1938年(昭和13年)はどんな時代だったかな?
1938年(昭和13年)には、どんな出来事があったのか、話題になったスポーツや芸能、政治・経済まで、さまざまな分野のニュースをまとめて紹介するね!
戦争で緊迫している状況の中、日本史や世界史に残る有名なニュースを思い出してみてね♪
戦争の話題だけでなく、歴史的に有名な出来事やスポーツなどもチェックしてみてね☆
月別の出来事カレンダーやランキングなど、おもな出来事も年表にまとめてあるよ!
1938年の出来事ランキングベスト10
- 国家総動員法公布(4月1日)
- ドイツでユダヤ人迫害開始(11月9日)
- 1940年東京オリンピック開催権を返上(7月15日)
- 近衛声明の発表(1月16日、11月3日、12月22日)
- ヒトラーが来日(8月16日)
- 陸軍が作戦要務令を制定(10月1日)
- 津山30人殺しが発生(5月21日)
- 阪神大水害が発生(7月5日)
- 厚生省を設置(1月11日)
- 中国で黄河決壊事件が発生(6月9日)
国家総動員法は歴史的にも有名な法律で、この法律をもとにして国民生活のすべてが統制されて、日本は総力戦体制を整えていったね☆
1938年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1938年(昭和13年)は、どんな時代だったのか、ランキング以外の出来事も一覧にまとめたよ!
年表を確認しながら、政治経済の動向、戦争の歴史やスポーツの出来事についても、まとめて思い出してみてね♪
当時流行していたことや世界の状況まで、年表一覧でまとめてチェックできるね☆
戦争が、日本や世界の政治経済にどのような影響をもたらしたか、チェックしてみてね!
歴史を深く読み解くことで、日本史だけでなく世界史としても重要な国際情勢を学ぶことができるよ☆
1938年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月1日 | 新潟県十日町で積雪により映画館の屋根が落下し、死者69名 |
1月2日 | 広島市の宇品港で強風による客船の転覆事故が発生 |
1月3日 | 女優・岡田嘉子が演出家・杉本良吉と共に北緯50度の樺太国境を超えてソ連に越境(ソ連) |
1月11日 | 厚生省設置 |
1月16日 | 第一次近衛声明を出し、日中戦争和平交渉の打ち切りを宣言 |
1月21日 | シアトルで郵船日枝丸爆破未遂事件(アメリカ) |
1月26日 | 秋田県小坂町立小坂小学校体育館の屋根が積雪の重みで倒壊して児童8人が死亡、51人が重軽傷 |
1938年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月1日 | 山川均・大内兵衛・美濃部亮吉ら労農派教授グループ約30人が検挙(第二次人民戦線事件) |
2月4日 | アドルフ・ヒトラーがヴェルナー・フォン・ブロンベルク国防相らドイツ国防軍幹部を罷免し、統帥権を掌握(ブロンベルク罷免事件)(ドイツ) |
2月12日 | 北海道札幌市で国内初のボブスレー競技会が開催 |
2月18日 | 石川達三著南京従軍記「生きてゐる兵隊」の掲載誌「中央公論」3月号が発禁処分 |
2月24日 | 鹿児島県指宿町で大規模火災が発生し、約350戸が焼失 |
1938年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月1日 | 南海軍(現在の福岡ソフトバンクホークス)設立 |
3月13日 | ナチス・ドイツ、オーストリアを併合(ドイツ、オーストリア) |
3月18日 | メキシコが国内にある外国所有下の石油資源をすべて国有化(メキシコ) |
3月29日 | 戦艦武蔵起工 |
3月 31日 | 笠松隕石が落下 |
1938年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 国家総動員法公布 |
4月5日 | 有限会社法公布 |
4月10日 | 灯火管制規則施行 |
4月21日 | トルコ中部でM6.7の地震が発生し、死者160人 |
4月26日 | 単発プロペラ戦闘機Me 209が755.13km/hを記録し、レシプロ陸上機の速度記録を更新(ドイツ) |
1938年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月5日 | 国家総動員法施行 |
5月12日 | ドイツが満州国を承認し、満独修好条約が締結(ドイツ、中国) |
5月15日 | 航研機、長距離飛行の世界記録を樹立 |
5月19日 | 日本軍、徐州占領(徐州会戦)(中国) |
