3月22日は何の日?この日生まれのアニメキャラや有名人もご紹介!

3月22日は何の日?

 

3月22日は、放送記念日世界水の日など、さまざまな記念日が制定されています。

1925年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始したことから、放送記念日とされています。

また、1992年の国連総会で、水資源の重要性を再認識するために世界水の日が制定されました。

 

さらに、3月22日生まれのアニメキャラクターや有名人も多数存在します。

例えば、アニメ『進撃の巨人』のアニ・レオンハートや、『DIABOLIK LOVERS』の逆巻アヤトなどがこの日に生まれたキャラクターとして知られています。

また、著名人では、タレントの有働由美子さんや、お笑い芸人の馬場裕之さんなどが3月22日生まれです。

 

3月22日は何の日?語呂合わせや意味も紹介!

3月22日は、以下のような記念日が制定されています。

 

放送記念日

1925年(大正14年)3月22日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始したことを記念し、1943年(昭和18年)にNHKが制定しました。

 

世界水の日

1992年の国連総会で、水資源の開発・保全や「アジェンダ21」の勧告の実施に関して普及啓発を行う日として制定されました。水の大切さや、きれいで安全な水を使用できるようにすることの重要性を世界中で考える日です。

 

さくらねこの日

「さくらねこ」とは、不妊手術を終えた印として、さくらの花びらのように耳先をカットした猫のことです。この日を通じて、猫の不妊治療の重要性や適正飼育法の普及を図ることを目的としています。

 

面発光レーザーの日

1988年(昭和63年)3月22日、面発光レーザーが発明されました。この技術は、光通信やセンサーなど、さまざまな分野で活用されています。

 

これらの記念日は、3月22日という日付や語呂合わせにちなんで制定されており、それぞれの分野での意識向上や啓発活動が行われています。

 

3月22日生まれのアニメキャラまとめ!有名人や偉人も!

 
ノスタ
3月22日生まれのアニメキャラや有名人などを紹介する前に、3月22日生まれの誕生花・誕生石・バースデーカラー・星座の情報をまとめたよ♪  
誕生花(花言葉) アザレア(愛の喜び、自制心、禁酒、あなたに愛される幸せ、愛の楽しみ)
誕生石 ソグディアナイト(生命の再生、よみがえり)
バースデーカラー(誕生色) ディープモーベット(#BA64A0)(品格、デリケート、控えめ)
星座 牡羊座(おひつじ座)
 
タリー
「あのキャラクターと花言葉が合ってる!」「あの有名人はバースデーカラー通りだ!」といった感じで楽しんでね☆

 

3月22日生まれのアニメキャラまとめ

アニメタイトル キャラクター名 キャラクター紹介
アイドルマスター ミリオンライブ! 佐竹 美奈子(さたけ みなこ) 明るく面倒見の良い性格で、料理が得意なアイドル。
アイドルマスター SideM 渡辺 みのり(わたなべ みのり) 元花屋の店員で、優しく穏やかな性格のアイドル。
アクエリアンエイジ アイノ・カストル・オンディーヌ 修行者の魂を持つキャラクター。
あねよめカルテット 花菱 杏(はなびし あんず) 主人公の義妹で、明るく元気な性格。
ウチの姫さまがいちばんカワイイ 白狐姫 リリアン・フォクス(しろきつねひめ りりあん・ふぉくす) 狐の姫で、可愛らしい外見が特徴。
エンジェルナビゲート 新城 小春(しんじょう こはる) 明るく前向きな性格のキャラクター。
艦隊これくしょん -艦これ- コロラド アメリカ海軍の戦艦をモデルにした艦娘。
キャプテン翼 新田 瞬(にった しゅん) スピードとシュート力が持ち味のサッカー選手。
君が望む永遠 涼宮 遙(すずみや はるか) 内気で優しい性格のヒロイン。
グリザイアの果実 風見 一姫(かざみ かずき) 主人公の姉で、天才的な頭脳を持つ。
喰霊-零- 土宮 神楽(つちみや かぐら) 霊獣使いの少女で、戦闘能力が高い。
進撃の巨人 アニ・レオンハート 寡黙で冷静な性格の女性兵士。
スクールガールストライカーズ 田中 幸子(たなか さちこ) 明るく元気な性格のキャラクター。
スクールランブル 塚本 八雲(つかもと やくも) 主人公の妹で、冷静沈着な性格。
蒼穹のファフナー 要 咲良(かなめ さくら) 戦闘機パイロットで、強い意志を持つ少女。
DEATH NOTE 葉鳥 新義(はとり あらよし) 日本捜査本部のメンバーで、冷静な性格。
DIABOLIK LOVERS 逆巻 アヤト(さかまき あやと) 吸血鬼の兄弟の三男で、俺様キャラ。
どうぶつの森 レイチェル 明るく社交的な性格のキャラクター。
NARUTO -ナルト- 黄ツチ(きつち) 岩隠れの里の忍者で、土遁の使い手。
Fate/Zero 間桐 雁夜(まとう かりや) 間桐家の一員で、聖杯戦争に参加する。
ブラッククローバー オルジ・オーファイ 魔法騎士団の団員で、冷静な性格。
BLEACH 石田 宗弦(いしだ そうけん) 石田雨竜の祖父で、クインシーの師範。
僕のヒーローアカデミア セメントス UA高校の教師で、セメントを操る個性を持つ。
まほろまてぃっく 安藤 みなわ(あんどう みなわ) 主人公の後輩で、明るく元気な性格。
ログ・ホライズン 茜屋=一文字の介(あかねや いちもんじのすけ) 忍者ギルドのメンバーで、冷静沈着な性格。
ONE PIECE アトラス 空島の住人で、陽気な性格。
ONE PIECE エジソン ベガパンクの分体の一人で、発明家。
ONE PIECE シャカ ベガパンクの分体の一人で、理知的な性格。

