1943年(昭和18年)、第二次世界大戦真っただ中、どんな戦争が世界で起こっていたのか、日本でどんなことが起こっていたのか、見てみよう!
どんな時代だったのかな?どんな暮らしをいていたのかも気になるよね。
日本と世界の歴史、経済や社会、政治や芸能ニュースも気になるよね。日本史や世界史をまとめたから学んでみよう。
1943年生まれの有名人も見てみよう。
戦争が行われてる中で、世界でどんなスポーツをしていたのか、どんな暮らしをしていたのか、どんなものが流行していたのか。
どんな時代だったのかわかりやすく一覧にまとめてみたよ。どんな出来事があったかな?1943年の歴史をさっそく見てみよう。
ランキングをチェックしてね。
1943年の出来事ランキングベスト10
- 東京都が誕生(7月1日)
- 太平洋戦争 日本軍ガダルカナル島撤退(2月1日)
- 昭和天皇の長女成子肉親王結婚(10月13日)
- 大王製紙設立(5月5日)
- 鳥取地震(9月10日)
- 大阪市の通天閣(初代)火災(1月16日)
- 静岡銀行設立(3月1日)
- 山本五十六戦死(4月18日)
- 田村正和、加藤茶などの著名人が誕生
- アメリカ1929年以来の世界恐慌の終結宣言(12月4日)
第二次世界大戦中の世界史(ヨーロッパ・韓国の歴史まとめ)
★ヨーロッパの歴史まとめ編
ヨーロッパとは、ユーラシア大陸の西端にある地域で、全部で50の国があります。
そのヨーロッパの中で代表的な8つの国が、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、ロシア、ノルウェー、スペイン、ポルトガルです。
1943年(昭和18年)に起きたヨーロッパでの戦いの一つに、「クルクスの戦い」があります。
ヨーロッパのクルクス周辺をめぐり、ナチス・ドイツ軍とソ連軍との間で行われた戦闘のことを「クルクスの戦い」と言います。
世界最大の戦車戦といわれています。
ドイツ側約2800輌、ソ連軍約3000輌で行われた戦車戦、結果はソ連軍の勝利でした。
★韓国の歴史まとめ編
1943年(昭和18年)、このときまだ大韓民国(通称:韓国)はできておらず、1948年に大韓民国(韓国)が樹立しました。
朝鮮半島は現在、「北朝鮮」と「韓国」に分かれています。
朝鮮半島は1945年8月15日に日本からの「植民地支配」から解放され、1948年8月15日に「大韓民国(韓国)」が成立しました。
1943年の「カイロ宣言」で「自由且独立ノモノタラシムル」ことを宣言します。
そして日本が1945年の「ポツダム宣言」の受託を宣言したことで朝鮮の離脱が決定的となりました。
そして後に韓国が生まれます。1948年8月15日に李承晩が大韓民国(韓国)政府樹立を宣言しました。
1943年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1943年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月1日 | 東京日日新聞と大阪毎日新聞が題号を【毎日新聞】に統一 |
1月2日 | ニューギニアのブナで日本軍全滅 |
1月7日 | 日本放送協会により「前線へ送る夕」第一回放送 |
1月14日 | アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領とイギリスのウィンストン・チャールズ首相によるカサブランカ会談が開催 |
1月16日 | 大阪市の通天閣(初代)が火災にあう |
1943年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月1日 | ガダルカナル島から日本軍撤退 |
2月4日 | 中国、ソ連、日本、アラスカ準州、カナダで皆既日食が観測 |
2月20日 | アントニオ猪木生誕 |
2月23日 | 北大路欣也生誕 |
2月25日 | フェザーストン事件 |
1943年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月1日 | 加藤茶生誕 |
3月1日 | 静岡三十五銀行と遠州銀行が合併し、静岡銀行設立 |
3月6日 | 北海道倶知安町布袋座で大火災発生 |
3月27日 | 三井・第一銀行が合併して帝国銀行が設立 |
3月31日 | アメリカ・ニューヨークのブロードウェイでミュージカル「オクラホマ!」が初演される |
1943年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 帝国銀行発足 |
4月9日 | 空襲警報放送にサイレンを採用 |
4月15日 | アニメ映画「くもとちゅうりっぷ」が公開される |
4月18日 | 山本五十六大将搭乗の一式陸攻が米軍機の攻撃を受け戦死 |
4月21日 | イギリス・スコットランドのアバディーン、第二次世界大戦中で最大の空襲を受ける |
1943年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月5日 | 大王製紙設立 |
5月15日 | ヨシフ・スターリンの指示によりコミンテルン(第三インターナショナル)が解散 |
5月21日 | 大本営が山本五十六の戦死を発表 |
5月28日 | 学校法人きのくに子どもの村学園理事長の堀真一郎誕生 |
5月29日 | 米領アリューシャン列島のアッツ島で日本海軍の守備隊が玉砕(アッツ島の戦い) |
1943年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月1日 | 東京都制公布 |
