【1930年(昭和5年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!

1930年生まれの説明書

 

1930年(昭和5年)はどんな年だった?

1930年(昭和5年)はどんな年だったか覚えているかな?

日本では1927年にすでに金融恐慌が起きていたけど、前年1929年のニューヨーク株式市場の大暴落による世界恐慌も日本に波及して、不況がますます深刻化していったよ!

そんな時代のおもな出来事を振り返りながら、年表を確認して当時のことを思い出してみてね!

 

ノスタ

1930年(昭和5年)生まれの有名人や芸能人には、どんな人たちがいるんだろう?
1930年生まれの人達は、今年2024年で、年齢は満何歳になるのかな?

 

  • 新珠三千代(あらたまみちよ):女優
  • ハナ肇(はなはじめ):俳優
  • 竹村健一(たけむらけんいち):ジャーナリスト
  • 岸田今日子(きしだきょうこ):女優
  • 和田勉(わだべん):演出家
  • 高島忠夫(たかしまただお):俳優
  • 西村京太郎(にしむらきょうたろう):推理作家
  • 野坂昭如(のさかあきゆき):作家
  • 名古屋章(なごやあきら):俳優
  • 開高健(かいこうたけし):小説家

 

タリー

1930年(昭和5年)生まれだと高齢になるけど、まだまだ活躍している有名人や芸能人もいるかな♪
ちなみに、1930年生まれの人は、今年2024年で、94歳ね☆

 

 

1930年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は行動力の高さ!

1930年生まれの人は今年何歳?→2024年で94歳!干支や厄年についてもご紹介!

1930年(昭和5年)の人は、今年2024年で満何歳になるんだろう?

ここでは、1930年生まれの年齢や厄年、干支が何どしかも詳しく紹介していくね♪

 

ノスタ
1930年(昭和5年)の人は、昭和初期に生まれているから、昭和・平成・令和の時代と共にを生きてきたんだね!
昭和を代表する芸能人や有名人も多くいそうだよね♪

 

1930年(昭和5年)生まれの年齢

1930年(昭和5年)生まれの人は、今年2024年で94歳だよ!

 

「何歳」と「何才」の正しい使い方

年齢を表すときには、「何歳」と「何才」のどちらを使っているかな?

普段何気なく使っている漢字の意味を知って、正しく使いこなせるようになるといいね!

 

何歳:「歳」は年齢を数えるときに使用して、年月という意味があるよ!

何才:「才」は生まれつきの才能など能力を表すときに使用するよ!

 

ノスタ
「何歳」と「何才」の言葉の違いを知っていれば、迷わずに使えるようになるね☆
でも、「何歳」ではなくて「何才」と書くことも多いけど、どうしてかな?

 

タリー
「何才」は「何歳」の代用字として認められていて、使用しても問題ないよ!
他にも「歳」は小さな子どもが習っていない漢字だから、簡単な「才」を使って「何才」と表記する場合もあるんだね♪
ただし、正式文書では「何才」ではなく「何歳」を使用してね☆

 

 

1930年(昭和5年)生まれの干支

1930年(昭和5年)に生まれた人の干支は午年(うまどし)だよ!

干支が午年の人にはどんな特徴があって、相性が良い干支は何どしかなども詳しく紹介するね♪

 

干支が午年生まれの性格は?

干支が午年生まれの人は、行動力抜群で社交的な性格が特徴的だよ!

気になることがあれば、迷う前にすぐに行動して何でもチャレンジするタイプだね☆

性格も明るくて社交性があるので、どんどん交友範囲を広げていって、友達もたくさんいるよ♪

 

ノスタ
行動力があって、明るく社交的だから、とっても人気者になりそうだよね☆
午年の性格は、芸能人や有名人としても、とってもいいよね!!

 

干支が午年生まれと相性のよい干支は?

干支が午年生まれと相性のよい干支は、未年(ひつじどし)だよ!

午年の人は行動派で活発な性格だから、対称的な性格の穏やかで平和好きな未年の人との相性がいいんだね☆

喧嘩をすることもなく、長い間良い関係を築いていくことができそうだよ♪

 

午年生まれの有名人・芸能人

干支が午年生まれの有名人や芸能人には、どんな人がいるか紹介するね!

 

  • 1954年:高畑淳子(女優)、石田純一(俳優)、小日向文世(俳優)
  • 1966年:小泉今日子(歌手)、薬丸裕英(タレント)、江角マキコ(女優)
  • 1978年:浜崎あゆみ(歌手)、平野ノラ(お笑い芸人)、長谷川京子(モデル)
  • 1990年:水原希子(モデル)、玉森裕太(アイドル)、ダレノガレ明美(モデル)

 

ノスタ
各分野の第一線で活躍している有名人や芸能人が揃っているね!
干支が午年の特徴として「行動力が高くて活発さ」が感じられる人はいたかな?

