1912年(明治45年・大正元年)はどんな時代だったかな?
1912年(明治45年・大正元年)は、どんな流行や出来事があって、どんな時代だったのか、出来事カレンダーやランキングで振り返ってみてね☆
話題になったスポーツや芸能、政治経済の分野など、さまざまな出来事をまとめて紹介するよ!
スポーツ・芸能などの身近な話題も深堀りできるから、日本の様子もよくわかるよ♪
1912年の出来事ランキングベスト10
- 明治天皇崩御(7月30日)
- 元号が明治から大正に改元(7月30日)
- タイタニック号沈没(4月14日)
- 中華民国成立(1月1日)
- ストックホルムオリンピック開催(5月5日)
- 第一次バルカン戦争(10月8日)
- 第三次日露協約調印(7月8日)
- 吉本興業創業(4月1日)
- 夕張炭鉱で爆発(4月29日)
- 乃木希典が殉死(9月13日)
明治時代から大正時代への転換期がどんな時代だったのか、出来事カレンダーで歴史を振り返ってみてね☆
多くの犠牲者を出し、歴史上とても有名な出来事となってしまったね☆
その他にも、芸能・スポーツ界の出来事や戦争の歴史などをまとめて振り返ることができるよ☆
日本史や世界史の教科書に記載されていない出来事も、年表で詳しくチェックしてみてね♪
1912年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1912年(明治45年・大正元年)のランキング以外の出来事一覧を年表で振り返りながら、世界や日本の様子をチェックしてみてね☆
世界史や日本史で戦争の歴史を振り返ってみたり、当時の流行やスポーツなどの身近な出来事もわかりやすくなっているよ☆
どんな時代だったのか、日本の様子を年表で振り返ってみてね☆
1912年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月1日 | 孫文が南京で中華民国の成立を宣言し、臨時大総統に就任(中華民国) |
1月1日 | 夏目漱石「彼岸過迄」連載開始 |
1月6日 | アメリカでニューメキシコが47番目に州となる(アメリカ) |
1月6日 | アルフレート・ヴェーゲナーが大陸移動説を発表(ドイツ) |
1月8日 | アフリカ民族会議設立(南アフリカ共和国) |
1月16日 | 北京で袁世凱暗殺未遂事件(中華民国) |
1月17日 | スコット隊が南極点に到達(イギリス) |
1月23日 | ハーグ阿片条約調印(オランダ) |
1月28日 | 白瀬隊が南極点到達を断念し、最終到達地点を大和雪原と命名、日の丸を立て日本領地宣言 |
1月31日 | 中央線・中野 – 昌平橋に女学生の身辺保護のための婦人専用電車が登場(日本初の女性専用車両) |
1912年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月12日 | 愛新覚羅溥儀が清朝皇帝を退位(大清帝国) |
2月13日 | 米国作曲家作詞家出版者協会 (ASCAP) 設立(アメリカ) |
2月14日 | アメリカでアリゾナが48番目に州となる(アメリカ) |
2月25日 | マリー=アデライドが女性として初めてルクセンブルク大公に即位(ルクセンブルク) |
1912年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月8日 | 中華民国臨時約法制定(中華民国) |
3月10日 | 袁世凱が孫文に代わり臨時大総統に就任(中華民国) |
3月12日 | ジャパン・ツーリスト・ビューロー(後の日本交通公社→JTB)設立 |
3月12日 | ガールスカウト創立 |
3月27日 | 尾崎行雄東京市長がワシントン市に三千本の桜の樹を贈る |
3月30日 | フランスがモロッコを保護国化(フランス、モロッコ) |
1912年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 吉本吉兵衛・せい夫婦が寄席小屋「第二文芸館」の経営に参画(吉本興業創業) |
4月14日 | タイタニック号が北大西洋で沈没(イギリス) |
4月17日 | レナ虐殺事件(ロシア) |
4月20日 | タイガー・スタジアム開場(アメリカ) |
4月29日 | 夕張炭鉱で爆発事故 |
1912年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月5日 | ストックホルムオリンピック開催(スウェーデン) |
