【1939年(昭和14年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!

1939年生まれの説明書

1939年(昭和14年)は第二次世界大戦が勃発した年。

日本だけではなく、世界中の国々にとって重要で忘れられない年になりました。

 

西暦(グレゴリオ暦)1939年は和暦では昭和14年。

この年に生まれた人の干支は卯(うさぎ)年。

今年2024年の誕生日で85歳を迎えます。

1939年(昭和14年)から今年2024年までを振り返り、二度と同じことを起こさないようにしたいですね。

 

ノスタ

まず、1939年(昭和14年)に生まれた有名人・芸能人を何人か紹介するね。

あなたも知っている有名人や芸能人がいるはず!

※故人も含みます。

  • 五月みどり(さつきみどり):女優
  • 千葉真一(ちばしんいち):俳優
  • 桂枝雀(かつらしじゃく):落語家
  • 水島新司(みずしましんじ):漫画家
  • 中村珠緒(なかむらたまお):女優
  • 神田川俊郎(かんだがわとしろう):料理人
  • 内田裕也(うちだゆうや):ミュージシャン
  • コシノ・ジュンコ(こしのじゅんこ):ファッションデザイナー
  • 森本琢郎(もりもとたけろう):アナウンサー
  • フランシス・コッポラ(ふらんしす・こっぽら):映画監督

 

タリー

日本だけじゃなく世界で活躍する有名人・芸能人もいるのね♪

きっと何歳(何才)になっても自分の道を極めようと努力してきたのね。

今年2024年はどんな活躍が見られるか楽しみね☆

ちなみに、1939年生まれの人は、今年2024年で、85歳ね☆

 

1939年(昭和14年)生まれの有名人・芸能人の中からお2人の経歴を詳しくピックアップ☆

千葉真一(ちばしんいち) 

身長176㎝ 血液型O型

君津市立貞元小学校入学・卒業

君津市立君津中学校入学・卒業

千葉県立木更津第一高校入学・卒業

日本体育大学入学・中退(後に特別卒業認定を受ける)

 

千葉真一さんと言えばアクション俳優、ハリウッド進出のイメージが強いですが、高校時代は器械体操に打ち込み、東京オリンピックの日本代表選手を目指していました。

日本体育大学進学もそのためでしたが、在学中に跳馬の着地時に大けがを負い、体操選手を断念。

20歳だった1959年に偶然見かけた東映ニューフェイスのポスターを見つけて応募したところ約2万6000人の中からトップ合格します。

人生何が転機になるかわかりませんね。

 

代表作は映画「仁義なき戦い」やドラマ「キイハンター」。その後の日本を代表するアクション俳優としての活躍はご存じの通り。

「キルビル」や「ワイルドスピード3」などハリウッド映画にも出演しています。

2021年8月新型コロナウイルスの肺炎でお亡くなりになりましたが、後進の俳優たちに多大な影響を与えた功績は今年2024年になっても色あせる事はないでしょう。

中村玉緒(なかむらたまお)

身長156㎝ 血液型O型

京都市立立誠小学校入学・卒業

京都女子中学校入学・卒業

京都女子高校入学・卒業

 

中村玉緒さんは中学時代に芸能界入りし、女優デビューしています。

きっかけは父親が歌舞伎俳優だったことから。

子どもの頃から女優を志しており、中学1年生の頃に大映(1942年~1971年に存在した映画会社)と専属契約を結んでいます。

中学2年生で映画デビュー。どことなくお嬢様な雰囲気の中村玉緒さんですが、中学生でデビューとは凄いですね!

デビュー後は脇役として清純な娘役を演じることが多かったそう。

 

23歳で俳優の勝新太郎さんと結婚・出産後は、芸能活動を休止しています。

いろいろな意味で波乱万丈だった勝新太郎さんを支え続け、近年ではバラエティー番組でも活躍されています。

中村玉緒さんが再ブレークしたのは数々の「天然エピソード」と人柄の良さではないでしょうか。何歳(何才)になっても明るさや豪快さで魅了し続けてくれます。

最近はテレビでもあまりお目にかかれませんが、今年2024年も元気な姿を見せてほしいです☆

 

1939年(昭和14年)の出来事

  • 関門鉄道トンネルが貫通。
  • 北海道夕張炭鉱でガス爆発が起こる。
  • 初のテレビ実験放送が行われる。
  • 東京電気と芝浦製作所が合併し、東京芝浦電気(東芝)が発足。
  • 雪印乳業から「雪印マーガリン」が発売される。

 

ノスタ

「日の丸弁当」が流行したり、コーヒーの代用品が発売されたりもしたよ。

戦時中もなんとか楽しみを見つけようとしていたのかな☆

 

タリー

生まれたのは戦争中だけど、青年期、壮年期は戦後の復興の中で過ごし、楽しい思い出もあったはず。

そんな1939年(昭和14年)生まれにとって懐かしいものや、同じ年に生まれた有名人・芸能人、今年で何歳(何才)になるのか、何どし生まれなのか、記事の中で解説していくね。

 

ナッツー
喜寿も迎えた1939年(昭和14年)生まれのみなさん、ますますお元気で過ごしていただきたいね☆

おじいちゃんおばあちゃんが1939年(昭和14年)生まれという方は、一緒に1939年から今年までを振り返ってみるといろいろな時代の情報が聞けて楽しいかも♪

卒業年度が一目でわかる学歴年表や、140歳までのお祝い事や厄年がわかる年齢早見表も用意しました。

 

高校を卒業したのは何年の事だったかな?今年2024年から何年前になるのかな?

就職したのは何年で、何歳(何才)の時だったかな?

家を建てたのは何年で、何歳(何才)の時だったかな?

これからどんなお祝い事が何歳(何才)であるのかな?

など、様々な使い方ができます。ぜひ活用してね☆

 

 

1939年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は愛嬌!