 

1930年(昭和5年)生まれの厄年

厄年は平安時代から続く歴史の長い風習で、厄年の年は人生の転機を迎えることが多いとされているよ!

あらかじめ分かっている厄年だからこそ、その年には、環境や体調の変化に気を付けて過ごそうという気持ちを持つことも大切だよね♪

 

ノスタ
厄年は昔から災難が多く降りかかると言われているけど、この厄年には科学的な根拠はないんだって!
それでも、長い時代を経て言い伝えられているのがすごいよね☆

 

厄年の年齢は?

一般的な厄年の数え方として、年齢は満何歳かではなく、数え年で数えることが多いよ!

神社などで厄払いをする時には、厄年が満何歳かで数えられている場合もあるから、数え年か満何歳かをよく確認してね☆

厄年の年齢一覧で、自分の年齢と見比べてみてね♪

 

  • 男性
西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1953年 昭和28年 前厄 24歳
1954年 昭和29年 本厄 25歳
1955年 昭和30年 後厄 26歳
1970年 昭和45年 前厄 41歳
1971年 昭和46年 本厄 42歳
1972年 昭和47年 後厄 43歳
1989年 昭和64年・平成元年 前厄 60歳
1990年 平成2年 本厄 61歳
1991年 平成3年 後厄 62歳

 

  • 女性
西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1947年 昭和22年 前厄 18歳
1948年 昭和23年 本厄 19歳
1949年 昭和24年 後厄 20歳
1961年 昭和36年 前厄 32歳
1962年 昭和37年 本厄 33歳
1963年 昭和38年 後厄 34歳
1965年 昭和40年 前厄 36歳
1966年 昭和41年 本厄 37歳
1967年 昭和42年 後厄 38歳
1989年 昭和64年・平成元年 前厄 60歳
1990年 平成2年 本厄 61歳
1991年 平成3年 後厄 62歳

 

ノスタ
厄年には災いが起こりやすいとされているから、結婚や引っ越しなど、転機となるような出来事は避けた方がいいとされているね!

 

タリー
厄年に当たる年齢の時には、仕事や家庭で大きな変化が起こりやすく、体調面でも疲れが出やすい時期になっているんだね☆
厄年には、普段よりも用心して過ごす心構えをしておくことも重要だね♪

 

<1930年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1930年生まれの特徴は好奇心旺盛!干支から分かる性格は負けず嫌い!

1930年(昭和5年)生まれの特徴や干支から分かる性格を詳しく紹介するね♪

 

ノスタ
1930年生まれの人には、どんな性格や特徴があるのかな?
干支は午年だから、行動力に優れている人が多そうだよね!!

 

1930年生まれの特徴は?

1930年(昭和5年)生まれの人は、「昭和一桁世代」とも言われて、世界恐慌などの経済的混乱の中を育ったよ!

周りの混乱にかき回されずに、ずば抜けた行動力でどんどん前に進むから、リーダー的な存在になることも多いね☆

 

ノスタ
好奇心旺盛な面もあって、自分の人生を自分で切り開く独立心も高いよ!
チャレンジ精神の強さで、自分の世界を広げていくこともできるんだね☆

 

タリー
午年の芸能人や有名人は、行動力の高さやチャレンジ精神があるとうまくいきそうだよね☆

 

干支から分かる性格は?

1930年(昭和5年)の干支は午年だから、行動力の高さが一番だけど、他には負けず嫌いな一面もあるよ!

意志が強くて思ったことは貫き通す性格なので、相手に反論されてぶつかることも多いよ!

 

ノスタ
行動力がある反面、頑固さが気になるところもあるね!
意地を張らずに、周りとの関係を良好に築けるようになるといいね☆

 

1930年生まれの有名人や芸能人まとめ!競走馬もご紹介!

1930年(昭和5年)生まれの芸能人や有名人などを一覧で紹介するね!

 

ノスタ
何歳になっても、若々しく活躍している有名人や芸能人の姿を見ると、とっても励みになるよね♪

 

タリー
1930年(昭和5年)生まれの芸能人や有名人には、どんな人がいるのか気になるね!
今年2024年もさらに活躍できる人がたくさんいると嬉しいね♪

 

