1939年(昭和14年)はどんな出来事があったかな?
1939年(昭和14年)はどんな時代で、何が始まった年か知っているかな?
気になる芸能界やスポーツ、日本経済や世界の動きなど、あらゆる角度からニュースをまとめていくよ♪
1939年の歴史的な出来事といえば、9月1日にドイツがポーランドに軍事侵攻して、第二次世界大戦が勃発したんだ。
2日後にはイギリスとフランスがドイツに宣戦布告をしたのだけど、日本は第二次世界大戦への不介入を表明。
5月11日からソ連を味方につけたモンゴル人民共和国と、満州国が国境線を巡って対立、ノモンハン事件が起こるよ。
約4か月して日本の大本営は、関東軍(司令部は満州国の新京)にノモンハン事件の作戦中止を命令したんだ。
他のおもな出来事もランキング一覧にまとめてあるから、当時を振り返りながら思い出してみてね!
1939年の出来事ランキングベスト10
- 第二次世界大戦の勃発(9月1日)
- ノモンハン事件が発生(5月12日)
- 日本が第二次世界大戦への不介入を表明(9月4日)
- トルコでM8の大地震発生(12月26日)
- チリでM8.3の大地震が発生(1月24日)
- ソ連がフィンランドに侵攻し冬戦争が始まる(11月30日)
- NHKが有線でテレビ実験放送(3月27日)
- 横綱の双葉山が安藝ノ海に敗れる(1月15日)
- 厚生省が「結婚十訓」を発表(9月30日)
- 男性の長髪と女性のパーマネントウェーブ禁止(6月16日)
日本は不介入を表明したのだけど、結局は参加することになるんだ。
ノモンハン事件は、満州国とモンゴル人民共和国の国境を巡る対立だけど、両国の後ろ盾になっていた日本とソ連による日ソ国境紛争になるよ。
男性の長髪と女性のパーマを禁止してるけど、流行だったのかな!?
1939年の日本では、他にどんな決まりが出来たんだろう?
国家総動員法によって厳しい統制と動員が行なわれていた日本。
1939年にはどんな事が決まったのか、一覧でまとめてみたよ☆
〇金製品回収・強制買い上げを日本政府が実施(2月14日)
〇全国の招魂社を護国神社に名称を変更する(3月15日)
〇米穀配給統制令法公布(4月12日)
〇 国民徴用令の公布(7月8日)
〇賃金統制令・価格等統制令の公布(9月18日)
〇 厚生省が「結婚十訓」を発表(9月30日)
〇 物価統制令・地代家賃統制令を施行(10月20日)
〇米穀強制買上げ制の公布(11月6日)
〇 白米禁止令実施(12月1日)
〇木炭の配給実施(12月25日)
これはナチス・ドイツの配偶者選択10カ条をお手本にしたんだ☆
日本の人口増加政策の一環だったよ。
1939年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1939年(昭和14年)はどんな時代で、戦争の他には何が始まったんだろう?
どんな出来事があったのか、年表の一覧にまとめてみたよ☆
日本では新聞やラジオで話題になっていたのかな?
1939年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月4日 | 第1次近衛文麿内閣が総辞職 |
1月5日 | 平沼騏一郎内閣が成立 |
1月15日 | 横綱双葉山が安藝ノ海に敗れて69連勝でストップする |
1月24日 | チリでM8.3の大地震が起こり8万人が死亡 |
1月26日 | バルセロナが陥落してフランコ軍の占領下に置かれる(スペイン) |
1939年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月14日 | 日本政府主導で国民から金製品を回収・強制買い上げを行う |
2月15日 | 西部劇映画『駅馬車』の公開(アメリカ) |
2月19日~23日 | リレハンメルで第6回国際学生冬季競技大会を開催(ノルウェー) |
2月26日 | 北海道・福井県・岩手県のスキー連盟がスキー行進を実施 |
2月27日 | イギリスとフランスがスペインのフランコ政権を承認する |
1939年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月2日 | 東京に玉川塾の専門部を設置 |
3月2日 | ピウス12世がローマ教皇に選出される |
3月14日 | スロバキアとカルパト・ウクライナ共和国が独立 |
3月15日 | 日本全国の招魂社を護国神社へ改名 |
3月23日~31日 | ハンガリーがスロバキアを攻撃し戦争状態となる |
1939年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 日本で電気庁を設置 |
4月7日 | イタリアがアルバニア王国(バルカン半島)に侵攻する |
4月11日 | ハンガリーが国際連盟を脱退 |
4月12日 | 日本で米穀配給統制令法を公布 |
4月27日 | イギリスで徴兵制を導入する |
1939年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月1日 | 男鹿半島でM6.6の地震が発生 |