1939年生まれの人は今年何歳?→2024年で85歳!干支や厄年についてもご紹介!

1939年(昭和14年)生まれの人は今年誕生日を迎えると85歳です。

喜寿(77歳)や傘寿(80歳)を迎えても、まだまだお祝い事はあります☆

 

履歴書を書くときや、厄年を調べているときに出てくる「満年齢(満何歳)」や「数え年」。

数え年は厄年の他に七五三のお祝い時に今でも使われる場合もありますが、年齢を聞かれたときには満年齢(満何歳)を答える方がほとんどでしょう。

日本では古くは数え年が使われていましたが、1873年(明治6年)2月5日の公示を受けて満年齢(満何歳・満何才)を使用するようになりました。

 

満年齢(満何歳):一般的に使われている年齢の数え方。

生年月日を0歳とし、誕生日を迎えると1歳年を取るという考え方。

履歴書や公的書類の申請など、一般的には満年齢(満何歳・満何才)を記入します。

 

数え年:生まれた時点(生年月日)を1歳とする。

理由はお母さんのおなかの中ですでに1年間過ごしてきたから。

また、歳をとる基準が誕生日ではなく、「お正月を迎えたか」。

そのため、12月31日に生まれた人は12月31日に1歳になり、1月1日には2歳になるという不思議な数え方でした。

カレンダーに0月や学年に0年生がないのと同じで数字の始まりに「0」という概念がなかったため数え年の考え方が生まれたとされる説もあります。

ややこしい「数え年」と「満年齢(満何歳・満何才)」はこの計算式が一番覚えやすいのでオススメ。

誕生日前:満年齢(満何歳・満何才)+2歳

誕生日後:満年齢(満何歳・満何才+1歳

 

1939年(昭和14年)生まれの人の干支は卯(うさぎ)年。正確には己卯(つちのと・う)。

年齢(満何歳)を聞く代わりに「何どし生まれですか?」「干支は何ですか?」と質問すると、失礼にならない場面もありますね。

また、「何どし生まれか」で、一回り年齢が違っていても同じ干支生まれだと親近感がわきます。

私たちがよく使う干支は正しくは十二支と十干の組み合わせで、60通りの干支があります。

 

十二支

十二支は紀元前の中国で生まれた考え方で、方角や時間、暦を数える方法として使われていました。

12種類の干支の動物にはぞれぞれ意味があると言われています。

十二支の動物に込められた意味

・子(ね):子孫繫栄

・丑(うし):粘り強さ、誠実さ

・寅(とら):決断力の高さ、才覚

・卯(う):家内安全、跳躍、飛躍、向上

・辰(たつ):権力の象徴

・巳(み):永遠、生命、再生の象徴

・午(うま):健康、豊作

・未(ひつじ):家内安全

・申(さる):神の使い、賢者

・酉(とり):商売繫盛

・戌(いぬ):忠義

・亥(い):無病息災

十干

十干は1から10までを数えるために作られた言葉。10日で「一旬」。

年や日を表すほか、昔は学業の成績を表す言葉としても使われていました。

「甲乙つけがたい」などの言葉も十干から由来しています。

 

十干:・甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)

 

「家内安全」、「飛躍」、「向上」、うさぎが跳ねることから「新しいことを始めるのに最適」「それまで住み重ねてきたことが実る」、「景気が良くなる」など、よい年になることが期待されます。

 

干支が卯(うさぎ)年生まれの男女共通の性格・特徴

うさぎはふわふわとしておとなしく可愛らしいイメージがありますね。

うさぎ年生まれの基本的性格も物静かで、上品、繊細と言われています。

また、争いごとを好まない特徴も持っており、周りの意見を上手にまとめる聞き上手な人でしょう。

年上の人に可愛がってもらえる愛嬌もあります。

 

干支がうさぎ年生まれの男性の性格・特徴

人に対して常に笑顔で接し、礼儀正しく誠実さを感じさせます。

困難に直面した時も決して諦めず、解決策を見つけようと忍耐強く努力するのも特徴の一つ。

恋愛面では、相手に脈がないと感じたら深追いはしないあっさりとした性格。

素直で、駆け引きもしません。それでいてモテるので羨ましいですね。

 

干支がうさぎ年生まれの女性の性格・特徴

可愛らしくて控えめな印象を与える、羨ましいタイプです。

また、純粋な心を持ち、人を喜ばすのが大好きです。

周りの人に忠実ですが、他人に心を明かすことは消極的という特徴も。

恋愛面は自分からはアプローチはしませんが、特に意識しなくても周囲から好かれ、多くの人から愛されるでしょう。

 

うさぎ年生まれと相性の良い干支

戌(いぬ)、亥(いのしし)、未(ひつじ)

 

うさぎ年生まれと相性が悪い干支

酉(とり)、子(ねずみ)、辰(たつ)

ナッツー
干支の相性占いは参考程度に楽しんでね

 

厄年について

誰もが人生の中で何回か経験する厄年。何歳で厄年を迎えるかおさらいしておきましょう。

男性の厄年:25歳、42歳、61歳

女性の厄年:19歳、33歳、37歳、61歳

※厄年は一般的に数え年で考えます。

 

厄年の前年を「前厄」、後年を「後厄」と呼び、前後合わせた3年間は注意が必要と言われています。

厄年が広まったのは江戸時代以降ですが、今のように多くの人が厄年を気にするようになったのは都市型の生活が広まってからと考えられています。

厄年の起源も42歳(死に)、33歳(散々)という語呂合わせ説もあり、意外と根拠はないのかも。

 

地域の付き合いが多かった時代は、冠婚葬祭の行事が年中あり参加することで人生の節目を感じることができました。

しかし、都市型の生活になると、成人式や結婚式以外にそうした節目を感じる機会が減りました。

そのため、個人の節目として厄年を取り上げる機会が増えていったそうです。

七五三や成人式と同様、厄年も一つの節目、通過儀礼として、人生を振り返る機会と捉え、上手に活用しましょう。

 

厄年の勘違い

1.大きな決断はしないほうがいい

転職や結婚、家の新築などには向かないと言われますが、これらに根拠はありません。特に女性の厄年は30代には2回あり、前後合わせると6年間が厄年です。

男女ともに20代、30代、40代は仕事や家庭で重要な役目が回ってくる年齢。

「厄年だから」とチャンスを避けるより、人生を良い方向に変える節目と考えたほうがよさそう。

2.  悪いことが起きる

「厄年だから災難が降りかかる」というのも、確かな根拠はありません。環境や心身に変化が起こりやすい年齢と思って、気をつけて過ごせば大丈夫!