5月21日 | 岡山県苫田郡西加茂村大字行重で大規模な殺人事件(津山30人殺し) |
1938年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月9日 | 日本軍の進撃阻止のため、中国国民党が黄河の堤防を爆破、氾濫により数十万の住民が水死(黄河決壊事件)(中国) |
6月11日 | エノケン一座が日劇に初出演 |
6月13日 | ソ連秘密警察幹部リュシコフが満洲に亡命(ソ連、中国) |
6月26日 | 関急名古屋駅開業 |
6月30日 | 不二家設立 |
1938年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月3日 | ドイツで「KdF-Wagen」(のちのフォルクスワーゲン・タイプ1・通称ビートル)発表(ドイツ) |
7月5日 | 阪神大水害 |
7月11日 | 張鼓峰事件勃発(ソ連) |
7月13日 | ソ連より亡命したリュシコフが東京山王ホテルで記者会見(ソ連) |
7月15日 | 1940年東京オリンピック開催権を返上 |
1938年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月12日 | 小学館初代社長の相賀武夫が死去 |
8月16日 | ヒトラー・ユーゲント来日(ドイツ) |
8月24日 | 大森民間機空中衝突墜落事故 |
8月24日 | 日本海軍機が中華民国航空の旅客機「桂林号」を撃墜し、乗客12名死傷(中国) |
8月28日 | 第1回学生グライダー競技大会開幕(霧ヶ峰滑空場) |
1938年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月6日 | 富山県氷見町で大火が発生し、1500戸焼失 |
9月11日 | 従軍作家陸軍部隊出発(久米正雄・丹羽文雄・岸田国士・林芙美子ら) |
9月14日 | 従軍作家海軍部隊出発(菊池寛・佐藤春夫・吉屋信子ら) |
9月21日 | ニューイングランド・ハリケーンがアメリカ東海岸に上陸(アメリカ) |
9月27日 | 従軍作家詩曲部隊出発(西條八十・古関裕而ら) |
9月29日 | ミュンヘン会談でドイツにズデーテン地方割譲が決定(ドイツ、チェコスロバキア) |
1938年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月1日 | ナチス・ドイツがチェコスロバキアからズデーテン地方を割譲(ドイツ、チェコスロバキア) |
10月1日 | 陸軍が作戦要務令を制定 |
10月10日 | アメリカの女子野球団51名が来日(アメリカ) |
10月21日 | 日本軍が広東占領(中国) |
10月27日 | 日本軍が武漢三鎮占領(中国) |
10月30日 | アメリカでオーソン・ウェルズ演出のラジオドラマ『宇宙戦争』により、本物のニュースと勘違いした120万人以上がアメリカ中で大パニック(アメリカ) |
1938年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月3日 | 近衛首相による「東亜新秩序」声明(第二次近衛声明) |
11月9日 | ドイツでユダヤ人迫害開始(水晶の夜)(ドイツ) |
11月10日 | 東京帝室博物館開館 |
11月12日 | 中国国民党が長沙に放火し住民数万名が焼死(長沙大火)(中国) |
11月28日 | 大日本航空設立(日本航空輸送と国際航空が合併) |
1938年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月4日 | 日本軍が重慶爆撃開始(中国) |
12月10日 | マキタ設立 |
12月12日 | 中島飛行機開発の一式戦闘機が初飛行 |
12月20日 | 重慶を脱出した汪兆銘がハノイに到着(中国、ベトナム) |
12月21日 | 駆逐艦HMSジャベリン進水(イギリス) |
12月22日 | 近衛首相が日支国交調整のため善隣友好・共同防共・経済提携の近衛三原則を声明(第三次近衛声明) |
12月22日 | 南アフリカのカルムナ川沖で、絶滅したとされていたシーラカンスの生存を確認(南アフリカ) |
12月27日 | 黒部川第三発電所建設用の志合谷作業員宿泊所で泡雪崩が発生し、死者84名 |
戦禍の中でどんな時代を過ごしていたのか、スポーツ界や政治経済まで、当時の流行や歴史がまとめて思い出せるよ♪
【関連記事】
【1938年(昭和13年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!
