欠かせない出来事だったね☆

 

まとめ:どんな時代だった?

1930年(昭和5年)の出来事一覧のまとめを振り返ってみて、どんな時代だったかわかったかな?

前年の世界恐慌の影響は大きく、日本でも不況が深刻化し、世界恐慌と金解禁が二重の打撃となって、生活が困窮するようになっていったね!

世界の時代背景などを深く読み解くことで、当時の生活や経済がどのような状態だったのか、改めて知ることができるね☆