1985年のドラマ一覧(日本)|視聴率ランキングTOP30も!

1985年のドラマランキング

 

 
ノスタ
1985年のドラマ視聴率ランキングTOP10をざっと紹介するよ♪
※()内は最高視聴率

 

  • 1位:澪つくし(55.3%)
  • 2位:いちばん太鼓(39.9%)
  • 3位:毎度おさわがせします(26.2%)
  • 4位:毎度おさわがせします2(25.3%)
  • 5位:春の波涛(24.7%)
  • 6位:少女に何が起ったか(24.4%)
  • 7位:金曜日の妻たちへⅢ(23.8%)
  • 8位:ふぞろいの林檎たちII(20.7%)
  • 8位:うちの子にかぎって…パート2(20.7%)
  • 10位:夏・体験物語(20.1%)
  • 11位〜30位も見るならコチラ

<1985年に放送が開始されたドラマの一覧を見るならコチラ>

 
タリー
ちなみに、この1985年に生まれた人は、今年で40歳ね☆

 

目次

1985年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!

1985年はコメディや特撮など様々なドラマが生まれたよ!懐かしいドラマの数々を一覧で紹介するね☆

 

 
ノスタ
知っているドラマや主題歌が一覧に入っているかチェックしてみよう☆

 

放送開始月 ドラマ名 主題歌 主演
1

毎度おさわがせします

<Amazonで探す>

Romanticが止まらない(C-C-B)

<Amazonミュージックで無料視聴する>

中山美穂
1月

春の波涛

<Amazonで探す>

佐藤勝

<Amazonミュージックで探す>

松坂慶子
1月

少女に何が起ったか

<Amazonで探す>

摩天楼ブルース(東京JAP)

<Amazonミュージックで探す>

小泉今日子
1月

婦警候補生物語

<Amazonで探す>

見えない翼(伊藤麻衣子)

<Amazonミュージックで無料で試聴する

いとうまい子
1月

TVオバケてれもんじゃ

<Amazonで探す>

Nice Accident(榊原郁恵)

<Amazonミュージックで探す>

木ノ葉のこ
1月

兄弟拳バイクロッサー

<Amazonで探す>

たたかえ!バイクロッサー(高橋元太郎)

<Amazonミュージックで探す>

金子哲
1月

花田春吉なんでもやります

<Amazonで探す>

如月の風の中で(武田鉄矢)

<Amazonミュージックで聴く>

武田鉄矢
1月

必殺仕事人V・激闘編

<Amazonで探す>

さよならさざんか(藤田絵美子)

<Amazonミュージックで探す>

 藤田まこと
1月

水戸黄門 (第14-21部)

<Amazonで探す>

あゝ人生に涙あり(里見浩太朗、伊吹吾朗)

<Amazonミュージックで探す>

西村晃
1月

男の家庭科

<Amazonで探す>

MY BLUE HEAVEN(菊池俊輔)

<Amazonミュージックで探す>

田村正和
2月

電撃戦隊チェンジマン

<Amazonで探す>

電撃戦隊チェンジマン(KAGE)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

浜田治希
2月

ママたちが戦争を始めた!

<Amazonで探す>

作曲:大野雄二

<Amazonミュージックで探す>

十朱幸代、
3

ふぞろいの林檎たちII

<Amazonで探す>

いとしのエリー(サザンオールスターズ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

中井貴一
4

澪つくし

<Amazonで探す>

澪つくし (彩恵津子)

<Amazonミュージックで探す>

沢口靖子
4月

うちの子にかぎって…パート2

<Amazonで探す>

ティーンネイジ・ドリーマー(チェッカーズ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

田村正和
4月

真田太平記

<Amazonで探す>

林光

<Amazonミュージックで探す>

渡瀬恒彦
4月

スケバン刑事

<Amazonで探す>

白い炎(斉藤由貴)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

斉藤由貴
4

特命刑事ザ・コップ

<Amazonで探す>

鏡の中の女(MIE)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

藤竜也
4月

巨獣特捜ジャスピオン

<Amazonで探す>

おれが正義だ!ジャスピオン(アイ高野)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

黒崎輝
4月

刑事物語’85

<Amazonで探す>

刑事物語’85のテーマ(作曲・編曲 – 羽田健太郎、演奏 – 羽田健太郎とウイング・オーケストラ)

<Amazonミュージックで探す>

渡瀬恒彦

4月

ニッポン親不孝物語

<Amazonで探す>

ふざけんなよ(吉田拓郎)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

近藤真彦

4月

ただいま絶好調!