5月2日 | ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリッグ選手が現役を引退(アメリカ) |
5月7日 | スペインが国際連盟を脱退 |
5月12日 |
満州とモンゴルの国境でノモンハン事件が起こる |
5月22日 | ナチス・ドイツとイタリアが軍事同盟を結ぶ |
1939年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月1日 | 日本電気工業と昭和肥料が合併して昭和電工設立 |
6月7日 | 明治神宮外苑競技場で満蒙開拓青少年義勇軍壮行会を行う |
6月10日 | 南京総領事館で毒酒事件が起こる |
6月12日 | 中国国民党軍が中国共産党新四軍を攻撃して幹部を虐殺する平江事件が発生 |
6月16日 | 日本国民の男性の長髪、女性のパーマネントウェーブを禁止する「生活刷新案」が閣議決定 |
1939年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月1日 | 日本軍がノモンハン攻撃を開始する |
7月1日 | 東京芝浦電気(後の東芝)設立 |
7月8日 | 日本で国民徴用令を公布 |
7月26日 | アメリカ合衆国が日本に対して日米通商航海条約の破棄を通告 |
7月26日 |
思想家の大川周明が『日本二千六百年史』刊行してミリオンセラーとなる |
1939年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月2日 | アインシュタインがアメリカ大統領ルーズベルト宛に原子爆弾の開発を促す書簡を送る |
8月4日 | 英国海外航空(後のブリティッシュ・エアウェイズ)創設(イギリス) |
8月24日~27日 | ストックホルムで第5回国際ろう者競技大会を開催(スウェーデン) |
8月25日 | ミュージカル映画『オズの魔法使い』公開(アメリカ) |
8月30日 | 阿部信行新内閣が成立 |
1939年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月1日 | ナチス・ドイツとスロバキアがポーランドを侵攻し第二次世界大戦が勃発 |
9月3日 | イギリス・フランス・オーストラリアがドイツに宣戦布告する |
9月4日 | 日本は第二次世界大戦への不介入を表明する |
9月15日 | モスクワで東郷茂徳大使とモロトフ外相が、ノモンハン事件の停戦協定を成立させる(ソ連) |
9月21日~9月24日 | 第10回明治神宮国民体育大会:夏季競技会を開催 |
1939年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月1日 | 日本国内の石油が配給制になる |
10月4日~8日 | メジャーリーグのワールドシリーズを開催(アメリカ) |
10月15日 | ニューヨーク市立空港(後のラガーディア空港)を開港(アメリカ) |
10月20日 | 物価統制令・地代家賃統制令を施行 |
10月29日~11月3日 | 第10回明治神宮国民体育大会:秋季競技会を開催 |
1939年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月6日 | 米穀強制買い上げ制公布を実施 |
11月16日 |
ギャングのアル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放(アメリカ) |
11月18日 | 大日本音楽著作権協会が創立(後の日本音楽著作権協会) |
11月21日 |
日本郵船の客船・照国丸が英国ハーウィッチ沖にて機雷により沈没する |
11月30日 | ソ連軍がフィンランドに侵攻して冬戦争が勃発 |
1939年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月10日 | NFLチャンピオンシップゲームを開催(アメリカ) |
12月14日 | マキノ正博監督のトーキー映画『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』が劇場公開(日本) |
12月15日 | アトランタで長編映画の『風と共に去りぬ』公開される(アメリカ) |
12月25日 | 木炭の配給を実施 |
12月26日 |
トルコでM8.0の大地震が発生して33,000人死亡 |
第二次世界大戦が始まる前から、世界史で有名な事件が起きていたね。
1939年がどんな時代か、日本史の教科書に載ってる以外の出来事も、一覧でまとめて知りたいな♪
【関連記事】
【1939年(昭和14年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!
1939年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1939年(昭和14年)はどんな時代で、日本と世界はどんな戦争をしていたんだろう?
