【1927年(昭和2年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の有名人・芸能人も!

1927年生まれの説明書

 

1927年生まれの人生を一緒に振り返っていきましょう♪

 

1927年(昭和2年)生まれの人にとって馴染みのある出来事や、同級生となる芸能人・有名人についてまとめてみました。

この記事を読むことによって懐かしい出来事や同じ年ならではの意外な共通点を見つけることができます!

 

今年2024年で、年齢は97歳になる1927年(昭和2年)生まれの人の干支は卯年!

生まれ年の干支や性格・特徴、そして同じ生まれ年の競走馬についてもみていきましょう。

懐かしいヒット曲についてもまとめてみました。ぜひ最後まで見ていってくださいね♪

 

ノスタ

生まれ年の年表を見ていく前に、1927年(昭和2年)生まれの芸能人&有名人を紹介していくね♪

 

  • 野村昭子(のむらあきこ):女優
  • 宮内順子(みやうちじゅんこ):女優
  • 藤山喜子(ふじやまよしこ):女優
  • 小野敦子(おのあつこ):女優
  • 京唄子(きょううたこ):女優・芸人
  • 織本順吉(おりもとじゅんきち):俳優・ナレーター
  • 島美弥子(しまみやこ):女優・声優
  • 緒方貞子(おがたさだこ):国際政治学者
  • 山本麟一(やまもとりんいち):俳優
  • 谷村昌彦(たにむらまさひこ):俳優

 

タリー

懐かしい人が勢ぞろいになっているね。
ちなみに、1927年生まれの人は、今年2024年で、年齢は97歳ね☆

 

1927年生まれの人にとってどんな出来事や思い出が記憶にありますか?

 

生まれてから起きた印象的な出来事はいくつになっても記憶に残りますね♪
1927年(昭和2年)生まれは戦争から平成に起きた様々な出来事や全てを経験した世代になります!

今年2024年で年齢は97歳となり、同年代の芸能人・有名人や1927年生まれの干支、定期的に訪れる厄年についてもみていきましょう♪

 

ノスタ
今年2024年で、年齢は97歳になる1927年生まれは昭和ひとけた世代と言われているんだ☆
世代の性格・特徴をみていこう♪
また同世代芸能人・有名人や競走馬についても紹介していくね!

 

タリー
1927年生まれの皆さんに役に立つような 学歴年表も用意したわ!
高校・大学の入学から卒業までが一目でわかり、とても便利になっているわよ♪
年表は数え年や満何歳など、表記もわかりやすくなっているよ。

 

1927年(昭和2年)に起きた出来事&ニュース

昭和元年は1926年12月25日からだったのでたった7日で終了しました。昭和2年は昭和の初めての丸1年の年になります。

 

昭和金融恐慌勃発
1927年(昭和2年)から3月に発生した経済恐慌のことをいいます。第一次世界大戦により好景気でしたが落ち着くと一転、日本経済は窮地に追い込まれました。
1923年に起きた関東大震災によりますます景気が悪化し、1927年3月国会で国会議員の失言により昭和金融恐慌が起きました。

金融恐慌は本来は抽象的な経済的現象を示す言葉ですが、日本では金融恐慌というと1927年の金融恐慌を指すことが多いです。

 

ナッツー
 昭和の初めての丸1年でこれから昭和という年に歴史的な金融恐慌が起きていたんだね。
歴史で習って覚えている人もいるんじゃないかな?
何歳になっても印象的な出来事は記憶に残るよね。
カッシー

歴史的金融恐慌で不安定な年だったけど一方で上野・浅草間で地下鉄が開通(現:東京メトロ銀座線)東京で消防の緊急通報ナンバー119番が誕生したりもしたよ☆

今でも馴染みのあるものが1927年(昭和2年)生まれと同世代なんだね♪

 

 

1927年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は頑固者?!

1927年生まれの人は今年何歳?→2024年で97歳!干支や厄年についてもご紹介!