6月5日 | 日比谷公園にて山本五十六大将の国葬 |
6月8日 | 日本海軍の戦艦「陸奥」が呉港沖柱島泊地に停泊中、爆発事故を起こし沈没 |
6月11日 | 警視庁が軍需工場を主に狙う朝鮮人窃盗グループの主犯を逮捕 |
6月15日 | 第82臨時議会招集 |
1943年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月1日 | 東京都制施行 |
7月5日 | 第二次世界大戦:ドイツ軍とソ連軍の間でクルスクの戦い始まる |
7月12日 | 太平洋戦争:コロンバンガラ島沖海戦 |
7月24日 | アメリカ・イギリス両空軍によるドイツのハンブルクへの空襲作戦(ゴモラ作戦)開始 |
7月29日 | 日本軍、アリューシャン列島のキスカ島からの撤退作戦を実施 |
1943年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月1日 | 田村正和生誕 |
8月2日 | アメリカ海軍の魚雷艇と日本海軍の駆逐艦天霧が衝突し、魚雷艇艦長のジョン・F・ケネディが負傷 |
8月16日 | 第二次世界大戦:東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。 |
8月23日 | ソ連軍がハリコフを最終的に奪回 |
8月27日 | クルスクの戦いが終わり、ソ連軍がドイツ軍に対して大打撃を与える |
1943年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月1日 | アメリカ軍が南鳥島を空襲 |
9月10日 | 鳥取地震 |
9月20日 | 西日本に台風が接近。23日までに約500人が死亡。行方不明115人。 |
9月23日 | 日本で勤労挺身隊(25歳未満女子)の動員開始 |
9月24日 | ソ連軍、スモレンスクを奪回 |
1943年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月1日 | 姫路海軍航空隊が開設 |
10月2日 | 職業野球で名古屋軍の石丸進一がノーヒットノーランの達成 |
10月6日 | べララベラ海戦 |
10月13日 | 昭和天皇の長女成子肉親王と東久邇宮稔彦王の長男盛厚王が結婚 |
10月25日 | 第83回臨時議会招集 |
1943年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月1日 | 内閣印刷局が官制改正により大蔵省印刷局となる |
11月3日 | 福岡県の伊田町と後藤寺町が合併して田川市となる |
11月6日 |
ソ連軍、キエフを奪回 |
11月15日 | 海上護衛総司令部設置 |
11月29日 | ブーゲンビル島の戦い:ナボイの戦いで日本軍が勝利 |
1943年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月1日 | 新一円札発行、竹内宿禰を肖像とする |
12月4日 | アメリカで1929年以来の世界恐慌の終結が正式に宣言 |
12月10日 | 文部省、学童の疎開を促進する |
12月16日 | リョービ(当時の社名は菱備製作所)設立 |
12月20日 | ボリビアで軍事クーデター発生 |
【関連記事】
【1943年(昭和18年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の芸能人・有名人も!
1943年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)。この年もたくさんの人が戦争によって亡くなってるんだよ。
戦争の歴史や暮らしを深掘りするよ。
〇山本五十六長官の戦死
1943年(昭和18年)4月18日山本五十六長官は、ソロモン諸島中部にある前線航空基地の将兵を視察するために、二機の爆撃機に分乗し護衛
の6機とともにラバウル基地を飛び立ちました。
しかし、日本軍の暗号を解読したアメリカ軍が長官の殺害を目的とした作戦を決行します。
長官らは目的地のブーゲンビル島の上空でアメリカ軍のP-38戦闘機16機の攻撃を受けてしまいます。
山本長官機は被弾し、ジャングルに墜落。長官含む全員が死亡しました。
その後山本長官の戦死が公表されたのは、およそ一か月後の5月21日でした。
〇アッツ島の戦い
5月12日に始まったアッツ島の戦い。
アメリカ軍1万1000人に対して、日本軍の守備隊は2650人でした。
この戦力差に山崎保代大佐は増援を要請します。
しかし、アッツ島を包囲するアメリカ艦隊を突破して兵士や物資を送れないと判断し、5月20日にアッツ島の放棄を決定。
「最後に至らば潔く玉砕し皇国軍人精神の成果を発揮することを望む。」という命令を出しました。
5月29日、山崎大佐は残っている150人の将兵を率いて最後の突撃を行いました。
負傷して捕虜となった29人の除き、全員が戦死もしくは自決しました。
〇レンネル島沖海戦
1943(昭和18年)年1月29日から30日にかけてソロモン諸島レンネル島沖で生起した航空戦です。
水雷戦隊によるガダルカナル島からの撤退を企図してケ号作戦を発動した日本軍は駆逐艦をショートランド諸島に終結させました。
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
歴史的に有名な出来事をまとめてみたよ。人々に暮らしにどんな影響があったかな?