<Amazonで探す>

今夜はオールライト(舘ひろし)

<Amazonミュージックで探す>

舘ひろし

4月

影の軍団IV

<Amazonで探す>

影の軍団IV メインテーマ

<Amazonミュージックで探す>

千葉真一

4月

スーパーポリス

<Amazonで探す>

I’m Free( 渡辺美里)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

丹波哲郎

4月

スタア誕生 

<Amazonで探す>

ハートブレイカー(葛城ユキ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

堀ちえみ

4月

乳姉妹 

<Amazonで探す>

RUNAWAY(麻倉未稀)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

鶴見辰吾

4月

のン姉ちゃん・200W

<Amazonで探す>

サイレンスがいっぱい(杉山清貴&オメガトライブ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

大原麗子

4月

間違いだらけの夫選び

<Amazonで探す>

ワインレッドの心(安全地帯)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

市毛良枝

5月

トライアングル・ブルー

<Amazonで探す>

六本木心中(アン・ルイス)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

川上麻衣子

5月

サーティーン・ボーイ

<Amazonで探す>

STAND UP(早見優)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

岡本健一

7月

迷宮課刑事おみやさん

<Amazonで探す>

七色の罪(加藤登紀子)

<Amazonミュージックで聴く>

緒形拳

7月

家族ジャングル

<Amazonで探す>

ひとりぼっちのクーデター( 三田寛子)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

丘みつ子

8月

金曜日の妻たちへⅢ

<Amazonで探す>

恋におちて -Fall in love-(小林明子)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

古谷一行

8月

夏・体験物語

<Amazonで探す>

 C(中山美穂)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

中山美穂

8月

もしも、学校が…!?

<Amazonで探す>

人生はコメディ(THE SCHOOL!)

<Amazonミュージックで探す>

三田村邦彦

8月

気になるあいつ

<Amazonで探す>

気になるあいつ(渡辺徹)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

渡辺徹

8月

必殺橋掛人

<Amazonで探す>

悪に向かって!(平尾昌晃)

<Amazonミュージックで探す>

津川雅彦

10月

いちばん太鼓

<Amazonで探す>

いちばん太鼓(NYC NYUSA)

<Amazonミュージックで探す>

 岡野進一郎

10月

ポニーテールはふり向かない

<Amazonで探す>

Never Say Good-Bye(小比類巻かほる)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

伊藤かずえ

10月

誇りの報酬

<Amazonで探す>

誇りの報酬メイン・テーマ(タケカワユキヒデ)

<Amazonミュージックで探す>

中村雅俊

10月

妻たちの課外授業

<Amazonで探す>

ブルーな嵐(森川美穂)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

 市毛良枝

10月

遠山の金さんII

<Amazonで探す>

流れのままに(五木ひろし)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

高橋英樹

10月

’85年型家族あわせ

<Amazonで探す>

スローなDANCEは踊れない(アイリーン・フォーリーン)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

仙道敦子

10月

子供が見てるでしょ!

<Amazonで探す>

WALKIN’ IN THE RAIN(時任三郎)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

田村正和

10月

ハーフポテトな俺たち

<Amazonで探す>

ガールズ ブラボー!(レベッカ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

ガールズ ブラボー!(レベッカ)

11月

スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説

<Amazonで探す>

なぜ?の嵐(吉沢秋絵 with おニャン子クラブ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

南野陽子

11月

禁じられたマリコ

<Amazonで探す>

銀雪の浪漫 〜Follow You〜(藤ゆうこ)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

岡田有希子

12月

毎度おさわがせします2

<Amazonで探す>

空想Kiss(C-C-B)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

中山美穂

12月

ヤヌスの鏡

<Amazonで探す>

今夜はANGEL(椎名恵)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

杉浦幸
12月

華やかな誤算

<Amazonで探す>

BIG BOY BLUES(浜田省吾)

<Amazonミュージックで無料で視聴する>

杉浦直樹

 

 
ノスタ
1985年のドラマ一覧で気になるドラマや主題歌があったらAmazonリンクからチェックしてみよう!
 
タリー
ドラマ一覧以外にも毎年話題になるのが24時間テレビだね!
1985年の24時間テレビの内容も振り返ってみよう☆

 

24時間テレビ 愛は地球を救う8
放送期間:1985年8月24日~8月25日
総合司会:徳光和夫(当時・日本テレビアナウンサー)
     アグネス・チャン
チャリティーパーソナリティー:小泉今日子
スペシャルドラマ:「いつかある日」

 

1985年のドラマ視聴率ランキングTOP30!

1985年のドラマ視聴率ランキングTOP30を一気に紹介していくよ!

 
ノスタ
当時話題になった「ヤヌスの鏡」何位にランクインしているかな☆
 
タリー
「ヤヌスの鏡」は優等生とスケバンという二つの人格を持った主人公の物語だね☆
「ヤヌスの鏡」のタイトルの意味もランキングで解説しているよ!