 

ノスタ
1927年(昭和2年)生まれの人をもっと詳しく知っていこう♪
今年2024年で年齢は97歳だね!
1927年生まれは何どしになるのかな?

 

タリー
 1927年(昭和2年)生まれの干支は卯年(うさぎどし)ね♡

 

1927年(昭和2年)生まれの干支は卯年(うさぎどし)!意味や相性の良い干支は?

 

卯年の干支の意味

卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質から「家内安全」、その跳躍する姿から「飛躍」「向上」をするものとして親しまれてきました。他にも「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦することに最適な年と言われています。

卯年と相性の良い干支

干支:戌年、亥年、、未年

卯年と相性の良くない干支

干支:酉年、子年、辰年

 

ナッツー
1927年(昭和2年)生まれの干支は卯年(うさぎどし)ね!
今年2024年で年齢は97歳になるね。
この記事で卯年にとって相性の良い干支が何どしか一目でわかるのも便利ね!

 

カッシー
生まれ年の干支を表す動物は何歳になっても親しみが持てる愛らしい存在よね。
干支が卯年(うさぎどし)生まれの男性は「人に優しく繊細で社交性が高い」、女性は「飽きっぽいが温厚で平和主義で愛嬌がある」という特徴をもっている傾向があるそうよ!

 

卯年(うさぎどし)生まれの人口

総務省の統計データによると、卯年生まれの人口は約997万人となっています。(令和5年1月1日現在)
十二支の中では、10番目となっているそうです。
ちなみに1927年(昭和2年)生まれは約20万人です。

 

厄年とは?

ネガティブなイメージのある厄年ですが、正しい意味を知っていくとポジティブな面があることがわかります。

 

厄年は「役年」の意味をもっていた!

厄年(やくどし)は現在では「災難が起こりやすい」「ネガティブな時期」というイメージが強いですが、もともとは「大切な役を担う役年」の意味がありました。

本来、厄年を迎えることは傘寿(80歳)、米寿(88歳)などの長寿を祝う「年祝い」と同様、ハレの年齢と考えられていました。
厄年には、お祭りなどにおいて重要な「神役」(神事に奉仕する役)を任され、それを行う年を「役年」と呼んでいました。

 

厄年とはうまくお付き合いしましょう

厄年はいつも以上にトラブルに気を付けることは大切ですが、何か災難や災い起こることばかりを恐れていても心身の健康にはよくありません。
厄年を気に病みすぎても仕方ありませんので、何歳になってもうまくお付き合いしていくことが大切です。

厄年は大きな決断をしない方がいいと言われますが、自身の生活を見直し、厄年は自分の人生をいい方向に変えるチャンとポジティブに捉えることも必要です。

人間関係においても丁寧なお付き合いや身の回りでも改善すべきことは見直していきましょう♪

 

神社やお寺で厄祓いしていただくのもおススメ

厄年が気になる場合には、馴染みのある神社やお寺、または自分の信仰する場所で「厄祓い」していただくことも可能です。

一年の始めに神社やお寺を訪れることで、その静かで落ち着いた空気に心が安らぎ「厄年をうまく乗り越えていこう」というポジティブな気持ちが生まれるでしょう。

 

厄年の年齢は?

【男性】※満何歳かで表記()は数え年
前厄 23歳(24歳) 40歳(41歳) 59歳(60歳)
本厄 24歳(25歳) 41歳(42歳) 60歳(61歳)
後厄 25歳(26歳) 42歳(43歳) 61歳(62歳)

 

【女性】※満何歳かで表記()は数え年
前厄 17歳(18歳) 31歳(32歳) 35歳(36歳) 59歳(60歳)
本厄 18歳(19歳) 32歳(33歳) 36歳(37歳) 60歳(61歳)
後厄 19歳(20歳) 33歳(34歳) 37歳(38歳) 61歳(62歳)

 

ナッツー

 厄年って今までネガティブなイメージがあったけど、正しい厄年の歴史を理解することで怖いものと感じなくなったわね♡

何歳になっても節目ごとのに厄年は訪れるものだけどポジティブに過ごしていきましょう♪

カッシー

誰しもが迎える年齢とともに「大切な役を担う」というポジティブなイメージで過ごしていくことで、厄年により私たちはまたひとつ大人になっていくのね♪

何歳になっても人間が成長できることは素晴らしいことよね☆

 

<1927年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1927年生まれの特徴は頑固者?!干支から分かる性格は優しくて穏やか!