〇鳥取地震
1943年(昭和18年)9月10日、17時36分54秒に発生しました。
震源地は鳥取県気高郡豊実村(現・鳥取市)野坂川中流域。
M7.2。気高郡湖山村で震度6。
これによる死者は1083人。4年連続で1000名を超える死者を出した4大地震の一つ。
有名な方だと歌舞伎役者の6代目大谷友右衛門が亡くなりました。
〇昭和天皇の長女成子肉親王と、東久邇宮稔彦王の長男盛厚王が結婚
10月13日に成子肉親王と盛厚王が結婚しました。
当時、第二次世界大戦中ということもあり、皇女の婚儀とはいえ質素に執り行われました。
新婚旅行はありませんでした。
〇アメリカで1929年以来の世界恐慌の終結が正式に宣言(12月4日)
12月4日、アメリカで世界恐慌の終結が正式に宣言されました。
第二次世界大戦のための軍需生産によって失業者が急速に減少し、連邦議会の決定によって公共事業促進局が廃止されました。
〇イタリアの降伏
1943年9月8日イタリアが降伏しました。
イタリアの指導者「ムッソリーニ」は捕まり、銃殺刑に処されます。
イタリア降伏前は、イタリア及びドイツの枢軸軍が連合軍と交戦していましたが、
イタリア降伏後は、イタリア占領を行ったドイツ軍とイタリア社会共和国が連合軍およびイタリア王国軍と交戦しました。
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1943年(昭和18年)のスポーツの歴史について見てみよう。まとめてみたよ。
戦時中のスポーツは中止になることが多かったんだよ。
9月24日には、学徒体育大会がいっさい禁止されたようだね。
中止になるスポーツもあれば、戦時中でもスポーツをやりたいと、頑張って交渉して開催されたスポーツもあったんだよ。
〇たった一度だけ開催された戦時下の「箱根駅伝」
1943年(昭和18年)1月5日~6日、太平洋戦争の真っただ中、たった一度だけ開催された戦時下の箱根駅伝、通称【関東学徒鍛錬継走大会】
があります。
多くのスポーツ大会が中止されましたが、学生たちが軍部と粘り強く交渉し、「戦勝祈願」を目的として実現できました。
第22回目の開催とし、総合優勝は、「日本大学」。
ちなみに、第23回目の開催は、戦後の1947年でした。
〇グランドスラム
全米選手権 男子単優勝:ジョー・ハント(アメリカ)
女子単優勝:ポーリーン・ベッツ(アメリカ)
男子優勝者のジョー・ハントは兵役に就きながらの試合出場で、終戦直前の1945年2月2日に25歳の若さで戦死しました。
国民体育大会(2024年から国民スポーツ大会)の前に行われていた「明治神宮国民練成大会」は1943年(昭和18年)に行われた第14回で最後でした。
出来事の深掘りその4:政治・経済について
政治や経済についてまとめてみたよ。どんな時代・社会だったのかな。日本史を学ぼう!
〇大王製紙株式会社設立
四国紙業など14社が合併し、1943年(昭和18年)5月5日大王製紙株式会社が設立されました。
当時は、和紙の製造・販売でしたが、戦後1947年から洋紙の製造も開始しました。
〇兵役法改正公布
これまでの徴集猶予制度を中止し、一般国民と同様に満20歳に達した学生生徒を徴集しました。
【学徒出陣】といいます。学徒の一部は「特攻隊」として敵艦に体当たりし亡くなっていきました。
(12月24日には、徴兵年齢を1歳引き下げ、満19歳からとしました)
まとめ:どんな時代だった?
どんな時代・社会かわかったかな?年表は一覧でまとめてあってわかりやすかったかな?
この時代に生きていた人達がどのような暮らしをしていたか想像してみてね。
1943年(昭和18年)、第二次世界大戦中で、たくさんの人が亡くなっていたよ。
戦争に行ける日本人が減ったから、若い学生までも兵役にならなければならない、そんな時代だったね。
戦争もそうだけど、台風や地震などの自然災害で亡くなる人も多かったようだよ。
スポーツは中止された大会が多かったけど、開催されたスポーツもあったね。
成子肉親王の結婚や、戦争中の箱根駅伝、有名人の誕生など、嬉しいニュースもあったけど、やはり戦争中とのことで、悲しいことが多い一年だったのかな。
どんな時代か、政治や経済も学べたかな?