1967年生まれのジャニーズがやばい!何世代かもご紹介!

1967年生まれの説明書

 

今回は1967年(昭和42年)生まれの人にとって馴染みのある出来事をまとめてみました。

他にも、同級生となる有名人・芸能人、スポーツ選手、1967年生まれの競走馬についても紹介していきます。

また、生まれ年の干支や性格・特徴、何世代なのか、懐かしいアニメや曲など盛りだくさんの内容になっています。

1967年生まれのことについて詳しくなりましょう!

 

 
ノスタ

生まれ年の年表を紹介する前に、1967年(昭和42年)生まれの代表的な有名人・芸能人を紹介するね!

 

  • 若村麻由美(わかむら まゆみ):女優
  • 森脇健児(もりわき けんじ):タレント
  • 岸谷香(きしたに かおり):歌手/プリンセスプリンセス
  • 三浦知良(みうら かずよし):サッカー選手
  • 林原めぐみ(はやしばら めぐみ):声優・女優
  • 坂上忍(さかがみ しのぶ):タレント
  • 中山秀征(なかやま ひでゆき):タレント
  • 天海祐希(あまみ ゆうき):女優
  • 原田知世(はらだ ともよ):女優
  • 江口洋介(えぐち ようすけ):俳優

 

 
タリー

こうやって見ると、1967年生まれは比較的、女優・俳優が多い年と言えるわね。
ちなみに、1967年生まれの人は、今年2024年で57歳ね☆

 

1967年(昭和42年)生まれの皆さんはどんな思い出がありますか?

昭和・平成・令和と3つの時代を過ごしてきた1967年生まれの皆さん。印象的な出来事は何歳になっても記憶に残っていますよね。

2024年となった今は、、1967年生まれの皆さんは、各業界とって欠かせない存在となっています。
また、その業界に長くいることで、俳優・女優・スポーツ選手ともに古くからのファンが多くいます。

生まれ年である1967年(昭和42年)に起きた出来事や生まれ年の干支、性格や特徴などを順番に紹介していきます。

 

 
タリー

1967年生まれは何世代と呼ばれいているかも気になるわね。

同世代の有名人・芸能人、競走馬、生まれ年の干支なども紹介していくから楽しみにしててね☆

 

 
ノスタ

 その他にも1967年生まれの皆さんにとって役に立つ学歴一覧表や年表(年齢早見表)も用意したよ!

履歴書を書く時に必要な中学・高校の入学年度・卒業年度が分かったり、お祝い事の年度も分かったりするようにしているよ。
表記も分かりやすくしているから、ぜひ読んでみてね☆

 

1967年(昭和42年)に起きた主な出来事&ニュース5選☆

 

森永製菓が「チョコボール」を発売

トヨタ自動車が「ハイエース」を発売

・「黒い霧解散」で総選挙

・金栗四三が約55年かけてマラソンを走り切る

吉田茂元首相の国葬が開かれる

 

 
ナッツー

この頃は、現在の生活に定着しているものが多く発売されたのね。

例えば、キョロちゃんでお馴染みの「チョコボール」は2024年になった今でも、幅広い世代に人気が出ているね。

トヨタ自動車のハイエース」は貨物車としての性能が高いところに注目が集まって、送迎バスやジャンボタクシー、救急車などに応用されているわね。

 
 
カッシー

その一方で、戦後初の出来事も起きているね。

吉田茂元首相の葬儀は、戦後初となる国葬で開かれたよ。吉田茂元首相がどれだけすごい人だったのかを物語る出来事だね。

 

 

 

1967年生まれのジャニーズがやばい!芸能人やプロ野球選手・競走馬もご紹介!

 
ノスタ
ここからは、1967年(昭和42年)生まれの芸能人・有名人を中心に紹介していくよ!
意外な人物が出てくるかもしれないから楽しみだね!
 
 
タリー
 併せて、1967年生まれの競走馬も紹介していくわ!
もしかすると、聞いたことのある競走馬の名前が出てくるかもしれないわね。
楽しみにしててね!

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あのジャニーズやプロ野球選手・ハリウッドスターも!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
桜井美春(女性) タレント 1月2日 東京都出身/東洋大学経済学部卒業
ティア・カレル(女性) ハリウッドスター(女優) 1月2日 アメリカ出身/学歴不明
若村麻由美(女性) 女優 1月3日 東京都出身/淑徳高校卒業
木元ゆうこ(女性) 女優 1月5日 福岡県出身/堀越高校通信制修了
桂憲一(男性) 俳優 1月14日 愛媛県出身/学歴不明
エミリー・ワトソン(女性) ハリウッドスター(女優) 1月14日 イギリス出身/学歴不明
西村太祐(男性) 俳優 1月15日 東京都出身/舞台芸術学院卒業
ダンディ坂野(男性) お笑い芸人 1月16日 石川県出身/石川県立大聖寺高校卒業
菊原祐太朗(男性) 俳優 1月17日 長野県出身/学歴不明
ららさくら(女性) タレント 1月17日 北海道出身/専修大学卒業
小梶直人(男性) 俳優 1月22日 千葉県出身/学歴不明
川口晃(男性) 元サッカー選手 1月24日 千葉県出身/酪農学園大学卒業
斉藤直哉(男性) 元プロ野球選手 1月24日 埼玉県出身/城西川越高校卒業
高崎佳代(女性) 女優 1月26日 大阪府出身/大阪芸術大学芸術学部藝術計画学科卒業
森川智之(男性) 声優・タレント 1月26日 神奈川県出身/日本体育大学荏原高校卒業
秋場千鶴子(女性) 女優 1月29日 山形県出身/学歴不明
米谷美穂(女性) 女優 1月31日 東京都出身/学歴不明

 

2月生まれ

土田尚史(男性) 元サッカー選手 2月1日 岡山県出身/大阪経済大学卒業
平原恭子(女性) モデル 2月2日 東京都出身/学歴不明
滝裕二郎(男性) 俳優 2月3日 福岡県出身/学歴不明
草野満代(女性) フリーアナウンサー 2月4日 岐阜県出身/津田塾大学学芸学部数学科卒業
森脇健児(男性) タレント 2月5日 大阪府出身/桃山学院大学社会学部卒業
坂井泉水(女性) 歌手/ZARD 2月6日 神奈川県出身/松蔭女子短期大学卒業
松熊つる松(女性) 女優 2月10日 福岡県出身/大東文化大学中退
ローラ・ダーン(女性) 女優 2月10日 アメリカ出身/学歴不明
肥塚一晃(男性) 元サッカー選手 2月10日 大阪府出身/天理大学卒業
梶原真弓(女性) タレント 2月12日 埼玉県出身/浦和実業学園高校卒業
生田智子(女性) 女優 2月13日 東京都出身/日本女子体育短期大学卒業
堀ちえみ(女性) タレント 2月15日 大阪府出身/堀越高校卒業
岸谷香(女性) 歌手/プリンセスプリンセス 2月17日 広島県出身/明治大学付属中野高校中退
義田貴士(男性) スポーツジャーナリスト 2月19日 広島県出身/広島修道大学商学部経済学科卒業
ベニチオ・デル・トロ(男性) ハリウッドスター(俳優) 2月19日 プエルトリコ出身/カリフォルニア大学中退
伊藤つかさ(女性) 女優 2月21日 東京都出身/トキワ松学園女子短期大学卒業
コージー冨田(男性) ものまねタレント 2月24日 兵庫県出身/学歴不明
井上康(男性) 俳優 2月24日 神奈川県出身/学歴不明
仁科由紀子(女性) モデル 2月25日 大阪府出身/学歴不明

 