 

ノスタ
1927年(昭和2年)生まれの人は昭和一桁世代と言われているよ。
昭和一桁世代はちょうど祖父・祖母の世代という人も多いんじゃないかな。
年配の人は頑固というイメージがあるけどどんな時代を生きてきたのかな。

 

タリー
干支からわかる性格についてもまとめてみたよ☆

昭和一桁(しょうわひとけた)世代

 

昭和一桁世代は1926年(昭和元年)12月25日から1934年(昭和9年)12月31日までを示します。

 

世界恐慌の最中に生まれ戦時体制に少年期を送った世代です。

昭和一桁世代は2つの層に分かれていて昭和一桁前期(1926(昭和元年)末から1929年(昭和4年)生まれ昭和一桁後期(1930年(昭和5年)から1934年(昭和9年)生まれの2つの層になっています。

 

1937年(昭和2年)生まれは昭和一桁前期生まれで多くの人々は大戦末期に兵士として戦地に動員され、また軍需工場に徴用されるなどで、戦争に参加しました。
特別攻撃隊として出撃したり工場で空襲を受けたりして戦死した例を少なくありません。

 

ナッツー
青春の大事な時期に戦時中でとても辛い体験をしている世代になるね。
戦争は二度と繰り返してはいけないね。昭和一桁世代の人が頑固と言われるのは戦争という想像もつかないような辛い体験をしてきて、頑固で一本筋を通して逞しく生きてきたから頑固な人が多いイメージがあるのかな。

 

カッシー

戦争の教育から戦後の復興・高度経済成長期・バブルの崩壊や様々経験をたくさんしてきている世代になるね。

ルパン三世でも映画で昭和一桁世代っていうセリフがあったみたいだよ!

 

ルパでン三世の映画に「昭和ひとけた」と言うセリフがあった?

1972年公開の映画ルパン三世「カリオストロの城」でルパンが言ったセリフに「銭形だ。さっすが昭和一桁。仕事熱心だこと」というシーンがあったそうだよ。
銭形刑事は昭和一桁世代だったということがこのセリフからわかるね。
何気なく見ている映画でもセリフで年代がわかるとまた違った視点から楽しめるね!

 

干支からわかる性格をみていこう!

 

ノスタ
今年2024年で年齢は97歳 になり、干支は卯年(うさぎどし)になるね☆
干支からわかる性格をみていこう!

 

卯年(うさぎどし)生まれの人の性格は温厚で平和主義もの静か上品で繊細世渡り上手飽きっぽい傾向があると言われています。
卯年生まれの人強運の持ち主とも言われています。

1927年生まれの有名人や芸能人まとめ!競走馬もご紹介!

 

ノスタ
 それでは誕生月ごとに1927年(昭和2年)生まれの芸能人・有名人を見ていこう☆
今年2024年で年齢は97歳となる同年代の芸能人・有名人には誰がいるのかな?
そして同じ年生まれの競走馬にも注目していこうl!

 

タリー
各方面で活躍する芸能人・有名人がたくさんで、懐かしいあの人も1927年(昭和2年)生まれなんだと意外な発見もあるかも!
出身高校や出身大学などリストには学歴や経歴も記載してあります♪
芸能人・有名人の高校・大学の入学から卒業までが一目でわかり、学歴について詳しく知ることができるわよ♡

 

同年生まれの有名人・芸能人まとめ!あの女優や俳優も!

