【1994年ヒット曲ランキング】ベストソング100連発!洋楽のヒット曲やアニソンも!

1994年ヒット曲

 

あなたにとって西暦1994年(平成6年)はどんな年でしたか?

バブル崩壊から景気回復に向け、前進を続けていたこの年。

日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんの宇宙飛行やイチロー選手の年間200本安打達成、貴乃花の横綱昇進など、明るいニュースも多く日本全体が活気づいていました。

 

そして、1994年(平成6年)は初代プレイステーションが発売された記念すべき年!

働いていた人はバリバリのサラリーマンとして、子ども時代を過ごした人はゲームに夢中になっていたかもしれませんね♪

そんなエンタメ界も活気に満ちていた1994年(平成6年)から、ベストヒットソングを100連発でお届けします!

 

ノスタ

ヒット曲ランキング100の前に、まずは10位までを一気に紹介するよ!

  • 1位:innocent world(Mr.Children)
  • 2位:ロマンスの神様(広瀬香美)
  • 3位:恋しさと せつなさと 心強さと(篠原涼子with t.komuro)
  • 4位:Don’t Leave Me(B’z)
  • 5位:空と君のあいだに / ファイト!(中島みゆき)
  • 6位:Hello,my friend(松任谷由実)
  • 7位:Survival dAnce ~no no cry more~(trf)
  • 8位:あなただけ見つめてる(大黒摩季)
  • 9位:Boy Meets Girl(trf)
  • 10位:世界が終るまでは…(WANDS)

 

タリー
今でも歌い継がれる名曲・ヒット曲ぞろい♪
それもそのはず、トップ10すべてがミリオンヒットを記録しているわ!
ちなみにこの1994年に生まれた人は、今年で29歳ね☆

 

邦楽をはじめとした、洋楽・アニソンのベストヒットソングを紐解いていきましょう♪

邦楽に洋楽と、音楽はいつの時代も人の心を盛り上げたり、落ち着かせてくれるもの。

カラオケで歌えばストレス発散にベストで、ちょっとした気分転換にも◎!

また昔の音楽を聴くと当時の情景を思い出したり、タイムスリップして懐かしい気持ちに浸れたり…と不思議な力がありますよね♪

1994年(平成6年)にも日本にはたくさんのJ-POPミュージックが生まれ、クラブミュージックにレゲエなど、さまざまなジャンルの洋楽が聞かれていました。

 

1994年(平成6年)の邦楽といえば

まず特徴的なのが、小室ファミリーの台頭ではないでしょうか!

この時代を代表する小室哲哉プロデュースの楽曲ですが、プロデューサーとして本格始動したのは1994年。trf、篠原涼子がミリオンヒット&ロングランを記録し、一大ブームの先駆けとなった年でした!

ここから数年にわたり多数のヒット曲を送り出し、小室ブームとして世の中を席巻したのは記憶に新しいですね♪

カラオケでも大人気となり、今でもランキング上位に入りメドレーで歌われるなど根強い人気を誇っています。

 

そしてソロアーティストやバンド、グループが数多くひしめく中で、忘れてはいけないのがMr.Children!

平成6年にはミリオンヒット曲を連発し、特に年間ベスト1位となった「innocent world」は誰もが口ずさめる名曲中の名曲です☆

今でも第一線で活躍する大物アーティストが大ヒットを飛ばしていた、まさにエンタメ飛躍の年といえるでしょう!

 

1994年(平成6年)は後世に残る名アニソンも大豊作♪

1994年(平成6年)はB’z、ZARD、大黒摩季、WANDS、DEEN、T-BOLANといったいわゆる「ビーイング系」と呼ばれるアーティストが活躍。

オリコン上位を占めるなど、多くのヒット曲を連発していました。

これらは有名アニメに起用されることも多く、楽曲自体のすばらしさに加えてアニメソングの名曲としても高く評価。

例えばWANDSの「世界が終るまでは…」を聞くと、まずスラムダンクの映像が思い浮かぶ!という人もいるかもしれませんね♪

今や定着しているバンドやアーティストによるアニソンですが、この頃から流行歌=アニソンという図式が出来上がりつつありました!

 

ノスタ

 ミスチルやB’zなど、現在でもオリコンチャートトップに立つアーティストがずらり!