3月生まれ

美幸ちひろ(女性) 女優 3月3日 福岡県出身/学歴不明
ふじいあきら(男性) マジシャン 3月4日 広島県出身/広島電子専門学校卒業
矢沢あい(女性) 漫画家 3月7日 兵庫県出身/大阪モード学園中退
岸本光正(男性) 俳優 3月10日 東京都出身/法政大学法学部法律学科卒業
鈴木大地(男性) 水泳選手 3月10日 千葉県出身/順天堂大学体育学部卒業
竹下宏太郎(男性) 俳優 3月11日 東京都出身/美術学校卒業
ドゥエン・ホージー(男性) 元プロ野球選手 3月11日 アメリカ出身/学歴不明
稲垣あけみ(女性) 女優 3月11日 愛知県出身/名古屋音楽大学楽器学科ピアノ専修卒業
花柳寿楽(男性) 俳優 3月12日 出身地不明/学習院大学経営学部卒業
三浦宏一(男性) タレント 3月14日 東京都出身/学歴不明
毛利聡子(女性) 女優 3月16日 山口県出身/同志社女子大学学芸学部英文学科卒業
武内直子(女性) 漫画家 3月17日 山梨県出身/共立薬科大学薬学部卒業
弥生(女性) 女優 3月18日 東京都出身/学歴不明
長谷川宏(男性) お笑い芸人/ティーアップ 3月18日 兵庫県出身/兵庫県立武庫工業高校中退
加藤大祐(男性) 俳優 3月21日 京都府出身/学歴不明
長島裕明(男性) 元サッカー選手 3月22日 神奈川県出身/日本大学卒業
七瀬なつみ(女性) 女優 3月23日 埼玉県出身/上野学園短期大学部卒業
中山正敏(男性) アナウンサー 3月25日 神奈川県出身/学歴不明
高久律子(女性) 女優 3月25日 栃木県出身/学歴不明
タリサ・ソト(女性) ハリウッドスター(女優) 3月27日 アメリカ出身/学歴不明
坂本冬美(女性) 演歌歌手 3月30日 和歌山県出身/和歌山県立熊野高校卒業

 

 

4月生まれ

松島好希(男性) 俳優 4月1日 和歌山県出身/学歴不明
鷲尾いさ子(女性) 女優 4月1日 新潟県出身/学歴不明
関口喜一郎(男性) 俳優 4月2日 東京都出身/学歴不明
佐藤康(男性) タレント 4月3日 愛知県出身/学歴不明
坂田陽子(女性) モデル 4月3日 福岡県出身/学歴不明
ピエール瀧(男性) 俳優 4月8日 静岡県出身/静岡県立静岡東高校卒業
山本誠(男性) 元プロ野球選手 4月8日 高知県出身/明徳義塾高校卒業
牧野隆二(男性) 俳優 4月14日 千葉県出身/学歴不明
桂団朝(男性) 俳優 4月15日 京都府出身/西京商業高校卒業
ゴルゴ松本(男性) お笑い芸人/TIM 4月17日 埼玉県出身/埼玉県立熊谷高校卒業
飯田正吾(男性) 元サッカー選手 4月18日 北海道出身/室蘭大谷高校卒業
松山秀明(男性) 元プロ野球選手 4月18日 和歌山県出身/青山学院大学卒業
倉沢淳美(女性) タレント 4月20日 神奈川県出身/日本女子体育短期大学保育科卒業
森川隆士(男性) 俳優 4月25日 山口県出身/学歴不明
大西順子(女性) ジャズピアニスト 4月26日 京都府出身/バークリー音楽院卒業
大村正樹(男性) キャスター 4月26日 富山県出身/法政大学社会学部卒業
ブライアン・ウォーレン(男性) 元プロ野球選手 4月26日 アメリカ出身/学歴不明
スティーブン・マッキントッシュ(男性) ハリウッドスター(俳優) 4月30日 イギリス出身/学歴不明

 

5月生まれ

加瀬竜彦(男性) 俳優 5月1日 千葉県出身/学歴不明
秋山想(男性) 俳優 5月1日 東京都出身/学歴不明
大久保ノブオ(男性) タレント 5月3日 長野県出身/学歴不明
矢島晶子(女性) 声優 5月4日 新潟県出身/淑徳大学卒業
杉田あきひろ(男性) タレント 5月4日 福井県出身/慶應義塾大学文学部哲学科卒業
藤井千夏(女性) 女優 5月5日 千葉県出身/日本映画学校卒業
葛西稔(男性) 元プロ野球選手 5月5日 青森県出身/東北高校卒業
佐藤健太(男性) 俳優 5月6日 東京都出身/明星高校卒業
武田修宏(男性) 元サッカー選手 5月10日 静岡県出身/静岡県立清水東高校卒業
恵有一(男性) 俳優 5月11日 京都府出身/学歴不明
田鍋謙一郎(男性) 俳優 5月12日 福岡県出身/学歴不明
嶋田哲也(男性) 元プロ野球選手 5月13日 山口県出身/山口県立柳井商業高校卒業
田中信也(男性) 演出家 5月16日 東京都出身/同志社大学中退
前原博之(男性) 元プロ野球選手 5月16日 岐阜県出身/岐阜県立岐阜商業高校卒業
名越志保(女性) 女優 5月17日 東京都出身/明治大学文学部卒業
亀井芳子(女性) 声優 5月25日 茨城県出身/東京家政大学短期大学部卒業
高橋靖子(女性) 女優/吉本新喜劇座員 5月26日 岐阜県出身/滋賀県立短期大学卒業
福澤洋一(男性) 元プロ野球選手 5月26日 福岡県出身/九州産業大学出身
ダナ・アッシュブルック(男性) ハリウッドスター(俳優) 5月27日 アメリカ出身/学歴不明

 

6月生まれ

中島陽子(女性) 女優 6月1日 埼玉県出身/学歴不明
坂上忍(男性) タレント 6月1日 東京都出身/東海大学付属高輪台高校中退
田中靖彦(男性) 脚本家 6月2日 東京都出身/学歴不明
入来智(男性) 元プロ野球選手 6月3日 宮崎県出身/鹿児島県立鹿児島実業高校卒業
あたかすずえ(女性) 女優 6月6日 大阪府出身/学歴不明
三村マサカズ(男性) お笑い芸人/さまぁ~ず 6月8日 東京都出身/東海大学付属高輪台高校卒業
うえだゆうじ(男性) 声優 6月15日 福岡県出身/玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻卒業
大林素子(女性) 元バレーボール選手 6月15日 東京都出身/私立八王子実践高校卒業
渡辺道子(女性) 女優 6月18日 岐阜県出身/学歴不明
石巻美香(女性) 女優 6月19日 長野県出身/桐朋学園短期大学卒業
ニコール・キッドマン(女性) ハリウッドスター(女優) 6月20日 アメリカ出身/学歴不明
松岡史明(男性) 俳優 6月22日 大阪府出身/学歴不明
川端泰史(男性) お笑いタレント 6月22日 京都府出身/京都府立桃山高校卒業
南野陽子(女性) 女優 6月23日 兵庫県出身/堀越高校卒業
田辺日太(男性) 俳優 6月23日 神奈川県出身/学歴不明
杉本雅央(男性) 元サッカー選手 6月26日 静岡県出身/順天堂大学卒業
ギル・ベロ―ス(男性) 俳優 6月28日 カナダ出身/学歴不明

 

 

7月生まれ

パメラ・アンダーソン(女性) ハリウッドスター(女優) 7月1日 カナダ出身/学歴不明
伊藤聡子(女性) キャスター 7月3日 新潟県出身/東京女子大学文理学部英米文学科卒業
幹てつや(男性) タレント 7月5日 大阪府出身/大阪体育大学卒業
とよた真帆(女性) 女優 7月6日 東京都出身/文化学院美術科卒業
山口尚子(女性) 女優 7月8日 新潟県出身/中京大学体育学科卒業
高松克弥(男性) 俳優 7月8日 大阪府出身/学歴不明
岡本圭治(男性) 元プロ野球選手 7月9日 岡山県出身/近畿大学出身
沢村一樹(男性) 俳優 7月10日 鹿児島県出身/学歴不明
北斗晶(女性) 元プロレスラー 7月13日 埼玉県出身/神田女学園高校中退
清水一哉(男性) 俳優 7月14日 岡山県出身/学歴不明
安尾信之助(男性) お笑い芸人/吉本新喜劇座員 7月16日 兵庫県出身/育英高校卒業
北野誠(男性) 元サッカー選手 7月17日 香川県出身/帝京高校卒業
フィリップ・シーモア・ホフマン(男性) ハリウッドスター(俳優) 7月23日 アメリカ出身/学歴不明
大島明美(女性) 女優 7月24日 静岡県出身/学歴不明
桂文三(男性) 落語家 7月25日 大阪府出身/桃山学院大学卒業
吉川恭代(女性) 女優 7月25日 福島県出身/学歴不明
本吉剛(男性) 元サッカー選手 7月26日 神奈川県出身/神奈川県立鎌倉高校出身
ジェイ・ウォン(女性) ハリウッドスター(女優) 7月31日 台湾出身/学歴不明
本田美奈子.(女性) 歌手 7月31日 東京都出身/東京成徳短期大学付属高校卒業