 

1位:澪つくし【最高視聴率55.3%】

 

「澪つくし」はNHK連続テレビ小説(通称朝ドラ)第34作目の作品!最高視聴率は55.3%を記録し、朝ドラの歴代平均視聴率ランキングでも第9位になるほどの高視聴率のドラマだよ☆

ヒロインの沢口靖子は当時、前年「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞した新人俳優!現在でもドラマや映画で活躍しているね☆

 

 
ナッツー
「東宝シンデレラ」でグランプリを受賞した歴代シンデレラを一覧で紹介するね☆  

 

東宝シンデレラグランプリ受賞一覧
第1回(1984年)沢口靖子
第2回(1987年)小高恵美
第3回(1991年)今村恵子
第4回(1996年)野波麻帆
第5回(2000年)長澤まさみ
第6回(2006年)黒瀬真奈美
第7回(2011年)上白石萌歌
第8回(2016年)福本莉子
第9回(2022年)白山乃愛

 

  • 放送期間:1985年4月1日~10月5日
  • 主題歌:澪つくし (彩恵津子)
  • 主な出演者: 沢口靖子、桜田淳子、川野太郎、柴田恭兵、明石家さんま
  • 話数:全162
  • 放送局:NHK

 

 

2位:いちばん太鼓【最高視聴率39.9%】

画像出典:NHK

 

1985年の高視聴率ランキング1位の「澪つくし」に続いてこちらもNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の作品だよ!

九州・筑豊を舞台に大衆演劇の一座に生まれた青年が、実の母を探しながら、厳しい芸の修行や様々な試練を乗り越えて大衆演劇の担い手になるまでが描いているよ☆

朝ドラの主人公といえば女性のイメージが強いけど、いちばん太鼓では主人公は男性作品だよ!

 
ノスタ
 朝ドラの男性主人公の作品一覧をみてみよう

 

NHK連続テレビ小説 男性が主役の作品一覧
第1作/1961年  娘と私  主演:北沢彪
第3作/1963年  あかつき  主演: 佐分利信
第5作/1965年  たまゆら  主演: 笠智衆
第7作/1967年  旅路  主演:横内正
第32作/1984年前期  ロマンス  主演:榎木孝明
第33作/1984年後期  心はいつもラムネ色  主演:新藤栄作
第35作/1985年後期  いちばん太鼓  主演:岡野進一郎
第44作/1990年前期  凛凛と  主演: 田中実
第53作/1995年後期  走らんか!  主演:三国一夫
第91作/2014年後期  マッサン  主演:玉山鉄二
第102作/2020前期  エール  主演:窪田正孝

 

  • 放送期間:1985年10月7日~1986年 
  • 主題歌:いちばん太鼓(NYC NYUSA)
  • 主な出演者: 岡野進一郎、三田寛子、芦屋雁之助、渡辺美佐子、岸田敏志
  • 話数:全150
  • 放送局:NHK

 

 

3位:毎度おさわがせします【最高視聴率26.2%】

画像出典:Amazon

 

思春期の男子中・高校生の3人が繰り広げる異性や性欲に対する好奇心をコミカルに描いたドラマだよ☆

下ネタが多く当時のお父さんお母さん世代からは内容が過激すぎると批判的な声も多く聞かれたけれど、ドラマは中高生の男子を中心に大ヒット!ドラマも第3シリーズまで放送されたよ!

C-C-Bが歌う主題歌の「Romanticが止まらない」もオリコンCD売上ランキングで2位を獲得するなどヒットしたね!

 

  • 放送期間: 1985年1月8日~3月26日
  • 主題歌:Romanticが止まらない(C-C-B)
  • 主な出演者: 中山美穂、 木村一八、 小野寺昭、 板東英二、篠ひろ子、 夏木マリ
  • 話数:全12話
  • 放送局:TBS系列

 

 

4位:毎度おさわがせします2【最高視聴率25.3%】

画像出典:Amazon

 

1985年の高視聴率ランキング第3位になった「毎度おさわがせします」の第2シリーズが高視聴率ランキング第4位!

当時としては珍しく大晦日にも通常に放送され紅白歌合戦の裏番組としては高い視聴率を記録したよ!当時の若者を中心にとても人気のあるシリーズだね!

 

  • 放送期間:1985年12月10日~1986年3月25日
  • 主題歌:空想Kiss(C-C-B)
  • 主な出演者:中山美穂、 木村一八、 小野寺昭、 板東英二、篠ひろ子、 新藤恵美
  • 話数:全16話
  • 放送局:TBS系列

 

 

5位:春の波涛【最高視聴率24.7%】

画像出典:NHK

 

NHK大河ドラマの第23作☆大河ドラマとして初めて明治・大正時代が描かれた作品だよ!

