1931年(昭和6年)はどんな時代だったかな?
1931年(昭和6年)には、どんな出来事があったのか、話題になったスポーツや芸能、政治・経済まで、さまざまな分野のニュースをまとめて紹介するね!
日本史や世界史に残る有名なニュースやスポーツなど、ランキングや出来事カレンダーで思い出してみてね♪
政治の動向や歴史的に有名な出来事を確認しながら、どんな時代だったのか年表で振り返ってみよう♪
1931年の出来事ランキングベスト10
- 満州事変が勃発(9月18日)
- 柳条湖事件が発生(9月18日)
- 犬養毅内閣が成立(12月13日)
- 三月事件が発生(3月20日)
- 東京国際空港が開港(8月25日)
- 「星条旗」がアメリカ国歌に採用(3月3日)
- エンパイア・ステート・ビルディング完成(5月1日)
- 中国大洪水(8月25日)
- 鎌倉御用邸が廃止(8月10日)
- 東京科学博物館が開館(11月2日)
発端となった柳条湖事件が15年戦争の幕開けとなり、軍事行動の拡大によって、激動の昭和が始まったよ。
1931年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1931年(昭和6年)は、どんな時代だったのか、ランキング以外の出来事も一覧にまとめたよ!
出来事一覧の年表で、話題になったスポーツの出来事や政治経済の出来事も振り返ることができるね♪
1931年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月1日 | 二代目市川猿之助らが松竹を脱退し春秋座を再建、旗揚げ公演(市村座) |
1月10日 | 中学校令施行規則が改正 |
1月12日 | 山陽本線河内駅を通過の上り急行列車が椋梨川鉄橋から川に転落し、7名死亡 |
1月12日 | 岩田義道らが日本共産党ビューローを再建 |
1月15日 | 台北放送局 (JFAK) 放送開始(台湾) |
1月16日 | 霧社事件の引責により台湾総督石塚英蔵が退任(台湾) |
1月22日 | 霞ヶ関離宮の払下げが決定 |
1月27日 | 全日本学生庭球連盟発足 |
1931年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月1日 | 東海道線の東京~神戸間で三等寝台車を新設 |
2月3日 | ホークス・ベイ地震が発生し、258名死亡(ニュージーランド) |
2月11日 | 三菱重工設立 |
2月14日 | 三菱石油(現・ENEOS)設立 |
2月28日 | 婦人公民権案を衆議院で可決 |
1931年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月3日 | 米国で「星条旗 」が国歌に採用(アメリカ) |
3月5日 | 東京航空輸送が日本初のスチュワーデスを採用 |
3月6日 | 三重県上空で日本空輸旅客機から乗客1人が飛び降り |
3月14日 | 全国産業博覧会開催 |
3月19日 | 米国ネバダ州がギャンブルを合法化(アメリカ) |
3月20日 | 政治結社「桜会」によるクーデターの計画が発覚(三月事件) |
1931年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月6日 | NHKラジオ第2放送が開局 |
4月14日 | スペイン国王アルフォンソ13世が亡命し、スペイン第二共和政成立(スペイン) |
4月14日 | 第2次若槻内閣成立 |
4月18日 | 直良信夫が明石市で化石人骨を発見(明石原人) |
4月25日 | 東京音楽学校に作曲科設置 |
1931年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月1日 | ニューヨークでエンパイア・ステート・ビルディング完成(アメリカ) |
5月1日 | 大阪帝国大学設置 |
5月7日 | 石川県山中温泉で大火が発生し、740戸焼失 |
5月11日 | オーストリア最大の銀行クレディット・アンシュタルトが取引停止となり、世界恐慌が本格化(オーストリア) |
5月25日 | 浅草雷門駅(現・浅草駅)~業平橋駅(現・とうきょうスカイツリー駅)間が開業 |
5月27日 | 第2次若槻内閣が「官吏減俸令」公布 |
1931年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月8日 | 御茶ノ水橋完成 |
6月13日 | ポール・ドゥメールがフランス第三共和政の第13代大統領に就任(フランス) |
6月20日 | フーヴァー米大統領が、ドイツの第一次大戦賠償金の支払いを1年間猶予(アメリカ、ドイツ) |
6月22日 | 日本航空輸送旅客機が福岡県山中に墜落し3名死亡 |
6月27日 | 中村大尉事件 |
1931年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月1日 | アメリカの飛行士ウィリー・ポストが世界一周速度記録を達成(アメリカ) |
7月2日 | 万宝山事件(中国) |
7月3日 | 朝鮮排華事件(朝鮮) |
7月15日 | エチオピア1931年憲法制定(エチオピア) |
7月21日 | 日本銀行が乙貳拾圓券の発行を開始 |
1931年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月1日 | 八十二銀行設立 |
8月10日 | 鎌倉御用邸廃止 |