 

8月生まれ

大森剛(男性) 元プロ野球選手 8月4日 奈良県出身/慶應義塾大学商学科卒業
木村悟子(女性) ナレーター 8月4日 埼玉県出身/学歴不明
吉田ヒロ(男性) お笑い芸人/吉本新喜劇座員 8月4日 兵庫県出身/八代学院高校卒業
天海祐希(女性) 女優 8月8日 東京都出身/菊花高校卒業
東野幸治(男性) タレント 8月8日 兵庫県出身/兵庫県立宝塚高校卒業
江坂政明(男性) 元プロ野球選手 8月9日 京都府出身/龍谷大学付属平安高校卒業
松村邦洋(男性) タレント 8月11日 山口県出身/山口県立田布施農業高校卒業
アンジェレ・ブルックス(女性) ハリウッドスター(女優) 8月11日 アメリカ出身/学歴不明
金山一彦(男性) 俳優 8月16日 大阪府出身/学歴不明
朝山日出男(男性) 俳優 8月16日 大阪府出身/学歴不明
清原和博(男性) 元プロ野球選手 8月18日 大阪府出身/PL学園高校卒業
今井朋彦(男性) 俳優 8月20日 東京都出身/慶應義塾大学文学部卒業
中山研(男性) 俳優 8月21日 大阪府出身/学歴不明
中井亜希(女性) アナウンサー 8月21日 アメリカ出身/慶應義塾大学法学部政治学科卒業
キャリー=アン・モス(女性) ハリウッドスター(女優) 8月21日 カナダ出身/アメリカ演劇アカデミー卒業
岡田有希子(女性) 歌手 8月22日 愛知県出身/堀越高校卒業
和田啓作(男性) 俳優 8月26日 広島県出身/学歴不明
黒澤光義(男性) 歌手 8月29日 宮城県出身/宮城調理師専門学校卒業

 

9月生まれ

中村繁之(男性) 俳優 9月1日 千葉県出身/明治大学付属中野高校卒業
石井たまよ(女性) モデル 9月4日 埼玉県出身/学歴不明
佐久間哲(男性) 俳優 9月7日 千葉県出身/神田外語学院中退
小牧太(男性) 騎手 9月7日 鹿児島県出身/学歴不明
星野光代(女性) 女優 9月8日 埼玉県出身/学歴不明
和田健一(男性) 俳優 9月9日 愛知県出身/学歴不明
ハリー・コニック・ジュニア(男性) ハリウッドスター(俳優) 9月11日 アメリカ出身/学歴不明
マイケル・ジョンソン(男性) 元陸上選手 9月13日 アメリカ出身/学歴不明
平山さとみ(女性) タレント 9月14日 神奈川県出身/学歴不明
橋本志穂(女性) タレント 9月15日 福岡県出身/福岡大学体育学部卒業
高橋真美(女性) タレント 9月20日 東京都出身/聖徳栄養短期大学卒業
井原正巳(男性) 元サッカー選手 9月18日 滋賀県出身/筑波大学卒業
中村浩二(男性) 俳優 9月22日 兵庫県出身/学歴不明
緒方直人(男性) 俳優 9月22日 神奈川県出身/学歴不明
叶美香(女性) タレント・アドバイザー 9月23日 愛媛県出身/学歴不明
高橋知裕(女性) タレント 9月23日 兵庫県出身/武庫川女子大学卒業
中山雅史(男性) 元サッカー選手 9月23日 静岡県出身/筑波大学卒業
三嶋真路(男性) ナレーター 9月29日 京都府出身/滋賀県立高島高校卒業

 

 

10月生まれ

五条まい(女性) 女優 10月1日 宮崎県出身/川内純心女子高校卒業
小山剛志(男性) 女優 10月3日 愛知県出身/早稲田大学卒業
島卓視(男性) 元サッカー選手 10月3日 徳島県出身/徳島県立徳島商業高校卒業
片平哲也(男性) 元プロ野球選手 10月3日 福島県出身/千葉県立銚子商業高校卒業
リーヴ・シュライバー(男性) ハリウッドスター(俳優) 10月4日 アメリカ出身/ハンプシャー大学卒業
古賀シュウ(男性) ものまねタレント 10月6日 福岡県出身/国際武道大学卒業
青田典子(女性) タレント 10月7日 愛媛県出身/東洋女子短期大学中退
HideboH(男性) ダンサー 10月7日 東京都出身/学歴不明
田口浩正(男性) 俳優 10月8日 福岡県出身/東福岡高校卒業
安東弘樹(男性) フリーアナウンサー 10月8日 神奈川県出身/成城大学法学部卒業
秋川雅史(男性) 歌手 10月11日 愛媛県出身/国立音楽大学卒業
笑福亭銀瓶(男性) 落語家 10月15日 兵庫県出身/国立明石工業高等専門学校電気工学科卒業
松野太紀(男性) 俳優 10月16日 東京都出身/学歴不明
金剛地武志(男性) タレント 10月18日 神奈川県出身/東京造形大学造形学部デザイン学科卒業
松田洋治(男性) 俳優 10月19日 東京都出身/青山学院大学文学部教育学部中退
ジュリア・ロバーツ(女性) ハリウッドスター(女優) 10月28日 アメリカ出身/学歴不明
ルーファス・シーウェル(男性) ハリウッドスター(俳優) 10月29日 イギリス出身/学歴不明

 

11月生まれ

石田彰(男性) 声優 11月2日 愛知県出身/日本大学藝術学部演劇学科卒業
中垣内祐一(男性) 元バレーボール選手 11月2日 福井県出身/筑波大学卒業
ジョン・B・チョッパー(男性) 歌手/ウルフルズ 11月4日 大阪府出身/学歴不明
松岡修造(男性) 元テニス選手 11月6日 東京都出身/甲南大学卒業
内田淳子(女性) 女優 11月7日 石川県出身/立命館大学文学部卒業
伊集院光(男性) タレント 11月7日 東京都出身/東京都立足立新田高校中退
コート・ニー・ソーン・スミス 女優 11月8日 アメリカ出身/タマルパイ高校卒業
伊藤一朗(男性) ミュージシャン/Every little Thing 11月10日 神奈川県出身/学歴不明
手倉森誠(男性) 元サッカー選手 11月14日 青森県出身/青森県立五戸高校卒業
神尾直子(女性) 女優 11月16日 静岡県出身/学歴不明
安田和博(男性) お笑い芸人/デンジャラス 11月17日 東京都出身/学歴不明
原田和彦(男性) 元プロ野球選手 11月18日 広島県出身/神戸村野高校卒業
前田真里衣(女性) モデル 11月18日 東京都出身/学歴不明
大沢海人(男性) 俳優 11月19日 静岡県出身/亜細亜大学卒業
古賀稔彦(男性) 柔道家 11月21日 東京都出身/日本大学卒業
池田昌子(女性) 女優 11月21日 富山県出身/学歴不明
中井和哉(男性) 声優 11月25日 兵庫県出身/学歴不明
原田知世(女性) 女優 11月28日 長崎県出身/学歴不明
田中章(男性) お笑い芸人 11月30日 大阪府出身/大阪府立西成高校卒業
ジャスティン・ラザード(男性) ハリウッドスター(俳優) 11月30日 アメリカ出身/学歴不明