主人公のモデルとなった川上貞奴は明治4年東京・日本橋の両替商に生まれ、その後生家の没落により芸奴置場の養女となった。

才色兼備で日舞の才能に秀でていたことから、当時の総理伊藤博文や名だたる元勲から贔屓にされるんだ。

そして日本一の芸奴となって、海外でも日舞を披露し日本の女優第1号として活躍したよ☆

 

  • 放送期間:1985年1月6日~12月15日
  • 主題歌:佐藤勝
  • 主な出演者:松坂慶子、中村雅俊、風間杜夫、檀ふみ
  • 話数:全50話
  • 放送局:NHK

 

 

6位:少女に何が起ったか【最高視聴率24.4%】

画像出典:Amazon

 

当時の人気アイドルだった小泉今日子の初主演連続ドラマだよ☆

主人公は、母の死後、自分の父が有名ピアニスト、祖父が東音楽大学の学長だと知らされる。

父を勘当した祖父に真実を訴えるため、東京の東家へ乗り込むが証拠がなく使用人として働くことに。

やがてピアノの才能を見いだされ、東音楽大学へ特待生として入学。

様々な困難に直面しながらも成長していく物語!

 

  • 放送期間:1985年1月8日~3月26日
  • 主題歌:摩天楼ブルース(東京JAP)
  • 主な出演者: 小泉今日子、辰巳琢郎、風間杜夫、賀来千香子、高木美保
  • 話数:全12話
  • 放送局:TBS系列

 

 

7位:金曜日の妻たちへⅢ【最高視聴率23.8%】

画像出典:Amazon

 

1983年から1985年まで毎年新シリーズが作られた、「金妻」の愛称で広く知られたドラマの第3シリーズだよ☆

主題歌の「恋におちて -Fall in love-(小林明子)」が大ヒットしオリコンの1985年11月・12月度月間ランキング1位を獲得したよ!

「金妻」といえばこの曲をイメージされることが多いね☆

幼稚園からの幼馴染4人組とその家庭、禁じられた恋などが描かれている大人な作品だよ!

 

  • 放送期間:、1985年8月30日~12月6日
  • 主題歌:恋におちて -Fall in love-(小林明子)
  • 主な出演者:古谷一行、篠ひろ子、小川知子、いしだあゆみ、森山良子
  • 話数:全14話
  • 放送局:TBS系列

 

 

8位:ふぞろいの林檎たちII【最高視聴率20.7%】

画像出典:Amazon

 

1983年から1997年にかけて、パートIVまで放送された作品だよ!「ふぞろいの林檎」とは規格外の落ちこぼれという意味合いを表しているそう!

主題歌はシリーズ通してサザンオールスターズの「いとしのエリー」が使われているよ☆

「いとしのエリー」はサザンオールスターズの3枚目のシングルとして発売され、オリコン売り上げランキング第2を記録!

 

 
ナッツー
サザンオールスターズは「いとしのエリー」以外にもヒット曲をたくさん生み出しているね!
サザンオールスターズのCD売上ランキングを見てみよう☆ 
 
サザンオールスターズのCD売上ランキング

1位 TSUNAMI 発売日:2000年01月26日
2位 エロティカ・セブン EROTICA SEVEN 発売日:1998年02月11日
3位 涙のキッス 発売日:1992年07月18日

 

  • 放送期間:1985年3月15日~6月7日
  • 主題歌:いとしのエリー(サザンオールスターズ)
  • 主な出演者: 中井貴一、時任三郎、手塚理美、石原真理子、柳沢慎吾
  • 話数:全13話
  • 放送局:TBS系列

 

 

8位:うちの子にかぎって…パート2【最高視聴率20.7%】

画像出典:Amazon

 

小学校が舞台のテレビドラマで、田村正和が小学校5年3組のクラス担任を演じているよ☆

1984年に放送された第1期に続いて、次の学年の5年3組のを舞台として第2期が放送!

第1・2期ともに担任は田村正和が務め、自由奔放な子供たちに振り回されている姿を演じているよ!

それまで二枚目俳優として活躍していた田村正和の初のコメディタッチのドラマということで田村正和にとってターニングポイントになったドラマと言われているよ☆

 

  • 放送期間: 1985年4月12日~7月26日
  • 主題歌:ティーンネイジ・ドリーマー(チェッカーズ)
  • 主な出演者:田村正和、森下愛子、所ジョージ
  • 話数:全13話
  • 放送局:TBS系列

 

 

10位:夏・体験物語【最高視聴率20.1%】

画像出典:Amazon

 

女子高生4人組が、夏休みに出かけた旅行先での恋愛や経験をコミカルに描いた作品だよ☆

主演は当時の人気アイドル中山美穂!同じく主演していた「毎度おさわがせします」と同様、思春期のをテーマに描かれた作品。

だけど「毎度おさわがせします」より過激な性描写は抑えられた作品となっているよ!