5月13日 | イギリス陸軍航空隊設立(イギリス) |
5月15日 | 第11回衆議院議員総選挙 |
5月18日 | 日本海軍の巡洋戦艦「金剛」が進水 |
1912年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月6日 | アラスカ州カトマイ山山腹で、史上最大級の噴火(アメリカ) |
6月7日 | 日蓮宗富士派が日蓮正宗と改称 |
6月8日 | 日本鋼管設立 |
6月8日 | ユニバーサル・ピクチャーズ設立(アメリカ) |
1912年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月3日 | 通天閣(初代)完成 |
7月8日 | 第三次日露協約調印(日本、ロシア) |
7月20日 | 宮内省が明治天皇御不例を発表 |
7月30日 | 明治天皇崩御 |
7月30日 | 元号が明治から大正に改元 |
1912年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月1日 | ユングフラウ鉄道開通(スイス) |
8月5日 | 日本で最初のタクシー会社「タクシー自働車株式会社」営業開始 |
8月11日 | 吉澤商會(後の日活)が「オリンピック大競技会第一報」を封切、日本初のオリンピック公開映像となる |
8月21日 | 第29臨時議会召集 |
1912年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月13日 | 明治天皇大喪(青山練兵場) |
9月13日 | 乃木希典が夫人とともに自宅で殉死 |
9月15日 | 早川電気(後のシャープ)設立 |
9月25日 | コロンビア大学ジャーナリズム大学院設立(アメリカ) |
9月28日 | 米陸軍初の飛行機事故(アメリカ) |
1912年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月8日 | 第一次バルカン戦争勃発(オスマン帝国) |
10月20日 | 警視庁により、ジゴマの日本での上映が禁止 |
1912年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月5日 | 米大統領選挙でウッドロウ・ウィルソンが勝利(アメリカ) |
11月24日 | 第2インターナショナルがバーゼルで臨時大会を開催(スイス) |
11月28日 | アルバニアがオスマン帝国から独立を宣言(アルバニア、オスマン帝国) |
1912年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月1日 | 警視庁が日本で初めて警察犬を採用 |
12月2日 | 上原勇作陸相が増師問題で辞職 |
12月3日 | 第一次バルカン戦争休戦(オスマン帝国) |
12月5日 | 第2次西園寺内閣総辞職 |
12月6日 | 夏目漱石「行人」連載開始 |
12月17日 | 桂太郎に組閣命令 |
12月19日 | 東京で第一回憲政擁護大会が開催 |
12月21日 | 第3次桂内閣成立 |
12月23日 | 夕張炭鉱で爆発事故 |
他にも年表で世界史を振り返ってみると、日本の様子だけでなく、世界の政治経済やスポーツ界などでも大きな出来事が起こっていたね☆
戦争の歴史を振り返ったり、スポーツや政治経済などの出来事もさらに深堀りして、どんな時代だったのかまとめて見ていこう♪
1912年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1912年(明治45年・大正元年)の戦争に関連する出来事によって、どんな時代になったのか、歴史をまとめて紹介するね!
- 第一次バルカン戦争(1912年10月8日) オスマン帝国、バルカン同盟
第一次バルカン戦争は、1912年10月から1913年5月まで行われた、オスマン帝国に対するバルカン同盟との戦争だよ!
バルカン連合軍は、兵員数でも戦略的にも劣勢なオスマン軍に勝利し、歴史的にも迅速な成功を成し遂げだね☆
- 伊土戦争が終結(1912年10月18日) イタリア、オスマン帝国
伊土戦争は、1911年9月から1912年10月の間にイタリア王国とオスマン帝国の間で戦われた戦争だよ!
約1年間続いた戦争だけど、オスマン帝国がローザンヌで開かれた講和会議でイタリア側の要求の大部分を認める条約に署名したことで、オスマン帝国が敗北して終結したね☆
「オスマン帝国」はどんな国?