同年生まれの有名人・芸能人まとめ!あのハリウッドスターや女優も!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
織坂幸治(男性) 詩人 1月1日 西南学院大学中退
佃公彦(男性) 漫画家 1月1日 徳島県立川島高等学校
辰濃和男(男性) ジャーナリスト 1月1日 一橋大学
小西通雄(男性) 映画監督 1月1日 慶應義塾大学
梶山季之(男性) 小説家 1月2日 広島県立広島観音高等学校
淀かほる(女性) 女優 1月2日 宝塚音楽学校
小山内美江子(女性) 脚本家 1月8日 鶴見大学附属高等学校
野村萬(男性) 能楽師 1月10日 東京都出身(学歴不明)
新珠三千代(女性) 女優 1月15日 宝塚音楽学校
東松照明(男性) 写真家 1月16日 愛知大学
中谷千代子(女性) 画家 1月16日 東京芸術大学
安田洋子(女性) 女優 1月16日 実践女子大学短期大学部
阿井美千子(女性) 女優 1月17日 宝塚音楽学校
倉田準二(男性) 映画監督 1月18日 日本大学
西村昭五郎(男性) 映画監督 1月18日 京都大学
原田甫(男性) 作曲家 1月20日 東京芸術大学中退
相澤秀禎(男性) 実業家 1月20日 一橋大学
後藤純男(男性) 日本画家 1月21日 埼玉県立春日部高等学校
南風洋子(女性) 女優 1月22日 宝塚音楽学校
中村鋭一(男性) ジャーナリスト 1月22日 同志社大学中退

 

2月生まれ

品田雄吉(男性) 映画評論家 2月3日 北海道大学
秋山正幸(男性) 英文学者 2月5日 日本大学
小野栄一(男性) 司会者 2月5日 北海道大学中退
高野公男(男性) 作詞家 2月6日 東京音楽大学中退
関千恵子(女性) 女優 2月8日 日本女子大学附属高等学校
ハナ肇(男性) 俳優 2月9日 工学院大学中退
八城一夫(男性) ピアニスト 2月10日 安田学園高等学校
相馬剛三(男性) 俳優 2月10日 秋田県立秋田北鷹高等学校
福田紀一(男性) 小説家 2月11日 京都大学
八木光生(男性) 声優 2月13日 筑波大学
鈴木庸一(男性) 作曲家 2月13日 法政大学中退
澤井裕(男性) 民法学者 2月15日 大阪大学大学院
岩元巌(男性) アメリカ文学者 2月16日 筑波大学
金原博(男性) 政治家 2月16日 石川県立金沢桜丘高等学校
宮本徳蔵(男性) 小説家 2月18日 東京大学大学院
田井安曇(男性) 歌人 2月19日 名古屋大学
保田春彦(男性) 彫刻家 2月21日 東京芸術大学
志村五郎(男性) 数学者 2月23日 東京大学
三浦公亮(男性) 航空宇宙工学者 2月23日 コロンビア大学
山川方夫(男性) 小説家 2月25日 慶應義塾大学大学院中退

 

3月生まれ

保富康午(男性) 作詞家 3月2日 同志社大学
秋元啓一(男性) 写真家 3月2日 千葉大学
山下毅雄(男性) 作曲家 3月7日 慶應義塾大学
上田公子(女性) 翻訳家 3月8日 熊本県立大学
濱尾文郎(男性) カトリック教会枢機卿 3月9日 グレゴリアン大学
高木正幸(男性) ジャーナリスト 3月10日 熊本大学
小川英(男性) 脚本家 3月10日 中央大学
竺沙雅章(男性) 歴史学者 3月14日 京都大学大学院
桐山里昇(男性) 俳優 3月15日 兵庫県出身(学歴不明)
高橋昌也(男性) 俳優 3月16日 東京都立戸山高等学校
葉山修平(男性) 作家 3月16日 東京大学大学院
三木稔(男性) 作曲家 3月16日 東京芸術大学
平出慶道(男性) 法学者 3月24日 東京大学大学院
土門正夫(男性) アナウンサー 3月24日 日本大学
桂春團治(男性) 落語家 3月25日 大阪府出身(学歴不明)
大久保白村(男性) 俳人 3月27日 立教大学
浅倉久志(男性)  翻訳家 3月29日 大阪大学
若泉敬(男性) 国際政治学者 3月29日 東京大学
中庸助(男性) 俳優 3月30日 千葉県立千葉第一高等学校
後藤陽吉(男性) 俳優 3月31日 山梨県出身(学歴不明)

 

 

4月生まれ

松原達哉(男性) 心理学者 4月3日 筑波大学大学院
竹村健一(男性) ジャーナリスト 4月7日 京都大学
大久保光代(女性) 女優 4月10日 大阪府出身(学歴不明)
辻村真人(男性) 声優 4月14日 早稲田大学
小久保均(男性) 作家 4月16日 広島大学
田村元治(男性) 俳優 4月18日 明治大学
山本容朗(男性) 評論家 4月20日 國學院大學
渡辺省一(男性) 政治家 4月21日 中央大学
松永伍一(男性) 詩人 4月22日 福岡県立八女高等学校
高尾利数(男性) 宗教学者 4月23日 東京神学大学大学院
高窪利一(男性) 法学者 4月24日 中央大学大学院
川瀬白秋(男性) 箏曲家 4月25日 東京都立駒場高等学校
伊東俊太郎(男性) 科学史家 4月25日 東京大学大学院
加藤秀俊(男性) 評論家 4月26日 一橋大学
下森定(男性) 法学者 4月27日 東京大学大学院
河原枇杷男(男性) 俳人 4月28日 龍谷大学
岸田今日子(女性) 女優 4月29日 自由学園高等学校
横山まさみち(男性) 漫画家 4月29日 明治大学
高橋英夫(男性) 文芸評論家 4月30日 東京大学
戸浦六宏(男性) 俳優 4月30日 京都大学