厄年=役年とする説もあるくらいです。

仕事上でも役職についたり、家庭では世帯主になったり、誰かの役に立つ年になったと考えることもできます。

 

厄年で、やってはいけないことは「気にしすぎる事」。

悪いことが起こるかもとネガティブになりすぎないようにしましょう。

それでも気になるという人は神社や寺社で厄除け祈禱を受けておくと安心ですね。

祈祷料や受けられる期間は地方や神社仏閣によって異なるので、問い合わせて確認しておくのをおススメ。

 

喜寿や米寿の次のお祝いは、今年2024年から何年後かな、何歳の時になるのかな?そんな時にも役立つ年齢早見表を活用してね☆

 

<1939年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1939年生まれの特徴は焼け跡世代!干支から分かる性格は愛嬌と誠実さ!

ノスタ
1939年(昭和14年)生まれ、今年2024年で85歳の人は「焼け跡世代」と呼ばれているんだ。
焼け跡世代:1935年(昭和10年)4月2日~1947年(昭和22年)4月1日生まれ。

 

子ども時代を防空壕や焼け跡の中で過ごし、食糧難や経済的困窮、原子爆弾の被爆を受け苦しんだ人もいるでしょう。

経済的困窮から闇市を経験したり、戦争で父母を失って孤児になった人も。

何歳になってもこの頃の記憶は忘れられない人も多いのでは。

 

都市部に住んでいた人は農村部へ学童疎開し、戦争で家が失われたことで戦後もしばらく農村部で過ごした人も多かったそう。

大日本帝国憲法が廃止され、日本国憲法が施行される中、何を信じればいいのかわからなくなった人もいたのでは。

ノスタ
日本が戦争に負けるとは誰も想像していなかっただろうね。
タリー

家族や家を失ったり、自身も空爆や原爆の被害にあった人も多かったの。

第二次世界大戦の記憶を持つ最後の世代として、今後戦争が起きないように語り続けてほしいよね。

 

ナッツー
私たちはこの世代の人たちの体験、記憶を後世にしっかりと残していく使命があるね。。

1939年(昭和14年)生まれは幼少期を空襲の脅威の中で過ごし、第二次世界大戦終結後に小学校に入学した世代。

中卒や高卒で社会に出た人も多く、誰もが戦後の日本を立て直そうと必死にもがいてきた時代。

ノスタ
学歴とか何歳とか関係なく必死で自分と世の中を立て直そうと頑張ってきた人が多いだろうね。
タリー

戦中戦後と厳しい時代をいきてきた1939年生まれ。

干支で性格をひとくくりにはできないけど、そんな中でも愛嬌や誠実さ、周りを大事にする協調性でたくましく生き抜いてきた様子が想像できるね。

1939年生まれの有名人や芸能人まとめ!競走馬もご紹介!

 

ノスタ

ここからは1939年(昭和14年)年生まれ、今年2024年85歳の有名人・芸能人の誕生日を月ごとに紹介していくよ。

自分と同じ生年月日の有名人・芸能人がいるか探してみてね♪

 

海外の有名人・芸能人、スポーツ選手も幅広くご紹介。

政治家や経営者など、近代日本の発展に貢献してきた人もたくさんいるから一部紹介していきます☆

※故人も含みます。

同年生まれの有名人・芸能人まとめ!あの女優や俳優も!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
荒木伸吾(男性) アニメーター 1月1日 愛知県出身/学歴不明
池田昌子(女性) 声優 1月1日 東京都北野高等学校
上村友彦(男性) タレント 1月2日 福岡県出身/学歴不明
早瀬光(男性) モデル 1月5日 出身地・学歴不明
ちばてつや(男性) 漫画家 1月11日 日本第一高等学校
ムッシュかまやつ(男性) 歌手 1月12日 青山学院大学中退
寺内タケシ(男性) ミュージシャン 1月17日 茨城県出身/学歴不明
正司玲児(男性) 漫才師 1月17日 大分県出身/学歴不明
千葉真一(男性) 俳優 1月22日 福岡県出身/学歴不明
湯川れい子(女性) 作詞家、音楽評論家 1月22日 東京都出身/学歴不明
高杉良(男性) 作家 1月25日 東京都出身/学歴不明
中田浩二(男性) 俳優、声優 1月26日 兵庫県出身/学歴不明
須藤甚一郎(男性) 芸能リポーター 1月27日 東京都出身/学歴不明

 