 

3月22日生まれの有名人や芸能人・偉人や歴史上の人物も!

生年 名前 職業・肩書き
1998年 川後 陽菜(かわご ひな) モデル、プロデューサー、YouTuber、元乃木坂46メンバー
1994年 河 成雲(ハ・ソンウン) 韓国の歌手、元Wanna Oneメンバー
1989年 陳 靜(チャン・チン) 香港の女優、モデル
1985年 王 麗坤(ワン・リークン) 中国の女優
1982年 コンスタンス・ウー アメリカの女優
1981年 ジェニャ ロシア出身の日本の声優、歌手
1981年 黄 鐙輝(ホァン・ドンフィ) 台湾の俳優
1981年 莊 凱勛(チュアン・カイシュン) 台湾の俳優
1980年 柳 明日香(やなぎ あすか) 日本のタレント
1979年 馬場 裕之(ばば ひろゆき) お笑いトリオ「ロバート」のメンバー
1976年 リース・ウィザースプーン アメリカの女優
1976年 高 龍偉(ガオ・ロンウェイ) 台湾の野球選手
1976年 余 秀華(ユー・シウホワ) 中国の詩人
1973年 黒崎 えり子(くろさき えりこ) 日本のネイリスト
1972年 堀井 美香(ほりい みか) 日本のアナウンサー
1969年 有働 由美子(うどう ゆみこ) 日本のアナウンサー
1964年 朴 重勳(パク・チュンフン) 韓国の俳優
1963年 マルティン・ビスカラ ペルーの政治家、元大統領
1962年 北野 勇作(きたの ゆうさく) 日本のSF作家、俳優
1958年 ファティ・ビロル トルコの経済学者、エネルギー専門家
1934年 大橋 巨泉(おおはし きょせん) 日本の司会者
1933年 アボルハサン・バニーサドル イランの初代大統領
1931年 バートン・リヒター アメリカの物理学者
1929年 草間 彌生(くさま やよい) 日本の前衛芸術家
1928年 立間 祥介(たつま しょうすけ) 日本の中国文学者
1928年 エリック・ドナルド・ハーシュ アメリカの教育学者
1920年 猿橋 勝子(さるはし かつこ) 日本の地球科学者
1920年 小津 次郎(おづ じろう) 日本の英文学者
1916年 辻 昶(つじ あきら) 日本のフランス文学者
1909年 ネイサン・ローゼン アメリカの物理学者
1907年 ジェームズ・ギャビン アメリカの陸軍軍人
1900年 中山 晋平(なかやま しんぺい) 日本の作曲家
1880年 小磯 國昭(こいそ くにあき) 日本の第41代内閣総理大臣
1875年 フリードリヒ・フォン・ヒューネ ドイツの古生物学者
1869年 エミリオ・アギナルド フィリピンの初代大統領
1868年 アルフレッド・ファウラー イギリスの天文学者
1868年 ロバート・ミリカン アメリカの物理学者
1868年 賀 龍(が りゅう) 中国の軍人
1868年 山内 義雄(やまのうち よしお) 日本のフランス文学者
1868年 フリードリヒ・ヴィルヘルム・アルゲランダー ドイツの天文学者
1868年 エドゥアルト・ガンス ドイツの法学者
1868年 アダム・セジウィック イギリスの地質学者
1868年 ヤン2世 ポーランドの王
1868年 アンソニー・ヴァン・ダイク フランドルの画家
1868年 マクシミリアン1世 神聖ローマ皇帝
1868年 ウルグ・ベク ティムール朝の第4代君主
1868年 後堀河天皇(ごほりかわてんのう) 第86代天皇

 