 

5月生まれ

寺川昭二(男性) 元野球選手 5月2日 静岡県立藤枝東高等学校
長尾弘子(女性) 日本画家 5月6日 徳島市立高等学校
荒井献(男性) 宗教学者 5月6日 東京大学
久保園晃(男性) 工学者 5月6日 鹿児島大学
宮脇陽三(男性) 教育学者 5月8日 広島大学大学院
宇野功芳(男性) 音楽評論家 5月9日 国立音楽大学
近藤唯之(男性) スポーツライター 5月10日 明治大学
俵浩三(男性) 景観学者 5月11日 千葉大学
山田昌(男性) 俳優 5月12日 愛知県立常滑高等学校
瀬戸山登一(男性) 法学者 5月13日 明治大学大学院
佐々木宏幹(男性) 人類学者 5月17日 東京都立大学大学院
堀源一郎(男性) 天文学者 5月19日 東京大学大学院
奥村宏(男性) 経済学者 5月19日 岡山大学
長尾靖(男性) 写真家 5月20日 千葉大学
半藤一利(男性) ジャーナリスト 5月21日 東京大学
安場保吉(男性) 経済学者 5月21日 東京大学
宮澤浩一(男性) 法学者 5月23日 慶應義塾大学大学院
遠山一(男性) 歌手 5月26日 東京芸術大学中退
三浦隆(男性) 政治家 5月27日 早稲田大学大学院
小林健吾(男性) 会計学者 5月29日 コロンビア大学

 

6月生まれ

田山力哉(男性) 映画評論家 6月1日 早稲田大学
和田勉(男性) 演出家 6月3日 早稲田大学
寺島尚彦(男性) 作詞家 6月4日 東京芸術大学
降旗節雄(男性) 経済学者 6月4日 東京大学大学院
西尾忠久(男性) コピーライター 6月9日 関西大学
上坂冬子(女性) ノンフィクション作家 6月10日 愛知県立豊田東高等学校
千葉佳男(男性) 政治家 6月10日 東北大学
阿部進(男性) 教育評論家 6月11日 横浜国立大学
西朱実(女性) 女優 6月13日 文化服装学院
山口元男(男性) ヴァイオリン奏者 6月14日 武蔵野音楽大学
平山郁夫(男性) 日本画家 6月15日 東京芸術大学
丸山工作(男性) 生化学者 6月16日 東京大学大学院中退
歌澤寅右衛門(男性) 俳優 6月20日 早稲田大学中退
下山一二三(男性) 作曲家 6月21日 弘前大学
妹尾河童(男性) グラフィックデザイナー 6月23日 兵庫県立兵庫高等学校
唐沢俊二郎(男性) 政治家 6月24日 東京大学
加藤廣(男性) 作家 6月27日 東京大学
石原守一(男性) 科学者 6月29日 京都大学
左幸子(女性) 女優 6月29日 東京女子体育大学
小田切みき(女性) 女優 6月29日 跡見学園高等学校

 

 

7月生まれ

横光晃(男性) 脚本家 7月1日 北海道出身(学歴不明)
中島誠(男性) 文芸評論家 7月2日 早稲田大学
竹林進(男性) 映画監督 7月5日 明治大学
左右田一平(男性) 俳優 7月10日 北海道札幌西高等学校
加東康一(男性) 芸能評論家 7月10日 東京都立芦花高等学校
和久峻三(男性) 推理作家 7月10日 京都大学
ザ・デストロイヤー(男性) プロレスラー 7月11日 シラキュース大学大学院(アメリカ)
杉田豊(男性) グラフィックデザイナー 7月13日 筑波大学
木俣滋郎(男性) 歴史学者 7月14日 一橋大学
大野清志(男性) 心理学者 7月14日 筑波大学大学院
助川敏弥(男性) 作曲家 7月15日 東京芸術大学
廣瀬量平(男性) 作曲家 7月17日 東京芸術大学
田中利光(男性) 作曲家 7月17日 国立音楽大学
細川宗英(男性) 彫刻家 7月25日 東京藝術大学大学院
石井威望(男性) 工学者 7月26日 東京大学大学院
鍵谷幸信(男性) 文学者 7月26日 慶應義塾大学
高島忠夫(男性) 俳優 7月27日 関西学院大学中退
矢川澄子(女性) 作家 7月27日 東京大学中退
石井陽一(男性) 国際政治学者 7月28日 慶應義塾大学
村松増美(女性) 通訳者 7月31日 早稲田大学中退