懐かしい曲ばかりなのに、今でも古さを感じさせないのはさすがだね♪どの世代でもカラオケランキングに入りそうなベストヒットソングメドレーになっているよ。

藤井フミヤの「TRUE LOVE」はドラマのヒットも印象的☆当時、あすなろ抱きにあこがれた人も多いのでは?

タリー

女性ソロアーティストの活躍もめざましいわ♪

冬の女王と名高い広瀬香美に、 篠原涼子・中島みゆき・松任谷由実・大黒摩季などなどレジェンド級のソロシンガーが揃っているわね!

「愛が生まれた日」なんて歌謡曲もヒット曲にランクインしていてバラエティ豊かなのも面白いわね♪

 

【1994年ヒット曲ランキング】邦楽ベストソング100連発!

1994年ヒット曲ランキング ベスト10

1位〜30位:小室哲哉プロデュース楽曲が話題に!

曲名 歌手名
1位

innocent world
大塚製薬「アクエリアスネオ/イオシス」のCMソング

Mr.Children

視聴&歌詞はコチラ

2位

ロマンスの神様
◆「アルペン」のCMソング
◆SANYO 「雪物語」の CMソング

広瀬香美

視聴&歌詞はコチラ

3位

恋しさと せつなさと 心強さと
映画「ストリートファイターII」の主題歌

篠原涼子with t.komuro

視聴&歌詞はコチラ

4位

Don’t Leave Me
ドラマ「新空港物語」の主題歌

B’z

視聴&歌詞はコチラ

5位

空と君のあいだに / ファイト!
ドラマ「家なき子」の主題歌

中島みゆき

視聴&歌詞はコチラ

6位

Hello,my friend
ドラマ「君といた夏」の主題歌

松任谷由実

視聴&歌詞はコチラ

7位

Survival dAnce ~no no cry more~
ドラマ「17才-at seventeen-」の主題歌

trf

視聴&歌詞はコチラ

8位

あなただけ見つめてる
アニメ「SLAM DUNK」のEDテーマ

大黒摩季

視聴&歌詞はコチラ

9位

Boy Meets Girl
日本コカコーラ」のCMソング

trf

視聴&歌詞はコチラ

10位

世界が終るまでは…
アニメ「SLAM DUNK」のEDテーマ

WANDS

視聴&歌詞はコチラ

11位

TRUE LOVE
ドラマ「あすなろ白書」の主題歌

藤井フミヤ

視聴&歌詞はコチラ

12位

IT’S ONLY LOVE / SORRY BABY
ダイドー「ブレンドコーヒー」のCMソング

福山雅治

視聴&歌詞はコチラ

13位

愛が生まれた日
ドラマ「そのうち結婚する君へ」の挿入歌

藤谷美和子・大内義昭

14位

HEART / NATURAL
映画 「ヒーローインタビュー」 の主題歌

CHAGE & ASKA

視聴&歌詞はコチラ

15位

CROSS ROAD
ドラマ「同窓会」の主題歌

Mr.Children

視聴&歌詞はコチラ

16位

OH MY LITTLE GIRL
映画「ホットロード」の主題歌

尾崎豊

視聴&歌詞はコチラ

17位

ただ泣きたくなるの
ドラマ「もしも願いが叶うなら」 の主題歌

中山美穂

視聴&歌詞はコチラ

18位

瞳そらさないで
「ポカリスエット」のCMソング

DEEN

視聴&歌詞はコチラ

19位

WINTER SONG
SONY 「MD ウォークマン」の CMソング

DREAMS COME TRUE

視聴&歌詞はコチラ

20位

夏が来る
「COUNT DOWN TV」のOPテーマ

大黒摩季

視聴&歌詞はコチラ

21位

夏を抱きしめて
トヨタ「カローラセレス」のCFソング

TUBE

22位

Tomorrow never knows
ドラマ「若者のすべて~STAY GOLD~」の主題歌

Mr.Children

視聴&歌詞はコチラ

23位

純愛ラプソディ
◆NISSAN 「セフィーロ」の CMソング