2月生まれ

クロード・フランソワ(男性) 歌手 2月1日 フランス出身/学歴不明
百済徳男(男性) 丸大食品元社長 2月2日 私立呉港高校出身
町田祥子(女性) 女優 2月2日 東京都出身/学歴不明
角田紘一(男性) アニメーター 2月5日 北海道出身/学歴不明
松井伸一(男性) アナウンサー(九州朝日放送)、ラジオパーソナリティ 2月5日 福岡県出身/学歴不明
中村睦男(男性) 憲法学者 2月7日 北海道大学大学院法学研究科
式場壮吉(男性) レーシングドライバー 2月9日 千葉県出身/学歴不明
アントニーニョ(男性) プロサッカー選手 2月10日 ブラジル出身/学歴不明
松熊信義(男性) 俳優 2月10日 福岡県出身/学歴不明
土肥隆一(男性) 牧師、政治家 2月11日 福岡県出身/学歴不明
ジェイン・ヨーレン(女性) 作家 2月11日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
小山鎮男(男性) 囲碁棋士 2月13日 東京都出身/学歴不明
福原圭一(男性) 俳優 2月14日 大分県出身/学歴不明
長内美那子(女性) 女優 2月17日 青森県出身/学歴不明
二階俊博(男性) 政治家 2月17日 中央大学法学部政治学科
竹末ハルミ(女性) 女優 2月18日 出身地・学歴不明
小藤田千栄子(女性) 映画評論家 2月20日 早稲田大学文学部
久賀大雅(男性) 俳優 2月20日 大阪府出身/学歴不明
佐久間良子(女性) 女優 2月24日 東京都出身/学歴不明
北上奈緒(女性) 女優 2月26日 岩手県出身/学歴不明

 

3月生まれ

井下靖央(男性) 演出家 3月1日 香川県出身/学歴不明
嵯峨三智子(女性) 女優 3月1日 京都府出身/学歴不明
瀧澤美恵子(女性) 作家 3月1日 東京外国語大学外国語学部中退
俣木盾夫(男性) 経営者(電通 元社長) 3月2日 立教大学文学部
五島正規(男性) 政治家 3月5日 岡山大学医学部
春風亭栄橋(男性) 落語家 3月5日 東京都出身/学歴不明
小野寺誠(男性) 写真家 3月7日 東京都出身/学歴不明
鎌田実(男性) プロ野球選手、コーチ、解説者 3月8日 兵庫県立洲本高等学校
大方斐紗子(女性) 女優 3月9日 福島県出身/学歴不明
此島愛子(女性) 女優 3月10日 岐阜県出身/学歴不明
岩本久則(男性) 漫画家 3月12日 高知県出身/学歴不明
池田鴻(男性) 俳優、歌手 3月13日 長崎県出身/学歴不明
石井義信(男性) プロサッカー選手 3月13日 広島県出身/学歴不明
ニール・セダカ(男性) シンガーソングライター 3月13日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
中沢啓治(男性) 漫画家 3月14日 広島県出身/学歴不明
内田茂(男性) 政治家 3月15日 東京都立九段高等学校中退
新妻尚美(女性) フラワーデザイナー 3月16日 福島県出身/学歴不明
浜田ゆう子(女性) 女優 3月20日 大阪府出身/学歴不明
トミー・デイビス(男性) プロ野球選手 3月21日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
阿部光子(女性) 女優 3月31日 静岡県出身/学歴不明

 

 

4月生まれ

マービン・ゲイ(男性) 歌手 4月2日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
いわむらかずお(男性) 絵本作家 4月3日 東京芸術大学工学科
及川正通(男性) イラストレーター 4月4日 神奈川県出身/学歴不明
畠山みどり(女性) 歌手 4月5日 北海道出身/学歴不明
山下典子(女性) エッセイスト 4月5日 旧満州出身/文化服装学院
小寺大介(男性) 俳優 4月6日 岡山県出身/学歴不明
フランシス・コッポラ(男性) 映画監督 4月7日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
東京ぼん太(男性) 漫談家 4月7日 栃木県出身/学歴不明
安藤統男(男性) プロ野球選手 4月8日 慶応義塾大学
谷育子(女性) 女優 4月9日 東京都出身/学歴不明
石山勝巳(男性) 俳優 4月9日 福島県出身/学歴不明
水島新司(男性) 漫画家 4月10日 新潟県出身/学歴不明
ライアル・ワトソン(男性) 生命科学者 4月12日 モザンビーク出身/学歴不明
小出義雄(男性) 陸上競技選手 4月15日 順天堂大学
平井雅士(男性) 俳優 4月20日 ロシア出身/学歴不明
ジェイソン・ミラー(男性) 俳優、劇作家 4月22日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
渋谷誠司(男性) プロ野球選手 4月24日 弘前商業高等学校
古沼貞雄(男性) プロサッカー選手、指導者 4月25日 日本大学文理学部体育専修
西巻茅子(女性) 絵本作家 4月27日 東京都出身/学歴不明

 

5月生まれ

名取将(男性) アナウンサー、声優 5月1日 早稲田大学
なべおさみ(男性) 俳優 5月2日 東京都出身/学歴不明
野村万之介(男性) 能楽師 5月2日 東京都出身/学歴不明
マイケル・トンプセット(男性) 電子工学者 5月4日 イギリス出身/学歴不明
今岡睦之(男性) 政治家 5月5日 大阪工業大学工学部
石井茂雄(男性) プロ野球選手 5月6日 岡山県立勝山高等学校
岸本忠三(男性) 医学者(免疫学) 5月7日 大阪大学医学部
赤木圭一郎(男性) 俳優 5月8日 成城大学
新田勝江(女性) 女優 5月8日 東京都出身/学歴不明
森田拳次(男性) 漫画家 5月11日 東京都出身/学歴不明
麻生渡(男性) 政治家 5月15日 京都大学法学部
月岡貞夫(男性) アニメーション作家 5月15日 新潟県出身/学歴不明
田中陽造(男性) 脚本家 5月17日 東京都出身/学歴不明
ゲイリー・ポールセン(男性) 児童文学作家 5月17日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
古賀常次郎(男性) 発明家、実業家 5月18日 佐賀高等学校
芦谷雁平(男性) 俳優 5月20日 京都府出身/学歴不明
花村菊江(女性) 歌手 5月20日 東京都出身/学歴不明
中村泰士(男性) 作曲家 5月21日 大阪府立和泉高等学校中退
菊池武夫(男性) ファッションデザイナー 5月25日 文化学院
三遊亭歌笑(男性) 落語家 5月25日 東京都出身/学歴不明