 

8月生まれ

小林悟(男性) 映画監督 8月1日 早稲田大学
渡辺京二(男性) 歴史家 8月1日 法政大学
横澤英雄(男性) 舞台演出家 8月2日 関西学院大学
石原武(男性) 詩人 8月3日 明治学院大学
竹前栄治(男性) 政治学者 8月4日 東京教育大学
井上聰(男性) ヴァイオリン奏者 8月12日 武蔵野音楽大学
國弘正雄(男性) 同時通訳者 8月18日 ハワイ大学(アメリカ)
小野かおる(女性) 絵本作家 8月19日 東京芸術大学
椎名素夫(男性) 政治家 8月19日 名古屋大学
芦田淳(男性) ファッションデザイナー 8月21日 東京高等学校
上田徹一郎(男性) 法学者 8月21日 神戸大学
石田幸四郎(男性) 政治家 8月22日 明治大学
岩代浩一(男性) 作曲家 8月23日 熊本大学
湯沢雍彦(男性) 社会学者 8月25日 東京都立大学
ショーン・コネリー(男性) 俳優 8月25日 イギリス出身(学歴不明)
松山俊太郎(男性) インド学者 8月27日 東京大学大学院
林京子(女性) 小説家 8月28日 長崎大学中退
村井康彦(男性) 歴史学者 8月28日 京都大学大学院
古川一郎(男性) 漫才師 8月30日 大阪府立天王寺高等学校
井上二葉(女性) ピアニスト 8月30日 東京芸術大学大学院

 

9月生まれ

澤地久枝(女性) ノンフィクション作家 9月3日 早稲田大学
成瀬正俊(男性) 俳人 9月3日 学習院大学
藤岡琢也(男性) 俳優 9月4日 関西学院大学中退
外山高士(男性) 俳優 9月5日 拓殖大学
西村京太郎(男性) 推理作家 9月6日 東京都立六郷工科高等学校
須川栄三(男性) 映画監督 9月8日 東京大学
平沢茂太郎(男性) 画家 9月9日 東京都出身(学歴不明)
三浦清宏(男性) 小説家 9月10日 アイオワ大学(アメリカ)
鈴木章(男性) 化学者 9月12日 北海道大学
有馬朗人(男性) 物理学者 9月13日 東京大学大学院
山岸純(男性) 画家 9月14日 京都市立芸術大学
山田雄一(男性) 心理学者 9月15日 東京大学
吉田桂二(男性) 建築家 9月16日 東京芸術大学
石川喬司(男性) 作家 9月17日 東京大学
高木多喜男(男性) 法学者 9月20日 神戸大学
中尾明(男性) 翻訳家 9月23日 明治学院大学
向井敏(男性) エッセイスト 9月24日 大阪大学大学院
赤塚行雄(男性) 評論家 9月24日 東京都立大学大学院中退
永畑道子(女性) ノンフィクション作家 9月27日 熊本大学
東野芳明(男性) 美術評論家 9月28日 東京大学

 

 

10月生まれ

塙陽子(女性) 法学者 10月2日 神戸大学
甲斐信枝(女性) 絵本作家 10月3日 広島県立広島皆実高等学校
鷹羽狩行(男性) 俳人 10月5日 中央大学
岡崎令治(男性) 生物学者 10月8日 名古屋大学
武満徹(男性) 作曲家 10月8日 京華高等学校
志賀浩二(男性) 数学者 10月8日 東京大学大学院
永積洋子(女性) 歴史学者 10月8日 東京大学大学院
北川幸比古(男性) 児童文学作家 10月10日 早稲田大学
高千穂ひづる(女性) 女優 10月10日 宝塚音楽学校
野坂昭如(男性) 作家 10月10日 早稲田大学
原裕(男性) 俳人 10月11日 埼玉大学
中谷一郎(男性) 俳優 10月15日 早稲田大学中退
渡部昇一(男性) 言語学者 10月15日 上智大学大学院
三浦浩(男性) 作家 10月19日 京都大学
小野信爾(男性) 歴史学者 10月23日 京都大学大学院
杉田康(男性) 俳優 10月23日 早稲田大学
丸山詠二(男性) 俳優 10月23日 法政大学中退
石田比呂志(男性) 歌人 10月27日 福岡県立育徳館高等学校中退
関根祥六(男性) 能楽師 10月28日 埼玉県立春日部高等学校
布施鉄治(男性) 社会学者 10月30日 北海道大学