 

12月生まれ

加藤麻里(女性) モデル 12月1日 神奈川県出身/学歴不明
原靖(男性) 元サッカー選手 12月4日 大分県出身/大分大学卒業
石黒泰子(女性) 元プロレスラー 12月6日 東京都出身/学歴不明
大竹一樹(男性) お笑い芸人/さまぁ~ず 12月8日 東京都出身/東海大学文学部北欧文学科スウェーデン語専攻中退
三石琴乃(女性) 声優 12月8日 東京都出身/千葉県立柏南高校卒業
有森也実(女性) 女優 12月10日 神奈川県出身/明治大学付属中野高校中退
保阪尚希(男性) 俳優 12月11日 静岡県出身/明治大学付属中野高校卒業
織田裕二(男性) 俳優 12月13日 神奈川県出身/桐蔭学園高校卒業
ジェイミー・フォックス ハリウッドスター(俳優) 12月13日 アメリカ出身/学歴不明
田中幸雄(男性) 元プロ野球選手 12月14日 宮崎県出身/都城高校卒業
松田慎司(男性) プロ野球選手 12月17日 兵庫県出身/報徳学園卒業
芋洗坂係長(男性) お笑い芸人 12月18日 福岡県出身/学歴不明
草野マサムネ(男性) 歌手/スピッツ 12月21日 福岡県出身/武蔵野美術大学卒業
沢田冬樹(男性) 俳優 12月23日 東京都出身/学歴不明
桂南天(男性) 落語家 12月27日 大阪府出身/大阪芸術大学映像学科卒業
島田真誠(男性) イラストレーター 12月30日 神奈川県出身/学歴不明
江口洋介(男性) 俳優 12月31日 東京都出身/学歴不明

 

 
カッシー
まずは、 1967年(昭和42年)生まれの有名人・芸能人を一覧で紹介してみたよ!
同じ誕生日や出身地、出身高校・大学がいると、より親近感が湧いてくるね!

 

 
ナッツー
今年2024年で 57歳を迎える1967年生まれの皆さん。
これからも広い業界で活躍してくれることを期待しているわ☆
 

1967年(昭和42年)生まれの芸能人・有名人をピックアップ!

1967年生まれの芸能人・有名人の中で、共演経験のある2人を紹介しています☆

◎天海祐希

元宝塚歌劇団月組トップスター

主な出演ドラマ:『離婚弁護士』、『女王の教室』、『BOSS』、『緊急取調室』、
『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』

・主な出演映画:『アマルフィ 女神の報酬』、『清須会議』、『人生最高の見つけ方』、
『仕掛け人・藤枝梅安』、『老後の資金がありません!』

◎織田裕二

主な出演ドラマ:『東京ラブストーリー』、『振り返れば奴がいる』、『踊る大捜査線』、
『SUITS(スーツ)』、『恋はあせらず』

主な出演映画:『湘南爆走族』、『踊る大捜査線』、『県庁の星』、『アマルフィ 女神の報酬』
『ボクの妻と結婚してください』

 

 
タリー

1967年生まれの芸能人・有名人は、2024年となった今でも輝き続けている人がたくさんいるね(※執筆時点)。

天海祐希さんは、宝塚歌劇団の月組トップスターとして輝かしい経歴を持っているわね!退団後は、女優としてドラマや映画を中心に活躍しているわ!
スタイルの良さと凛々しい姿に好感が持てて、老若男女問わず、幅広い世代から愛されているわね!

 
 
ノスタ

織田裕二さんは、20歳の頃に『湘南爆走族』で俳優デビューを飾っているよ!

数多くの出演作品の中でも、『踊る大捜査線』は今までとはひと味違う刑事ドラマとして映画化もされるほど人気を集めて、彼自身の代表作ともなったよ!

 

 

1967年生まれ(昭和42年)の芸能人・有名人をピックアップ【声優編】

 

「1967年生まれの声優陣は豪華すぎる!」とネットで言われるほど、1967年生まれには、2024年となった今でもアニメ業界を賑わせている声優が多くいます(※執筆時点)!

◎1967年生まれの声優陣

林原めぐみ、森川智之、石田彰、矢島晶子、子安武人、うえだゆうじ、中井和哉、岩田光央、三石琴乃、佐々木望

 

特に代表的な声優を2人紹介していきます。

◎矢島晶子
主な出演アニメ:『クレヨンしんちゃん(初代 野原しんのすけ役)』、『ふたりはプリキュアMaxHeart(ミップル役)』

◎三石琴乃
主な出演アニメ:『美少女戦士セーラームーン(月野うさぎ役)』、『ONE PIECE(ボア・ハンコック役)』

 

 
ナッツー

有名人・芸能人と聞くと「俳優・女優」に目が行きがちだけど、1967年生まれは声優陣も豪華なのね!

矢島晶子さんは、国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』の主役・野原しんのすけを演じたことで、一躍有名になったわね☆

 
 
カッシー

三石琴乃さんは、幅広い世代の女性から人気のアニメ『美少女戦士セーラームーン』の主役・月野うさぎを約20年も演じ続けているのがすごいね!

2024年の今年はどんな声優さんが出てくるのか楽しみだね☆

 

 

1967年(昭和42年)生まれの芸能人・有名人をピックアップ!【ハリウッドスター編】

1967年生まれはの中には、海外の芸能界・映画界を牽引してくれるハリウッドスターも多く生まれています!

 

◎ニコール・キッドマン【1988年~ハリウッドスターとして活躍】

主な出演映画:『アイズ ワット シャット』、『誘う女』、『ムーラン・ルージュ』、『ある少年の告白』

 

◎ジュリア・ロバーツ【1988年~ハリウッドスターとして活躍】

主な出演映画:『プリティ・ウーマン』、『オーシャンズ11』、『ワンダー 君は太陽』

 

 
ナッツー

この2人のハリウッドスターは、2024年になった今でも、海外を中心にハリウッド界を盛り上げてくれるね。

ニコール・キッドマンは妖艶な雰囲気が魅力的で多くのファンがいるわね。同じハリウッドスターでもある、トム・クルーズと11年間の夫婦生活を送っていたことでも知られているね。

 

 
カッシー

ジュリア・ロバーツは、リチャード・ギア、ジョージ・クルーニーといったハリウッドを代表する俳優と共演したことのある、実力派女優として有名よ!
『プリティ・ウーマン』では、エレガントな女性に変身していく姿が当たり役となって、彼女の名前が一気に有名になった作品よ。

今年2024年は、どんなハリウッドスターが生まれるか楽しみだね☆

 

 
 

あの人は昔アイドルだった!?1967年(昭和42年)生まれの芸能人・有名人をチェックしよう!

2024年現在、タレントや女優・俳優として活躍している1967年生まれの中には、かつてアイドルとして活躍していた人が多数います。

代表的な有名人・芸能人を紹介していきます!