◆ドラマ「出会った頃の君でいて」の主題歌

竹内まりや

視聴&歌詞はコチラ

24位

この愛に泳ぎ疲れても / Boy
◆ドラマ「愛と疑惑のサスペンス」のOPテーマ
◆映画「夏の庭 The Friends」のEDテーマ

ZARD

25位

SPY
ドラマ「男嫌い」の 主題歌

槇原敬之

視聴&歌詞はコチラ

26位

Miss You
ドラマ「禁断の果実」のEDテーマ

今井美樹

視聴&歌詞はコチラ

27位

こんなにそばに居るのに
三貴「ブティックJOY」のCMソング

ZARD

視聴&歌詞はコチラ

28位

Rusty Nail
SANKYO「FEVER X JAPAN」のCMソング

X JAPAN

視聴&歌詞はコチラ

29位

Try Boy,Try Girl
「ワールドグランドチャンピオンズカップ’93」のテーマソング

前田亘輝

視聴&歌詞はコチラ

30位

マリア
「ROOMS」のEDテーマ

T-BOLAN

視聴&歌詞はコチラ

 

ナッツー

 1994年のヒットソング100から、まずは1位~30位を紹介するわ☆

有名ドラマの主題歌やアニソンに起用されている曲が多数あって、当時の映像とともに懐かしさがよみがえってくるわね♪

どのヒット曲もカラオケメドレーで歌えそうなほど、幅広い世代に浸透している名曲が多い印象よ♡

演歌や歌謡曲といった従来の邦楽の流行スタイルから比べ、音楽の幅がどんどん広がっているのね♪

カッシー

広瀬香美やTUBEなど、季節を感じさせる歌手がたくさんいるのも印象的!夏や冬になると、今でも街中に流れる名曲がここから生まれたんだね♪

「瞳そらさないで」はポカリスエットのCM曲としても超有名!夏らしい爽やかな映像にぴったりのメロディーで、話題になったことを思い出すよ♡

それではここでヒット曲をいくつかピックアップ!

オリコンCDシングル売上ランキングのベスト1位から3位までをピックアップ!!
1位:innocent world(Mr.Children)

1994年6月に発売された、Mr.Children5枚目のシングル。

社会的な風刺が込められたメッセージ性の強い歌詞と、アップテンポのメロディーラインが魅力的です。

今では誰もが知るヒットソングメイカーのミスチルですが、インディーズバンド時代からこつこつと活動を積んでヒット曲を重ね、1994年(平成6年)には一気にトップアーティストの地位を確立。

「innocent world」は第36回日本レコード大賞を受賞し、売り上げ枚数は181万枚を記録!

名実ともにこの年を代表するNo.1ベストソングとなりました♪

 

2位:ロマンスの神様(広瀬香美)

恋に向かう女の子の気持ちを描いたポップチューン。

明るくノリの良い曲調に、ストーリーがある歌詞は聴いていて楽しいラブソングですね♪

この曲ですっかり「冬の女王」となった広瀬香美ですが、実はウィンターソングとして作られたわけではなく、スキー用品「アルペン」のCMに起用されたことからイメージが定着したのだそう。

冬の訪れとともに聞きたくなる定番曲として親しまれています☆

 

3位:恋しさと せつなさと 心強さと(篠原涼子with t.komuro)

篠原涼子4枚目のシングルにして、小室哲哉プロデュースにより大ヒット!

ロングヒット曲となり、のちに総売り上げ枚数は200万枚を突破しました。

女性ソロ歌手として初めてダブルミリオンを達成した記念すべき一曲です♪

映画「ストリートファイターⅡ」の主題歌にもなった、力強い愛を歌ったラブソング。

今では女優として活躍する篠原涼子のベストソングとして、のびやかな歌声が存分に楽しめます!

 

ノスタ

さて、 お次は100位中31位~60位までを一気にお届けするよ!

ヒット曲前半は小室ファミリーやビーイング系、大ブレイクを果たしたバンドやグループが目立っていたけれど、どんな顔ぶれが登場するのかな?

