【1972年生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の芸能人・プロ野球選手も!

1972年生まれの説明書

 

1972年(グレゴリオ暦)は土曜日から始まる閏年(うるうどし)。干支は壬子(みずのえ)。

閏年は2月29日がある年で、1年が366日になる、ちょっと特別な年。

そんな1972年生まれの事、もっと知りたい!あなたにおすすめの記事です☆

 

ここでは1972年生まれの特徴・性格、、芸能人・有名人・スポーツ選手や懐かしい曲とともに、1972年(昭和47年)生まれを徹底解剖♪

 

1972年は和暦では昭和47年、干支は「子(ね)」のねずみ年」です。

この年に生まれた人は今年2024年誕生日をむかえていれば年齢は52歳になります。

 

この記事を読めば1972年生まれの特徴・性格、芸能人・有名人・スポーツ選手・プロ野球選手の誕生日など、1972年(昭和47年)生まれも年表で丸わかり♪

 

1972年生まれが今年2024年までどんな人生を送ってきたか、一緒に詳しく見ていきましょう♪

自分や家族、同僚と誕生日が同じ芸能人・有名人・スポーツ選手・野球選手がいないか探してみるのも楽しいですよ☆

ノスタ

まず、1972年(昭和47年)生まれの有名人・芸能人・スポーツ選手・プロ野球選手を何人か紹介するよ♪

 

  • 竹原慎二(たけはらしんじ):ボクシング選手
  • 新庄剛志 (しんじょうたけし):プロ野球選手
  • 濱口優 (はまぐちまさる):タレント
  • YUKI(ゆき):歌手
  • チャンドンゴン(ちゃんどんごん):韓国俳優
  • 稲森いずみ(いなもりいずみ):女優
  • 常盤貴子(ときわたかこ):女優
  • 鉄拳(てっけん):お笑い芸人
  • キャメロン・ディアス(きゃめろんでぃあす):ハリウッドスター・女優
  • 木村拓哉(きむらたくや):歌手・俳優

 

ノスタ

韓国ブームのきっかけになった「冬のソナタ」のぺ・ヨンジュンやチャン・ドンゴン(韓流四天王)、

国民的スター元SMAPのキムタクや中居正広も1972年(昭和47年)生まれなんだね。

今年2024年、52歳になっても華やかな、性格・特徴の芸能人・有名人が多いね♪。

 

1972年生まれの芸能人・有名人の中から2人の経歴をピックアップ☆

木村拓哉

11月13日生まれ

東京都調布市出身千葉市立磯部第二小学校入学・卒業

千葉市立磯部第一中学校入学・卒業

千葉県立犢橋高校入学、都立代々木高校転校・卒業

1988年4月に中居正広、稲垣吾郎、香取慎吾とともに「SMAP」メンバーに選抜。「SMAP」として歌手活動とともに1994年「あすなろ白書」で俳優としても注目を集めるようになる。15歳から芸能界で活躍中のキムタク。今年2024年はどんな活躍を見せてくれるか目が離せませんね。

配偶者は工藤静香。二人の娘、cocomiとkokiも芸能界で活躍中。何かと話題の芸能一家です。

マツコ・デラックス(本名 松井貴博)

10月26日生まれ

千葉県出身千葉市立園生小学校入学・卒業

千葉市立小中台中学校入学・卒業

千葉県立犢橋高校入学・卒業

高校の一時期は木村拓哉と同級生だったことも有名。高校卒業後は東京マックス美容専門学校入学・卒業し、美容系の仕事に携わる。

しかし方向性の違いを感じて編集者への道へ。

5年間働いたが人間関係がうまくいかず、28歳で退職。2年間引きこもり生活を送る。2000年頃から身長175㎝体重140㎏、スリーサイズがすべて140という存在感と、キレのあるコメントで注目されるように。

タリー

芸能人・有名人の他にもお笑い芸人やスポーツ選手など、多彩な顔ぶれね♪

ちなみに、1972年(昭和47年)生まれの人は、今年2024年で、52歳ね☆

1972年の主な出来事

沖縄返還

パンダの来日・パンダブーム到来

札幌冬季オリンピック開催

など、日本にとってうれしい出来事が多いですね。

 

その一方

あさま山荘事件、千日デパート火災などショッキングな事件も。

ノスタ

1972年にパンダが来日!今でも大人気のパンダ。

当時はパンダ宿舎の前に行列ができるくらい人気だったよ☆

 

タリー

1972年(昭和47年)は沖縄返還など日本にとって重要なこともあった年なのね。

1972年(昭和47年)がどんな年だったか、今年2024年で何歳になるのか、流行ったもの、ニュース、アニメ、懐かしい曲、カラオケでよく歌われる曲と一緒に紹介していくね♪

今年2024年で52歳の芸能人・有名人・スポーツ選手や競走馬もご紹介☆

これを読めば1972年(昭和47年)生まれ,今年2024年で52歳の人の特徴や性格もわかるよ。最後まで楽しんでね♪

 

記事の最後には生まれてから140歳までの年齢ごとの行事や小学校・中学校・高校・大学の入学や卒業年度が何歳かわかる早見表も用意しました。

生まれてから晩年まで何かと多いお祝い事や、厄年を何歳で迎えるかも、早見表を見れば一目でわかって超便利!

ぜひ活用してくださいね♪

 

 

1972年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は柔軟性!

1972年生まれの人は今年何歳?→2024年で52歳!干支や厄年についてもご紹介!