 

6月生まれ

工藤治夫(男性) 経営者(サンスター元社長) 6月1日 大阪市立大学経済学部
内藤幸位(男性) アナウンサー(ラジオ日本) 6月2日 山梨県/学歴不明
真田登久子(女性) 女優 6月2日 出身地・学歴不明
西川右近(男性) 日本舞踊家 6月4日 愛知県出身/学歴不明
松波弘之(男性) 材料工学者 6月5日 京都大学工学部
林美智子(女性) 女優 6月6日 愛媛県出身/学歴不明
井原哲夫(男性) 経済学者 6月7日 慶応義塾大学経済学部
内田忠男(男性) キャスター 6月9日 慶応義塾大学経済学部
ジャッキー・スチュワート(男性) レーシングドライバー 6月11日 イギリス出身/学歴不明
荒川康男(男性) ミュージシャン 6月12日 兵庫県神戸市出身/学歴不明
野口恭(男性) プロボクサー 6月14日 愛媛県出身/学歴不明
清元登子(女性) プロゴルファー 6月15日 熊本県出身/学歴不明
山本晋也(男性) 映画監督、タレント、ナレーター 6月16日 日本大学芸術学部演劇学科
浦田勝(男性) 政治家 6月20日 日本大学通信教育部中退
平田正(男性) 経営者(協和発酵工業 会長) 6月24日 群馬県出身/学歴不明
佐伯胖(男性) 心理学者 6月27日 ワシントン大学大学院心理学専攻
一龍斎貞水(男性) 講談師 6月29日 東京都出身/学歴不明

 

 

7月生まれ

田村芳和(男性) アナウンサー 7月1日 東京都出身/学歴不明
馬場章夫(男性) ラジオパーソナリティー 7月1日 京都市立芸術大学/学歴不明
カレン・ブラック(女性) 女優 7月1日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
青木弘司(男性) 映画監督 7月2日 神奈川県出身/学歴不明
木村和巨(男性) 経営者(ジュエリーマキ創業者) 7月2日 東京都出身/学歴不明
寺本勇(男性) プロ野球選手 7月3日 兵庫県出身/学歴不明
佐藤桂一(男性) アナウンサー 7月4日 東京都出身/学歴不明
須永克彦(男性) 俳優 7月7日 兵庫県出身/学歴不明
森聖二(男性) ミュージシャン 7月7日 大阪府出身/学歴不明
橋本淳(男性) 作詞家 7月8日 東京都出身/学歴不明
吉行理恵(女性) 作家、詩人 7月8日 早稲田大学第二文学部
石岡瑛子(女性) アートディレクター 7月12日 東京藝術大学美術学部図案計画科
中村玉緒(女性) 女優 7月12日 京都府出身/学歴不明
金子功(男性) ファッションデザイナー 7月15日 文化服装学院
大久保力(男性) レーシングドライバー 7月21日 東京都出身/学歴不明
根路銘国昭(男性) 医学者(ウイルス学) 7月24日 北海道大学獣医学部
辺見じゅん(女性) 作家、歌人(短歌) 7月26日 富山県出身/学歴不明

 

8月生まれ

戒能通厚(男性) 法学者 8月2日 東京大学法学部第1類
久保博二(男性) 写真家 8月2日 東京都出身/学歴不明
フランク・ビンセント(男性) 俳優 8月4日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
ボブ・クラーク(男性) 映画監督 8月5日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
藤田紘一郎(男性) 医学者(免疫学) 8月6日 旧満州出身/学歴不明
八木荘司(男性) 作家 8月7日 京都大学文学部
乾一宇(男性) 国際関係学者 8月8日 防衛大学校(土木工学)
寺林峻(男性) 作家 8月8日 慶応義塾大学文学部仏文学科
わたりむつこ(女性) 児童文学作家、絵本作家 8月8日 宮城県出身/学歴不明
八代万智子(女性) 女優 8月10日 北海道出身/学歴不明
若松政和(男性) 将棋士 8月10日 兵庫県出身/学歴不明
古川ロック(男性) 俳優 8月12日 東京都出身/学歴不明
二代目桂枝雀(男性) 落語家 8月13日 兵庫県出身/学歴不明
カルロス・アルベルト(男性) プロサッカー選手 8月14日 ブラジル出身/学歴不明
澤孝子(女性) 浪曲師 8月14日 千葉県出身/学歴不明
 山崎勝(男性) 経営者(エスビー食品元社長) 8月15日 東京都出身/学歴不明
小沢悦子(女性) 女優 8月16日 秋田県出身/学歴不明
吉田忠勝(男性) アニメーター 8月18日 東京都出身/学歴不明
コシノ・ジュンコ(女性) ファッションデザイナー 8月25日 文化服装学院
イーデス・ハンソン(女性) タレント 8月28日 インド出身/学歴不明

 

9月生まれ

イヴァー・ヤコブソン(男性) コンピューター工学者 9月2日 スウェーデン出身/学歴不明
楠光子(女性) 囲碁棋士 9月3日 東京都出身/学歴不明
利根川進(男性) 分子生物学者 9月5日 京都大学理学部化学科
若林豪(男性) 俳優 9月5日 専修大学
小原敏彦(男性) スポーツライター 9月7日 埼玉県出身/学歴不明
草野大悟(男性) 俳優 9月7日 鹿児島県出身/学歴不明
太田幸夫(男性) グラフィックデザイナー 9月10日 愛知県出身/学歴不明
西尾徳(男性) 声優 9月12日 岐阜県出身/学歴不明
森永剛太(男性) 経営者(森永製菓 元社長) 9月13日 慶応義塾大学商学部
重森孝子(女性) 脚本家 9月14日 兵庫県出身/学歴不明
井戸川絹子(女性) プロ女子バレーボール選手 9月18日 大阪府出身/学歴不明
森本毅郎(男性) アナウンサー 9月18日 慶応義塾大学文学部英米文学科
田部井淳子(女性) 登山家 9月22日 昭和女子大学英米文学科、九州大学大学院比較社会文化研究科
菅野菜保之(男性) 俳優 9月23日 東京都出身/学歴不明
伊田悦子(女性) 女優 9月24日 出身地・学歴不明
太田省吾(男性) 劇作家、演出家 9月24日 旧・中国出身/学歴不明
宇都宮基師(男性) アナウンサー(南海放送) 9月27日 立教大学/学歴不明