●女性アイドル編

堀ちえみ
ホリプロスカウトキャラバン優勝をきっかけに、芸能界デビュー。アイドル歌手として活動。
一度芸能界を引退するも、タレントとして芸能界復帰。

本田美奈子
17歳でアイドルデビュー。新人歌手としては3人目となる武道館ライブを成功させる。
アイドル引退後は、ミュージカルを中心に活動。彼女の歌う「アメージング・グレイス」は天使の歌声と評された。病気にて急逝。

南野陽子
『純だね、陽子』『可憐だね、陽子』のキャッチフレーズで、「はいからさんが通る」「吐息でネット。」などのヒット曲を飛ばし、80年代のアイドル界を盛り上げる。
女優・タレントとして活躍中。

 

 
タリー
1967年生まれの中には、80年代から90年代のアイドル界を盛り上げてくれた人が多くいたのね。
堀ちえみさんは、体調不良を繰り返しても、前向きに治療に取り組んで完治まで成し遂げるという、とても勇気づけられる姿が印象的だね。

 

 
ノスタ
 一方で、若くして亡くなっている人もいるね。
本田美奈子さんはアイドルを引退後、ミュージカルを中心に活躍している中で病気で亡くなっているよ。
とても悲しいことだけど、彼女の歌声は2024年となった今でも多くの人の心に残っているよ☆
 

●男性アイドル・ジャニーズ編

2024年なった今もなお、人気が衰えないジャニーズ。
1967年生まれの人も多数在籍していました。

柳沢超(元忍者)⇒俳優・タレントとして活躍

東昌孝(元ジャニーズJr.)⇒実家の印刷所を継いでいる

石丸志門(元ジャニーズJr.)⇒タレントとして活躍

宇治正高(元ジャニーズJr.)⇒経営者セミナーの講師などで活躍

佐藤健太(元ジャニーズJr.)⇒モデルとして活躍

蓬田利久(元ジャニーズJr.)⇒マルチイベンターとして活躍

正垣吉朗(元ジャニーズJr.)⇒テレビプロデューサーとして活躍

 
カッシー

1967年生まれのジャニーズ出身の人は、それぞれ違う道を歩んでいっているね。ジャニーズJr.として活躍した後、退所している人が多いことから、いかにジャニーズアイドルとしてデビューするのが難しいのかが分かるね。

第二の人生を歩んでいる元ジャニーズアイドルの皆さん。これからの活躍を期待しよう!

 

1967年(昭和42年)生まれの有名人・芸能人をピックアップ【スポーツ選手編】

1967年生まれの中には、2024年現在のスポーツ界を牽引してくれたスポーツ選手が多くいました。

●プロ野球選手:高橋智/嶋田哲也/福澤洋一/入来智清原和博/田中幸雄/松田慎司 など

●サッカー選手:川口晃/三浦知良武田修宏/北野誠/井原正巳/原靖/中山雅史 など

●バレーボール選手:田中浩二/大林素子中垣内祐一/高橋有紀子 など

●テニス選手:松岡修造

 

1967年生まれのスポーツ選手が活躍した印象的な出来事

 

●1994年 W杯アジア地区予選

三浦知良選手・中山雅史選手が出場。カタールのドーハで行われたイラクとの一戦で得失点差でアジア代表を逃した。のちに、【ドーハの悲劇】として語り継がれている。

 

●1995年 ウィンブルドン選手権男子シングルス

松岡修造選手が、日本男子として62年ぶりのグランドスラムベスト8進出!

 

●1998年 FIFAワールドカップ

3戦目のジャマイカ戦にて、中山雅史選手がヘディングゴールを決める。これが日本にとって、ワールドカップ初ゴールとなる(大会自体は3戦全敗でグループリーグ敗退)。

2024年現在も現役で活躍しているスポーツ選手

Jリーグ史上最高齢の現役サッカー選手 三浦知良選手(※執筆時点)

 
ナッツー

三浦選手は、ヴェルディ川崎を始め、ジェノアCFC(イタリア)・京都サンガなど多くのサッカーチームで現役選手として活躍しているよ!
また、Jリーグ最年長得点記録を50歳14日J1最年長出場記録を53歳6ヶ月28日に更新しているよ!

まさに“キング・カズ”と呼ばれる活躍を見せているね!

 

 
カッシー

1967年(昭和42年)生まれのスポーツ選手は、輝かしい活躍をしているね。

2024年になった今は、現役を引退して、スポーツ解説者や指導者として2024年に活躍しているスポーツ選手を支える側として活動している人が多くいるね。

2024年に活躍しているスポーツ選手に期待しよう!

 

 

1967年生まれの競走馬10選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
ヤマニンウエーブ(牡・黒鹿毛) 72’天皇賞(OP) 3月9日 14,288万円
メジロムサシ(牡・黒鹿毛) 71’天皇賞(OP) 2月22日 12,356万円
ジヨセツ(牝・芦毛) 72’高松宮杯(OP) 不明 10,454万円
タニノムーティエ(牡・栗毛) 70’日本ダービー(OP) 5月9日 10,030万円
ファストバンブー(牡・栗毛) 71’スワンS(OP) 不明 9,482万円
ホーオーテイ(牡・鹿毛) 70’4歳100(200)以下 不明 9,192万円
トウキョウピット(牡・黒鹿毛) 72’中山記念(OP) 不明 8,981万円
シュウザンエイト(牝・黒鹿毛) 71’筑紫賞(OP) 不明 8,797万円
シュウサクリュウ(牡) 72’京都記念(OP) 不明 8,371万円
ダイイチコウタロー(牡) 74’障害S(OP) 不明 7,885万円

 

 
ナッツー

 『ヤマニンウエーブ』は初勝利をするまでに時間を要した苦労の競走馬よ。3ヶ月の休養を経てからは好調に成績を上げていって、38戦目で悲願の重賞初制覇を果たしたわ。

また、1972年に福永洋一騎手とのコンビで秋の天皇賞を制覇し、天皇賞初の万馬券となったよ!
同年の「最優秀5歳以上牡馬」に選出された競走馬ともなっているよ。

 

 
カッシー
 『タニノムーティエ』は、1969年のデビュー以来、阪神3歳ステークスなど多くのレースに参加・優勝を重ねた競走馬よ。
関東のアローエクスプレスとライバル関係になった競走馬で、2頭の対決は【A・T対決】と呼ばれて当時の競馬界を盛り上げてくれたよ☆夏の休養中に病気を発症し、残念ながらも引退せざるを得なくなったけど、その活躍っぷりは、2024年になった今でも語り継がれているよ。

 

1967年生まれが何世代かご紹介!今年何歳かについても!

1967年生まれが何世代か紹介!特徴や年金の受給がいつからかについても!

 
ノスタ
生まれ年によって『何世代』と言われているけど、1967年生まれは何世代になるのかな?
 
タリー
1967年生まれは【新人類世代・バブル世代】という、ダブル世代と言われているよ!
2つの世代が重なっている世代って珍しいね。また、1967年生まれの特徴が『素直さと正義感』という所にも興味があるわ!
調べることで、1967年生まれの性格と特徴がより分かるかもしれないね。併せて調べてみましょう☆
 

新人類世代とは?

1961年~1971年生まれ前半の人を指す言葉。戦後から急速な復興を遂げた日本では、テレビ番組やアニメ、マンガ、洋楽といったサブカルチャーの体験をすることが多くなりました。同時に大学受験を経験する人が増えたこともあり、ほぼ同世代の人が同じことを体験・経験している傾向が見られるようにもなりました。
これは「同じ人格型のバリエーションだ」と、一部の評論家から呼ばれるほどでした。

バブル世代とは?

1965年~1970年4月生まれの人を指す言葉。「男性は仕事、女性は家庭」という戦後間もない世論の考えから、男性と同じように4年制大学へ進学するという道が増えたことで、女性の間で生きる選択肢が増えていきました。
また、この世代に生まれてきた人達は『世渡り上手で人当たりが柔らかい』『コミュニケーション能力が高い』という特徴・性格がある一方で、『働く目的が仕事そのものになった』『“女性らしさ”、“男性らしさ”を重視する感覚が残っている』という特徴・性格あると言われています。

この2つの世代から、仕事を熱心に取り組んで社会貢献していた「正義感」と、男女問わず生きる選択肢が増えたことで自分の生きる道を選べるようになった「素直さ」という性格・特徴が生まれたと思われます。

 

 
カッシー

ちょうどこの頃から「男女雇用機会均等法」と呼ばれる法律が制定されたことで、男女差がなくなるように進んでいったようだよ。

2024年の今、男女関係なくいろんな職業や進路を選べるようになったのも、この頃のおかげだとも言えるね。

 

 
ナッツー

 時代の流れで、1967年生まれの性格・特徴が作られていったと言っても過言ではないね。これは他の世代も共通するかもしれないね。

今年2024年に生まれてくる子ども達は、どんな性格・特徴を持つのか、とても楽しみだね☆

 

1967年(昭和42年生まれ)の年金はいつからもらえる? 年金受給について知っていこう!