1972年(昭和47年)生まれの人は今年2024年で年齢52歳になります。(満年齢)

満年齢とは誕生日を迎えていたら何歳かということ。「満何歳」とも言います♪

 

満年齢(満何歳)とは

履歴書を書くときや、厄除けの祈祷をする際に出てくる「満年齢(満何歳)」と「数え年」という年齢に関するキーワード。

ややこしいこの二つの「満年齢(満何歳)」と「数え年」についてまとめてみました。

満年齢(満何歳):一般的に使われている年齢の数え方。生年月日を0歳とし、誕生日を迎えると1歳年を取るという考え方。

数え年:生まれた時点(生年月日)を1歳とする。理由はお母さんのおなかの中ですでに1年間過ごしてきたから。また、歳をとる基準が誕生日ではなく、「お正月を迎えたか」。

ややこしい数え年はこの計算式が一番覚えやすいでしょう
誕生日前:満年齢(満何歳)+2歳
誕生日後:満年齢(満何歳)+1歳

 

1972年(昭和47年)生まれの干支について

1972年(昭和47年)生まれで今年2024年で52歳の干支は「子(ね)」「ねずみ年」ともいいます。

「ね、うし、とら、…」で始まる干支の一番バッターのねずみ年生まれ。

男女とも、「謙虚で控えめ」「癒し系の愛されキャラ」が特徴。

 

「子」は中国の「漢書」によると「ふえる」という意味で、新しい命が芽生え始める状を表しているそう。確かにねずみは子だくさんですね。

十二支(干支)のトップバッターでもあり、ねずみのように機敏で新しい環境にも直ぐに慣れる。

好奇心旺盛でどんなことにも挑戦する。

そんな性格から、豊かな想像力と柔軟性、観察力で様々なチャンスをつかむ人物を思い浮かべます。

干支によってその人の特徴や性格を知っておくと、会話のきっかけにもなりますね♪

 

男女別干支ねずみ年生まれの特徴・性格

干支がねずみ年の男性の特徴・性格

努力家で意志が強いのが特徴。
野心家で置かれた場所で頂点に立つために努力を惜しみまない性格。
恋愛傾向は、受け身だが持てるタイプ。
容姿端麗な異性を好むそう。
干支がねずみ年の女性の特徴・性格

華やかで、いつも話題の中心にいる人気者という羨ましい特徴。
恋愛傾向は、控えめに言ってもかなりモテるタイプ。
でも、芯が強い性格なので、誘惑に流されることは少なそう。

干支がねずみ年生まれの女性自身は、エリートやセレブな男性に惹かれることが多そうですね。

 

ねずみ年と相性が良い干支

丑、卯、辰年が相性の良い干支です

ねずみ年と相性の悪い干支

午、酉があまり相性の良くない干支です。あくまでも占いなので参考程度に楽しんでくださいね♪

 

十二支の起源は紀元前14~11世紀の中国と言われています。

現在でも1年は12か月、また西洋占星術でも12星座と、時間や季節を12の単位で考えます。

古代中国でも十二支は季節(植物)の変化を示したもの、または月の満ち欠けを指し示したものなど諸説あります。

十二支の動物は日本:ねずみ、牛、寅、うさぎ、辰、へび、馬、羊、猿、鶏、犬、猪ですが国が違えば動物も変わることもあるよう。

 

動物以外の「物」が入る国もあります。
中国:大パンダ
ベトナム:豚
インドネシア:蝶と舟

それぞれのお国柄が出ていますね。

動物や物の種類は違っても「12」という数を基本単位とするのは万国共通のようです。

今年2023年(執筆時点)の干支は卯(う)の「うさぎ年」。跳ねるうさぎのように活躍・躍進がテーマの年になるといいですね☆

 

大殺界とは

西洋占星術でも12星座が基本。日本でもさまざまな占星術がありますがその一つに「六星占星術」があります。

「六星占術」は生年月日によって六星と「+」「-」の掛け合わせの12の運命星で運勢を占う方法。

「六星占術」で話題になるのは「大殺界」。皆さんも一度は聞いたことがありますよね。

 

大殺界」は12年の周期の中で訪れる3年間の事です。

「陰影」「停止」「減退」と呼ばれるこの3年間はあまり大事な決断はせず、ゆっくりと過ごすのが良さそうです。

 

大事なのは自分の「大殺界」がいつなのかを知り
・自発的に新しいことはしない
・準備の機関と捉える
・周りに助けてもらう
という気持ちで過ごすことです。

自分が「何星人」なのか、今年2024年は「大殺界」に当たらないか気になる人は検索してみましょう♪

はいつなのか気になる人は検索してみましょう♪

 

ちなみに六星占術による今年、2023年(執筆時点)最も運勢の良い星の人
金星人(マイナス)の方。

そして今年、2023年(執筆時点)最も気を付けてほしい大殺界の人
木星人(マイナス)の方。

自分の運気を知って、賢く一年を乗り越えましょう。

厄年について

日本には干支や六星占術の他にも厄年という考え方があります。

厄年は何か悪いことが起きるのではと心配になったり、「自分はいつが厄年なんだろう」と心配になりますよね。

男女別に厄年の年齢をまとめてみました。(表内は全て数え年)

男性(歳)
前厄 本厄 後厄
24 25 26
41 42 43
60 61 62

 

女性(歳)
前厄 本厄 後厄
18 19 20
32 33 34
36 37 38
60 61 62

男性も女性も1972年生まれは今年2023年・来年は厄年には当たりません。(執筆時点)

昔は「男性は仕事」「女性が家庭」という考え方が主流だった名残か、男性の厄年は仕事で重要な役割をもつ年代・年齢や定年退職の時期と重なりますね。

女性は「結婚」や「出産」が多い20歳前後や30代に厄年が多いようです。

 

何かと悪いイメージのある「厄年」ですが誰かの役に立つ「役年」とも言えます。

職場でも家庭でも重要な役割を果たす年代なで「役に立つ年」=「役年」。

それだけ、忙しくなり環境や心身の変化が起こりやすいため、普段より気を付けるといいでしょう。

 

厄年の期間、またはその前に神社または寺院で「厄除け」または「厄払い」の祈祷をしてもらっておくと安心です。

「厄除け」とは、厄を寄せ付けないように「お寺」で祈祷してもらうこと。

厄払い」とは自身の中の災厄を祓うよう「神社」で祈祷してもらうこと、と「寺院」と「神社」によって多少意味の違いはありますが、どちらを選んでも大丈夫!

 

1972年(昭和47年)生まれ、今年2024年で52歳の次の厄年は男女とも60歳前後。

今は人生100年の時代。60歳以降も元気に過ごすために、厄年には一度立ち止まり、体調面や精神面を整える期間と考えるとよいでしょう。

厄年が今年2024年から何年後になるか、詳しく知りたい方は最後の年表をご覧ください♪

<1972年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1972年生まれの特徴は柔軟性!何世代と呼ばれてる?