ここでは世界的に有名な戦争・紛争や出来事について一覧でまとめたよ☆
〇満州との国境線でノモンハン事件勃発 日本vsソビエト連邦
期間:1939年5月11日~1939年9月16日
満州と国境を接するモンゴル人民共和国と、それぞれの主権を握っていた日本とソ連の間で何度も発生していた日ソ国境紛争(満蒙国境紛争)のひとつなんだ☆
清王朝が1734年に国境線を決定後、中華民国とモンゴルは守っていたんだ。
しかし満州国と日本は、それまでの国境線から20kmほど南方のハルハ川が境界線だと主張。
それぞれの国と防衛協定を結んでいた日本とソ連が派兵して、大規模な戦争になり、両軍で2万人近い兵士が犠牲になったんだ。
ソ連がポーランドへ侵攻する直前に、ソ連の首都・モスクワで日ソ両軍の停戦合意が成立したよ。
〇第二次世界大戦の勃発
期間:1939年9月1日~1945年9月2日
世界史上最大規模の軍事紛争で、世界の多くの国々が関与した戦争だよ。
この戦争は、主に二つの対立する軍事同盟である枢軸国(ドイツ・イタリア・日本)と連合国(アメリカ・イギリス・ソ連・中国など)の間で起こった戦争なんだ。
戦争が始まる前のドイツは、第一次世界大戦後のヴェルサイユ条約による重い賠償責任と経済不安で、民衆の間には不満が溜まっていたんだ。
ナチス党:ヒトラーの強力なリーダーシップとカリスマ性が、ドイツ国民に支持されるようになったよ。
第二次世界大戦では、全世界で推定5,000万人~8,500万人が死亡。
戦争終結後は国際連合(UN)が設立され、冷戦時代が始まるんだ。
〇 ソ連軍がフィンランドに侵攻、冬戦争勃発 ソ連vsフィンランド
期間:1939年11月30日~1940年3月13日
第二次世界大戦が始まり3か月後に、ソビエト連邦(ソ連)がフィンランドに侵略戦争をしかけたんだ。
フィンランド側は多くの犠牲者を出して、領土の一部が割譲されてしまったけれど、独立を守り通したよ!
ソ連側の明らかな侵略行為に、国際社会から非難されて12月に国際連盟を追放。
1940年にモスクワ講和条約が結ばれたけど、1941年6月に再開されて「継続戦争」と呼ばれているんだ。
フィンランド側は約25,000人、ソ連側はおよそ127,000人が戦死・行方不明になっているよ。
ソ連のレーニンは、大都市のレニングラードとフィンランド国境が近くて警戒していたんだね。
日本は海に囲まれているから、隣の国についてあまり意識しないかな?
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1939年(昭和14年)の日本と世界にとってどんな時代で、歴史的に有名な出来事はあったのかな?
当時の災害・事件事故について一覧でまとめてみたよ☆
1939年の災害
〇チリでM8.3の大地震が発生(1月24日)チリ
チリ共和国の中部にあるビオビオ州で、水深35kmで地震が発生して5,648人が死亡。
日本政府は他国よりも早く、災害派遣として新鋭艦の水雷戦隊と、支援物資を積んだ輸送船10万トンを用意してチリ支援に向かわせたんだ。
ナスカプレートが南米プレートと衝突して、下へ潜り込んでいるんだって。
〇男鹿半島で地震(5月1日)日本
秋田県北西部にある日本海に突き出した男鹿半島でM6.6の地震が発生。
秋田市では震度5の揺れを観測して北日本・東日本の広い範囲で揺れを感じたよ。
2分後にもM6.7の余震が発生して、地震による死者27人、負傷者52人、家屋全半壊1,300棟の被害。
〇トルコでエルジンジャン地震が発生(12月26日)トルコ
トルコ東部のエルジンジャン県でM7.8の地震が発生して、約33,000人が死亡、負傷者約10万人、家屋損壊約11万7000軒の被害が出たんだ。
トルコ史上最も大きな被害となった、世界の歴史的にも有名な地震だよ。
1939年の事件・事故
〇高森鉱山職員スキー遭難事故(2月1日)日本
青森県上北郡にあった高森鉱山の職員が、スキーで田代元湯の温泉へ向かったところ、途中の七十森山の山中で遭難して11人が死亡した事故だよ。
〇大日本航空の球磨号墜落事故(5月17日)日本
福岡県糖屋郡の福岡第一飛行場近辺で発生した、民間航空機による離陸失敗の事故だよ。