8月25日 | 羽田飛行場(後の東京国際空港)開港 |
8月25日 | 中国江蘇省内の京杭大運河で氾濫(中国) |
8月31日 | チリで艦隊の反乱(チリ) |
1931年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月1日 | 清水トンネル開通により上越線全通 |
9月15日 | インヴァーゴードン反乱(イギリス) |
9月18日 | 柳条湖事件が発生し、満州事変が勃発(日本、中国) |
9月21日 | 西埼玉地震が発生 |
9月21日 | イギリスが金本位制を放棄(イギリス) |
1931年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月1日 | 国立公園法施行 |
10月11日 | ドイツでナチス・国家人民党・鉄兜団など右翼保守勢力が「ハルツブルク戦線」を結成(ドイツ) |
10月17日 | 錦旗革命事件 |
10月17日 | 桜会による軍事クーデター計画が未然に発覚し、関係者を一斉に拘禁(十月事件) |
10月24日 | ジョージ・ワシントン・ブリッジが開通(アメリカ) |
1931年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月1日 | 松屋浅草店開業 |
11月2日 | 東京科学博物館開館式 |
11月5日 | エチオピア帝国から使節団(団長ヘルイ・ウォルデ・セラシエ)が初来日 |
11月7日 | 大阪城天守閣再建、大阪城公園開園 |
11月25日 | 大百科事典(平凡社)刊行 |
11月27日 | 中華ソビエト共和国臨時政府樹立(中国、ソビエト) |
1931年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月11日 | 第2次若槻内閣総辞職 |
12月11日 | 英国議会がウェストミンスター憲章を発表(イギリス) |
12月13日 | 犬養毅内閣成立 |
12月13日 | 金輸出再禁止令公布施行 |
12月16日 | 東京浅草オペラ館開場 |
12月25日 | 東京中央郵便局完成 |
12月31日 | ムーランルージュ新宿座開場 |
年表をチェックすると、1931年(昭和6年)がどんな社会だったのか、さまざまな分野の歴史をまとめて思い出せるね☆
1931年(昭和6年)がどんな時代だったのか、以下のページをまとめてチェックしてみてね ☆
【関連記事】
【1931年(昭和6年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!
1931年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1931年(昭和6年)に起こった戦争で、どんな時代や社会になったのか、まとめて紹介するね!
- 満州事変(1931年9月18日) 日本、中国
満州事変は、中国での柳条湖事件をきっかけにして、関東軍による満洲全土の占領を行った軍事行動だよ!
関東軍は計画通りに満州各地を次々と占領し、1932年2月に満州全土を制圧したね。
新聞では満州事変を擁護し、国民に対して戦争熱をあおっていたため、関東軍の軍事行動に対して支持する報道が多かったね!
十五年戦争とは?
十五年戦争とは、1931年9月18日の柳条湖事件から1945年のポツダム宣言受諾までの約15年にわたる日本の対外戦争、満洲事変、日中戦争、太平洋戦争の全期間の戦争を総称しているよ!
戦争という負の時代があったからこそ、戦後の経済成長の糧となって、どんな時代を切り開くか、急速に復興していったんだね☆
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1931年(昭和6年)に日本や世界で起こった出来事によって、どんな時代や社会になったのか、有名な出来事をまとめて紹介するね!
- 東京国際空港が開港(1931年8月25日) 日本
日本の国際空港として、東京国際空港(通称:羽田空港)が開港したよ☆
東京国際空港は、東京23区内にあって利便性が高い反面、最も混雑レベルが激しい空港としても有名だよね♪
- 米国で「星条旗 」が国歌に採用(1931年3月3日) アメリカ
「星条旗」は特に南北戦争中に人気が出て、1890年ごろまでに軍隊の儀式において採用され、国旗の掲揚・降納時に演奏することが義務づけられたよ!
1814年9月に当時35歳の詩人・弁護士のフランシス・スコット・キーが作詞し、作曲は ジョン・スタフォード・スミスが行ったよ☆
国歌の歴史
世界のほとんどの国には「賞賛、献身または愛国心の歌」とされる国歌があって、それぞれに歴史があるよ♪
最も古い作曲の国歌は、1568年から1572年に書かれたオランダの「ヴィルヘルムス」だよ!
日本の「君が代」は古今和歌集に出てくる和歌の一節で、最も古い歌詞の国歌とされているね☆
- エンパイア・ステート・ビルディング完成(1931年5月1日) アメリカ
エンパイア・ステート・ビルディングは、アメリカのニューヨーク州にある超高層ビルだよ!
1972年にワールドトレードセンターのノースタワーが竣工するまでの42年間、世界一の高さを誇るビルとして歴史的にも有名で、ニューヨークの街を一望できる展望台は、観光名所としても大人気だよね☆
最上階である102階の床面は地上373.2mの高さで、1950年代に付け加えられた電波塔を併せると地上高は443.2mにもなるよ!