「あなたは何世代?」と聞かれることがありますよね。

「何世代」とは、生まれた年やその時代のブームや空気を表す言葉だそう。

1972年(昭和47年)生まれを何世代かで表すと「第二次ベビーブーム世代」「団塊ジュニア世代」「就職氷河期世代」です。

第二次ベビーブーム・団塊ジュニア世代とは何歳から何歳の世代:1971年から1974年に生まれた世代。

就職氷河期世代とは何歳から何歳の世代:1993年~2005年卒業の世代(1972年生まれの年齢21歳から33歳頃)

 

就職氷河期世代をロストジェネレーション世代と呼ぶこともあります。

今年2024年で52歳のこの世代は非正規雇用、パート、アルバイトなど限られた条件の中で頑張ってきた世代。

真面目でストイックな方も多く、その集中力や粘り強さは企業からも注目されています。

 

また、それまで活躍してきたバブル世代のようなコミュニケーション能力の高さや社交性の名残はあるものの、1990年代から始まったパソコンブーム、2000年代からのソーシャルメディア(SNS)の発達にも触れ、アナログとハイテクの両方を柔軟に活用できる世代ともいえるでしょう。

ノスタ
苦しい時代を生きてきたからこそ、今年2024年に52歳になっても素敵な年の重ね方をしている人も多いね☆

1972年生まれの芸能人やプロ野球選手まとめ!競走馬もご紹介!

 

 

ノスタ

ここからは1972年(昭和47年)生まれ、2024年に52歳の有名人・芸能人・プロ野球選手を一気に紹介していくよ!

月ごとにまとめてあるから、自分や家族、友人と同じ誕生日の芸能人・有名人は何人いるかな♪

韓国の俳優・芸能人も何人かいるから、韓国好きな人も楽しめるね♪

 

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あのプロ野球選手や女優も!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
垣花正(男性) フリーアナウンサー 1月1日 沖縄県出身/学歴は不明
坂口晋作(男性) 俳優・ダンサー 1月5日 福岡県出身/学歴は不明
松下哲(男性) 俳優 1月6日 大阪府出身/学歴は不明
渡辺妙子(女性) 女優 1月7日 東京都出身/学歴は不明
有瀬賢治(男性) タレント 1月9日 熊本県出身/学歴は不明
山口達也(男性) 元タレント、アイドル 1月10日 埼玉県出身/学歴は不明
那須幸蔵(男性) 俳優 1月14日 埼玉県出身/学歴は不明
木下隆行(男性) お笑い芸人 1月16日 大阪府立枚岡樟風高等学校
平井堅(男性) 歌手 1月17日 横浜市立大学商学部
中川礼二(男性) お笑い芸人 1月19日 大阪府守口市出身
片山淳子(女性) タレント 1月20日 大阪府出身/学歴は不明
松田紀子(女性) 女優 1月23日 出身不明/学歴は不明
久保純子(女性) アナウンサー 1月24日 慶応義塾大学文学部英米文学専攻
竹原慎二(男性) タレント・プロボクサー 1月25日 広島県出身/学歴は不明
すっちー(男性) お笑い芸人 1月26日 大阪府出身/学歴は不明
西野嘉良子(女性) キャスター 1月28日 出身不明/学歴は不明
大東めぐみ(女性) タレント 1月29日 愛知県出身/学歴は不明
濱口優(男性) お笑い芸人 1月29日 大阪府出身/学歴は不明
森安洋(男性) サッカー選手 1月29日 長崎日本大学高等学校
椎原克知(男性) 俳優 1月30日 大分県出身/学歴は不明

 

2月生まれ

内田岳志(男性) 俳優 2月1日 東京都出身/学歴は不明
岸槌隆至(男性) 俳優 2月3日 石川県出身/学歴は不明
長洲小力(男性) お笑い芸人 2月5日 東京都出身/学歴は不明
大竹一重(男性) 女優 2月5日 東京都出身/学歴は不明
石川裕一(男性) 俳優 2月7日 北海道出身/学歴は不明
望月理恵(女性) キャスター 2月8日 神戸山手女子短期大学
奥山茂(男性) ナレーター・リポーター 2月9日 日本映画学校俳優科
吉田将彦(男性) サッカー選手・サッカー指導者 2月10日 京都府立網野高等学校
みずと良(男性) 俳優 2月11日 山口県出身/学歴は不明
中野若葉(女性) 女優 2月12日 大阪府出身/学歴は不明
ヒロシ(男性) お笑い芸人 2月14日 九州産業大学商学部商学科
玉造光孝(男性) 俳優 2月14日 千葉県出身/学歴は不明
加瀬信行(男性) 俳優 2月16日 千葉県出身/学歴は不明
木山隆之(男性) サッカー選手・サッカー指導者 2月18日 筑波大学/学歴は不明
大森南朋(男性) 俳優 2月19日 明治大学/学歴は不明
ぬまっち(男性) お笑い芸人 2月22日 大阪府出身/学歴は不明
松井天斗(男性) タレント 2月23日 群馬県出身/学歴は不明
有野晋哉(男性) タレント 2月25日 大阪市立汎愛高等学校
森下里美(女性) タレント 2月27日 大阪府出身/学歴は不明
森下正美(女性) タレント 2月27日 大阪府出身/学歴は不明

 