 

  • 放送期間:1985年8月20日~9月25日
  • 主題歌: C(中山美穂)
  • 主な出演者:中山美穂、少女隊、網浜直子、吉幾三
  • 話数:全6話
  • 放送局:TBS系列

 

 

 

11位:スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説【最高視聴率19.1%】

画像出典:Amazon

 

「スケバン刑事」は「花とゆめ」に連載していた漫画原作のドラマで、1985年から1987年まで実写ドラマがシリーズ3まで放映されていたよ☆

主人公を演じるのは第1シリーズでは斉藤由貴、第2シリーズでは南野陽子、第3シリーズでは「風間三姉妹」として3人が主人公となっており大西結花、中村由真、浅香唯が演じているよ!

武器として使われていたヨーヨーも当時に子供たちに人気があったね!

 

  • 放送期間:1985年11月7日~1986年10月23日
  • 主題歌:なぜ?の嵐(吉沢秋絵 with おニャン子クラブ)
  • 主な出演者: 南野陽子、吉沢秋絵、相楽ハル子、蟹江敬三、長門裕之
  • 話数:全42話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

12位:ヤヌスの鏡【最高視聴率19%】

画像出典:Amazon

 

「ヤヌスの鏡」は宮脇明子による漫画作品を実写ドラマ化した作品だよ!

優等生の少女・小沢裕美は、過去の家庭環境による深い心の傷から普段は気弱だが、特定の刺激をきっかけに不良少女ユミへと豹変してしまう!

多重人格という形で表出する彼女の姿を通して、変身願望と内なる闇を描くサスペンス学園ドラマ

 

「ヤヌスの鏡」というタイトルは前と後ろに反対向きの2つの顔を持つのが特徴の古代ローマの神・ヤヌスからきているそうだよ☆

またドラマ「ヤヌスの鏡」は2019年にも桜井日奈子の主演で放送されたよ!

 

  • 放送期間: 1985年12月4日~1986年4月16日
  • 主題歌:今夜はANGEL(椎名恵)
  • 主な出演者: 杉浦幸、山下真司、風見慎吾、河合その子、宮川一朗太
  • 話数:全18話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

13位:迷宮課刑事おみやさん【最高視聴率18.5%】

 

原作は「ビックコミック」で連載されていた石ノ森章太郎による漫画作品☆

テレビドラマでは第1、第2シリーズでは緒形拳が主演を務め、2002年から2016年の「おみやさん」では渡瀬恒彦が主演しているよ!

とぼけた風貌と性格ながら、抜群の記憶力と推理力を持つ元エリート刑事、お宮さんが事件を解決に導く物語だよ!

「おみやさん」の由来は「お宮入り資料」を扱うことと鳥居という苗字にちなんでいるそう☆

 

  • 放送期間 1985年8月2日~11月8日
  • 主題歌:七色の罪(加藤登紀子)
  • 主な出演者: 緒形拳、古手川祐子、小林稔侍、園佳也子
  • 話数:全13話
  • 放送局:テレビ朝日系列

 

 

14位:真田太平記【最高視聴率18.3%】

 

「真田太平記」NHK総合テレビの「新大型時代劇」枠で放送されたドラマだよ☆

舞台は安土桃山時代の後期、真田家の父(真田昌幸(演・丹波哲郎))・兄(信之(演・渡瀬恒彦))・弟(幸村(演・草刈正雄))の生涯を、武田家の滅亡から信之の松代移封までが描かれているよ!

1985年のギャラクシー章で奨励賞を受賞した作品だよ!

 

  • 放送期間: 1985年4月3日~1986年3月19日
  • 主題歌:林光
  • 主な出演者: 渡瀬恒彦、草刈正雄、遥くらら、榎木孝明、夏八木勲
  • 話数:全45話
  • 放送局:NHK

 

 

15位:スケバン刑事【最高視聴率17.0%】

画像出典:Amazon

 

第11位の「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説【最高視聴率19.1%】」に続き、スケバン刑事の第1シリーズも1985年ドラマの高視聴率を記録したよ☆

不良少女を意味する「スケバン」麻宮サキがひょんなことから学生刑事になり、ヨーヨーを武器に悪と戦い事件を解決していくアクション学園ドラマ

初代スケバン刑事・麻宮サキは斉藤由貴が演じているよ☆

 

  • 放送期間: 1985年4月11日~10月31日
  • 主題歌:白い炎(斉藤由貴)
  • 主な出演者: 斉藤由貴、中康次、増田康好、平泉成、長門裕之
  • 話数:全24話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

15位:特命刑事ザ・コップ【最高視聴率17.0%】

 

犯罪組織・旭星会を壊滅するために集められた特命刑事たちの活躍を描いたドラマだよ☆

特命刑事の一人、乃木麻利亜刑事を演じるのはピンク・レディーの未唯mie。

1981年にピンク・レディーが解散した後「MIE」という芸名で活動していたけれど、1998年に「未唯」に改名。

その後2006年には現在の「未唯mie」に改めたそうだよ!