高さは325mで、商業施設や医療施設、大規模オフィス、都市型レジデンスが入っていて、ビル内だけで社会が出来上がっているね☆
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1931年(昭和6年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!
- 八十川ボーク事件(1931年5月18日) 日本
東京六大学野球春季リーグの慶大対明大2回戦で起きた事件で、リンゴ事件と並ぶ東京六大学野球二大不祥事として記録されている事件だよ!
慶應8回裏の攻撃時、明治の投手八十川の1塁への牽制に対して、ボークが認められて同点となり、その後慶應は9回裏にサヨナラ勝ちしたよ!
興奮した明治応援団は球場を包囲して外から慶應の1塁側スタンドへ石を投げ込むなど、大混乱となったね!
東京六大学野球とは?
東京六大学野球は、東京を所在地とした6校の大学の硬式野球部で構成された大学野球リーグのことだよ!
大学野球リーグは長い歴史があって、1903年に開始された早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦が発祥とされているよ☆
【加盟大学】法政大学、東京大学、立教大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学
新聞や雑誌でもスポーツ記事として、大きく取り上げられていたね☆
世界のスポーツ情報
1931年(昭和6年)の世界のスポーツ界では、どんな有名な出来事があって、どんな歴史が生まれたのか、まとめたよ!
- 第3回国際ろう者競技大会(1931年8月19日) ドイツ
国際ろう者競技大会はデフリンピックとも呼ばれ、聴覚障碍者のための世界規模の総合スポーツ競技大会だよ!
デフリンピックには夏季大会と冬季大会があり、夏季大会は1924年にフランス、冬季大会は1949年にオーストリアで始まったね☆
デフスポーツの魅力や価値を伝え、人々や社会をつなぐことが東京大会のビジョンとなっているよ!
日本での開催は初めてとなり、21種類のスポーツ競技に、70〜80の国と地域から選手ら5000〜6000人が参加する見込みだよ☆
「デフリンピック」が共生社会を実現するための第一歩となるといいよね☆
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1931年(昭和6年)の経済や政治について、まとめて紹介するよ!
- 三月事件(1931年3月20日) 日本
陸軍の政治結社の桜会構成メンバーと右翼団体の大川周明と清水行之助によって計画された、クーデター未遂事件だよ!
議会を封鎖して浜口雄幸内閣を倒閣し、陸軍大臣であった宇垣一成を首相とすることを目的としていたね☆
三月事件は、十月事件や二・二六事件などの軍部行動へと繋がるきっかけともなったね。
- 犬養毅内閣成立(1931年12月13日) 日本
立憲政友会総裁の犬養毅が第29代内閣総理大臣に任命され、1931年12月13日から1932年5月26日まで続いた日本の内閣だね!
金輸出再禁止を断行し、管理通貨制度へ移行するなど、世界恐慌以来の不況対策を行ったよ☆
1932年3月1日に満洲国建国が宣言されたけど、犬養内閣は承認しなかったため、海軍青年将校によって犬養が暗殺される五・一五事件が起こったね!
犬養毅はどんな人?
五・一五事件で有名な犬養毅は、岡山県出身で庄屋の次男として生まれたよ!
1876年に上京して慶應義塾に入学し、1890年第1回衆議院議員総選挙で当選してから、42年間連続当選という記録も持っているね☆
五・一五事件では、将校たちに「話せばわかる」という名言を残したことでも有名だよね!
犬養毅の子孫にはたくさんの有名人がいて、孫にはエッセイストの安藤和津さん、ひ孫には日本政府アフガニスタン支援特別代表などを歴任された緒方貞子さんがいるよ!
世界の経済・政治
1931年(昭和6年)の世界の政治経済では、どんな出来事や歴史があったのか、まとめて紹介するね!
- スペイン第二共和政が成立(1931年4月14日) スペイン
スペイン国王アルフォンソ13世の亡命によって、スペイン第二共和政が成立したね!
スペイン第二共和政は、1939年にフランシスコ・フランコが独裁体制を固めるまで続いたよ☆
新政府は貧困層救済を重視した政策を展開したけど、治安悪化によって社会は混乱し、失業者の一部は激しいデモやテロを繰り返すようになってしまったね。
- 英国議会がウェストミンスター憲章を発表(1931年12月11日) イギリス
ウェストミンスター憲章は、イギリス議会が制定した歴史ある法律だよ☆
この憲章よって、英国の海外自治領に外交権も与えられ、国王への忠誠で団結した平等な共同体と規定されることになったね♪
まとめ:どんな時代だった?
1931年(昭和6年)の出来事一覧で、どんな時代だったか、まとめて振り返ることができたかな?
歴史的に有名な柳条湖事件をきっかけにして起きた満州事変は、日本にとって戦争突入への大きな転換期となったよ!
日本がなぜ満州に進出したのか、国際関係での日本の立場、軍の政治介入など、日本がどんな時代だったのか、あらためて歴史を知ることが大切だね☆