3月生まれ

平川瑞穂 女優 3月2日 兵庫県出身/学歴は不明
武智健二(男性) 俳優 3月3日 愛媛県出身/学歴は不明
佐藤満月(女性) 女優 3月4日 神奈川県出身/学歴は不明
片岡愛之助(男性) 歌舞伎役者 3月4日 大阪府立信太高等学校
菊間千乃(女性) 弁護士 3月5日 早稲田大学大学院法学研究科
チャン・ドンゴン(男性) 韓国俳優 3月7日 韓国芸術総合学院
佐藤浩(男性) サッカー選手・サッカー指導者 3月7日 神奈川県立鶴見総合高等学校
藤井隆(男性) お笑い芸人 3月10日 大阪市立西商業高等学校
UA(女性) 歌手 3月11日 嵯峨美術短期大学
藤井ペイジ(男性) お笑い芸人 3月12日 NSC大阪校13期
麻生潤也(男性) 俳優 3月13日 千葉県出身/学歴は不明
岡安弥生(女性) リポーター 3月14日 東京女子大学
泉見洋平(男性) 歌手 3月15日 徳島県出身/学歴は不明
大内厚雄(男性) 俳優 3月16日 大阪府出身/学歴は不明
原田裕子(女性) モデル 3月18日 長崎県出身/学歴は不明
稲森いずみ(女性) 女優 3月19日 テキサス大学アーリントン
じゃい(男性) お笑い芸人 3月20日 神奈川県出身/学歴は不明
小林麻子(女性) 女優 3月21日 埼玉県出身/学歴は不明
アンミカ(女性) モデル・タレント 3月25日 大阪府住吉高等学校
池内万作(男性) 俳優 3月27日 東京都出身/学歴は不明

 

 

4月生まれ

安藤正裕(男性) サッカー選手 4月2日 国士舘大学
北川久仁子(女性) ナレーター 4月2日 北海道札幌市出身
東根作寿英(男性) 俳優 4月3日 法政大学社会学部
田中嘉治郎(男性) 声優 4月5日 東京都出身/学歴は不明
葛山信吾(男性) 俳優 4月7日 三重県亀山市出身/学歴は不明
鈴木尚典(男性) プロ野球選手 4月10日 横浜高等学校
浜田賢二(男性) 声優 4月12日 福岡県出身/学歴は不明
桑山哲也(男性) ミュージシャン 4月13日 北海道出身/学歴は不明
奥野史子(女性) タレント・スポーツ選手 4月14日 同志社大学大学院
木村拓也(男性) プロ野球選手 4月15日 宮崎県立宮崎南高等学校
上森ひろみ(女性) 女優 4月20日 高知県出身/学歴は不明
戎信行(男性) プロ野球選手 4月24日 育英高等学校
鈴木おさむ(男性) 演出家・脚本家 4月25日 明治学院大学経済学部中退
品川祐(男性) お笑い芸人 4月26日 東京学園高等学校商業科中退
常盤貴子(女性) 女優 4月30日 関東学院女子短期大学
川村丈夫(男性) プロ野球選手 4月30日 立教大学

 

5月生まれ

今別府直之 お笑い芸人 5月1日 兵庫県出身/学歴は不明
野村祐人(男性) 俳優 5月2日 東京都出身/学歴は不明
ドウェイン・ジョンソン(男性) 俳優・プロレスラー 5月2日 アメリカ出身/学歴は不明
高橋尚子(女性) マラソン選手 5月6日 大阪学院大学商学部
野々村芳和(男性) サッカー選手・指導者、実業家 5月8日 慶応大学
小高恵美(女性) 女優・歌手 5月9日 堀越高等学校
家森幸子(女性) アナウンサー 5月9日 神奈川県出身/学歴は不明
松尾なお子(女性) タレント・女優 5月11日 出身・経歴不明
マギー(男性) タレント・俳優・脚本家 5月12日 兵庫県出身/学歴は不明
藤井志穂(女性) 女優 5月13日 千葉県出身/学歴は不明
長井槇子(女性) 女優 5月14日 大阪府出身/学歴は不明
日村勇紀(男性) お笑い芸人 5月14日 神奈川県立相模田名高等学校
清水伸(男性) 俳優 5月20日 新潟県出身/学歴は不明
今仲ひろし(男性) 俳優 5月21日 大阪府立夕陽丘高等学校
ゴリ(男性) お笑い芸人 5月22日 日本大学芸術学部映画学科中退
伊丸岡篤(男性) 声優 5月23日 群馬県出身/学歴は不明
石田ひかり(女性) 女優 5月25日 二松学舎大学大学院文学研究科国文学専攻
田中次郎(男性) 俳優 5月26日 滋賀県出身/学歴は不明
坂本みか(女性) 女優 5月30日 東京都出身/学歴は不明
保志総一朗(男性) 声優 5月30日 東京アナウンス学院放送声優科

 

6月生まれ

篠原功(男性) モデル・俳優・声優 6月2日 東京都出身/学歴は不明
山本智美(女性) 歌手 6月4日 石川県出身/学歴は不明
黒熊小鉄(男性) 俳優 6月6日 埼玉県出身/学歴は不明
竹井亮介(男性) 俳優 6月7日 早稲田大学
大谷ノブ彦(男性) お笑い芸人 6月8日 大分県出身/学歴は不明
半場友恵(女性) 声優 6月9日 東京都出身/学歴は不明
石井豊(男性) サッカー選手・サッカー指導者 6月12日 明治大学
藤田健彦(男性) 俳優 6月15日 福島県出身/学歴は不明
西海健二郎(男性) 俳優 6月18日 東京都出身/学歴は不明
並木のり子(女性) 声優 6月19日 長野県出身/学歴は不明
和田一浩(男性) プロ野球選手 6月19日 東北福祉大学
ライスたけお(男性) ミュージシャン 6月22日 大阪府出身/学歴は不明
じっちゃん(男性) お笑い芸人 6月23日 愛知県出身/学歴は不明
南谷峰洋(男性) 俳優 6月25日 大阪府出身/学歴は不明
六角慎司(男性) 俳優 6月27日 明治大学文学部
秋葉陽司(男性) 俳優 6月28日 山形県出身/学歴は不明
尾崎右宗(男性) 俳優 6月29日 東京都出身/学歴は不明
小林博(男性) 俳優 6月29日 神奈川県出身/学歴は不明
香椎優花(女性) 女優 6月30日 東京都出身/学歴は不明

 

 