オスマン帝国は、中央アジアから移住したトルコ族によって建国されて、西アジア、北アフリカ、バルカン、黒海北岸、カフカス南部を支配したイスラム国家だよ!
1924年にはオスマン家のカリフ制度が廃止になった結果、トルコ共和国に取って代わられたね☆
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1912年(明治45年・大正元年)に日本や世界で起こった出来事で、どんな時代になったのか、有名な出来事をまとめて紹介するね!
- 明治天皇崩御(1912年7月30日) 日本
明治天皇は、持病の糖尿病が悪化して尿毒症を併発し、宝算61歳(満59歳)で崩御したよ!
明治天皇の崩御に伴い、皇太子嘉仁親王が皇位継承し(大正天皇)、第123代天皇として践祚(せんそ)したね☆
天皇陵は、桃山陵墓地にある伏見桃山陵で、京都に葬られた最後の天皇となっているよ♪
践祚(せんそ)とは?
践祚は、天皇の位を受け継ぐことであり、先帝の崩御または譲位によって行われるよ!
天皇が践祚(せんそ)の後、天皇陛下が皇位につかれたことを国内外に宣明する儀式が即位と言われているね☆
- 元号が明治から大正に改元(1912年7月30日) 日本
1912年(明治45年・大正元年)7月30日の明治天皇崩御に伴って、大正天皇が即位し、元号も明治から大正に改元されたよ!
大正時代は大正元年〜大正15年の15年間で、歴史的に見ても日本史で一番短い時代区分となっているね☆
元号は「元年」と「1年」どちらが正しい?
元号が代わった時には、「元年」か「1年」かどちらが正しいか悩むけど、「元年」には、改元された最初の年や天皇即位の最初の年という意味があるよ!
「大正1年」でも間違っていないけど、新しい元号が開始した年は「元年」を使用して「大正元年」とすることが一般的となっているね☆
「大正」の由来
大正の由来は「易経」彖伝・臨卦の「大亨以正、天之道也(大おほいに亨とほりて以もって正ただしきは、天てんの道みちなり)」からとされているね☆
「大正」は過去に4回元号として候補に上がったけど採用されず、5回目で採用された経緯があるよ!
世界の歴史的に有名な出来事
1912年(明治45年・大正元年)には、どんな歴史的に有名な出来事があったのか、まとめて紹介するね!
- タイタニック号が北大西洋で沈没(1912年4月14日) イギリス
タイタニック号は、イギリスのホワイト・スター・ライン社が北大西洋航路用に建造された豪華客船だよ☆
処女航海中の1912年4月14日深夜、北大西洋上で氷山に接触、翌日未明にかけて沈没したことで歴史的にも有名だね!
犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人とされていて、戦時中に沈没した船舶を除くと20世紀最大の海難事故であったとなっているね!
タイタニックを題材にした作品
タイタニックを題材にした作品はたくさん発表されているね!
特に、1997年にレオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレットが主演を務めた「タイタニック」は全世界で人気の映画となったよ☆
全米で6.6億ドル、日本で262.0億円の興行収入となり、圧倒的な人気だったね♪
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1912年(明治45年・大正元年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!
- 浅草国技館が開業(1912年2月5日) 日本
浅草国技館は、浅草にかつて存在した相撲の興行のための施設で、両国国技館に対して「第二国技館」とも呼ばれたね☆
浅草国技館の開館によって、一時的に相撲ブームに湧いたけど、結果的に本場所が開催されることはなかったよ!
1913年には浅草国技館は日活に買収され、スポーツとは関わりのない活動写真館「遊楽館」に改称されて翌年開館したね☆
世界のスポーツ
1912年(明治45年・大正元年)の世界のスポーツ界では、どんな有名な出来事があって、どんな歴史が生まれたのか、まとめたよ!
- ストックホルムオリンピック開催(1912年5月5日~7月27日) スウェーデン
ストックホルムオリンピックは、スウェーデンのストックホルムで行われたオリンピック競技大会だよ!