※故人も含まれています。

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
野村昭子(女性) 女優 1月2日 桜蔭高等女学校卒業。東京薬学専門学校卒業。
藤山喜子(女性) 女優 1月5日 大阪府出身(学歴不明)
宮内順子(女性) 女優 1月7日 潤徳女子高校卒業
山本麟一(男性) 俳優 1月16日 明治大学卒業
星美智子(女性) 女優 1月20日 立教高等女学校卒業
勅使河原宏(男性) 映画監督 1月28日 東京美術学校日本画学科卒業
熊倉一雄(男性) 俳優・声優・演出家 1月30日 首都大学東京システム学部卒業

 

2月生まれ

織本順吉(男性) 俳優 2月9日 神奈川県出身(学歴不明)
加藤精三(男性) 声優 2月14日 青山学院建築学科卒業
野村孝(男性) 映画監督 2月18日 東京大学経済学部卒業
谷村昌彦(男性) 俳優 2月25日 高輪工業学校中退

 

3月生まれ

茶川一郎(男性) 俳優・芸人 3月3日 東京都出身(学歴不明)
北村和夫(男性) 俳優 3月11日 早稲田大学第一文学部芸術科卒業
関根潤三(男性) 元プロ野球選手 3月15日 法政大学経済学部卒業
はたのぼる(男性) 芸人 3月15日 福井県出身(学歴不明)
内田稔(男性) 俳優・声優 3月18日 岡山県倉敷工業学校機械科卒業

 

 

4月生まれ

勝田久(男性) 声優 4月2日 聖学院高校卒業。無線電信講習所卒業。
境田昭造(男性) 漫画家 4月6日 拓殖大学政経科卒業
植田武彦(男性) 元プロ野球選手 4月13日 奈良県出身(学歴不明)
川合幸三(男性) 元プロ野球選手 4月29日 愛知県出身(学歴不明)

 

5月生まれ

小野敦子(女性) 女優 5月2日 東京女子厚生専門学校卒業
土屋嘉男(男性) 俳優 5月18日 旧制山梨県立医学専門学校卒業
垂水悟郎(男性) 俳優 5月29日 岡山県立新見高校卒業
蔵原惟繕(男性) 映画監督 5月31日 日本大学芸術学部映画科卒業

 

6月生まれ

相原巨典(男性) 俳優 6月5日 日本大学中退
南原宏治(男性) 俳優 6月7日 神奈川県出身(学歴不明)
杉義一(男性) 俳優 6月7日 明星学園卒業
鈴木昭生(男性) 俳優 6月19日 日本大学専門部工科卒業
田中達夫(男性) 元プロ野球選手 6月19日 長崎県立佐世保商業学校卒業
中村竜三郎(男性) 俳優 6月26日 東京都出身(学歴不明)
松村彦次郎(男性) 俳優 6月30日 千葉農業専門学校卒業

 

 

7月生まれ

岩城和男(男性) 俳優 7月4日 日本大学予科卒業
若山彰(男性) 歌手 7月4日 武蔵野音楽大学卒業
京唄子(女性) 女優・芸人 7月12日 京都府出身(学歴不明)
沖実郎(男性) 元プロ野球選手 7月12日 松本商業学校卒業
渡辺祐介(男性) 映画監督 7月17日 静岡高校卒業
穂高稔(男性) 俳優 7月20日 旧軍事技術機関学校卒業
久野四郎(男性) 俳優 7月21日 東京都出身(学歴不明)

 

8月生まれ

和田啓(男性) 声優 8月5日 東京都出身(学歴不明)
菅原都々子(女性) 歌手 8月15日 東洋音楽学校卒業
井上昭文(男性) 俳優 8月22日 中央商業高校卒業

 

 

9月生まれ

高桐真(男性) 俳優 9月8日 関西大学経済学部卒業
佐復良一(男性) 元プロ野球選手 9月8日 群馬県立桐生工業学校卒業
緒方貞子(女性) 国際政治学者 9月16日 聖心女子大学文学部卒業。

ジョージアタウン大学大学院修了。

カリフォルニア大学バークレー校大学院修了。

 

 