7月生まれ

稲田徹(男性) 声優 7月1日 東京都出身/学歴は不明
関口知宏(男性) タレント 7月1日 立教大学経済学部経営学科
大木章(男性) 俳優 7月3日 神奈川県出身/学歴は不明
松下卓也(男性) 俳優 7月4日 大阪府出身/学歴は不明
ケンドーコバヤシ(男性) お笑い芸人 7月4日 初芝富田林高等学校
ワッキー(男性) お笑い芸人 7月5日 専修大学経済学部中退
なるみ(女性) お笑い芸人 7月8日 大阪府立野崎高等学校
谷原章介(男性) モデル・俳優・司会者 7月8日 セツ・モードセミナー
小堀敏夫(男性) タレント 7月10日 群馬県出身/学歴は不明
寺内夏樹(男性) アナウンサー 7月12日 筑波大学第三学群国際関係学類
大地洋輔(男性) お笑い芸人 7月13日 大分県出身/学歴は不明
保坂エマ(女性) 女優 7月14日 東京都出身/学歴は不明
まん☆だん太郎(男性) お笑い芸人 7月15日 滋賀県出身/学歴は不明
児嶋一哉(男性) お笑い芸人・俳優 7月16日 東京都立日野高等学校
藤木直人(男性) 俳優 7月19日 早稲田大学理工学部
松山大輔(男性) サッカー選手・サッカー指導者 7月20日 東海大付属大阪仰星高等学校
松本憲治(男性) 俳優 7月23日 東京都出身/学歴は不明
平野直美(男性) 女優 7月25日 栃木県出身/学歴は不明
藤貴子(女性) 女優 7月27日 東京女学館高等学校
小島慶子(女性) タレント・エッセイスト 7月27日 学習院大学法学部政治学科

 

 

8月生まれ

濱田めぐみ(女性) 女優 8月2日 福岡県出身/学歴は不明
稲葉篤紀(男性) プロ野球選手 8月3日 法政大学/学歴は不明
岩村春花(女性) 女優・リポーター 8月3日 大阪府出身/学歴は不明
大和守正(男性) 俳優 8月5日 神奈川県出身/学歴は不明
本村由紀子(女性) アナウンサー 8月5日 国立音楽大学音楽学部声楽科
金子珠美(女性) 女優 8月7日 岐阜県出身/学歴は不明
小林綾子(女性) 女優・タレント 8月11日 立命館大学文学部英文科
喜多嶋舞(女性) 女優 8月11日 神奈川県出身/学歴は不明
内田利広(男性) サッカー選手・サッカー指導者 8月12日 明治大学/学歴は不明
貴乃花光司(男性) スポーツ選手・タレント 8月12日 東京都出身/学歴は不明
本田貴子(女性) 声優 8月14日 東京都出身/学歴は不明
入来祐作(男性) プロ野球選手 8月13日 亜細亜大学/学歴は不明
モロトゆーき(男性) お笑い芸人 8月14日 京都府出身/学歴は不明
日和佐裕子(女性) 女優 8月15日 東京都出身/学歴は不明
水夏希(女性) 女優 8月16日 宝塚音楽学校
中居正広(男性) 俳優・歌手 8月16日 神奈川県出身/学歴は不明
KEIKO(女性) ミュージシャン 8月18日 大分県立臼杵商業高等学校
真砂豪(男性) 俳優 8月19日 岡山県出身/学歴は不明
原扶貴子(女性) 女優 8月29日 大阪大学
ペ・ヨンジュン(男性) 韓国俳優 8月29日 韓国 成均館大学映像学科

 

9月生まれ

土田晃之(男性) タレント 9月1日 専門学校東京アナウンス学院
渡部陽一(男性) カメラマン 9月1日 明治学院大学法学部
平田実(男性) 俳優 9月2日 埼玉県出身/学歴は不明
太田夏希(女性) 女優 9月5日 山梨県出身/学歴は不明
高橋洋(男性) 俳優 9月5日 大阪府出身/学歴は不明
ミョンジュ(男性) 俳優 9月7日 東京都出身/学歴は不明
武藤りさ(女性) 女優 9月8日 栃木県出身/学歴は不明
関智一(男性) 俳優 9月8日 立正大学付属立正高等学校
大石まどか(女性) 歌手 9月8日 北海道出身/学歴は不明
三好博規(男性) ナレーター 9月11日 兵庫県出身/学歴は不明
内山由美子(女性) 女優 9月13日 東京都出身/学歴は不明
余湖敏彰(男性) イラストレーター 9月14日 日本デザイン専門学校グラフィックデザイン科イラストレーション専攻
中村獅童(男性) 俳優 9月14日 日本大学芸術学部演劇学科中退
宮川大輔(男性) お笑い芸人 9月14日 京都府京都西高等学校(現:京都外大西高等学校)
菱沼美波(女性) モデル 9月17日 埼玉県出身/学歴は不明
高橋正臣(男性) 俳優 9月17日 東京都出身/学歴は不明
大友典子(女性) リポーター 9月18日 TBCアナウンス学院、日本テレビアナウンスカレッジ
鈴木砂羽(女性) 女優 9月20日 女子美術大学短期大学部中退
渡部健(男性) お笑い芸人 9月23日 神奈川大学経済学部
西口文也(男性) プロ野球選手 9月26日 立正大学

 

 

10月生まれ

柴山智加 女優 10月1日 愛知県出身/学歴は不明
山本栄治(男性) お笑い芸人 10月1日 大阪府出身/学歴は不明
リュ・シウォン(男性) 歌手・俳優 10月6日 東國大学校演劇映画科
戸塚貴久子(女性) アナウンサー 10月7日 奈良教育大学教育学部
木内亜希子(女性) 女優 10月7日 埼玉県出身/学歴は不明
大島花子(女性) 歌手 10月7日 東洋英和女学院大学
高島優子(女性) タレント 10月8日 東京都出身/学歴は不明
長野博(男性) 歌手 10月9日 神奈川県立綾瀬西高等学校
森訓久(男性) 声優 10月10日 愛知県出身/学歴は不明
松島正芳(男性) 俳優 10月12日 大阪府出身/学歴は不明
斎藤範子(女性) 女優 10月14日 埼玉県出身/学歴は不明
黒川忠文(男性) お笑い芸人 10月15日 大阪府出身/学歴は不明
猫背椿(女性) 女優 10月17日 跡見学園短期大学
藤田宗一(男性) プロ野球選手 10月17日 島原中央高等学校
蜷川実花(女性) 写真家 10月18日 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科
桜井ちひろ(女性) タレント 10月18日 東京都出身/学歴は不明
マツコ・デラックス(男性) タレント 10月26日 東京マックス美容専門学校
由川信幸(男性) 俳優 10月27日 福岡県出身/学歴は不明
田村あゆち(女性) ナレーター 10月28日 ミシガン大学・東京大学大学院医学系研究科
豊永伸一郎(男性) 俳優 10月29日 神奈川県出身/学歴は不明