タリー

意外にも、ジャニーズがようやく登場するの!現代とはかなり異なるランキング100になりそうね♪

長く売り上げを伸ばし続けている名曲もあって、100位中盤でもベストヒットソングのメドレーが期待できるランキングとなっているわ♡

 

31位〜60位:ジャニーズ勢初!SMAPがランクイン♪

曲名 歌手名
31位

永遠の夢に向かって
「COUNT DOWN TV」のOPテーマ

大黒摩季

視聴&歌詞はコチラ

32位

人魚
ドラマ「時をかける少女」 の主題歌

NOKKO

視聴&歌詞はコチラ

33位

がんばりましょう
「夢がMORIMORI」のテーマソング

SMAP

視聴&歌詞はコチラ

34位

ロード~第二章

THE 虎舞竜

視聴&歌詞はコチラ

35位

今を抱きしめて
ドラマ「徹底的に愛は…」の 主題歌

NOA

視聴&歌詞はコチラ

36位

LOVE / No.1 Girl
◆ドラマ「彼と彼女の事情」の主題歌
◆HONDA「シビック・フェリオ」のCMソング

T-BOLAN

視聴&歌詞はコチラ

37位

愛のために
「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」 のEDテーマ

奥田民生

視聴&歌詞はコチラ

38位

君だけを見ていた
ドラマ「もしも願いが叶うなら」の挿入歌

To Be Continued

視聴&歌詞はコチラ

39位

永遠をあずけてくれ
NTTドコモ 「ポケットベル」の CMソング

DEEN

視聴&歌詞はコチラ

40位

VIRGIN BEAT
三貴「カメリアダイヤモンド」のCMソング

氷室京介

視聴&歌詞はコチラ

41位

ア・ブラ・カダ・ブラ
コーセー「ルシェリ」のCMソング

米米CLUB

視聴&歌詞はコチラ

42位

Get Along Together-愛を贈りたいから-

山根康広

視聴&歌詞はコチラ

43位

WHEREVER YOU ARE
ドラマ「長男の嫁」の主題歌

DREAMS COME TRUE

視聴&歌詞はコチラ

44位

Jumpin’Jack Boy / White Memories

WANDS

45位

寒い夜だから…
永谷園「冷え知らずさんの生姜シリーズ」のCMソング

trf

視聴&歌詞はコチラ

46位

冷たいキス
森永アイス「ICE BOX」のCMソング

ICE BOX

視聴はコチラ

47位

春よ、来い
◆NHK連続テレビ小説「春よ、来い」の主題歌
◆ハウステンボス「チューリップ祭」のCMソング
◆読売新聞「メガ文字キャンペーン」のCMソング
◆サントリー「BOSSレインボーマウンテンブレンド」のCMソング
◆全日本空輸「夢見るヒコーキ 故郷篇」のCMソング

 

松任谷由実

視聴&歌詞はコチラ

48位

白いGradation

大黒摩季

視聴&歌詞はコチラ

49位

ラストソング
映画 「ラストソング」の主題歌

吉岡秀隆

視聴&歌詞はコチラ

50位

Tears
ドラマ「憎しみに微笑んで」の主題歌

X JAPAN

視聴&歌詞はコチラ

51位

My Sweet Home
ドラマ「Sweet Home」の主題歌

小泉今日子

視聴&歌詞はコチラ

52位

クリスマス・ラブ ~涙のあとには白い雪が降る~
「マルイ(○I○I) 」のCMソング

サザンオールスターズ

視聴&歌詞はコチラ

53位

早くしてよ
NTTドコモ「ポケットベル」のCMソグ

久宝留理子

視聴&歌詞はコチラ

54位

気分爽快
アサヒ 「生ビールZ」 のCMソング

森高千里

視聴&歌詞はコチラ

55位

そばにいるよ
「情報スペースJ」のEDテーマ

前田亘輝

視聴&歌詞はコチラ

56位

Nights of the Knife

TMN

視聴&歌詞はコチラ

57位

めぐり逢い
ドラマ「妹よ」の主題歌

CHAGE&ASKA

視聴&歌詞はコチラ

58位

心凍らせて
ドラマ「珠玉の女」の主題歌

高山厳

視聴&歌詞はコチラ

59位

夏の日
「浅草橋ヤング洋品店」のEDテーマ

森高千里

視聴&歌詞はコチラ

60位

オリジナル スマイル
大塚製薬「オロナミンC」のCMソング

SMAP

視聴&歌詞はコチラ

 

ナッツー

 邦楽ベストヒットソング100から、31位~60位を見てきたわ!

ここにきてSMAPがランクイン♡1994年はジャニーズグループが格段に少なかったのね!