10月生まれ

舛田利雄(男性) 映画監督 10月5日 兵庫県立第一神戸中学校卒業
藤島垣夫(男性) 歌手 10月6日 大鉄高校卒業
若水ヤエ子(女性) 女優 10月8日 船橋高等女学校中退
高田竜二(男性) 声優 10月11日 日本大学芸術学部卒業
依田英助(男性) 俳優 10月15日 立教大学中退
鈴木瑞穂(男性) 俳優 10月23日 日本大学芸術学部卒業

 

11月生まれ

島美弥子(女性) 女優・声優 11月1日 実践女子専門学校家政科卒業
森三平太(男性) 俳優 11月15日 山形県出身(学歴不明)
森崎東(男性) 映画監督 11月19日 京都大学法学部卒業
門脇三郎(男性) 俳優 11月28日 日本映画俳優学校卒業

 

12月生まれ

小山田崇徳(男性) 俳優 12月14日 東京高校卒業
平田昭彦(男性) 俳優 12月16日 旧制第一高校卒業。東京大学法学部政治学科卒業。
荒川さつき(女性) 女優 12月22日 東京川村女学院卒業
花原照子(女性) 女優 12月25日 東京都立竹台高校中退
メリー喜多川(男性) 実業家(ジャニーズ事務所名誉会長) 12月25日 アメリカ出身(学歴不明)

 

ノスタ
芸能人・有名人のプロフィールが一目でわかるね♪
昭和・平成に大活躍した芸能人・有名人の勢ぞろいだね!
それぞれの高校・大学などの入学から卒業までの学歴を知ることができるね。

 

タリー
芸能人・有名人の高校・大学の入学から卒業までが一目でわかり、学歴や経歴が記載してあることでそれぞれの背景を知ることができるわね ♡
そして自分と同じ出身高校や出身大学の芸能人・有名人だったりすると、とても親しみを持つことができるわよね。

1927年生まれの競走馬5選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
ブルドック(牡・黒鹿毛)(フランス) 不明(8戦2勝) 不明 7802ドル
ギャラトンフォックス(牡・鹿毛)(アメリカ) 不明(17戦11勝) 3月23日 328,165ドル
ゴールデンミラー(牡・鹿毛)(アイルランド) 不明(55戦29勝) 不明 不明
ダイオライト(牡・黒鹿毛)(イギリス) 不明(24戦6勝) 不明 不明
ブレニム(牡・黒鹿毛)(イギリス) 不明(10戦5勝) 不明 1万4533ポンド

 

ナッツー
ギャラトンフォックスはアメリカ史上 2頭目の三冠馬で大活躍した競走馬になるよ!
引退後は種牡馬入りをし、子どもも大活躍をしたよ☆
父子揃ってアメリカ三冠という快挙を遂げたよ!

 

カッシー
 ちなみに馬名は現在はカタカナのみというルールがあるけど1928年に制定されたルールで、1927年までは漢字の馬名もあったそうよ♪

 

 

1927年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1927年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

 

ノスタ
 学歴が一目でわかるように一覧表にしてみたよ。
高校・大学の入学や卒業年度が一目でわかり書類作成の時に便利ね♪

 

 

タリー
今年2024年で年齢は97歳となる世代。
高校・大学の入学や卒業は何歳になっても人生の大切な節目。
高校・大学の入学や卒業年度の学歴の年表を見るとこれまでの人生の振り返りができるわね♡

 

学歴
1943 3 中学卒業
1943 4 高校入学
1946 3 高校卒業
1946 4 大学入学
1948 3 大学卒業(短大)
1950 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

1927年生まれの成人式について

成人の日について

[成人の日]1947年(昭和22年)1月15日:1927年1月1日~4月1日生まれ

[成人の日]1948年(昭和23年)1月15日:1927年4月2日~12月31日生まれ

 

現在の成人式になった経緯は?