 

  • 放送期間:1985年4月19日~7月19日
  • 主題歌:鏡の中の女(MIE)
  • 主な出演者:藤竜也、MIE、宅麻伸
  • 話数:全13話
  • 放送局:テレビ朝日系列

 

 

17位:ポニーテールはふり向かない【最高視聴率16.9%】

画像出典:Amazon

 

主人公・麻生未記(演:伊藤かずえ)は、名ジャズドラマーの父からドラムを学ぶが、時代の変化により一家は没落。

母の家出や父の死を経て非行に走り、女子少年院にも収監されるが音楽への情熱を取り戻し、亡き父の遺志を胸に世界一のロックバンドを目指すストーリー

これまでヒロインと対立する役を演じる伊藤かずえだけど、このドラマで初めてヒロインを演じたよ☆

 

  • 放送期間:1985年10月12日~1986年3月29日
  • 主題歌:Never Say Good-Bye(小比類巻かほる)
  • 主な出演者:伊藤かずえ、鶴見辰吾、松村雄基、片平なぎさ、坂上忍
  • 話数:全24話
  • 放送局:TBS系列

 

 

 

18位:電撃戦隊チェンジマン【最高視聴率16.1%】

 

「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まる特撮テレビドラマシリーズの「スーパー戦隊シリーズ」のひとつだよ☆

スーパー戦隊シリーズ」はおよそ50年にわたって放送されているとても歴史のあるテレビシリーズ!

映画も数多く制作され子供たちに大人気のシリーズだよ☆

電撃戦隊チェンジマンはアースフォースに選ばれた5人の戦士。

5人はそれぞれ地球に宿る5体の伝説獣(ドラゴン、ペガサス、グリフォン、マーメイド、フェニックス)の力を宿しているよ!

「スーパー戦隊シリーズ」は、アメリカで1993年から放送開始し、以来30年以上放送される長寿番組となったよ☆

現在もNetflixで新作が配信され、アメリカや世界中のファンに愛されているよ!

 

  • 放送期間: 1985年2月2日~1986年2月22日
  • 主題歌:電撃戦隊チェンジマン(KAGE)
  • 主な出演者:浜田治希、河合宏、和泉史郎、西本ひろ子、大石麻衣
  • 話数:全55話
  • 放送局:テレビ朝日系列

 

 

19位:誇りの報酬【最高視聴率16.0%】

画像出典:Amazon

 

中村雅俊と根津甚八が主演する、警視庁捜査一課の刑事2人によるアクションドラマ!

1975年のドラマ『俺たちの勲章』の10年後をイメージして企画されて、オープニングにもそのオマージュが含まれているよ☆

全25話の予定が好評により49話に延長され、1年間放送された作品

 

  • 放送期間:1985年10月13日~1986年9月21日
  • 主題歌:誇りの報酬メイン・テーマ(タケカワユキヒデ)
  • 主な出演者: 中村雅俊、根津甚八、沢口靖子、柳生博、篠ひろ子(1-24)、伊藤蘭(25-49)
  • 話数:全49話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

 

20位:巨獣特捜ジャスピオン【最高視聴率15.3%】

 

「巨獣特捜ジャスピオン」は特撮のテレビドラマで「ジャスピオン」とはドラマに登場するヒーローの名前だよ☆

東映の「メタルヒーローシリーズ」の4作目で、その他には「宇宙刑事ギャバン」など現在までに17作品が作られているよ

 

 
ナッツー
1982年から1998年に放送されたメタルヒーローシリーズ全17作品を一覧で見てみよう! 
 
メタルヒーローシリーズ 一覧

1  宇宙刑事ギャバン  1982年3月5日~1983年2月25日
2  宇宙刑事シャリバン 1983年3月4日~1984年2月24日
3  宇宙刑事シャイダー 1984年3月2日~1985年3月8日
4  巨獣特捜ジャスピオン 1985年3月15日~1986年3月24日
5  時空戦士スピルバン 1986年4月7日~1987年3月9日
6  超人機メタルダー 1987年3月16日~1988年1月17日
7  世界忍者戦ジライヤ 1988年1月24日~1989年1月22日
8  機動刑事ジバン 1989年1月29日~1990年1月28日
9  特警ウインスペクター 1990年2月4日~1991年1月13日 
10  特救指令ソルブレイン 1991年1月20日~1992年1月26日 
11  特捜エクシードラフト 1992年2月2日~1993年1月24日
12 特捜ロボ ジャンパーソン 1993年1月31日~1994年1月23日
13  ブルースワット 1994年1月30日~1995年1月29日
14  重甲ビーファイター 1995年2月5日~1996年2月25日
15  ビーファイターカブト 1996年3月3日~1997年2月16日
16  ビーロボカブタック 1997年2月23日~1998年3月1日
17  テツワン探偵ロボタック 1998年3月8日~1999年1月24日