3月22日に亡くなった人まとめ

没年 生年 名前 職業・肩書き
2023年 1949年 団 時朗(だん じろう) 日本の俳優、代表作『ウルトラマンジャック』
2023年 1965年 呉 永培(ご えいばい) 台湾の稲米育種専門家、台農82号などの品種を育成
2020年 1932年 梁 天(りょう てん) 香港の俳優、テレビドラマの編導および監督
2020年 1975年 劉 真(りゅう しん) 台湾の芸能人、ダンサー
2010年 1924年 ジェームズ・W・ブラック スコットランドの薬理学者、1988年ノーベル生理学・医学賞受賞者
2005年 1913年 丹下 健三(たんげ けんぞう) 日本の建築家
2001年 1913年 サビハ・ギョクチェン トルコのパイロット、世界初の女性戦闘機パイロット
2001年 1910年 ウィリアム・ハンナ アメリカのアニメーター、監督、プロデューサー、声優、漫画家
1995年 1904年 黄 汲清(こう きゅうせい) 中国の地質学者
1977年 1906年 譚 富英(たん ふえい) 中国の著名な京劇俳優
1969年 1890年 エルンスト・ドイチュ ドイツの俳優
1947年 1912年 郭 守義(かく しゅぎ) 台湾の医師、二・二八事件の犠牲者
1943年 1913年 新美 南吉(にいみ なんきち) 日本の児童文学作家
1916年 1839年 クリスティアン・グリーペンクール ドイツの画家
1913年 1882年 宋 教仁(そう きょうじん) 中国近代の民主革命家
1853年 1778年 ジャン=トゥーサン・アリジ・ド・カザノーヴァ フランスの外交官、軍人
1832年 1749年 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツの詩人
1727年 1645年 ムーレイ・イスマイール モロッコのスルタン
1687年 1632年 ジャン=バティスト・リュリ イタリア出身のフランス・バロック作曲家
1393年 不詳 藍 玉(らん ぎょく) 明朝の将軍

 

3月22日の出来事|事件やニュースなど

出来事
2019 中国湖南省常徳市でバスが炎上する事故が発生。
2019 中国湖北省枣阳市で車両による故意の衝突事件が発生し、7人が死亡、8人が負傷。
2019 米州開発銀行が中国・成都での年次総会を中止。
2018 アメリカのドナルド・トランプ大統領が、中国からの輸入品に対して関税を課す覚書に署名し、米中貿易戦争の火種となる。
2018 ガーナの首都アクラでバス同士の衝突事故が発生し、少なくとも60人が死亡。
2016 ベルギーのブリュッセルで連続爆破事件が発生し、多数の死傷者が出る。
2014 ギニア政府が南部で発生した出血熱の流行がエボラウイルスによるものであると発表。この流行で80例の確定患者のうち少なくとも59人が死亡。
2014 アメリカ・ワシントン州で地滑りが発生し、14人が死亡、176人が行方不明となる。
2011 東日本大震災の影響で、日本中央競馬会が4月の中山競馬場および福島競馬場での全競馬開催を中止。
2008 中国国民党の馬英九と蕭万長が第12代中華民国正副総統に当選。
2004 パレスチナのハマス創設者アフマド・ヤーシンがガザ地区でイスラエル国防軍の空爆により死亡。
1995 ロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが、宇宙ステーション「ミール」から地球に帰還し、単一の宇宙ミッションでの最長滞在記録を樹立。
1993 アメリカのインテル社が新世代のマイクロプロセッサ「Pentium」を正式に出荷開始。
1990 中華人民共和国とナミビアが国交を樹立。
1990 台湾で「三月学運」と呼ばれる学生運動が平和的に終了。
1972 アメリカ上院が「平等権利修正案」を可決。
1963 ビートルズがデビューアルバム『Please Please Me』をリリース。
1956 公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング・ジュニアが、人種隔離制度に抗議して有罪判決を受ける。
1945 エジプト、イラク、トランスヨルダンなど7つのアラブ諸国がカイロでアラブ連盟を設立。
1938 韓国の大邱で、三星商会(現在のサムスングループの前身)が設立される。
1935 ペルシャ帝国のパフラヴィー朝の国王レザー・シャーが、国名を「ペルシャ」から「イラン」に正式に変更。
1933 ナチス・ドイツがミュンヘンにダッハウ強制収容所を設立。
1916 中華帝国皇帝袁世凱が帝制を取り消し、中華民国大総統に復帰。
1895 フランスのリュミエール兄弟が、世界初の商業映画上映をパリで実施。
1888 イングランドサッカー協会が世界初のプロサッカーリーグであるイングランド・フットボールリーグを正式に創設。
1849 オーストリア帝国で、ハンガリー独立戦争中のカポルナの戦いが行われる。
1794 アメリカ合衆国で、合衆国海軍の前身となる海軍法が制定される。
1638 アン・ハッチンソンが宗教的見解の相違により、マサチューセッツ湾植民地から追放される。
1499 シュヴァーベン戦争中、バーゼル近郊でシュヴァーベン同盟と旧スイス連邦の間で戦闘が行われ、シュヴァーベン同盟が敗北。