 

成人を祝う儀礼は古くからあり、男子には元服・褌祝、女子には裳着・結髪などがありました。
日本での現在の成人式になったのは第二次世界大戦の敗戦もない1946年(昭和21年)11月22日、埼玉県北足立郡蕨町(現:蕨市)において実施された「青年祭」がルーツとなっているといわれています。

敗戦により虚脱状態となった当時、次代を担う青年達に明るい希望を持たせ励ますため、「成年式」として行われました。この「成年式」が全国に広まり現在の「成人式」となりました。

蕨町の「青年式」に影響を受けた日本国政府はは2年後の1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法により、「おとなになったことを自覚し、みずからを生き抜こうとする青年を祝うはげます」の趣旨のもと翌1949年(昭和24年)から1月15日を成人の日の制定しました。

 

現在は2000年(平成12年)により成人の日は、1月の第2月曜日に移行しています。

 

ナッツー

今年2024年で年齢は97歳になる世代が成人の日を迎えた1947年は第一次ベビーブームや学校給食が開始された年でもありました。

インフレが進行して「耐乏生活」の時代で、成人を迎えた人達はこれから社会に出て働く時だったから大変な世代だったんだね。

 

カッシー
 毎年、芸能人・有名人が迎える成人の日はとても注目されるわね♡
皆さんの成人の日はいかがでしたか。

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1927年生まれにとって懐かしいものまとめ!懐かしい出来事も紹介!

 

ノスタ
今年2024年で年齢は97歳となる1927年(昭和2年)生まれにとって懐かしいものや出来事をまとめてみたよ♪
懐かしいものは流行語からみていこう!
皆さんにとって馴染みのあるものはあるのかな?

 

タリー
 懐かしいヒット曲についてもまとめてみました。
懐かしい曲は何歳になっても当時の出来事を思い出していいものよね☆

 

1977年の懐かしい出来事&流行語(50歳のころ)

 

出来事
  • 平均寿命世界一になる(男72.69歳 女77.95歳)
  • 大学入試センターが発足
  • 白黒テレビ放送が廃止
  • 日本赤軍による日航ハイジャック

 

流行語
  • たたりじゃー(松竹映画、八つ墓村のCMから)
  • ダメダ、こりゃ(いかりや長介のギャグ)
  • 話がピーマン(「中身がない」という意味で使われていた若者ことば)
  • 普通の女の子に戻りたい(キャンディーズの引退宣言時子言葉)

 

1987年の頃の懐かしい出来事&流行語(60歳の頃)

 

出来事

  • 国鉄が民営化、JRグループ7社発足
  • 俵万智の詩集「サラダ記念日」が大ヒット、「サラダ記念日現象」
  • マイケル・ジャクソンが来日コンサート
  • おニャン子クラブ解散

 

流行語

  • 朝シャン(通学や通勤の前にシャワーをすること)
  • ゴクミ(女優、後藤久美子のこと)
  • 花キン(花の金曜日のこと、週休2日が増えた為)
  • バブル(値上がりを予想して株式や土地に投資し、その結果して市場価値が騰貴するという現象)

 

1997年の懐かい出来事&流行語(70歳のころ)

 

出来事

  • 消費税率5%に引き上げ
  • 大阪ドーム、ナゴヤドーム完成
  • 東京湾アクアライン開通
  • 岡山自動車道・磐越自動車道が全線開通

 

流行語

  • 失楽園(小説「失楽園」から)
  • たまごっち(バンダイから発売されたゲーム機器)
  • もののけ(姫)(ジブリのヒット映画)
  • チャイドル(チャイルドとアイドルのこと)

 

ナッツー
みんなにとっても懐かしい出来事や懐かしいものはあったかな?
当時の流行語から流行ったものがわかるね!

 

カッシー
今年2024年で年齢は97歳になる1927年(昭和2年)生まれにとって 懐かしいヒット曲についてもみていこう!