 

 
ナッツー

年齢を重ねていくにつれ、気になっていくのは、「何歳から年金受給されるのか?」「年金をもらうにはどういう手続きが必要なのか?」という問題だね。

ここでは、そんな不安を解消できるように分かりやすく説明していくよ☆

 
●年金受給はいつから?
今年2024年で57歳となる、1976年生まれの皆さん。年金受給は65歳からとなっているため、約9年後に年金受給されます(※執筆時点)。また、年金は【数え年ではなく満年齢(満何歳)】で受給することができます
 

●年金の種類は?

年金の種類は大きく3種類あります。

・第1号保険者

加入者:農業者、自営業者、学生、無職の方など 加入制度:国民年金
届出方法:お近くの市区町村役場に届出

・第2号保険者

加入者:会社勤務しているサラリーマン、OL 加入制度:国民年金と厚生年金
届出方法:勤務先を通じて事業主が届出

・第3号保険者
加入者:国内に住んでいる、第2保険者の家族(配偶者) 加入制度:国民年金
届出方法:第2保険者の勤務先を経由して届出

 

●老齢基礎年金と老齢厚生年金について

老齢基礎年金は、納付済期間と免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある場合、65歳から受け取ることができます。20歳から60歳になるまでの40年間の国民年金や厚生年金の加入期間等に応じて、年金額が計算されます。

一方、老齢厚生年金は、老齢基礎年金を受け取れる方で厚生年金の加入期間がある場合、老齢基礎年金に上乗せして65歳から受け取ることができます。厚生年金に加入していた時の報酬額や加入期間等に応じて年金額が計算されます。

※両方の年金ともに、60歳から65歳までの間に繰上げて減額された年金を受け取る「繰上げ受給」、66歳から75歳までの間に繰下げて増額された年金を受け取る「繰下げ受給」の制度があります。

 

●年金受給方法

受給開始年齢になる誕生日の3ヵ月前に日本年金機構から年金請求書」と案内が送られてきます。必要事項を記入した後、誕生日になってから必要書類を添付し提出します。審査を経て、「年金証書」と「年金決定通知書」が送られてきます。その1~2ヵ月後に年金が振り込まれます。
この手続きをしない限り、年金を受け取ることが出来ないため、必ず行うようにしましょう!

また、年金の種類によって手続きの方法が異なります。詳しくは各都道府県にある年金事務所に問い合わせてください。

 

 
タリー

年金受給は、年を重ねるにつれ、どうしても気になってしまうことよね。自動的にもらえるわけじゃなくて、申請をしないと年金受給ができないことに驚いたわ!

この情報はとても有意義なものね☆

 
ノスタ

年金は【数え年じゃなく、満年齢(満何歳)】でもらえるのには注意しないとね。

年金については難しいと思われているけど、こうやってまとめていくと分かりやすいね。
分からないことは年金事務所に問い合わせると、より理解が深められそうだね。

今年2024年で57歳となる1967年生まれの皆さんは、年金手続きについて一度確認しておくことをおススメするよ☆

 
 

1967年生まれの人は今年何歳?→2024年で57歳!干支や厄年についてもご紹介!

 

 
タリー
1967年(昭和42年)生まれの人のことをもっと知っていきましょう!
今年2024年で 57歳を迎える1967年生まれ。一体、何どしになるのかな?
 
 
ノスタ
1967年(昭和42年)生まれの干支は未年(ひつじどし)だよ。ここでは、未年の性格と特徴を紹介するよ!併せて、必ず訪れる厄年についても紹介していくよ!
 
 

1967年(昭和42年)生まれは未年(ひつじどし)!未年の性格と特徴とは?

 

干支とは?

『子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥』で知られている干支ですが、この干支は、「十干十二支(じっかんじゅうにし)」の略です。

十二支は、古代中国で暦や時間を表すために使われていたとされています。古代中国では、木星の位置を年の動きとし、天を12等分した時に当てはめられたのが、数を表す『子・丑・寅‥‥‥』の12個の漢字でした。
この十二支を浸透させようと『王充(おういつ)』という人物が動物の名前に変更しました。つまり、動物の意味は後から付けられたものです。

十干は、十二支と同じく古代中国の思想から考えられたものです。10日間を一区切りにして『甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)』の名前が付けられました。
日本では、中国の思想で『陰陽五行思想(おんみょうごぎょうしそう)』に基づき、独自の読み方が誕生しました。

ちなみに1967年(昭和42年)は『丁未(ひのとひつじ)』と呼ばれています。

 

未年(ひつじどし)の特徴は?

穏やか/温厚/恥ずかしがり屋/正義感がある/単独より集団行動を好む

未年の男性の性格  誠実/サポート役に徹する/人助けが得意/芯が強い

未年の女性の性格  思いやりがある/穏やか/警戒心が強い

 

未年(ひつじどし)と相性の良い干支は?

卯、午、未、亥

未年(ひつじどし)と相性の悪い干支は?

丑、寅、戌

 

 
タリー

 年始になるとその年の干支をモチーフにした商品が多く販売されているけど、その干支の始まりが、古代中国から来ていたのは驚いたわ。

古代中国では、干支は暦や時間を表すために使われていたんだね。

未年(ひつじどし)の性格・特徴も分かりやすくて、とても面白いわね!

 
 
ノスタ

 未年(ひつじどし)の男性と女性で性格が違うのが面白いね。

男性は『誠実、芯が強い』、女性は『穏やか、思いやりがある』というところが好感が持てるね!

 

未年(ひつじどし)の人口はどのくらい?

総務省の総務省統計局のデータによると、未年の人口は約1,001万人です(平成27年1月1日時点)。1967年(昭和42年生まれ)の人口は約188万人となっており、未年(ひつじどし)生まれのなかで一番多い人口となっています。

 

 

1967年(昭和42年)の厄年はいつ?厄年について詳しく知っていこう!

 

厄年とは?

何歳なっても気になるのは厄年ですね。厄年と聞くと、悪いことが起こりそう」「不幸がたくさん続きそう」というマイナスのイメージが強いかと思います。しかし厄年に当たる年齢は、就職や結婚などのライフステージや健康面で変化が起きやすい年と言われています。
そのため、「悪いことが起きる年」というわけではなく、「変化が起こりやすい年なので、いつもより慎重に過ごしましょう」という前向きなメッセージが込められた年ということです。

また、『厄年=役年』という説があり、「人の役に立てる年齢に達した」という意味もあります。この考え方からすると、厄年を迎えることは、一人前の人間として成長した証ともいえます。

 

厄年に気を付けることは?

一番気を付けることは、ネガティブな気持ちになりすぎないということです。確かに他の年に比べると、厄年は「慎重に過ごさないといけない年」ですが、マイナスな考えを持ったまま過ごしていくと、せっかくのチャンスを逃してしまう場合があります。ネガティブ(マイナス)な考えはあまりせずに、前向きに過ごしていってもらえたらと思います。

厄祓いは行った方がいい?