 

 

10月生まれ

石見栄(男性) 俳優 10月1日 東京都出身/学歴不明
坂口芳貞(男性) 俳優 10月2日 東京都出身/学歴不明
ボブ・アームストロング(男性) 格闘家 10月3日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
田中勉(男性) プロ野球選手 10月10日 福岡県出身/学歴不明
尾畠春夫(男性) ボランティア活動家 10月12日 大分県出身/学歴不明
ジェームズ・クラムリー(男性) 推理小説作家 10月12日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
メリンダ・ディロン(女性) 女優 10月13日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
大島信久(男性) 俳優 10月13日 長野県出身/学歴不明
ラルフ・ローレン(男性) ファッションデザイナー 10月14日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
岸田森(男性) 俳優、演出家、声優 10月17日 法政大学英文科中退
児玉士誠(男性) アナウンサー 10月18日 東京都出身/学歴不明
森中千香良(男性) プロ野球選手 10月20日 奈良県立奈良商工高等学校
五月みどり(女性) 女優 10月21日 東京都立深川高等学校
黒部進(男性) 俳優 10月22日 中央大学経済学部
マーレイ・エイブラハム(男性) 俳優 10月24日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
原征太郎(男性) アニメ演出家 10月25日 高知県出身/学歴不明
横湯園子(女性) 教育心理学者 10月25日 日本社会事業大学社会福祉学部
矢口高雄(男性) 漫画家 10月28日 秋田県出身/学歴不明
加茂周(男性) プロサッカー選手 10月29日 兵庫県出身/学歴不明
益富信孝(男性) 俳優 10月30日 東京都出身/学歴不明

 

11月生まれ

立石義雄(男性) 経営者(オムロン 元社長) 11月1日 同志社大学経済学部
新川二朗(男性) 歌手 11月2日 石川県出身/学歴不明
渋谷毅(男性) ミュージシャン 11月3日 東京都出身/学歴不明
吉田カツ(男性) イラストレーター 11月4日 兵庫県出身/学歴不明
木原啓介(男性) 政治家 11月5日 大阪大学法学部
船場太郎(男性) タレント、政治家 11月8日 大阪府出身/学歴不明
佐川満男(男性) 歌手、俳優 11月9日 神戸市立須磨高等学校
入川保則(男性) 俳優 11月10日 兵庫県出身/学歴不明
上杉満生(男性) 写真家 11月13日 熊本県出身/学歴不明
武田和命(男性) ミュージシャン 11月14日 東京都出身/学歴不明
徳大寺有恒(男性) 自動車評論家、元レーシングドライバー 11月14日 成城大学経済学部
加藤みどり(女性) 声優、ナレーター 11月15日 松竹音楽舞踊学校
神田川俊郎(男性) 料理人 11月15日 京都府出身/学歴不明
真木沙織(女性) 女優 11月16日 兵庫県出身/学歴不明
内田裕也(男性) ミュージシャン、俳優 11月17日 兵庫県出身/学歴不明
石井晶(男性) プロ野球選手、コーチ、解説者 11月21日 足立高等学校
朝比奈愛子(女性) 歌手、作家 11月22日 東京都出身/学歴不明
三宅義信(男性) ウエイトリフティング選手 11月24日 法政大学
ティナ・ターナー(女性) 歌手 11月26日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
田辺衣子(女性) 女優 11月29日 宮城県出身/学歴不明

 

12月生まれ

星周二(男性) タレント 12月1日 宮城県出身/学歴不明
ドン・カルファ(男性) 俳優 12月3日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
遠井吾郎(男性) プロ野球選手 12月4日 山口県立柳井高等学校
東條昭平(男性) 映画監督 12月5日 日本大学芸術学部映画学科
田辺幸三(男性) アナウンサー 12月8日 新潟県出身/学歴不明
三代目市川猿之助(男性) 歌舞伎役者 12月9日 慶応義塾大学文学部国文科
小川真由美(女性) 女優 12月11日 東京都出身/学歴不明
若林映子(女性) 女優 12月13日 東京都出身/学歴不明
スティーブン・クック(男性) 数学者 12月14日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
福島靖夫(男性) 俳優 12月14日 出身地・学歴不明
藤夏子(女性) 女優、声優 12月16日 東京都立豊島高等学校
北島京子(女性) 女優、ナレーター 12月17日 出身地・学歴不明
稲葉賀恵(女性) ファッションデザイナー 12月18日 東京都出身/学歴不明
サンドロ・ロポポロ(男性) ボクシング選手 12月18日 イタリア出身/学歴不明
土田ヒロミ(男性) 写真家 12月20日 福井県出身/学歴不明
ジェームズ・ガーリー(男性) ミュージシャン 12月22日 アメリカ合衆国出身/学歴不明
佐々木光子(女性) アナウンサー 12月22日 香川県出身/学歴不明
小田啓義(男性) ミュージシャン 12月23日 東京都出身/学歴不明
水森亜土(女性) イラストレーター、歌手 12月23日 桜蔭高等学校、ハワイ・モロカイハイスクール
夏八木勲(男性) 俳優 12月25日 慶応義塾大学文学部仏文科中退

1939年(昭和14年)生まれ、今年2024年で85歳の有名人・芸能人を一挙ご紹介してきました。

生年月日は違っても出身地や高校が芸能人と一緒だと、親近感がわきますね☆

カッシー
アニメーターや医学者、数学者、ファッションデザイナーなど、今の時代にも通じる最先端の職業分野の有名人や芸能人もたくさんいるね。
タリー
1939年生まれの人が残してくれた功績や研究が今年2024年もいろいろな分野で役に立っているのね。

 

ナッツー

引退した人もいるけど、今も第一線で活躍している有名人・芸能人もたくさんいるの。

何歳になっても元気で活躍してほしいね。

家族や友人が有名人・芸能人と同じ生年月日だったらぜひ教えてあげてね!