 
  • 放送期間:1985年3月15日~1986年3月24日
  • 主題歌:おれが正義だ!ジャスピオン(アイ高野)
  • 主な出演者:黒崎輝、塚田聖見、仲谷昇、渡洋史、佐々木功
  • 話数:全46話
  • 放送局:テレビ朝日系列

 

 

 

20位:もしも、学校が…!?【最高視聴率15.3%】

 

霊感が強い中学生・道也と仲間たちの騒動を描いたミステリアスなコメディドラマだよ☆

主人の道也はUFOを呼ぶためにピラミッドハウスを作るなど、オカルトな要素が取り入れられているよ!

日本では1970年代と1990年代にオカルトブームが起きて、1970年代には「ノストラダムスの大予言」がベストセラー・1990年にはミステリーサークルやUMA(謎の未確認動物)などがテレビで多く取り上げられたよ☆

  • 放送期間:1985年8月9日~9月27日
  • 主題歌:人生はコメディ(THE SCHOOL!)
  • 主な出演者 :三田村邦彦、片岡鶴太郎、山本コウタロー
  • 話数:全7話
  • 放送局:TBS系列

 

 

 

22位:禁じられたマリコ【最高視聴率14.9%】

 

幼い頃に無実の父が殺人犯として射殺されるという悲劇を経験し、超能力を得た少女が主人公(演:岡田有希子)!

数々の困難に立ち向かいながら父の汚名を晴らすため、悪の超能力者たちと戦う。

やがて黒幕が実の父・前田耕一郎であり、母・弘子も血縁者だという衝撃の真実が明かされる!

岡田有希子の初主演ドラマであり、彼女の唯一の連続ドラマ出演作だよ☆

 

  • 放送期間:1985年11月5日~1986年1月28日
  • 主題歌:銀雪の浪漫 〜Follow You〜(藤ゆうこ)
  • 主な出演者:岡田有希子、竜雷太、岩井友見、中尾彬
  • 話数:全12話
  • 放送局:TBS系列

 

 

23位:婦警候補生物語【最高視聴率14.0%】

画像出典:Amazon

 

「婦警候補生物語」鹿児島出身の18歳の女性警察官候補生が警察学校で成長していく物語☆

殉職した父の意志を継ぎ警察官を目指す中、失敗を重ねながらも負けん気で奮闘する姿が描かれているよ!

主演・伊藤麻衣子(現・いとうまい子)は本名の伊藤麻衣子で活動していたが、女優の川上麻衣子と間違われることが多かったために1995年に「いとうまい子」に変更しているよ!

 

  • 放送期間:1985年1月14日~3月25日
  • 主題歌:見えない翼(伊藤麻衣子)
  • 主な出演者:伊藤麻衣子(現・いとうまい子)、石館哲男、国広富之、田島令子
  • 話数:全11話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

24位:刑事物語’85【最高視聴率13.2%】

画像出典:Amazon

 

警視庁山手署の刑事たちが日常的な事件に向き合う様子を、ドキュメンタリー風に描いた社会派刑事ドラマだよ☆

刑事ドラマによくある凶悪事件や派手なアクションは少なく、近隣トラブルや少年犯罪など身近な問題を中心に扱い、ナレーションで物語が進行するのが特徴!

 

  • 放送期間:1985年4月14日~9月29日
  • 主題歌:刑事物語’85のテーマ(演奏 – 羽田健太郎とウイング・オーケストラ)
  • 主な出演者:渡瀬恒彦、堤大二郎、柄本明、萩原流行、船越英一郎
  • 話数:全25話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

25位:家族ジャングル【最高視聴率12.5%】

 

一ノ瀬清(演:桂文珍)は家族と平穏に暮らしていたが、ある日、飲み屋の女将・和代(演:夏木マリ)と妊娠した彼女を連れて突然失踪する。

残された妻・夏子(演:丘みつ子)と子どもたちは、和代の子どもたちと一緒に複雑な共同生活を送ることに…

当時主演の桂文珍は忙しく、スケジュールの関係で女将と蒸発する役を演じたというエピソードがあるよ

 

  • 放送期間:1985年7月12日~9月27日
  • 主題歌:ひとりぼっちのクーデター( 三田寛子)
  • 主な出演者:丘みつ子、桂文珍、松田洋治、松本由香里
  • 話数:全12話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

26位:ニッポン親不孝物語【最高視聴率11.6%】

東京の下町にある老舗呉服屋「紅屋」は、三世代同居の5人家族で暮らしていた。

父は家を出ており、母・敏子が家族を支えるが長男・高志は家業を継ぐことを拒み、仲間たちと「3代目を拒否する会」を結成して自由奔放に生きる!