 

11月生まれ

千種堅(男性) 作家 11月1日 東京外国語大学
室井力(男性) 法学者 11月1日 京都大学大学院
荒井岱志(男性) 映画監督 11月2日 立命館大学
宇都宮安重(男性) 作曲家 11月3日 東京音楽大学
福元一義(男性) 漫画家 11月5日 日本大学中退
阪脩(男性) 声優 11月7日 大阪市立汎愛高等学校
斉藤恒夫(男性) 作曲家 11月8日 日本大学
國分康孝(男性) 心理学者 11月10日 筑波大学大学院
大庭みな子(女性) 小説家 11月11日 津田塾大学
俵孝太郎(男性) 政治評論家 11月12日 東京大学
小竹伊津子(女性) 女優 11月12日 東京都出身(学歴不明)
金子宏(男性) 法学者 11月13日 東京大学
笹沢左保(男性) 小説家 11月15日 東京都出身(学歴不明)
米谷ふみ子(女性) 作家 11月15日 大阪府立大学
小林泉(女性) 女優 11月18日 松蔭高等学校
芦津丈夫(男性) ドイツ文学者 11月20日 京都大学大学院
木俣和夫(男性) 映画監督 11月23日 静岡県出身(学歴不明)
竹田晃(男性) 中国文学研究者 11月26日 東京大学大学院
徳川宗賢(男性) 言語学者 11月27日 学習院大学大学院
塩沢実信(男性) ジャーナリスト 11月29日 早稲田大学中退

 

12月生まれ

工藤昭雄(男性) 文学者 12月3日 東京大学
上領英之(男性) 経営学者 12月4日 マサチューセッツ工科大学大学院
キダ・タロー(男性) 作曲家 12月6日 関西学院大学中退
久保田富雄(男性) 数学者 12月6日 名古屋大学
俵萌子(女性) 評論家 12月7日 大阪大学
熊谷達人(男性) 将棋棋士 12月7日 大阪府立天王寺高等学校
橋谷博(男性) 化学者 12月7日 立命館大学
名古屋章(男性) 俳優 12月8日 九段中学校
井上武吉(男性) 彫刻家 12月8日 武蔵野美術大学
大谷啓治(男性) 哲学者 12月13日 上智大学大学院
秋山実(男性) 写真家 12月14日 青山学院大学
浦山桐郎(男性) 映画監督 12月14日 名古屋大学
諸井誠(男性) 作曲家 12月17日 東京芸術大学
千野皓司(男性) 映画監督 12月17日 早稲田大学
佐々木千吉(男性) 能楽師 12月18日 立命館大学
小田島雄志(男性) 文学研究者 12月18日 東京大学大学院
石井宏(男性) 音楽評論家 12月18日 東京大学
杉みき子(女性) 作家 12月25日 長野県立大学
開高健(男性) 小説家 12月30日 大阪市立大学
本田幸子(女性) 囲碁棋士 12月30日 静岡県出身(学歴不明)

 

ノスタ
1930年(昭和5年)生まれの有名人や芸能人はたくさんいて、多くの功績を残してきたよね!
今年2024年以降も、各分野での活躍を期待したいね♪

 

タリー
他にも、世界で活躍した1930年生まれのハリウッドスターなどもいるのかな?

 

1930年生まれのハリウッドスター

ハリウッドは、多くのハリウッド映画の名作を生み出してきた映画スタジオやロケ地が多くて、観光スポットとしても人気の場所だよね!

華やかなハリウッドスターとして、多くの有名人や芸能人がいるから紹介するね♪

  • スティーブ・マックイーン(代表作:荒野の七人)
  • ショーン・コネリー(代表作:ドクター・ノオ)
  • クリント・イーストウッド(代表作:ダーティー・ハリー)
  • ジーン・ハックマン(代表作:フレンチ・コネクション)

 

ノスタ
クリント・イーストウッドは、ハリウッド映画界を代表する監督・俳優だよね!
ハリウッドは実力者ばかりの世界だから、そのハリウッドでアカデミー賞監督賞を2度も受賞したりできたのは、とっても輝かしい経歴の持ち主だよね☆

 

タリー
 今年2024年は、どんなハリウッドスターが誕生するか楽しみだね♪

 