 

11月生まれ

鈴木美生代(女性) 女優 11月5日 東京都出身/学歴は不明
大場泰正(男性) 俳優 11月7日 東京都出身/学歴は不明
清水順二(男性) 俳優 11月8日 愛知県出身/学歴は不明
岡山祐児(男性) お笑い芸人 11月8日 岡山県出身/学歴は不明
斎藤陽一郎(男性) 俳優 11月9日 北海道出身/学歴は不明
矢野トモ子(女性) 女優 11月12日 東京都出身/学歴は不明
正津英志(男性) プロ野球選手 11月13日 龍谷大学/学歴は不明
木村拓哉(男性) 歌手・俳優 11月13日 都立代々木高等学校/学歴は不明
竹原圭祐(男性) タレント 11月14日 東京都出身/学歴は不明
中村靖日(男性) 俳優 11月15日 武蔵野美術大学大学院造形研究科デザイン専攻
屋根三郎(男性) 俳優 11月16日 長野県出身/学歴は不明
立川晴の輔(男性) タレント・落語家 11月21日 東京農業大学
天野慶久(男性) 俳優 11月22日 東京都出身/学歴は不明
松井正樹(男性) 俳優 11月25日 大阪府出身/学歴は不明
松雪泰子(女性) 女優 11月28日 佐賀県立鳥栖商業高等学校
萩原秀樹(男性) 声優 11月29日 東京都出身/学歴は不明
大友由可(女性) タレント 11月29日 東京都出身/学歴は不明

 

12月生まれ

大槻毅(男性) サッカー選手・サッカー指導者 12月1日 筑波大学
根岸大介(男性) 俳優 12月1日 東京都出身/学歴は不明
高岡早紀(女性) 女優 12月3日 堀越高等学校
吉岡貴宏(男性) 俳優 12月4日 千葉県出身/学歴は不明
田中さなえ(女性) タレント 12月6日 大阪府出身/学歴は不明
山崎直子(女性) 女優 12月8日 東京都出身/学歴は不明
大出雅也(男性) 俳優 12月9日 栃木県出身/学歴は不明
佐羽英(男性) 俳優 12月10日 埼玉県出身/学歴は不明
村松有人(男性) プロ野球選手 12月12日 星陵第一高等学校
井戸田潤(男性) タレント 12月13日 愛知県立小牧工業高等学校
林家まる子(女性) タレント 12月14日 東京都出身/学歴は不明
イ・ジョンジェ(男性) 韓国俳優 12月15日 東國大学演劇映画科
春野寿美礼(女性) 女優 12月15日 宝塚音楽学校
武田真治(男性) タレント 12月18日 北海道立札幌北陵高等学校
松山美雪(女性) 女優 12月19日 福井県出身/学歴は不明
下知知美(女性) 女優 12月23日 大分県出身/学歴は不明
逸見太郎(男性) タレント 12月24日 エマーソン大学
佐藤秀樹(男性) 俳優 12月27日 宮城県出身/学歴は不明
寺島しのぶ(女性) 女優 12月28日 青山学院大学
小林ひでのり(男性) 俳優 12月29日 東京都出身/学歴は不明

 

タリー

1972年生まれの有名人・芸能人・スポーツ選手を紹介したよ☆

あなたの知ってる有名人・芸能人・スポーツ選手やプロ野球選手はいたかな?

年齢を重ねても第一線で輝き続けている素敵な人が多いね♪

1972年生まれの競走馬10選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
グレートセイカン(牡・栗毛) 76さっぽろ記念 2月28日 1億3370万600円
エリモジョージ(牡・鹿毛) 74白菊彰、76天皇賞(春) 3月17日 2億6516万800円
アンセルモ(牡・鹿毛) 75クイーンS 3月19日 7878万1800円
ゴールデンリボー(牡・鹿毛) 75羽田盃、東京ダービー 3月23日 9286万5200円
イシノマサル(牡・鹿毛) 75京都大賞典 3月27日 72052200円
コクサイプリンス(牡・鹿毛) 75東京新聞盃、菊花賞 3月28日 1億2549万2300円
イシノアラシ(牡・鹿毛) 75有馬記念 4月17日 1億7182万3000円
シタヤロープ(牡・鹿毛) 75黒潮盃 4月29日 8028万3200円
ロングホーク(牡・鹿毛) 75阪神大賞典、76日本経済新春盃 5月22日 2億6674万3400円
カブラヤオー(牡・黒鹿毛) 75弥生賞、皐月賞 6月13日 1億7958万7300円

 

ナッツー

こうしてみると、競走馬の一番旬の時期は年齢3歳~年齢4歳頃が多いのかな?

1972年に活躍した名馬と言えば「イシノヒカル」だよね。

「花の47年組」と言われる名馬中の1頭で、1972年の菊花賞・有馬記念の優勝、優駿賞代表馬や最優秀4歳牡馬を受賞したよ!

1972年生まれの学歴や成人式について!懐かしい流行りものもご紹介!

1972年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

履歴書や公的書類で入学・卒業年度や年齢、何歳かを書く機会は意外と多いもの。

書き直しがないよう、年表を活用すればバッチリですね!