バンドやソロシンガーは多いけれど、ヒップホップやクラブミュージックといったジャンルは洋楽ほど浸透していなかったみたい。

インディーズバンド時代の「X」を経て活動するビジュアル系バンド「X JAPAN」もランキング入りしていて、音楽好きの層の厚さを感じるわ♡

カッシー

森高千里や小泉今日子など、ソロアイドルが活躍している印象だね!カラオケでアイドルメドレーとして歌っても楽しめそう☆

100位のランキング中盤でもヒットドラマにヒットソングあり、という現象が起こっているよね!名ドラマへの主題歌起用はヒット曲への登竜門だったのかも♪

それでは続けて61位~100位までを発表していくよ♡

 

61位〜100位:有名アニメのテーマ曲が登場!

曲名 歌手名
61位

Hey Hey おおきに毎度あり
◆映画「シュート!」の挿入歌
◆「なるほど!ザ・ワールド」のOPテーマ

SMAP

視聴&歌詞はコチラ

62位

俺色にそまれ
「1994年広島アジア競技大会中継」のイメージソング

米米CLUB

視聴&歌詞はコチラ

63位

LOVE YOU ONLY
アニメ「ツヨシしっかりしなさい」のOPテーマ

TOKIO

64位

遥かな人へ
「リレハンメルオリンピック」のテーマソング

髙橋真梨子

65位

TRUE BLUE

LUNA SEA

視聴&歌詞はコチラ

66位

EZ DO DANCE
資生堂「シーブリーズ」のCMソング

trf

視聴&歌詞はコチラ

67位

君が好きだと叫びたい
アニメ「SLAM DUNK」のOPテーマ

BAAD

68位

友達でいいから
ドラマ「南くんの恋人」 の主題歌

高橋由美子

視聴&歌詞はコチラ

69位

ドラマティックに恋して
ドラマ「上を向いて歩こう!」の主題歌

広瀬香美

70位

永遠のパズル
ドラマ「この愛に生きて」の主題歌

橘いずみ

視聴&歌詞はコチラ

71位

恋してムーチョ
◆「なるほど!ザ・ワールド」のEDテーマ
◆ファミリーマート「サマーキャンペーン」のCFソング

TUBE

視聴&歌詞はコチラ

72位

サレンダー
資生堂「アグレ」のCMソング

布袋寅泰

視聴はコチラ

73位

憧夢 ~風に向かって~
ドラマ「毎度ゴメンなさぁーい」の主題歌

Be-B

視聴&歌詞はコチラ

74位

ライブがはねたら
「カルピスウォーターライト」のCMソング

NOKKO

視聴&歌詞はコチラ

75位

人間

長渕剛

視聴&歌詞はコチラ

76位

アリよさらば
ブリヂストン「ドーナツGRIDⅡ」のCMソング

矢沢永吉

視聴はコチラ

77位

すき

DREAMS COME TRUE

視聴&歌詞はコチラ

78位


キリンビバレッジ「ジャイブコーヒー」のCMソング

桑田佳祐

視聴&歌詞はコチラ

79位

2つの願い

槇原敬之

視聴&歌詞はコチラ

80位

ROSIER

LUNA SEA

視聴&歌詞はコチラ

81位

きっと忘れない
ドラマ「白鳥麗子でございます!」のEDテーマ

ZARD

視聴&歌詞はコチラ

82位

TENCAを取ろう ~内田の野望~
ドラマ「半熟卵」の主題歌

内田有紀

視聴&歌詞はコチラ

83位

VENUS ~迷い子の未来~
ローソン「R&R SHOW」のCMソング

吉川晃司

視聴&歌詞はコチラ

84位

だまってないで
三貴「カメリアダイヤモンド」のCMソング

松田樹利亜

視聴&歌詞はコチラ

85位

違う、そうじゃない
三貴「ブティックJOY」のCMソング

鈴木雅之

視聴&歌詞はコチラ

86位

風と雲と私
ドラマ「夏子の酒」の主題歌

熊谷幸子

視聴&歌詞はコチラ

87位

素敵な誕生日
アサヒ「生ビール Z」のCFソング

森高千里

視聴&歌詞はコチラ

88位

GAMBAらなくちゃね
「進研ゼミ 中学講座」のCMソング

LINDBERG

視聴&歌詞はコチラ

89位

Blue Rose
「フェニックス・シーガイア・リゾート」のCMソング

工藤静香

視聴&歌詞はコチラ

90位

太陽がまた輝くとき
アニメ「幽☆遊☆白書」のEDテーマ

高橋ひろ

視聴&歌詞はコチラ

91位

祭りのあと
◆ドラマ「静かなるドン」の主題歌