 

1977年(50歳のころ)のヒット曲

 

1位:渚のシンドバッド(ピンク・レディー)

2位:青春時代 (森田公一とトップギャラン)

3位:ウォンテッド(指名手配)(ピンク・レディー)

 

1987年(60歳のころ)のヒット曲

 

1位:命くれない(瀬川瑛子)

2位:TANGO NOAIR(中森明菜)

3位:雪国(吉幾三)

 

1997年(70歳のころ)のヒット曲

 

1位:CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美恵)

2位:FACE(globe)

3位:ひだまりの詩(Le Couple)

 

50歳の頃のヒット曲

  ノスタ そんなあなたに、1977年(昭和52年)オリコン年間シングルヒット曲ランキング100の中で ベスト10を紹介するよ。 1位:渚のシンドバッド(ピンク・レディー)[[…]

1977年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
60歳の頃のヒット曲

  ノスタ 本格的なランキング100を見る前に、1987年(昭和62年)のヒットソング傾向がわかる邦楽オリコンランキング上位のベスト10曲をどうぞ。 1位:命くれない(瀬川瑛子)[動画] […]

1987年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
70歳の頃のヒット曲

  ノスタ 1997年のオリコンの邦楽(J-POP)ヒット曲ランキングだよ! まずは1997年ヒットソングランキング100連発メドレーのベスト10を紹介するよ♪ 1位:CAN[…]

1997年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

1927年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1927年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

 

ノスタ

今年2024年で年齢は97歳になる1927年(昭和2年)生まれの人が満何歳でどんなお祝い事や節目を迎えるか、すぐにわかるように年齢早見表にまとめたよ☆

「何歳」と「何才」の「さい」の字の表記や数え年と満年齢の年齢についての疑問についてもまとめてみました。

また1927年生まれの人はすでに支給されている年金についてもまとめてみたよ!

 

「何歳」と「何才」の表記の違い

年齢の質問をする際に「何歳」と「何才」と表記してあるのを見かけることがあると思います。「何歳」と「何才」の表記の違いには何があるのでしょうか。

「何歳」 「歳」は年齢を数えるのに用いる数助詞であり、年月という意味をもちます。
「何才」 「才」生まれつきもっている知能の働き、才能のことです。木材などの体積の単位や、織物の大きさを表す単位として使われることがあります。

もともと「才」には年齢や年月を表す意味がない為、「歳」が正式になります。

 

ノスタ
ではなんで「何歳」と「何才」の表記の違いがあるのだろう?

「才」は小学生低学年で習う漢字となります。小学生では「何才」をの方を使用します。そのため「歳」の代用漢字として「才」が普及しました。
しかし「歳」の代用漢字として「才」を使うのは「何歳」や「何才」といった年齢表記の時だけになりますので注意が必要になります。

「何才」の表記は間違えではないのですが、正式な書類には「歳」の漢字で表記をするようにしましょう!

 

満年齢と数え年の違い

 

年齢の表記には「満年齢」と「数え年」の2種類があります。

満年齢:誕生日を起点として、生まれてからの年月を「1年」「2年」と数えていき、「誕生日前日の満了」とともに年をとる表現方法

数え年:生まれた年を1歳と考え、元旦を迎えるごとに年を重ねる表現方法

 

ナッツー
 現在の年齢を聞かれた際に答えるのは満年齢が主流だけど数え年はどういう時に使うんだろう?

 

七五三や厄年、米寿や古稀などの長寿の祝いは数え年で行います。しかし、七五三は最近では必ずしも数え年で使わなくていけないわけではありません。

長寿のお祝いも「還暦」は満年齢で祝います。

日本では古くは数え年で年齢を数えることが主流でした。計算の簡便さや太陰太陽暦を使っていたことが主な理由です。日本では満年齢を使うことが定められたのは、明治時代になってからです。伝統的な行事などでいまだに数え年を併用して使う風習が残っています。

 

年金について
年金制度は日本に住む20歳から60歳までの働ける世代の人たちが全員加入し、その保険料をから高齢者や本当に保障の必要な人たちに年金を支給する仕組みです。
気になる支給される年齢ですが60歳から75歳まで自由に受給の開始時期を選ぶことができます。
65歳よりも早めることを「繰り上げ受給」、65歳よりも遅らせることを「繰り下げ受給」といいます。どちらとも1か月単位で申請することが可能です。
「繰り上げ受給」:1か月あたりの受給額が0.4%ダウン
「繰り下げ受給」:1か月あたりの受給額が0.7%アップ