厄年がどうしても気になるという人は、近くの神社・寺社に厄祓いに行くことをおススメします。厄祓いに行くだけでも気持ちがスッキリして前向きな気持ちになります。
厄祓いは年明け~2月3日までの間で行うといいと言われています。また、神社・寺社によっては事前予約が必要な場合があるので、訪れる予定の神社のホームページや電話で厄祓いについての問い合わせをしましょう☆

注意しないといけないのは、厄祓いは「満何歳(満年齢)」ではなく「数え年」で行くということです。

 

厄年早見表/1967年生まれの男性

西暦 和暦 年齢 数え年 厄年
1990年 平成2年 23歳 24歳 前厄
1991年 平成3年 24歳 25歳 本厄
1992年 平成4年 25歳 26歳 後厄
2007年 平成19年 40歳 41歳 前厄
2008年 平成20年 41歳 42歳 本厄(大厄
2009年 平成21年 42歳 43歳 後厄
2026年 令和8年 59歳 60歳 前厄
2027年 令和9年 60歳 61歳 本厄
2028年 令和10年 61歳 62歳  後厄

 

厄年早見表/1967年生まれの女性

西暦 和暦 年齢 数え年 厄年
1984年 昭和59年 17歳 18歳 前厄
1985年 昭和60年 18歳 19歳 本厄
1986年 昭和61年 19歳 20歳 後厄
1998年 平成10年 31歳 32歳 前厄
1999年 平成11年 32歳 33歳 本厄(大厄
2000年 平成12年 33歳 34歳 後厄
2002年 平成14年 35歳 36歳 前厄
2003年 平成15年 36歳 37歳 本厄
2004年 平成16年 37歳 38歳 後厄
2026年 令和8年 59歳 60歳 前厄
2027年 令和9年 60歳 61歳 本厄
2028年 令和10年 61歳 62歳 後厄

 

 
カッシー

“厄年”と聞くとマイナスなイメージが強いけど、「一人前の人間になった証」と聞くと、ポジティブに捉えられるね☆

1967年(昭和42年)生まれは、男女ともに令和8年~10年にかけて厄年があるから、健康に気を付けながら過ごしていきたいね。

 
 
ナッツー
厄年で気をつけたいのは、「満年齢(満何歳)」ではなく「数え年」で考えるということだね。「数え年」は「満年齢(満何歳)+1」をした歳だから、覚えやすいけど、忘れないように気をつけたいね☆

 

六星占術と呼ばれている占いでは、1967年生まれは【2022年から2024年の間にかけて「大殺界」】と呼ばれる時期に入っています。厄年とも違う【大殺界】。注意点などを紹介していきます。

大殺界とは?

大殺界は、季節で言うと「冬」に当たります。判断力や集中力が鈍り、信頼していた人からも裏切られやすいことから、『新しいことを始めない方がいい』『じっと耐えることがいい』と言われています。

大殺界に注意すべきこと・やるべきこと

 

●焦りや不安を抱えない

『大殺界』と聞くと、不安な気持ちが優先してしまいがちですが、ポジティブな気持ちを持つことが大事です。身近に明るい人がいれば、その人の振る舞いや接し方を真似るだけでも気持ちが明るくなります。

●睡眠不足に注意する

大殺界は健康面で体に違和感が出やすく、体力が落ち込みやすい時期といわれています。特に睡眠不足だと、体の修復機能が乱れ生活習慣病や免疫力の低下などへと繋がりやすくなります。
夜遅くまで仕事や勉強を頑張ったとしても、睡眠不足では 次の日からの能率もガクッと下がってしまいます。どんなに忙しくても睡眠時間はしっかり確保しましょう。
そして朝はカーテンを開けて、太陽の光を取り入れ、新鮮な空気を部屋の中へ入れましょう。
そうすると、少しでも運気が上がり、気持ちも軽く1日を過ごしやすいものに変えてくれます。

●『大殺界』を気にしない!

12年の運命周期のうち、誰しもが3年間の大殺界を迎えることになります。良いことが無いからと言って、何もしないのは非とてももったいないです。。人間関係は、直接的なものだけではなく間接的に関わってくるものもあります。外出先などでいい影響を受けることもあります。
家の中にジッと閉じこもっているのではなく、外に出て、新しい人間関係を築いていくのもいいことです。

 

 
ナッツー
六星占術は、細木数子さんが広めたとして有名な占いの一種ね。
『大殺界』と聞くと怖いイメージが強いけど、『厄年』同様、ポジティブに過ごしていくことが大事なんだね。厄年と違うのは、六星占術は数え年」ではなく「満年齢(満何歳)」で見ていくこと
ここは注意しておきたいね☆

 

 
カッシー

 『大殺界』は3年間と長いねその間でいろんなことに挑戦したり、新しい人間関係を築いたりすると、あっという間に過ぎてしまいそう。

今年2024年で 57歳を迎える1967年生まれ。厄年や大殺界に負けずに、ポジティブに明るく過ごしていくといいことがありそうだね☆

 
 
 

<1967年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1967年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1967年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1983年(昭和58年) 3 中学卒業
1983年(昭和58年) 4 高校入学
1986年(昭和61年) 3 高校卒業
1986年(昭和61年) 4 大学入学
1988年(昭和63年) 3 大学卒業(短大)
1990年(平成2年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

今年2024年で57歳となる1967年(昭和42年)生まれ。
職場ではベテランとして後輩を指導する立場として活躍している人はもちろん、育児も落ち着いて、パートを始めてみようかなと考えている女性も増えていくかと思います。

そんな皆さんのために、履歴書の書き方の注意点を分かりやすく説明していきます☆

 

履歴書全体

・見やすい文字で書く。
・間違えた場合は修正テープ等は使わず、新しい履歴書に書き直す(事前に複数枚用意しておく)
・入学年度・卒業年度などの元号は統一させる昭和・平成・令和)。

学歴・職歴

・学歴は中学校卒業から書く。
・学歴、職歴は略さずに書く【例)高校→高等学校、(株)→株式会社】
・時系列で書いていく。

その他

・資格欄は取得順で書いていく
・資格で取得予定のものがあれば、『取得予定』として書くとよい。
・仕事で希望すること(時間帯、職種など)があれば、履歴書右下の「その他希望欄」に書く。

 

 
ナッツー
履歴書を書く時は、何歳になっても緊張するものよね。
間違えないように慎重になりすぎると逆効果になるから、事前に下書きを用意しておくと履歴書を書く時に気持ちが楽になると思うわ。

 

 
カッシー

また、学校の入学年度・卒業年度、仕事の職歴は事前に調べておくと楽だね。前もって準備できることは準備してから、履歴書を書いていくとよりスムーズに書けるね。

履歴書や職務経歴書を通して、皆さんの魅力が伝わることを祈っているよ☆

 

 

1967年生まれの成人式について

成人の日について

 

【成人の日】1987年(昭和62年)1月15日:1967年1月1日~4月1日生まれ

【成人の日】1988年(昭和63年)1月15日:1967年4月2日~12月31日生まれ

 

成人した年に起こった出来事

 

●1987年

・バブル景気がスタート

・サラダ記念日現象

 

●1988年

・東京ドームオープン

・青函トンネル開通

 

 
タリー

今年2024年で57歳となる1967年生まれの皆さん。成人した頃の出来事は印象的な出来事が多いわね。

のちに歴史に残るバブル景気の始まりは、この頃からだったんだね 。
株価や不動産の過度な高騰で日本経済を一気に盛り上げていたよ!何歳になってもこの出来事は忘れられないね。

 
 
ノスタ
 東京ドームはこの頃にオープンしたんだね。
最初は野球試合に使われていたけど、次第に展示イベントアーティストのライブ会場になるなど、多方面での会場として使われるようになったね。2024年の今年、東京ドームではどんなイベントが行われるのか楽しみだね☆
 

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1967年生まれにとって懐かしいものまとめ!ヒット曲やアニメも紹介!