大日本航空のロッキード・スーパーエレクトラ「球磨号」は、福岡から朝鮮の京城(後の大韓民国・ソウル)を経由して中華民国の北京へ向かう予定だったんだ。
福岡を離陸直後に左エンジンがトラブルで出力低下、海岸近くのマツ林に墜落後ガソリン爆発したよ。
この事故で乗員乗客6名が死亡、5名が重軽傷を負ったんだ。
〇南京総領事館毒酒事件(6月10日)中国
南京総領事館で、清水留三郎外務政務次官の歓迎祝賀会が開催されて、日本軍や中華民国維新政府の役人たち合計20名ほどの来客中に事件が起こったよ。
乾杯の音頭で一同が老酒を口にすると、直後に苦しみを訴えたり嘔吐する人が続出。
領事館警察の署長は老酒を飲んでいなかったので、部下に命じて応急処置をしたよ。
捜査の結果、老酒の中にヒ素が混入されていて、長年勤めていた中国人の給士1人が逃亡。
その後に給士から手紙が届いて「自分が犯人で、日本軍に恨みを持っている」と書かれていたよ。
〇岩手県の松尾鉱山で落盤事故が発生(11月10日)日本
岩手県岩手郡松尾村にあった鉱山で「東洋一の硫黄鉱山」と呼ばれていたよ。
15時の交代時間に落盤事故が発生して、一時は作業員130人が閉じ込められたんだ。
救助作業中に坑内で火災が発生、亜硫酸ガスが充満して救助に時間がかかり死者・行方不明者85人の被害が出たよ。
〇インディギルカ号の海難事故(12月12日)ソ連
ソビエト連邦の貨客船・インディギルカ号(全長80m)がシベリアからウラジオストクを目指していたよ。
でも途中で暴風雨に巻き込まれて、北海道猿払村の沖合で座礁・沈没したんだ。
SOS信号が発出されて、稚内港から北日本汽船の樺太丸などが救助のために出航。
現地でボートを出してインディギルカ号の乗客の救助にあたり、13日の午後までに395人を救出したんだ。
7人が海岸へ泳ぎ着いたことから、猿払村の住民が総出で救出活動にあたったよ。
結果的に429人の生存者を救出できたのだけど、700人以上が死亡したとされているんだ。
1991年になってから判明したのは、乗客の多くがシベリア地方の強制収容所からの送還者で、インディギルカ号は政治犯と家族の護送船だったよ。
〇ゲンティン鉄道事故(12月22日)ドイツ
ドイツのザクセン=アンハルト州のゲンティン駅構内で発生した鉄道事故だよ。
ポツダム駅発の電車2台が衝突して約280人が死亡、453人が負傷。
ドイツの歴史上、最悪の列車事故と呼ばれているよ。
チリは地震を教訓にして、対応できるシステムへ変更したんだ☆
歴史的な事件・事故は、政治に絡んだ件もあったね。
どんな時代でも、犠牲になるのは国民なのは歴史が証明してるね。
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1939年(昭和14年)はどんな時代で、日本や世界で有名なスポーツは何だったのかな?
開催されたスポーツ大会や、関連の出来事を一覧でまとめたよ☆
〇横綱双葉山が安藝ノ海に敗れる(1月15日)日本
69連勝中だった横綱の双葉山は、安藝ノ海(あきのうみ)と土俵上で激戦を繰り広げて敗北したよ。
安藝ノ海は双葉山の連勝を阻止したことで一躍有名人になって、1940年に初優勝を飾るよ。
1942年に安藝ノ海も横綱になるのだけど、双葉山には二度と勝てなかったんだって。
〇日本プロ野球優勝は東京巨人軍
2位は大阪タイガース、3位は阪急軍、4位は東京セネタース。
最優秀選手は、巨人軍のロシア生まれ北海道育ちのスタルヒン(後の須田博)選手だよ☆
1939年(昭和14年)の日本は戦争中ではあったけど、戦意高揚のためにスポーツ大会や野球の試合は積極的に開催していたんだ☆
8月16日に文部省が東京大学野球に対して平日の試合禁止を通達したよ。
プロ野球以外の試合結果を一覧にまとめたから、一緒に見てみよう♪
〇東京大学野球
春:慶應義塾大学との優勝決定戦を制した早稲田大学が優勝
秋:早慶の優勝決定戦により、慶應義塾大学が優勝
〇中等野球
第16回選抜中等学校野球大会 決勝(4月3日)
春:愛知県の春東邦商業が優勝
第25回全国中等学校優勝野球大会 決勝(8月20日)
夏:和歌山県の海草中学が優勝
〇メジャーリーグでの出来事 アメリカ