1938年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1938年(昭和13年)に起こった戦争によって、どんな時代になったのかまとめて紹介するね!
- 国家総動員法(1938年4月1日公布、5月5日施行)
国家総動員法は、1938年(昭和13年)第1次近衛内閣によって可決成立し、4月1日に公布、5月5日に施行された歴史的に有名な法律だよ!
日中戦争の長期化による国家総力戦の遂行のため、国家の全ての人的・物的資源を政府が統制運用できることを規定した法律となっているね☆
国家総動員法の問題点
国家総動員法という法律には、大きく2つの問題点があったとされているよ!
- 法律の内容がほとんど「白紙委任状」と変わらないものだった
実際の法律の運用が、政府の自由な裁量にゆだねられていたため、政府にとって都合の良いようにこの法律が使われて、これ以後の戦争拡大を止めることができなくなってしまったよ!
歴史的に見ても前代未聞の白紙委任状のような法律だったけど、軍の圧力に押し切られて、国家総動員法が成立したね。
- 法律で統制される範囲が国民生活のすみずみまで及んだ
国民を軍需工場に徴用したり、ストライキを禁止したり、言論や集会を制限したりするなど、国民からさまざまな自由を奪うものになったね。
この法律によって、戦争に反対する言論は制圧されて、全国民が強制的に戦争に協力させられる体制ができあがってしまったよ!
- 日中戦争が本格化(1938年8月13日)
日中戦争は、1937年の盧溝橋事件による武力衝突がきっかけで起きた日本と中国の戦争のことだよ!
1938年に起きた上海での軍事衝突(第二次上海事変)により、全面戦争に発展していったね!
召集令状を受けた出征者に千人針を贈る風習は歴史的にも有名で、1945年8月の敗戦まで続いたと言われているよ。
千人針(せんにんばり)って何?
千人針は、多くの女性が1枚の布に糸を縫い付けて結び目を作り、幸運を祈念することだよ!
千人の女性に1人1針ずつ縫ってもらい、1メートルほどの長さの白布を縫い進めることで、銃弾除けのお守りとなったよ☆
どんな時代でも、お守りは大切なものになっているね☆
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1938年(昭和13年)に日本や世界で起こった災害や事件など、歴史的に有名な出来事をまとめて紹介するね!
自然災害
- 阪神大水害(1938年7月3日~7月5日) 日本
神戸市や阪神地区で発生した水害で、六甲山の各所で山腹が崩壊して、各河川が土石流を伴う大氾濫を起こしたよ!
水害当時、住吉村に暮らした谷崎潤一郎の小説「細雪」の中で、この洪水の様子が描かれていることから「細雪水害」と呼ばれることもあるね。
谷崎潤一郎ってどんな人物?
谷崎潤一郎は、1886年7月24日生まれの小説家で、近代日本文学を代表し歴史に残る作家の一人だよ!
明治末期から昭和中期まで執筆活動を続けて、国内外でその作品の芸術性が高い評価を得たね☆
《代表作》:「細雪」「痴人の愛」「春琴抄」
作品の執筆時には、その作品の雰囲気に似合う居住地を探して移り住んでいたと言われているよ☆
- 氷見町大火(1938年9月6日) 日本
富山県氷見町下伊勢町の商店から出火し、台風によるフェーン現象の発生もあって延焼が酷かったよ!
市街地中心部の1,543戸を焼失し、焼死5名、負傷者510名、損害額1,000万円の被害を出したね。
事件・事故
- 津山三十人殺し(1938年5月21日) 日本
岡山県の貝尾・坂元両集落で発生した大量殺人事件だよ!
犯行が行われた2時間足らずの間に28名が即死し、5名が重軽傷を負って、そのうち12時間後までに2名が死亡したよ。
横溝正史の小説「八つ墓村」や西村望の小説「丑三つの村」のモチーフになった事件だね。
- 郵船日枝丸爆破未遂事件(1938年1月21日) アメリカ
支那事変の影響でアメリカやカナダの対日感情は悪化しているなか、シアトル港内に停泊していた「日枝丸」に爆破未遂事件が発生したよ!
「日枝丸」に爆弾を仕掛けるために海に入った主犯の男の水死体とダイナマイト300本と時限装置を設置した筏が見つかったね。
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1938年(昭和13年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!