1930年生まれの競走馬8選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
カブトヤマ
(牡・鹿毛)
1933年 東京優駿大競走
1934年 帝室御賞典
1934年 目黒記念
3月5日 7万4965円
スターカツプ
(牝・鹿毛)
1934年 小倉帝室御賞典
1934年 阪神農林省賞典競走
3月30日 不明
ハイペリオン(イギリス)
(牡・鹿毛)
1933年 ダービーステークス
1933年 セントレジャーステークス
4月18日 2万9509ポンド
トール(フランス)
(牡・鹿毛)
1933年 フランスダービー
1934年 カドラン賞
不明 不明
アルヒミスト(ドイツ)
(牡・青毛)
1933年 ウニオンレネン
1933年 独ダービー
1933年 ベルリン大賞
1933年 バーデン大賞
3月2日 不明
ブローカーズティップ(アメリカ)
(牡・青鹿毛)
1933年 ケンタッキーダービー 不明 49,600ドル
エクレア(イギリス)
(牝・鹿毛)
1932年 ファルマスステークス 不明 不明
ステーツマン(イギリス)
(牡・黒鹿毛)
不明 不明 不明

 

ノスタ
1930年生まれの競走馬は少なくて、獲得賞金が少ないのも時代を物語っているね!
今では、優勝賞金が4億円もあるジャパンカップや、海外ではサウジカップが約11億4千万円など、高額な賞金を獲得できるレースもあるよ☆
今年2024年以降、ますます賞金金額が増額していきそうだね♪

 

タリー
高額賞金を獲得できる競走馬の馬主になってみたい人も多いよね!!
一般人では、なかなか馬主にはなれないけど、競走馬を購入する市場があるから、そのような市場を知ることも楽しみのひとつになるかもしれないね☆

 

競走馬を購入するには?

競走馬をいつ、どこで購入できるのか紹介するね!

  • 当歳(0歳)市場

購買してから2歳の競走馬デビューまで時間的なリスクはあるけど、素質がありそうな競走馬を早く手に入れたい人のためのセリだよ!(夏に開催)

  • 1歳市場

上場する数が最も多いのが1歳市場で、手頃な価格帯の馬まで揃っていて、幅広い検討ができるよ♪(夏~秋に開催)

  • 2歳市場

調教の進んだ2歳馬が上場されるセリのことだよ!(春に開催)
セリの前に公開調教が実施されて、実際に馬の動きを見てからセリに参加することもできるよ☆

  • 庭先取引

売主である生産者と買主である馬主との交渉で値段を決めて売買する取引きだよ!

 

ノスタ
一般人が競走馬を購入することは、 ほとんどないと思うけど、こんな市場があったんだね☆

 

1930年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1930年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1946年(昭和21年) 3 中学卒業
1946年(昭和21年) 4 高校入学
1949年(昭和24年) 3 高校卒業
1949年(昭和24年) 4 大学入学
1951年(昭和26年) 3 大学卒業(短大)
1953年(昭和28年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

今年は2024年だから、学生時代は遠い昔のことになるけど、中学・高校・大学の入学年度や卒業年度は必要な時もあるよね!

満何歳の時に高校や大学に入学や卒業したのか、学歴の一覧があるととっても便利だから、ぜひ活用してね♪

 

ノスタ
忘れがちな入学年度や卒業年度が一覧になっていると、すぐに確認できていいよね☆
何歳の出来事か、すぐに思い出すことができるのも便利だね!

 

1930年生まれの成人式について

成人式は、人生の節目になる大切な記念日だよね!

一生に一度の晴れ舞台は、華やかな振袖や新調したスーツを着て、懐かしい友人たちとの再会も楽しみだよね♪

 

1930年生まれの成人式はいつ?

  • 1950年1月15日(日)

対象者:1930年1月1日~1930年4月1日生まれ

  • 1951年1月15日(月)

対象者:1930年4月2日~1930年12月31日生まれ

 

ノスタ
ハッピーマンデー制度によって、2000年に成人の日が1月15日から1月第2月曜日に移動したよ!
3連休が増えることで、まとまった休みになって、旅行に出掛けたり余暇を満喫できるようになってきたね♪
今年2024年の連休はいつになるのか、今からチェックしておきたいね♪

 

国民の祝日一覧

国民の祝日を一覧にまとめたよ!

GWなどの長期休暇だけでなく、3連休になる祝日などもうまく活用して、休暇を思いっきり楽しんでね♪

 

  • 1月1日:元日
  • 1月第2月曜日:成人の日
  • 2月11日:建国記念の日
  • 2月23日:天皇誕生日
  • 3月20日頃:春分の日
  • 4月29日:昭和の日
  • 5月3日:憲法記念日
  • 5月4日:みどりの日
  • 5月5日:こどもの日
  • 7月第3月曜日:海の日
  • 8月11日:山の日
  • 9月第3月曜日:敬老の日
  • 9月23日頃:秋分の日
  • 10月第2月曜日:スポーツの日
  • 11月3日:文化の日
  • 11月23日:勤労感謝の日

 

ノスタ
土曜日が祝日になると振替休日がないから、ちょっと損した気分にもなるよね!
今年2024年のカレンダーを確認して、旅行やレジャーなどの計画をするのもいいね♪

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1930年生まれにとって懐かしいものまとめ!懐かしい出来事も紹介!