①アメリカンリーグ:2位のレッドソックスに大差をつけて、ヤンキースが106勝で優勝したよ。
②21歳のデッドウィリアムズ(ボストン・レッドソックス所属)デビュー年に打点王のタイトルを獲得。
③6月21日ヤンキースのルー・ゲーリックが連続試合出場2130回で引退したんだ。
④野球博物館の開館アメリカのニューヨーク州クーパースタウンでオープニングセレモニーを開催。
⑤8月26日テレビの野球中継ブルックリンのエベッツ・フィールドで行われた試合を初中継したよ☆
ルー・ゲーリックは「自分は世界で一番幸せな男です」とコメントしたよ。
〇第10回明治神宮国民体育大会の開催 日本
期間:夏季 9月21日~9月24日 秋季 10月29日~11月3日
厚生省が主催で開催した「天皇陛下をうやまい、国民の身体と精神力の鍛える」ことが目的のスポーツ大会が開催されたよ☆
昭和2年からは、2年に1度の間隔で開催している歴史的な大会なんだ♪
〇第9回国際学生競技大会(8月21日~8月29日)モナコ
モナコの北東部の都市、モンテカルロで開催されたスポーツ大会だよ☆
テニスのモンテカルロ・マスターズは1897年から始まっているんだ。
WRC(国際自動車連盟が主催するラリー競技の世界選手権)のラリー・モンテカルロも開催されているんだ☆
〇デフリンピックの開催(8月24日~8月27日)スウェーデン
ストックホルムで4年に1度開催されている、聴覚障碍者のための世界規模の総合スポーツ競技大会だよ☆
大会名は「ろう者(Deaf)+オリンピック(Olympics)」の造語で、ろう者のオリンピックという意味なんだ♪
〇スタンレーカップ決勝戦 アメリカ
アメリカ合衆国のNHL(北米プロアイスホッケーリーグ)優勝チーム決定戦を開催。
トロント・メープルリーフス(カナダ)と対決したボストン・ブルーインズ(アメリカ)が優勝したよ☆
〇NFLチャンピオンシップゲーム(12月10日)アメリカ
アメリカ合衆国のプロ・アメリカンフットボールリーグの優勝決定戦が開催されたよ☆
ニューヨーク・ジャイアンツ(東)と対決したグリーンベイ・バッカーズが27-0で優勝したんだ♪
1939年に第二次世界大戦が始まったけど、アメリカは中立を表明していたから、アメリカ国内のスポーツに活気があるね☆
歴史的なスポーツ大会は 、国民の戦意を盛り上げるために開催していたんだ☆
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1939年(昭和14年)はどんな時代で、日本と世界の政治・経済はどうなっていたのかな?
長引く戦争に、日本国民の生活がどのように変化していたのか、出来事まとめ一覧で確認してみてね☆
〇第1次近衛内閣の総辞職と平沼内閣の成立(1月4日~1月5日)日本
五摂家の近衛家・第30代当主の近衛文麿は、盧溝橋事件から始まった日中戦争で、戦時体制に向けた国家総動員法の施行などを行ったよ。
ヒトラーのナチスドイツや、イタリアのファシスト党を手本にして「大日本党」を作ったけど、新党問題が大きくなって総辞職したんだ。
平沼騏一郎は明治40年にイギリス・ドイツ・フランスへ派遣されて法学博士号を取った司法官僚・検察官の政治家だよ。
日独軍事同盟の成立に貢献したのだけど、ヒトラーが日本と交戦中のソ連と独ソ不可侵条約を締結。
8月28日に「欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じた」という声明を残して総辞職するんだ。
その後、第2次近衛内閣では政治家として国務大臣・内務大臣として入閣しているよ☆
〇阿部内閣の成立(8月30日)日本
予備役陸軍大将の阿部信行が第36代内閣総理大臣に任命されて、外務大臣を兼任したよ☆
阿部内閣発足の2日後に第二次世界大戦が勃発し、阿部総理は「ドイツと軍事同盟を結ぶとアメリカ・イギリスとの対立が激化してしまう」として、戦争へは不介入方針を掲げたんだ。
しかし陸軍の反対が強くて、翌年1940年1月15日に総辞職することになるよ(在職日数140日)
1942年に翼賛政治体制協議会の会長、貴族院議員として政治活動は続けるんだ☆
〇日本の戦時経済体制の強化 日本