学歴
1988年(昭和63年) 3 中学卒業
1988年(昭和63年) 4 高校入学
1991年(平成3年) 3 高校卒業
1991年(平成3年) 4 大学入学
1993年(平成5年) 3 大学卒業(短大)
1995年(平成7年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

履歴書の書き方とポイント

人生の中で何度か書く機会がある履歴書。

学歴や職歴のほかに、年齢(満何歳)など、気をつけることがたくさん。

その書き方とポイントを簡単におさらいしておきましょう。

 

  • 手書きかパソコンか

手書きの指定がなければパソコンで作成しても構いません。

ただし、職種や会社によっては指定はないものの、手書きが好まれる場合もあるので要注意。

特に総務や人事、秘書業務など、手書きで宛名を書くような業務が含まれる場合、その人の「文字の綺麗さ・丁寧さ」を見ている場合もあります。

また、業務に直接関係なくても、「丁寧さや誠実さ」など人柄を筆跡から判断する担当者もいます。

 

反対に、パソコン作成が好まれる業種もあります。

IT分野や、事務関係でもパソコンスキルが必須の求人です。

その場合は、パソコンスキルがアピールできるよう職務経歴書は表で作成する、インデントは揃えるなど、細部にこだわってITスキルをアピールしましょう。

 

パソコンは間違えても簡単に修正ができますが、手書きは1文字でも間違えたら書き直しが必要。

履歴書作成は大変神経を使いますが丁寧に間違いのないよう作成しましょう。

間違った情報をそのままにすることは厳禁です。

 

  • 経歴はどこまで記入するか

学歴は中学校卒業から書くのが基本です。

学校名は県立や国立、私立などから記入しましょう。

学校名学部学科など、長くなってしまう場合もありますが、できるだけ正式名称を記入すること。

 

特に応募職種で生かせそうな経歴や学歴は「専攻」まで書ければベスト。

入学・卒業・中退(中途退学)の記載を忘れずに。

留年や浪人はあえて書く必要はありません。面接で聞かれたら答える、と覚えておきましょう。

 

  • 履歴書全体を通して西暦か和暦か統一をする

生年月日は西暦で、学歴(入学・卒業)や職歴は和暦だと統一感がありません。どちらかに統一しましょう。

また、和暦を使う場合は昭和・平成・令和の間違いにも気を付けましょう。

 

カッシー

手書きでもパソコンでも、履歴書の書き方には細心の注意が必要だね。

キレイに整った履歴書を提出できれば、それだけで印象アップは間違いなし!

入学・卒業年度の書き間違い・入力間違いが無いよう、1972年生まれの人の学歴年表を活用してね☆

職歴についても年齢(満何歳)に間違いのないよう最後の年齢早見表を活用してね!

 

 

1972年生まれの成人式について

タリー

1972年生まれの人口・成人式1972年生まれの成人式は1992年(平成4年)に行われたよ。

高校卒業後に久しぶりに会える友人もいて、成人式は楽しみだったね☆

この年は男性は約98万人、女性は約96万人、計約194万人が成人式を迎えました。

その後、成人人口は平成6年をピークに減少し続けています。
※総務省統計局調べ

 

2022年から民放改正により成人年齢が18歳に引き下げられました。

ですが18歳で成人式開催となると2023年の成人式対象年齢が18歳、19歳、20歳の同時開催になるため混乱が予想されます。

そのため、現行の20歳開催の自治体が多いようです。

 

20歳開催とすると、今年2023年(執筆時点)は2002年(平成14年)4月2日から2003年(平成15年)4月1日まで生まれた方が対象になります。

何歳で開催かは基本的には自治体の判断によるので、参加予定の自治体には念のため確認をしておきましょう。

 

ちなみに執筆時点の2023年、20歳で成人式を迎える芸能人・有名人を何人か紹介しますね♪

・紀平梨花(フィギュアスケート選手)

・道枝駿佑(なにわ男子)

・金村美玖(日向坂46)

・藤井聰太(将棋棋士)

若くても活躍する有名人・芸能人もたくさん!あのプロ棋士藤井聡太棋士も20歳!これからもますます活躍が期待だね♪

 

ノスタ

18歳で成人式だと、大学受験と重なって大変という声もあるね☆

振袖を用意したり、写真を撮るのも時間と金銭的に大変という切実な問題も。

今後も成人式が何歳開催になるか要チェックだね☆

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1972年生まれにとって懐かしい流行りものまとめ!アニメやヒット曲も紹介!

懐かしい流行りもの

ここからは1972年(昭和47年)生まれにとって懐かしいものをたくさん紹介していきます。

流行った遊び・おもちゃ

人生ゲーム、ドンジャラ、ルービックキューブ、UNOなど男女共通のアナログ遊びとともに、ファミコンをはじめとするゲームタイプの遊びもこの頃から流行りました。

 

ノスタ

ウルトラマン人形、インベーダーゲーム(1979年)

ゲームウオッチ(1980年)、機動戦士ガンダムのプラモデル(1981年)

ファミコン「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、ファイナルファンタジー2、ドラゴンクエスト3(1988年)、ゲームボーイ(1989年)

など、男女問わず、アナログな遊びととゲームと両方が流行っていたね☆

 

タリー

女子の間ではバービー人形(1978年)や、シルバニアファミリー(1985年)など人形遊びもまだまだ人気でした♪

もちろん、女の子もゲームボーイやファミコンに夢中になったわ!

 

流行ったアニメ

1972年に流行ったアニメは「月光仮面」や「デビルマン」。

 

でも、実際1972年生まれが子どもの頃に見ていたアニメの多くは1980年代のアニメ。

「怪物くん」や「おじゃまんが山田くん」「Drスランプアラレちゃん」「うる星やつら」など。

「うる星やつら」は2022年に新しい「うる星やつら」になって帰ってきましたね♪

 

70年代なかばまで「アニメ」という言葉は一般的ではなく「テレビまんが」とか「まんが映画」というネーミングで呼ばれていました。

「アニメ」は子どもが見るものと思われていましたが77年の「宇宙戦艦ヤマト」のヒットに始まる「アニメブーム」がきっかけで「アニメ」は子どもの物だけではなくなりました。

その後「銀河鉄道999」や「ルパン三世」「機動戦士ガンダム」など、アニメの世界はさらに広がっていきました。

 

また、「アニメ」好きを「オタク」という文化もこの頃から始まりました。

「オタク」というと市民権を得てないイメージでしたが、好きなものを好きと言える時代の変化はここから始まったのかもしれません。

 

最近では好きなもの(芸能人、アイドル、アニメ、有名人)を応援することを総称して「推し活」という新しい言葉も出現。

2022年には「劇場版ワンピース」が大ヒットするなど、「アニメ」の世界は何歳になっても楽しめる娯楽として進化し続けています。

 