◆キリン「JIVE」のCMソング

桑田佳祐

視聴&歌詞はコチラ

92位

思い出さない夜はないだろう
ドラマ「そのうち結婚する君へ」の主題歌

池田聡

視聴はコチラ

93位

女泣川

藤あや子

視聴&歌詞はコチラ

94位

アンバランスなKissをして
アニメ「幽☆遊☆白書」のEDテーマ

高橋ひろ

視聴&歌詞はコチラ

95位

DRASTIC MERMAID

access

視聴&歌詞はコチラ

96位

Happy wake up!
味の素「クノール カップスープ」のCMソング

観月ありさ

視聴&歌詞はコチラ

97位

冬の散歩道
ドラマ「人間・失格 -たとえばぼくが死んだら-」の主題歌

サイモン&ガーファンクル

視聴&歌詞はコチラ

98位

接吻

オリジナル・ラヴ

視聴&歌詞はコチラ

99位

berangkat-ブランカ-
JAL「バリ島」キャンペーン・ソング

THE BOOM

視聴&歌詞はコチラ

100位

フッフッフッてするんです
「とんねるずのみなさんのおかげ」のOPテーマ

とんねるず

視聴&歌詞はコチラ

 

ナッツー

ランキング100位までを紹介してきたけれど、いかがだったかしら?

矢沢永吉や長渕剛といった往年のロックシンガーに、ビジュアル系バンドとして人気を博したLUNA SEAなど、後半には大御所歌手が一気に登場!どれも懐かしい曲で嬉しくなるわね♪

そしてランキング100位中、93位には藤あや子の「女泣川」が演歌で唯一入っていて、いかに1994年(平成6年)の音楽が多彩だったのかが分かるわ!

また「幽遊白書」など名アニメの主題歌もランクイン!アニソンを楽しむ人がぐっと増えた印象ね♪

カッシー

プロデュース楽曲によるデビューなど、平成6年は音楽の話題に事欠かない年だったね!

カラオケでも歌いやすい曲ばかりで、ヒットソングメドレーやデュエットもできて楽しいよね♪

歴史に残るベストヒットソングが多くて、今では考えられないほどの音楽業界の好景気ぶりに驚かされるランキング100連発だったよ!

 

【1994年ヒット曲ランキング】洋楽ベストソング30連発!

ノスタ

1994年の洋楽ヒットソングをチェックしていくよ!

洋楽にはR&Bやヒップホップなど多数のジャンル別ランキングがあって、総合したものがビルボード・チャートだそうだよ♪

今回は洋楽ヒット曲がすべてわかるビルボード・チャートからベスト30をお届け☆

タリー

洋楽のビルボードチャートはよく耳にするけれど、日本でいうオリコンチャートなのね♡

現在でもヒットを飛ばしているトップアーティストの活躍がこの頃から目立っているわ!

洋楽でも聞き覚えのあるヒットソングがあるのか、楽しみに見ていきましょう♪

 

曲名 歌手名
1位

The Sign
(ザ・サイン)

Ace Of Base
(エイス・オブ・ベイス)

視聴&歌詞はコチラ

2位

I Swear
(アイ・スウェアー)

All-4-One
(オール・フォー・ワン)

視聴はコチラ

3位

I’ll Make Love To You
(メイク・ラブ・トゥ・ユー)

Boyz II Men
(ボーイズⅡメン)

視聴&歌詞はコチラ

4位

The Power Of Love
(パワー・オブ・ラブ)
「パーラメント」のCFソング

Celine Dion
(セリーヌ・ディオン)

視聴&歌詞はコチラ

5位

Hero
(ヒーロー)

Mariah Carey
(マライア・キャリー)

視聴&歌詞はコチラ

6位

Stay (I Missed You)
(ステイ)

 Lisa Loeb and Nine Stories
(リサ・ローブ&ナイン・ストーリーズ

視聴はコチラ

7位

Breathe Again
(ブリーズ・アゲイン)

Toni Braxton
(トニ・ブラクストン)

視聴はコチラ

8位

All For Love
(オール・フォー・ラブ)
映画「三銃士」の主題歌

Bryan Adams, Rod Stewart and Sting
(ブライアン・アダムス、ロッド・スチュワート、スティング)

9位

 All That She Wants
(オール・ザット・シー・ウォンツ)