 

「繰り下げ受給」の方がお得に見えます、寿命は誰にもわからない為、遅くもらうことで早く寿命がきた場合は損をします。逆に早めにもらったものの長生きをし、生活が苦しくなるなんてこともあります。年金受給の時期は慎重に考えて決める必要がありますね。

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1927 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1928 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1929 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1930 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1931 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1932 5歳 七五三(男の子)11月15日
1933 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1934 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1935 8歳
1936 9歳
1937 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1938 11歳
1939 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1940 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1941 14歳 立志式(数え年15歳)
1942 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1943 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1944 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1945 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1946 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1947 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1948 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1949 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1950 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1951 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1952 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1953 26歳
1954 27歳
1955 28歳
1956 29歳
1957 30歳 三十路(みそじ)
1958 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1959 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1960 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1961 34歳
1962 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1963 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
1964 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
1965 38歳
1966 39歳
1967 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
1968 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
1969 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
1970 43歳
1971 44歳
1972 45歳
1973 46歳
1974 47歳
1975 48歳
1976 49歳
1977 50歳 五十路(いそじ)
1978 51歳
1979 52歳
1980 53歳
1981 54歳
1982 55歳
1983 56歳
1984 57歳
1985 58歳
1986 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
1987 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
1988 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
1989 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
1990 63歳
1991 64歳
1992 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
1993 66歳
1994 67歳
1995 68歳
1996 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
1997 70歳 七十路(ななそじ)
1998 71歳
1999 72歳
2000 73歳
2001 74歳
2002 75歳
2003 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2004 77歳
2005 78歳
2006 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2007 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2008 81歳
2009 82歳
2010 83歳
2011 84歳
2012 85歳
2013 86歳
2014 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2015 88歳
2016 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2017 90歳 九十路(ここのそじ)
2018 91歳
2019 92歳
2020 93歳
2021 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2022 95歳
2023 96歳
2024 97歳
2025 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2026 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2027 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2028 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2029 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2030 103歳
2031 104歳
2032 105歳
2033 106歳
2034 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2035 108歳
2036 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2037 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2038 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2039 112歳
2040 113歳
2041 114歳
2042 115歳
2043 116歳
2044 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2045 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2046 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2047 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2048 121歳
2049 122歳
2050 123歳
2051 124歳
2052 125歳
2053 126歳
2054 127歳
2055 128歳
2056 129歳
2057 130歳
2058 131歳
2059 132歳
2060 133歳
2061 134歳
2062 135歳
2063 136歳
2064 137歳
2065 138歳
2066 139歳
2067 140歳

 

ナッツー

満何歳でどんな歳を迎えるか、満何歳でどんなお祝いを迎えるのかが一目でわかるわね♡

小学校時代に始まる入学・卒業の時期、そして中学・高校から大学の入学・卒業 も、学歴を記す場面には大活躍する一覧表となっているわ。

 

カッシー
 満何歳がいつで、米寿など長寿のお祝い事が何年なのか、年齢早見表にまとまっているとわかりやすいわね。
また厄年などが満何歳で訪れるかもわかるようになっているわ。
お寺に神社に厄祓いにお参りへ行く時など参考に役立ててね。

 

1927年(昭和2年)生まれの説明書はいかがでしたか♪

 

ノスタ
1927年(昭和2年)生まれの説明書はいかがでしたか?
今年2024年で年齢は97歳となり、人生の大先輩で様々なことを経験している世代でしたね!わかりやすい年表や早見表によって満何歳で人生の節目を迎えるのか、知りたい時にはぜひこの記事を参考にしてみてね。

 

タリー

ちょうど祖父・祖母の世代の人や芸能人・有名人の時代背景や様々なことがまとめてあるので気になることがある時はこの記事を参考にしてね♪

何歳になっても振り返るこができるようにこの記事を何度でも読みにきてくさだいね。