華やかなスポーツの祭典となったストックホルムオリンピックには、28か国2406名(女性47名を含む)が参加し、18競技102種目が行われたね☆
この大会で日本がアジアの国で初めてオリンピックに参加し、陸上競技で短距離の三島弥彦とマラソンの金栗四三の2名が出場したよ♪
男子マラソンのエピソード
男子マラソンの金栗四三は、競技中に棄権の意思が運営者側に届いていなかったため、競技中に失踪し行方不明となり、走り続けている状態となっていたよ☆
そこで、1967年3月21日、ストックホルムオリンピックの開催55周年を記念する式典に、金栗四三が招待され、記念式典でゴールテープを切ることになったね!
- タイガー・スタジアム開場(1912年4月20日) アメリカ
タイガー・スタジアムは、アメリカのミシガン州デトロイトにかつて存在したスタジアムだよ!
MLBデトロイト・タイガース、NFLデトロイト・ライオンズのホーム球場としても有名だったね☆
1988年にタイガー・スタジアムは全米歴史的保存物に登録されたけど、2006年には取り壊しと再開が決定し、跡地には多目的スタジアム「Corner Ballpark」が建設されたよ♪
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1912年(明治45年・大正元年)の政治経済の出来事について、まとめて紹介するね!
- 尾崎行雄東京市長がワシントン市に三千本の桜の樹を贈る(1912年3月27日) 日本
尾崎行雄東京市長は、アメリカ・ワシントンD.C.のポトマック河畔に桜(ソメイヨシノ)の苗木を寄贈したよ!
その桜の返礼として、日本に初めてハナミズキをもたらしたことでも有名だね☆
尾崎行雄氏は、衆議院議員も務め、当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録と複数の日本記録を有していて、「憲政の神様」「議会政治の父」とも呼ばれているね!
政治経済界だけでなく、日米親善に大きな影響をもたらしたね♪
- 第三次日露協約調印(1912年7月8日) 日本、ロシア
日露協約は、日露戦争後に締結した、日本とロシアがお互いに権益を認め合った四次にわたる協約のことで、1912年は第三次の協約が調印されたよ!
第三次日露協約では、辛亥革命に対応するため、内蒙古の西部をロシアが、東部を日本がそれぞれ利益を分割することを協約したね☆
世界の政治・経済
1912年(明治45年・大正元年)の世界の政治経済界では、どんな出来事が起こっていたのかまとめて紹介するね☆
- 中華民国成立(1912年1月1日) 中華民国
中華民国が成立し、臨時大総統に孫文が就任し、その後に袁世凱が臨時大総統に就任して北京に首都を移転させたよ☆
アジア地域初の共和政国家の誕生で、年号は「中華民国元年」と改められたね♪
「中国」と「中華民国」の違い
中国と中華民国は大陸で内戦を行い、勝った共産党勢力は大陸で中華人民共和国を設立し、負けた国民党は台湾に逃れ中華民国を設立したよ!
- 中国
中国共産党の一党体制による共産主義国家。
個人の言論や思想・考え方が中国政府・中国共産党の方針に反するものは基本的に認められない。
- 中華民国(現在の台湾)
清朝を倒した辛亥革命を経て、1912年に中国に樹立したアジア発の共和制国家。
民主主義で、個人の言論や思想、考え方の自由が認められている。
- ハーグ阿片条約調印(1912年1月23日) オランダ
ハーグ阿片条約は、オランダのハーグで開かれたハーグ国際阿片会議で調印された初の薬物統制に関する条約だよ!
アヘンやモルヒネ、コカインなどの害毒を起こすものが条約の統制対象となったね☆
まとめ:どんな時代だった?
1912年(明治45年・大正元年)の出来事一覧をまとめて振り返ってみて、どんな時代だったかわかったかな!
明治天皇の崩御により、明治から大正への改元など、日本の様子は混乱を極めていたね!
その一方で、スポーツ界では、ストックホルムオリンピックが開催されるなど、華やかな出来事が数多く催されたね☆
日本の出来事だけでなく、世界史で多くの国の歴史について学ぶことも大切だね☆