1930年(昭和5年)生まれにとって懐かしいものや懐かしい出来事をまとめたよ!

 

ノスタ
何歳になっても、昔の懐かしいものや出来事は忘れられない大切な思い出だよね!
昔を振り返りながら、懐かしいものなどを思い出してみてね♪

 

1930年代の懐かしいもの
  • ハートチョコレート(不二家)
  • ビスコ(グリコ)
  • トマトジュース(カゴメ)

 

ノスタ
長い歴史がある食品ばかりで、今の時代も受け継がれるロングセラー商品だよね♪
今年2024年以降も長く愛される商品が誕生するといいね!

 

1930年(昭和5年)の懐かしい出来事
  • 聖徳太子肖像の新百円札が発行
  • 横浜の山下公園が開園
  • 浅間山爆発
  • 第1回FIFAワールドカップがウルグアイで開幕
  •  超高層ビル・クライスラー・ビルディングが開業(ニューヨーク)

 

ノスタ
1930年にFIFAワールドカップの第1回が開催されていたのはビックリだね!
次回は2026年開催予定で、カナダ ・ メキシコ ・ アメリカ合衆国 の3カ国共同開催になるから、とっても楽しみだね♪

 

50歳の頃のヒット曲はコチラ

では、1980年(昭和の55年)のヒット曲を振り返っていきましょう‼ ノスタ 1980年(昭和55年)のオリコンランキング・年間チャートからの邦楽ヒット曲ランキングです! ボクは待ちきれないか[…]

1980年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
60歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 1990年(平成2年)はどんなベストヒットソングがランキング入りしているかな? 本格的なランキングメドレー100に入る前に、1990年のオリコンランキングによる邦楽ヒット曲を10位[…]

1990年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

 

1930年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1930年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

1930年生まれの年齢早見表で、今年2024年からさかのぼって出来事を振り返ることができるよ♪

 

ノスタ
学生の頃の卒業年度なども忘れてしまうことが多いから、この年表はとっても便利だよ!
年齢早見表があれば、その年の出来事や西暦何年に満何歳になるかなども確認できて、いろいろ活用できそうだね☆

 

タリー
年表で満何歳の時の出来事かが一覧でわかるから、とっても使いやすそうだね♪

 

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1930年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1931年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1932年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1933年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1934年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1935年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1936年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1937年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1938年 8歳
1939年 9歳
1940年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1941年 11歳
1942年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1943年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1944年 14歳 立志式(数え年15歳)
1945年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1946年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1947年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1948年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1949年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1950年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1951年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1952年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1953年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1954年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1955年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1956年 26歳
1957年 27歳
1958年 28歳
1959年 29歳
1960年 30歳 三十路(みそじ)
1961年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1962年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1963年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1964年 34歳
1965年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1966年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
1967年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
1968年 38歳
1969年 39歳
1970年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
1971年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
1972年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
1973年 43歳
1974年 44歳
1975年 45歳
1976年 46歳
1977年 47歳
1978年 48歳
1979年 49歳
1980年 50歳 五十路(いそじ)
1981年 51歳
1982年 52歳
1983年 53歳
1984年 54歳
1985年 55歳
1986年 56歳
1987年 57歳
1988年 58歳
1989年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
1990年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
1991年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
1992年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
1993年 63歳
1994年 64歳
1995年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
1996年 66歳
1997年 67歳
1998年 68歳
1999年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2000年 70歳 七十路(ななそじ)
2001年 71歳
2002年 72歳
2003年 73歳
2004年 74歳
2005年 75歳
2006年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2007年 77歳
2008年 78歳
2009年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2010年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2011年 81歳
2012年 82歳
2013年 83歳
2014年 84歳
2015年 85歳
2016年 86歳
2017年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2018年 88歳
2019年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2020年 90歳 九十路(ここのそじ)
2021年 91歳
2022年 92歳
2023年 93歳
2024年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2025年 95歳
2026年 96歳
2027年 97歳
2028年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2029年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2030年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2031年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2032年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2033年 103歳
2034年 104歳
2035年 105歳
2036年 106歳
2037年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2038年 108歳
2039年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2040年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2041年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2042年 112歳
2043年 113歳
2044年 114歳
2045年 115歳
2046年 116歳
2047年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2048年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2049年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2050年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2051年 121歳
2052年 122歳
2053年 123歳
2054年 124歳
2055年 125歳
2056年 126歳
2057年 127歳
2058年 128歳
2059年 129歳
2060年 130歳
2061年 131歳
2062年 132歳
2063年 133歳
2064年 134歳
2065年 135歳
2066年 136歳
2067年 137歳
2068年 138歳
2069年 139歳
2070年 140歳