彼らの交流や葛藤を描く人情コメディだよ☆

主演は「スニーカーぶる~す」や「ギンギラギンにさりげなく」など数々の曲がヒットした1980年代を代表するアイドル、近藤真彦だよ!

 

  • 放送期間:1985年4月12日~7月5日
  • 主題歌:ふざけんなよ(吉田拓郎)
  • 主な出演者:近藤真彦、坂上忍、市原悦子、天知茂、萩原流行、美保純、三上博史
  • 話数:全13話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

 

27位:ただいま絶好調!【最高視聴率11.1%】

画像出典:Amazon

 

売れないロックバンド「ガレージ・バンド」は、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでのワンマンライブを目指し、高井マキ(演:松本伊代)の叔父・鳴海(渡哲也)のガレージを拠点に練習を重ねる。

音楽活動の傍ら、生活費を稼ぐためにアルバイトに追われ、マネージャー・ハチが持ってくる無茶な仕事に巻き込まれながらも奮闘。

数々のトラブルに直面しながらも、仲間たちの助けと人情で乗り越えていく青春群像劇

 

  • 放送期間:1985年4月16日~同年9月17日
  • 主題歌:今夜はオールライト(舘ひろし)
  • 主な出演者: 舘ひろし、勝野洋、太川陽介、西山浩司、峰竜太
  • 話数:全22話
  • 放送局:テレビ朝日系列

 

 

28位:兄弟拳バイクロッサー【最高視聴率10.3%】

画像出典:Amazon

 

「兄弟拳バイクロッサー」は日本テレビ系列で放送された東映製作の特撮テレビドラマだよ☆

「バイクロッサー」は海蛇座第III銀河星団の守護神ペガサスによって選ばれた兄弟戦士!

兄のバイクロッサー・ケンと弟のバイクロッサー・ギンが力を合わせてドクターQから子供たちを守るために戦うよ☆

 

  • 放送期間:1985年1月10日~9月26日
  • 主題歌:たたかえ!バイクロッサー(高橋元太郎)
  • 主な出演者:金子哲、土家歩、沢近恵子、潮建磁
  • 話数:全38話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

28位:ママたちが戦争を始めた!【最高視聴率10.3%】

 

42歳の宮口麻子(演:十朱幸代)は、東京のデパート外商部から札幌支店へ転勤するが、気の強い麻子は取引先の社長夫人・稲垣圭子(沢田亜矢子)と対立する!

その戦いはアイスホッケーにも持ち込まれ、麻子の友人・美保のチーム「ビューティードールズ」と圭子の「サンダーバーズ」が激突!

 

やがてビューティードールズは解散し、麻子は女性だけの新チーム「ロンリーハーツクラブ」を結成。

さまざまな立場の女性たちがアイスホッケーを通じて自分の生き方と向き合う人間ドラマだよ☆

 

  • 放送期間:1985年2月1日~3月29日
  • 主題歌:作曲:大野雄二
  • 主な出演者: 十朱幸代、汀夏子、沢田亜矢子、井上純一、萬田久子、若林豪
  • 話数:全9話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

30位:TVオバケてれもんじゃ【最高視聴率6.8%】

画像出典:Amazon

 

主人公の林トンボは、家のテレビが8チャンネルしか映らなくて大好きなアニメが見られないのが不満!

親はテレビを買い替えてくれないし、自分でテレビを壊して無理やり買い替えさせようとする。

しかしいざ壊そうとしたそのとき、テレビの中から「てれもん」というオバケが出現した

さらにてれもんのライバル・「ザ・グレートデンキ」が現れて、林家のテレビを壊して新しいテレビに買い替えさせようと目論むよ!

 

  • 放送期間:1985年1月10日~3月28日
  • 主題歌:Nice Accident(榊原郁恵)
  • 主な出演者:木ノ葉のこ、佐渡稔、伊藤環、星めぐみ、林義人
  • 話数:全11話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

 

 
ノスタ
1985年のドラマ高視聴率ランキングはどうだったかな?
一覧で確認するとその当時流行ったドラマがわかりやすいね!
知らないドラマや主題歌があったら動画視聴やAmazonでチェックしてみてね!

 

————————————————————————
本ページの情報は2025年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————