 

 
ノスタ
ここからは、1967年(昭和42年)生まれの人にとって懐かしいものを中心に紹介していくよ!懐かしいアニメはもちろん、ヒット曲やおもちゃも紹介していくよ。

 

 
タリー
 1967年(昭和42年)生まれじゃない人でも知っているものが出てくるかもしれないね。みんなで楽しく読んでくれたら嬉しいな。

馴染みのあるものが盛りだくさん!1967年生まれにとって懐かしいもの【アニメ編】

 

・1973年 『エースをねらえ』、『キューティーハニー』、『マジンガーZ対デビルマン』

・1974年 『アルプスの少女ハイジ』、『宇宙戦艦ヤマト』

・1975年 『フランダースの犬』、『一休さん』

・1976年 『母を訪ねて三千里』、『キャンディ・キャンディ』、『ドカベン』

 

 
ナッツー

今年2024年で57歳になる1967年生まれの皆さんにとっては懐かしいアニメばかりね。

特に『エースをねらえ』『ドカベン』といった、スポーツをテーマにしたアニメは、スポーツをやってみたい!という子どもが増えたきっかけにもなったはずだよ。

 
 
カッシー

 一方で『アルプスの少女ハイジ』『フランダースの犬』『母を訪ねて三千里』のような外国の話が原作となっているアニメも人気があったんだね。

『宇宙戦艦ヤマト』は2024年になった今でも人気があるアニメの1つとして、幅広い世代から愛されていて、実写化されるほどの人気があるよ☆

何才になってもアニメは夢を与えてくれる存在だね。

今年2024年はどんなアニメが楽しませてくれるのかな、楽しみだね。

 

 

1967年生まれにとって懐かしいもの【おもちゃ編】

 

・1970年代 『トミカ』、『アメリカンクラッカー』、『おえかき「せんせい」』、『スライム』

・1980年代 『ルービックキューブ』、『ガンプラ』、『ファミコン』、『ブタミントン』、『けろけろけろっぴ』

 

 
タリー
 1970年代~80年代に流行った、懐かしいおもちゃは、何才でも、何年経っても、人気のある物ばかりだわ!
皆さんにも“懐かしい、知っている!”というおもちゃはあったかしら?『トミカ』は小さい子どもだけじゃなく、色んなアニメやキャラクターとコラボをしていることもあって、大人からも注目を集めているおもちゃね☆
 
 
ノスタ

『ファミコン』は、 任天堂DSやプレイステーションといった家庭用ゲーム機の先駆けとも言えるね。

『ガンプラ』はガンダムプラモデルの略だよ。ガンダムが好きな人は、幅広い世代に入るから、これから先も人気が高まりそうだね。

 
 

懐かしい曲が盛りだくさん☆1970年代後半に流行った曲とは?

 

・1976年/1位 子門真人 「およげたいやきくん」

・1977年/1位 ピンクレディー 「渚のシンドバッド」

・1978年/1位 ピンクレディー 「UFO」

・1979年/1位 サザンオールスターズ 「いとしのエリー」

 

 
ナッツー

今年2024年で57歳にとっては、懐かしい曲ばかりね。1970年代後半の音楽界は、その年を象徴するような曲が勢ぞろいしているわ!

『およげたいやきくん』「NHKみんなのうた」から有名になった曲だよ。曲の人気にあわせるかのように、全国でたい焼きが大人気になったよ☆

 
 
カッシー
ピンクレディーサザンオールスターズは幅広い世代に知られているアーティストね!
サザンオールスターズは『いとしのエリー』を始め、数多くのヒット曲を飛ばしているわ。2024年での今年はどんなヒット曲が生まれるのか楽しみね。
 
 

1967年(昭和42年)生まれが中学の頃に流行った曲をピックアップ☆

 

1980年(中学1年) もんた&ブラザーズ 「ダンシングオールナイト」

1981年(中学2年) 寺尾聰 「ルビーの指環」

1982年(中学3年) あみん 「待つわ」

 

 
ノスタ

 中学の頃に流行っていた曲は青春の思い出がつまっているから、何歳になっても懐かしい気持ちにさせてくれるよね。

1967年生まれの皆さんにはどんな思い出があるのかな?

 
 
タリー

 この3曲はどれもテレビで放送される『懐かしい歌特集』で必ずと言っていいほど取り上げられる曲ね。

特に『待つわ』は、あみんの2人のハーモニーがとても素敵で聴き入っちゃうよね。

 
小学4年生の頃のヒット曲はこちら

  ノスタ そんなあなたに、1977年(昭和52年)オリコン年間シングルヒット曲ランキング100の中で ベスト10を紹介するよ。 1位:渚のシンドバッド(ピンク・レディー)[[…]

1977年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
中学1年生の頃のヒット曲はこちら

では、1980年(昭和の55年)のヒット曲を振り返っていきましょう‼ ノスタ 1980年(昭和55年)のオリコンランキング・年間チャートからの邦楽ヒット曲ランキングです! ボクは待ちきれないか[…]

1980年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
高校1年の頃のヒット曲はこちら

  ノスタ 【1983年ヒット曲ランキングベスト100】の前にサクッとベスト10を紹介するよ☆ 今回はオリコンの年間シングルヒット曲ベスト100を紹介します。 トップ10にはどんなヒット[…]

1983年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

1967年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1967年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1967年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1968年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1969年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1970年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1971年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1972年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1973年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1974年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1975年 8歳  
1976年 9歳  
1977年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1978年 11歳  
1979年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1980年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1981年 14歳 立志式(数え年15歳)
1982年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1983年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1984年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1985年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1986年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1987年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1988年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1989年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1990年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1991年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1992年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1993年 26歳  
1994年 27歳  
1995年 28歳  
1996年 29歳  
1997年 30歳 三十路(みそじ)
1998年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1999年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
2000年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
2001年 34歳  
2002年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
2003年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
2004年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
2005年 38歳  
2006年 39歳  
2007年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
2008年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
2009年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
2010年 43歳  
2011年 44歳  
2012年 45歳  
2013年 46歳  
2014年 47歳  
2015年 48歳  
2016年 49歳  
2017年 50歳 五十路(いそじ)
2018年 51歳  
2019年 52歳  
2020年 53歳  
2021年 54歳  
2022年 55歳  
2023年 56歳  
2024年 57歳  
2025年 58歳  
2026年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2027年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2028年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2029年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2030年 63歳  
2031年 64歳  
2032年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2033年 66歳  
2034年 67歳  
2035年 68歳  
2036年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2037年 70歳 七十路(ななそじ)
2038年 71歳  
2039年 72歳  
2040年 73歳  
2041年 74歳  
2042年 75歳  
2043年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2044年 77歳  
2045年 78歳  
2046年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2047年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2048年 81歳  
2049年 82歳  
2050年 83歳  
2051年 84歳  
2052年 85歳  
2053年 86歳  
2054年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2055年 88歳  
2056年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2057年 90歳 九十路(ここのそじ)
2058年 91歳  
2059年 92歳  
2060年 93歳  
2061年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2062年 95歳  
2063年 96歳  
2064年 97歳  
2065年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2066年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2067年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2068年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2069年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2070年 103歳  
2071年 104歳  
2072年 105歳  
2073年 106歳  
2074年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2075年 108歳  
2076年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2077年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2078年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2079年 112歳  
2080年 113歳  
2081年 114歳  
2082年 115歳  
2083年 116歳  
2084年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2085年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2086年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2087年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2088年 121歳  
2089年 122歳  
2090年 123歳  
2091年 124歳  
2092年 125歳  
2093年 126歳  
2094年 127歳  
2095年 128歳  
2096年 129歳  
2097年 130歳  
2098年 131歳  
2099年 132歳  
2100年 133歳  
2101年 134歳  
2102年 135歳  
2103年 136歳  
2104年 137歳  
2105年 138歳  
2106年 139歳  
2107年 140歳  

 

 
タリー
 年表(年齢早見表)があるだけで、お祝い事がいつあるのかが一目で分かるのがいいね。この年表(年齢早見表)で気を付けることは、年齢の欄は数え年じゃなく満年齢(満何歳)で書かれている』ということだよ☆
 
 
ノスタ
 この年表(年齢早見表)は1967年生まれの人のことが分かりやすく書かれあるから嬉しいね。
友人や知人、家族や親戚とも共有してくれたらいいなぁ。
 
1967年(昭和42年)生まれの説明書はいかがでしたか?
 
 
ノスタ
1967年生まれの人の説明書はどうでしたか?
今年2024年で57歳となる1967年生まれ。国内だけでなく海外でも活躍している人が多くいることが分かったね。年表(年齢早見表)を通して、いつ・満何歳(満年齢)で節目を迎えるかを参考にしてみてね☆
 
 
タリー

今年2024年で57歳になる1967年生まれは、仕事や育児が落ち着いて、自分の時間を持てるようになってくる年齢でもあるね。

ちょっとした時間にこの記事を通して、懐かしい話をしていくと、いつもとは違う楽しい時間が過ごせると思うわ。

同世代の女優や俳優、元スポーツ選手の皆さんの活躍も期待しましょう☆