Ace Of Base
(エイス・オブ・ベイス)

視聴&歌詞はコチラ

10位

Don’t Turn Around
(ドント・ターン・アラウンド)

Ace Of Base
(エイス・オブ・ベイス)

視聴&歌詞はコチラ

11位

Bump n’ Grind
(バンプ・アンド・グラインド)

R. Kelly
(R.ケリー)

視聴&歌詞はコチラ

12位

Again
(アゲイン)

Janet Jackson
(ジャネット・ジャクソン)

視聴&歌詞はコチラ

13位

I’ll Remember
(アイル・リメンバー)
映画「きっと忘れない」の主題歌

Madonna
(マドンナ)

視聴はコチラ

14位

Whatta Man
(ホワッタ・マン)

Salt-n-Pepa featuring En Vogue
(ソルト・ン・ペパ・フィーチャリング・アン・ヴォーグ)

視聴はコチラ

15位

Wild Night
(ワイルド・ナイト)

John Mellencamp & Meshell Ndegeocello
(ジョン・メレンキャプ&ミシェル・ンデゲオチェロ)

16位

Without You/ Never Forget You
(ウィズアウト・ユー/ネバー・フォーゲット・ユー)

 Mariah Carey
(マライア・キャリー)

視聴&歌詞はコチラ

17位

You Mean the World to Me
(ユー・ミーン・ワールド・トゥー・ミー)

Toni Braxton
(トニ・ブラクストン)

視聴はコチラ

18位

Can You Feel the Love Tonight
(キャン・ユー・フィール・ザ・ラブ・トゥナイト)
映画「ライオン・キング」のテーマ曲

Elton John
(エルトン・ジョン)

視聴&歌詞はコチラ

19位

The Most Beautiful Girl in the World
(ザ・モスト・ビューティフル・ガール・イン・ザ・ワールド)

Prince
(プリンス)

視聴&歌詞はコチラ

20位

Fantastic Voyage
(ファンタジック・ヴォヤージュ)

Coolio
(クーリオ)

視聴&歌詞はコチラ

21位

Baby I Love Your Way
(ベイビー・アイ・ラブ・ユア・ウェイ)
映画「リアリティ・バイツ」の挿入歌

Big Mountain
(ビッグ・マウンテン)

視聴&歌詞はコチラ

22位

Regulate
(レギュレート)

Warren G & Nate Dogg
(ウォーレン・G&ネイト・ドッグ)

視聴&歌詞はコチラ

23位

If You Go
(イフ・ユー・ゴー)

Jon Secada
(ジョン・セカダ)

視聴&歌詞はコチラ

24位

Back & Forth
(バック&フォース)
■■■■■■

Aaliyah
(アリーヤ)

視聴はコチラ

25位

Now And Forever
(ナウ・アンド・フォーエバー)

Richard Marx
(リチャード・マークス)

視聴&歌詞はコチラ

26位

When Can I See You
(ウェン・キャン・アイ・シー・ユー)

Babyface
(ベイビーフェイス)

視聴&歌詞はコチラ

27位

Please Forgive Me
(プリース・フォー・ギブ・ミー)

Bryan Adams
(ブライアン・アダムス)

視聴&歌詞はコチラ

28位

So Much In Love
(ソー・マッチ・イン・ラブ)

All-4-One
(オール・フォー・ワン)

視聴&歌詞はコチラ

29位

Shoop
(シュープ)

Salt-N-Pepa
(ソルト・ン・ペパ)

視聴&歌詞はコチラ

30位

Any Time, Any Place/ And On And On
(エニイ・タイム,エニイ・プレイス/アンド・オン・アンド・オン)

Janet Jackson
(ジャネット・ジャクソン)

視聴&歌詞はコチラ

 

1994年(平成6年)の洋楽といえば

スウェーデン出身のポップバンド、エイス・オブ・ベイスがこの年のベストヒットアーティスト!

1位・9位・10位と、実に3曲もランクインしています☆

年間1位を獲得した「ザ・サイン」は計6週間もチャート1位を独占し続けるなど、まさに世界的な大ブレイクを果たしました!