ヒット曲

1972年生まれにとってヒット曲=80年代アイドルと言っても過言ではないほど。

懐かしい曲は同窓会やカラオケで歌うと盛り上がりますね♪

 

それぞれの年代ごとに懐かしい曲、ヒット曲をまとめた、リンクもあるからせひ飛んでみてくださいね☆

1972年生まれにとっては懐かしい曲は松田聖子や中森明菜などのアイドルや、シブがき隊や少年隊などのジャニーズの歌。

それぞれの年代ごとに流行る曲も違い、当時を思い出すきっかけにもなりますよ☆

タリー

芸能人や有名人の髪型にあこがれてたわ♪

聖子ちゃんカットは女子の間で大流行りだったわ。

 

もう一つの流行り「海外アーティストの来日」

1978年から1983年にかけては海外アーティストたちの来日も相次ぎました。

日本のアイドルや歌謡曲とはまた違う「流行り」そしてROCKが海外からもたらされたのです。

レゲエの神様「ボブ・マーリー」や「エリック・クラプトン」「クイーン」など、今年2024年

になっても語り継がれるスターたちが続々と来日しました。

 

そして新しい流行り「テクノ」の時代

アイドルや歌謡曲、そして海外アーティストと日本に新しいムーブメントが起こったこの時期。

1978年に「YMO」が結成されると、それまで聞いたこともない「テクノ」という新しい音楽に衝撃を受けました。

 

シンセサイザーやコンピューターでの打ち込みを音楽は新時代の「流行り」を感じさせます。

そしてこの「流行り」はやがて「インディーズ」や「ディスコ歌謡」と呼ばれるさまざまな音楽シーンにもつながって行ったのです。

小学校4年生の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ ランキング100に入る前に、まずは10位までをおさらいするよ♪ 1位:待つわ(あみん)[動画] 2位:セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)[動画] 3位:[…]

1982年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
中学校1年生の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なランキングに入る前に1985年(昭和60年)の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪ 1位:ジュリアに傷心(チェッカーズ)[動画] 2位:ミ・アモーレ[…]

1985年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
高校1年生の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ ランキング100の前に、まずは10位までをざっと紹介するよ! 1位:パラダイス銀河(光GENJI)[動画] 2位:ガラスの十代(光GENJI)[動画] […]

1988年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

 

ノスタ

1982年(当時小学校4年生)の頃と言えば、世界初のCDプレイヤーが発売された年だね!

この頃流行った懐かしい曲を何曲かご紹介☆

待つわ(あみん)

セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)

北酒場(細川たかし)

チャコの海岸物語(サザンオールスターズ)

 

タリー

1985年(当時中学校1年生)の頃はチェッカーズと中森明菜が大人気だったね♪
前髪をちょっと垂らすフミヤカットも流行りましたね☆懐かしい曲はカラオケでも大人気!

ジュリアに傷心(チェッカーズ)

ミ・アモーレ(中森明菜)

恋に落ちて -Fall in love-(小林明子)

Romanticが止まらない(C-C-B)

あの娘とスキャンダル(チェッカーズ)

飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)

悲しみにさよなら(安全地帯)

 

ナッツー

最後に1972年生まれが2022年カラオケでよく歌った曲1位~5位を挙げてみたよ(執筆時点)

1位 ドライフラワー/優里

2位 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子

3位 新時代/Ado

4位 炎/Lisa

5位 サウダージ/ポルノグラフィティ

意外?というか、新しい曲も歌ってるんだね!懐かしい曲もいいけど最新曲も積極的に歌える上司がいたらカッコイイね♪

1972年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1972年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

今年2024年にやっておくとよい行事、祝い事、厄除けなどが一目でわかる年表です。上手に活用してくださいね☆

西暦 年齢 学歴・出来事など
1972年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1973年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1974年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1975年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1976年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1977年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1978年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1979年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1980年 8歳
1981年 9歳
1982年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1983年 11歳
1984年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1985年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1986年 14歳 立志式(数え年15歳)
1987年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1988年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1989年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1990年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1991年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1992年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1993年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1994年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1995年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1996年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1997年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1998年 26歳
1999年 27歳
2000年 28歳
2001年 29歳
2002年 30歳 三十路(みそじ)
2003年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
2004年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
2005年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
2006年 34歳
2007年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
2008年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
2009年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
2010年 38歳
2011年 39歳
2012年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
2013年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
2014年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
2015年 43歳
2016年 44歳
2017年 45歳
2018年 46歳
2019年 47歳
2020年 48歳
2021年 49歳
2022年 50歳 五十路(いそじ)
2023年 51歳
2024年 52歳
2025年 53歳
2026年 54歳
2027年 55歳
2028年 56歳
2029年 57歳
2030年 58歳
2031年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2032年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2033年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2034年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2035年 63歳
2036年 64歳
2037年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2038年 66歳
2039年 67歳
2040年 68歳
20241年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2042年 70歳 七十路(ななそじ)
2043年 71歳
2044年 72歳
2045年 73歳
2046年 74歳
2047年 75歳
2048年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2049年 77歳
2050年 78歳
2051年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2052年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2053年 81歳
2054年 82歳
2055年 83歳
2056年 84歳
2057年 85歳
2058年 86歳
2059年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2060年 88歳
2061年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2062年 90歳 九十路(ここのそじ)
2063年 91歳
2064年 92歳
2065年 93歳
2066年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2067年 95歳
2068年 96歳
2069年 97歳
2070年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2071年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2072年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2073年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2074年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2075年 103歳
2076年 104歳
2077年 105歳
2078年 106歳
2079年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2080年 108歳
2081年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2082年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2083年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2084年 112歳
2085年 113歳
2086年 114歳
2087年 115歳
2088年 116歳
2089年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2090年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2091年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2092年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2093年 121歳
2094年 122歳
2095年 123歳
2096年 124歳
2097年 125歳
2098年 126歳
2099年 127歳
2100年 128歳
2101年 129歳
2102年 130歳
2103年 131歳
2104年 132歳
2105年 133歳
2106年 134歳
2107年 135歳
2108年 136歳
2109年 137歳
2110年 138歳
2111年 139歳
2112年 140歳