 

1939年生まれの競走馬10選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
クリヒカリ(牡・黒鹿毛) 1943年帝室御賞典(秋) 不明 76,900円
ハヤタケ(牡・鹿毛) 1942年京都農林省賞典4歳 不明 61,900円
バンナーゴール(牝・黒鹿毛) 1942年中山4歳牝馬特別 4月7日 不明
ミナミホマレ(牡・鹿毛) 1942年東京優駿競争 3月31日 32,400円
Alsab(アメリカ・牡・鹿毛) 1941年メイフラワーS 不明 350,015ドル
Big Game(イギリス・牡・鹿毛) 1941年ハーストボーンS 不明 不明
Devil Diver(アメリカ・牡・鹿毛) 1943年メトロポリタンH 不明 261,064ドル
Sun Cariot(アイルランド・牝・黒鹿毛) 1941年クイーンメアリーS 3月5日 9,209ポンド
Vagrancy(アメリカ・牝・黒鹿毛) 1942年クイーンイザベラS 不明 102,480ドル
Windsor Slipper(イギリス・牡・鹿毛) 1941年レイウェルS 不明 不明
ノスタ
1939年(昭和14年)の競馬界は「種馬統制法」「軍馬資源保護法」「競馬法臨時特例に関する法律」の3法律が可決されたよ。
タリー
戦争に巻き込まれたのは馬も同じなのね。
ナッツー

そんな中でもレースは行われていた記録は残っているんだ。

馬たちの誕生日や獲得賞金は不明な点が多くて、ごめんなさい!

Alsab以下は海外で誕生した競走馬たちだよ。海外でも昔から競馬は盛んだったんだね。

 

 

1939年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1939年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1955年(昭和30年) 3 中学卒業
1955年(昭和30年) 4 高校入学
1958年(昭和33年) 3 高校卒業
1958年(昭和33年) 4 大学入学
1960年(昭和35年) 3 大学卒業(短大)
1962年(昭和37年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

今年2024年までの人生を振り返ってみた時、やはり学生時代の思い出は尽きることがないでしょう。

高校や大学を入学した年、卒業年度にどんな出来事があったのか、学歴年表や年齢早見表があると便利です☆

ノスタ
家族や友人と、学生時代を振り返って思い出話をするときにも学歴年表を役立ててね。
タリー

履歴書を書くときにも入学や卒業年度は必要!

間違えると書き直しになるから気をつけてくださいね。

自分史を書いている人もきっと役に立つでしょう。何歳の時に大きな出来事があったか、思い出すきっかけにも。

今年2024年までの人生で起きた様々な体験、今も強く印象に残っていることを思い出すことで、自分が大切にしてきたものは何か、よりはっきりするはず。

辛い過去を思い出すこともあるかもしれないけど、後世の人に伝えておきたいことを思いだすきっかけにもなりますね。

記事最後の年齢早見表も一緒に活用してくださいね☆

 

1939年生まれの成人式について

1939年(昭和14年)生まれは1月1日~4月1日生まれ(早生まれ)の人は1959年、4月2日~12月31日生まれの人は1960年に成人式を迎えました。
ノスタ
成人の日は昔は1月15日と決まっていたよね。
タリー
そうなの。2000年(平成12年)のハッピーマンデイ制度(土日とつなげて連休にする)の導入に伴い、1月の第2月曜日になったのよ。
2022年には民法改正に伴って成人年齢が18歳に引き下げられました。
今後は、成人式を何歳で行うか、自治体によって異なることがあるから、確認が必要ですね。
ノスタ
成人の日も、成人式の行い方も時代とともに変化していくんだね☆
成人式のあった1959年~1960年の出来事
1959年
出来事
  • 第1回日本レコード大賞開催。
  • 週刊少年サンデー、週刊少年マガジン創刊。
ノスタ
レコード大賞や少年サンデー・マガジンは今年2024年では当たり前の存在になっているけど、結構歴史があるんだね。
ヒット曲
  • 夜霧に消えたチャコ/フランク永井
  • 南国土佐を後にして/ペギー葉山
  • 古城/三橋美智也
1960年
出来事
  • カラーテレビ登場。
  • ジャイアント馬場とアントニオ猪木デビュー。
  • 「ダッコちゃん」流行。
ヒット曲
  • ズンドコ節/小林旭
  • 霧笛が俺を呼んでいる/赤木圭一郎
  • 誰よりも君を愛す/松尾和子&和田弘とマヒナスターズ
タリー

懐かしいものがたくさんあるね。

ヒット曲も当時を思い出すきっかけになるね♪

高校時代の同窓会があったら懐かしいもので盛り上がりそう!
最後の年齢早見表も(年表)でも、生まれてから140歳までの主なライフイベントを確認できます。
喜寿以降の主なお祝い事
喜寿:満年齢76歳(数え年77歳)
傘寿:満年齢79歳(数え年80歳)
米寿:満年齢87歳(数え年88歳)
珍寿:満年齢94歳(数え年95歳)
白寿:満年齢98歳(数え年99歳)
百寿:満年齢99歳(数え年100歳)
これから訪れる米寿や卒寿などお祝い事も忘れないようにチェックしておきましょう☆

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1939年生まれにとって懐かしいものまとめ!懐かしい出来事も紹介!