日本は長引く戦争の影響で、経済は軍需品の生産が中心になっていたよ。
1938年に制定された国家総動員法により、経済活動は政府の厳しい統制下におかれて、資源の配分(配給制度)や労働力の動員が行われたんだ。
食料品や日用品の不足が目立ち、日本国民の生活は苦しくなっていくよ。
地代家賃統制令は「国民生活の安定をはかり戦争に勝利するために、家賃の値上げをしないように」と国家総動員法に基づく勅令として出したんだ。
〇1939年(昭和14年)の日本とアメリカ 日本・アメリカ
1937年に始まった第2次日中戦争で、アメリカは蒋介石が率いる中国国民政府へ経済的・軍事的支援をしていたんだ。
また、アメリカは門戸開放政策を掲げて、中国市場への平等なアクセスを求めていたよ。
しかし日本は中国の支配(資源の独占)を強化しようとしていたから、アメリカとの外交政策で対立。
7月26日アメリカのルーズベルト政権は「日本の中国侵略に抗議する」として日米通商航海条約の破棄を通告したよ。
日本は戦争継続・領地を維持するためには、アメリカからの資源輸入に頼っていたから大打撃を受けたんだ。
〇アメリカの政治 アメリカ
アメリカの大統領フランクリン・D・ルーズベルトは1933年から在任していて、ニューディール政策で世界大恐慌からの回復と社会経済改革を推進したよ。
1930年代はアメリカの孤立主義を採用して、他国の戦争に巻き込まれないように、1939年に始まった第二次世界大戦でも中立の立場を表明したんだ。
戦争に参戦しない代わりに、アメリカは中立法を修正して、交戦国への武器輸出を許可する「現金・運搬方式」を採用。
これでイギリスやフランスは、現金で支払いと自国の船で運搬する条件をクリアすれば、アメリカから戦争の武器や物資購入が可能になったよ。
まとめ:どんな時代だった?
ここまで1939年(昭和14年)の色々な出来事まとめを一覧で見てきて、どんな時代だと感じたかな?
日本にとっては日中戦争が続いている中、第二次世界大戦が始まり、アメリカとの関係が悪化した年だったね。
ここでは、上記に入らなかった流行・エンタメ情報も一覧でまとめてみたよ☆
〇大川周明『日本二千六百年史』刊行(7月26日) 日本
日本の思想家・大学教授の大川周明が、日本史の出来事や状況を理解するための書物として『日本二千六百年史』を発行して、大ベストセラーになったよ☆
しかし、当時は政治的な犯罪者として見られていた北条義時や足利尊氏兄弟らを称賛する内容が一部あったことで、大批判を受けたんだ。
戦後の東京裁判では、唯一民間人としてA級戦犯の容疑で起訴されたけど、梅毒による精神障害と診断されて免除されたよ。
〇『オズの魔法使い』がハリウッドでプレミア上映(8月15日)アメリカ
アメリカ合衆国のファンタジー・ミュージカル映画で、原作はライマン・フランク・ボームが1900年に発表した児童文学小説だよ。
映画の冒頭とラストのカンザス州の映像は、当時一般的なモノクロフィルムで、オズの国の映像はテクニカラーで撮影されていたんだ。
その映像演出はアメリカ国内外で歴史的にも高く評価されたよ☆
〇毎日新聞社のニッポン号が世界一周(8月26日~10月20日)日本
1937年に東京朝日新聞が企画した「神風号での東京~ロンドン間の長距離飛行」に刺激された毎日新聞社が、対抗して世界一周飛行を企画。
軍部に反対されたけど、最終的に毎日新聞社の社長が山本五十六海軍次官に協力要請をして、九六陸攻の二一型・製造番号328号(飛行機)を貸してもらえたよ☆
兵士用の設備を撤去して燃料タンク4個を増設、寒冷地飛行用の装備を準備。
プロペラ破損等のトラブルを乗り越え、離陸成功したニッポン号はアメリカ合衆国の各地を訪れたよ。
途中で第二次世界大戦が勃発して、予定地のフランス・イギリス・ドイツへの飛行が出来なくなるんだ。
ルートを変更してスペイン・イタリア・ギリシャ・インドなどを経て、10月20日に日本へ帰って来たよ♪
二ッポン号は終戦後に、東京への飛行中に悪天候で所沢に着陸、
アメリカの進駐軍(GHQ)に破壊されてしまったんだ;
当時の日本国民は、ニッポン号と一緒に世界旅行する感覚になれたのかな?
どんな時代でも、ワクワク・ドキドキするようなニュースが、もっと増えたら嬉しいよね♪