- 1940年東京オリンピック開催権を返上(1938年7月15日) 日本
1937年(昭和12年)の日中戦争や軍部の反対意見が強くなったため、7月15日の閣議で1940年東京オリンピック開催権の返上を正式に決定したよ!
1940年大会の代替地として、フィンランドの首都ヘルシンキが予定されていたけど、戦争によって、こちらも中止となってしまい、スポーツへの影響も深刻となったね。
開催中止になったオリンピックは?
オリンピックは過去に5回も開催中止になっていて、どれも戦争が理由となっているよ!
- ベルリンオリンピック夏季(1916年):第一次世界大戦
- 東京オリンピック→ヘルシンキオリンピック夏季(1940年):日中戦争
- 札幌オリンピック冬季(1940年):日中戦争
- ロンドン夏季オリンピック夏季(1944年):第二次世界大戦(ヨーロッパにおける戦争激化)
- コルチナ・ダンペッツオオリンピック冬季(1944年):第二次世界大戦
スポーツの祭典とも呼ばれるオリンピックが、戦争の影響で中止となり、スポーツ界にとって残念な歴史となってしまったね。
世界のスポーツ情報
1938年(昭和13年)の世界のスポーツ界では、どんな出来事や歴史が生まれたのか、大きなニュースをまとめたよ!
- FIFAワールドカップ(1936年6月4日~6月19日) フランス
1938年(昭和13年)には、第3回目のFIFAワールドカップがフランスで開催されたよ!
決勝戦はパリのコロンブ・スタジアムで行われ、イタリアが4対2でブラジルに勝ち、ワールドカップ初の連覇を達成したね☆
この大会は第二次世界大戦前最後のワールドカップで、次に開催されたのは12年後の1950年となったよ♪
- ドン・バッジが全米テニス選手権で優勝(1938年9月24日) アメリカ
ドン・バッジが全米テニス選手権で優勝し、史上初の年間グランドスラムを達成したよ☆
1964年には国際テニス殿堂入りを果たすなど、テニスに人生を捧げた名プレーヤーだったね♪
年間グランドスラムとは?
年間グランドスラムとは、ある年の四大大会(全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープン)全てで優勝することで、スポーツ界において、その達成はとても困難とされているよ♪
男女通じてシングルス部門で5人、ダブルス部門同一ペアでは3組しか存在していないよ☆
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1938年(昭和13年)の経済や政治について、まとめて紹介するよ!
- 近衛声明
近衛声明は、日中戦争中の1938年(昭和13年)に第1次近衛内閣が3回にわたって発表した、対中国政策関連の声明のことで、3回目の第三次近衛声明は近衛三原則とも呼ばれているね☆
- 第一次近衛声明(1938年1月16日)
「国民政府を対手とせず」という声明を出し、ドイツの仲介で行われた、日本と中国政府間の日中戦争和平交渉の打ち切りを宣言したね!
- 第二次近衛声明(1938年11月3日)
1938年10月末の日本軍による武漢の占領により、「国民政府と雖(いえ)ども拒否せざる旨」の「東亜新秩序」の声明を出したね。
- 第三次近衛声明(1938年12月22日)
日支国交調整のため善隣友好・共同防共・経済提携の「近衛三原則」の声明を出したよ!
世界の経済・政治
- ミュンヘン会談(1938年9月29日~30日) イギリス、フランス、イタリア、ドイツ
チェコスロバキアのズデーテン地方帰属問題解決のため、ドイツのミュンヘンで開催された国際会議だよ!
イギリス、フランス、イタリア、ドイツの首脳が出席して、ドイツのヒトラー総統に対し、イギリス・フランス両首脳は、これ以上の領土要求を行わないことを条件に、ヒトラーの要求を全面的に認めたね☆
まとめ:どんな時代だった?
1938年(昭和13年)の出来事一覧を振り返ってみて、どうだったかな?
戦争が暮らしに与える影響はとても大きく、特に国家総動員法の施行は、多くの人々の自由を奪っていったね。
世界だけでなく、日本が関与した戦争の歴史を振り返り、今後このような悲劇を二度と繰り返さない時代になるといいね!