 

「ザ・サイン」を含めロングヒットが続いたのも、この年の洋楽を象徴する現象。

2位の「アイ・スウェアー」は11週連続1位、3位の「メイク・ラヴ・トゥ・ユー」はなんと14週連続1位を達成しています♪

世界の歌姫、セリーヌ・ディオンの「パワー・オブ・ラブ」ですが、日本ではタバコ「パーラメント」のCF曲に起用されており、懐かしい曲に聞きなじみがある人も多そうですね☆

 

ナッツー

 日本ではまだあまりなじみがなかったヒップホップでは22位に「レギュレート」、レゲエでは「ベイビー・アイ・ラブ・ユア・ウェイ」が21位に登場!

各ジャンルのカリスマ的存在のベストアーティストが続々ランクインしているのね♡

洋楽のヒットソングは国にとらわれず世界的に大ヒットしている曲やアーティストが多くて、スケールの大きさを感じさせるわ!

カッシー

全ジャンルのシングル売り上げを記録する邦楽のオリコンチャートと比べ、洋楽ビルボードチャートは本当に多種多様♪

音楽への関心の高さから、さまざまなアーティストとヒットソングが集まっていることの表れなんだね♪

 

1994年に流行ったアニソン10選!

ノスタ

ここではアニソンことアニメソングに特化して紹介していくよ!

かつてはアニソン専門歌手やアニソン専用曲があった時代から、この頃になると歌謡曲・J-POPを起用することも多くなっていくね♪

タリー

1994年(平成6年)はのちのち語り継がれる名作アニメが多く誕生した当たり年!

オリコンランキングにもランクインしてくるなど、アニメのヒットに合わせて主題歌のアニソンもヒットする…という図式が完成しつつあるわ♪

当時を思い出しながらメドレーで振り返ってみてね♡

 

 

曲名 歌手名

あなただけ見つめてる
アニメ「SLAM DUNK」のEDテーマ

大黒摩季

視聴&歌詞はコチラ

世界が終るまでは…
アニメ「SLAM DUNK」のEDテーマ

WANDS

視聴&歌詞はコチラ

君が好きだと叫びたい
アニメ「SLAM DUNK」のOPテーマ

BAAD

太陽がまた輝くとき
アニメ「幽☆遊☆白書」のEDテーマ

高橋ひろ

視聴&歌詞はコチラ

アンバランスなKissをして
アニメ「幽☆遊☆白書」のEDテーマ

高橋ひろ

恋しさと せつなさと 心強さと
映画「ストリートファイターII」の主題歌

篠原涼子with t.komuro

視聴&歌詞はコチラ

ゆずれない願い
アニメ「魔法騎士レイアース」のOPテーマ

田村直美

視聴&歌詞はコチラ

Blurry Eyes
アニメ「D・N・A 2」のOPテーマ

L’Arc~en~Ciel

視聴&歌詞はコチラ

君色思い
アニメ「赤ずきんチャチャ」のOPテーマ

SMAP

視聴&歌詞はコチラ

SEVENTH MOON
アニメ「マクロス7」のOPテーマ

Fire Bomber featuring BASARA NEKKI

視聴&歌詞はコチラ

 

ナッツー

特に印象的なのが、バスケ漫画・アニメの金字塔「スラムダンク」ではないかしら♡

ビーイング系の大黒摩季・WANDSに、BAADの「君が好きだと叫びたい」はアニソン特集で必ず登場するといっていいほど知られた名曲ね♪

同じくジャンプアニメといえば「幽遊白書」も大ヒット。

EDテーマの2曲はどちらもオリコンランキングトップ100に食い込むなど、当時の人気の高さがうかがえるわね!

1994年(平成6年)のアニメソングメドレーはカラオケでとっても盛り上がりそう♡

カッシー

1994年は少女漫画原作のアニメも見逃せなかったよ!

「魔法騎士レイアース」の主題歌「ゆずれない願い」はアニメとマッチした世界観で、カラオケでも映像付きで歌いたくなってしまうよね♡

またオリコンランキングには入っていないものの、隠れた名曲としてアニソン好きの間で語られるのが「マクロス7」のOPテーマ「SEVENTH MOON」

アニメに登場するバンドが曲をつとめ、これまでのアニソンにはなかったハードロック調のナンバーは衝撃的!

アニソンといえど子ども向けのキャラソングにとどまらない、変化に富んだ年だったんだね♪

 

翌年(1995年)のヒット曲ランキングはコチラ >

< 前年(1993年)のヒット曲ランキングはコチラ