ノスタ
1939年(昭和14年)生まれの人にとって懐かしい出来事や流行をまとめてみたよ。

1949年(10歳の頃の出来事)

東京証券取引所設立

湯川秀樹が日本人初のノーベル賞受賞

法隆寺金堂が炎上

 

1959年(20歳の頃の出来事)

伊勢湾台風が猛威をふるう

南極で「タロ」と「ジロ」が生存確認

明仁皇太子御成婚

ノスタ
「タロ」と「ジロ」は「南極物語」という映画にもなった犬たち。当時大ヒットしたね☆

1969年(30歳の頃の出来事)

アポロ11号が人類初の月面着陸。

「サザエさん」テレビ放送開始

「8時だョ!全員集合」放送開始

ナッツー

「サザエさん」って今年2024年も放送されている大長寿番組ね。

声優さんやスポンサーが変わっても日曜夕方の「サザエさん」は変わらないから偉大!

 

1979年(40歳の頃の出来事)

第二次オイルショックが起こる

口裂け女流行

ウォークマン販売開始

「ドラえもん」連載開始

ノスタ
「口裂け女」は都市伝説らしいけど、怖かったよねー。この頃から「トイレの花子さん」など都市伝説が流行り始めたよね。

1989年(50歳の頃の出来事)

元号、昭和から平成へ

消費税スタート

ゲームボーイ、テトリス流行

 

1999年(60歳の頃の出来事)

iモードサービス開始

だんご3兄弟流行

宇多田ヒカルのファーストアルバム売上が700万枚突破

ガングロ流行

タリー

宇多田ヒカルは両親ともに有名人・芸能人ということで注目されたけど、デビューシングル「Automatic」はダブルミリオンヒットし、実力が証明されたね。

その後の活躍はご存じの通り♪

2009年(70歳の頃の出来事)

裁判員制度スタート

マイケルジャクソン死去

新型インフルエンザ、メキシコで確認される

ナッツー

マイケルジャクソンが死去した時は大きなニュースになったね。

大スターだけに、重圧に悩まされていた、薬物依存症だったなど死因についても謎が多かったんだ。

有名人・芸能人でい続けることは華々しい側面だけではないのかもね。

番外編~1955年(高校入学の頃)のヒット曲~

  • 田舎のバスで/中村メイコ
  • 娘船頭さん/美空ひばり
  • おんな船頭唄/三橋美智也
  • りんどう峠/島倉千代子
  • 南国土佐を後にして/鈴木三重子

 

中学や高校卒業後、親しい人と集まる機会があったら歌いたい曲がたくさんありますね♪

各年のヒット曲をまとめたサイトもおススメ。下記のリンクから飛べます♪

40歳の頃のヒット曲はコチラ

タリー  1979年(昭和54年)もいろいろあったみたいね。 今から、本格的なオリコンランキングベスト100を見る前に、まずは1979年(昭和54年)のオリコン邦楽ヒットソングランキングからベスト10曲をメドレー形式でど[…]

1979年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
50歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なヒットソングランキング100に入る前に、1989年(平成元年)の邦楽(J-POP)ヒット100のうち10位までざっとメドレー形式で紹介するよ♪ 1位:Dia[…]

1989年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

 

1939年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1939年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1939年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1940年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1941年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1942年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1943年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1944年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1945年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1946年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1947年 8歳
1948年 9歳
1949年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1950年 11歳
1951年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1952年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1953年 14歳 立志式(数え年15歳)
1954年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1955年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1956年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1957年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1958年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1959年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1960年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1961年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1962年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1963年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1964年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1965年 26歳
1966年 27歳
1967年 28歳
1968年 29歳
1969年 30歳 三十路(みそじ)
1970年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1971年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1972年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1973年 34歳
1974年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1975年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
1976年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
1977年 38歳
1978年 39歳
1979年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
1980年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
1981年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
1982年 43歳
1983年 44歳
1984年 45歳
1985年 46歳
1986年 47歳
1987年 48歳
1988年 49歳
1989年 50歳 五十路(いそじ)
1990年 51歳
1991年 52歳
1992年 53歳
1993年 54歳
1994年 55歳
1995年 56歳
1996年 57歳
1997年 58歳
1998年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
1999年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2000年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2001年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2002年 63歳
2003年 64歳
2004年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2005年 66歳
2006年 67歳
2007年 68歳
2008年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2009年 70歳 七十路(ななそじ)
2010年 71歳
2011年 72歳
2012年 73歳
2013年 74歳
2014年 75歳
2015年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2016年 77歳
2017年 78歳
2018年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2019年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2020年 81歳
2021年 82歳
2022年 83歳
2023年 84歳
2024年 85歳
2025年 86歳
2026年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2027年 88歳
2028年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2029年 90歳 九十路(ここのそじ)
2030年 91歳
2031年 92歳
2032年 93歳
2033年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2034年 95歳
2035年 96歳
2036年 97歳
2037年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2038年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2039年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2040年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2041年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2042年 103歳
2043年 104歳
2044年 105歳
2045年 106歳
2046年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2047年 108歳
2048年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2049年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2050年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2051年 112歳
2052年 113歳
2053年 114歳
2054年 115歳
2055年 116歳
2056年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2057年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2058年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2059年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2060年 121歳
2061年 122歳
2062年 123歳
2063年 124歳
2064年 125歳
2065年 126歳
2066年 127歳
2067年 128歳
2068年 129歳
2069年 130歳
2070年 131歳
2071年 132歳
2072年 133歳
2073年 134歳
2074年 135歳
2075年 136歳
2076年 137歳
2077年 138歳
2078年 139歳
2079年 140歳