
- 1979年(昭和54年)はどんな年?
-
1979年(昭和54年)はどんな年だったか覚えているかな?
1979年生まれの有名人や芸能人、スポーツ選手などを紹介しながら、おもな出来事なども振り返っていくね♪
1979年(昭和54年)生まれの有名人や芸能人には、どんな人たちがいるのかな?
大人っぽい雰囲気の俳優や美人な女優さんが多くいそうなイメージがあるね☆
1979年生まれの人達は、今年2025年で、年齢は満何歳になるんだろう?
- 仲間由紀恵(なかまゆきえ):女優
- 堂本光一(どうもとこういち):アイドル(ジャニーズ・Kinki Kids)
- 堂本剛(どうもとつよし):アイドル(ジャニーズ・Kinki Kids)
- 川島明(かわしまあきら):お笑い芸人(麒麟)
- 山崎静代(やまざきしずよ):お笑い芸人(南海キャンディーズ)
- 春日俊彰(かすがとしあき):お笑い芸人(オードリー)
- 奥菜恵(おきなめぐみ):女優
- ともさかりえ(ともさかりえ):女優
- 小野伸二(おのしんじ):サッカー選手
- 川田亜子(かわだあこ):アナウンサー
スポーツ選手や美人女優、お笑い芸人まで、さまざまな分野で活躍している芸能人や有名人が多くて、すごい年だね♪
ちなみに、1979年生まれの人は、今年2025年で、46歳ね☆
- 1979年のおもな出来事
-
ノスタ 1979年に起きたおもな出来事も紹介するね☆
自分が生まれた頃は、どんな特徴があったのかチェックしてみるのも楽しそうだね♪- 第2次石油ショック
- 「ドラえもん」放送開始
- 第1回東京国際女子マラソン開催
- 初の国公立大学共通一次試験実施
ノスタ 1979年のおもな出来事は、何と言っても「ドラえもん」の放送開始だよね♪
誰からも愛されるキャラクターたちはとっても魅力的で、国民的アニメになっているね☆
テレビだけでなく映画や漫画など、幅広い媒体が揃っているのも嬉しいよね!タリー 国公立大学の「共通一次試験」が開始されたのも1979年だったね!
この共通一次試験はさまざまな批判があり、1990年には「大学入試センター試験」に移行し、今では「大学入学共通テスト」と呼ばれているね☆
「2025年の金運をガツンと一気に高める方法を知りたい!」
- ココナラ占いの公式ページを開く
- 「総合運」→「金運」とタップする
- 占い師一覧が表示される
- あとはこの一覧から選ぶだけ!
1979年生まれあるあるに仰天!学歴や成人式についてもご紹介!
1979年生まれあるあるまとめ!懐かしいアニメや中学の時に流行った歌も紹介!
1979年(昭和54年)生まれのあるある、懐かしいアニメや中学の時に流行った歌なども紹介するよ!
節目の時代をチェックしてみると、学生の頃に流行ったものや懐かしいものもよみがえってくるね♪
同じ時代を歩んできた有名人や芸能人なども、一緒に確認してみると、親近感が沸いて楽しみが広がるよ☆
その時に流行ったことや、みんな当たり前にしていたことが、あるあるになることもあるね♪
育ってきた時代や社会などの背景も関係してきそうだよね!
1979年(昭和54年)生まれのあるある
1979年生まれは、第二次オイルショックの年に生まれ、幼い頃はバブル景気の中で育ったけど、バブル崩壊後の不況時に就職活動で苦戦を強いられた世代だよね。
そんな時代は「失われた20年」などとも言われて、なかなか就職先が見つからず、非正規社員やフリーターになった人も多いはず。
少しのタイミングの悪さで、生きづらさを感じてしまうのは、超氷河期世代ならではのあるあるだね。
その時代の中でいろいろと模索しながら生きてきた1979年生まれは、とっても強い世代だよ♪
学生時代の節目をチェックしながら、昔を思い出してみてね!
小学校4年生(1989年)
ヒット曲ランキング(売上枚数)
- Diamonds(プリンセス・プリンセス)
- 世界でいちばん熱い夏(プリンセス・プリンセス)
- とんぼ(長渕剛)
- 太陽がいっぱい(光GENJI)
- 愛が止まらない(Wink)
アニメ
- おぼっちゃまくん
- ドラゴンボールZ
- 獣神ライガー
- 笑ゥせぇるすまん
- YAWARA!
カラオケでも大人気の曲ばかりで、何歳になっても歌えるのが嬉しいよね♪
中学1年生(1992年)
ヒット曲ランキング(売上枚数)
- 君がいるだけで(米米CLUB)
- 悲しみは雪のように(浜田省吾)
- BLOWIN’(B’z)
- それが大事(大事manブラザーズバンド)
- 涙のキッス(サザンオールスターズ)
アニメ
- カリメロ
- クレヨンしんちゃん
- 美少女戦士セーラームーン
- ママは小学4年生
- 超電動ロボ 鉄人28号FX
ドラマの主題歌も多くて、ヒット曲に繋がっているんだね!
好きな歌手ランキングでも、常に上位に入る人気グループばかりだよね♪
高校1年生(1995年)
ヒット曲ランキング(売上枚数)
- Love Love Love(Dreams Come True)
- WOW WAR TONIGHT(H Jungle with T)
- HELLO(福山雅治)
- Tomorrow never knows(Mr.Children)
- シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~(Mr.Children)
アニメ
- 新世紀エヴァンゲリオン
- 新機動戦記ガンダムW
- 行け!稲中卓球部
- ストリートファイターII V
「Love Love Love」は、カラオケでも大人気の王道ラブソング♪
Dreams Come Trueの代表曲のひとつで、結婚式にもぴったりの名曲だよね☆
新世紀エヴァンゲリオンや新機動戦記ガンダムWなど、男子に大人気のアニメが多かったね♪
特に、新世紀エヴァンゲリオンは、2019年にNetflixで全世界に配信されて、まさに歴史的なアニメとなったよ!
1979年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!
| 年 | 月 | 学歴 |
| 1995年(平成7年) | 3 | 中学卒業 |
| 1995年(平成7年) | 4 | 高校入学 |
| 1998年(平成10年) | 3 | 高校卒業 |
| 1998年(平成10年) | 4 | 大学入学 |
| 2000年(平成12年) | 3 | 大学卒業(短大) |
| 2002年(平成14年) | 3 | 大学卒業(4年制) |
※早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年にしてご参照ください。
年号を簡単にできる換算方法とかないのかな?
履歴書に入学年度や卒業年度を書く時にも利用できそうだね!
今年2025年も、すぐに令和で答えられるようになるといいね☆
西暦と和暦の便利な換算方法!!
西暦を和暦(昭和・平成・令和)に変換したい時に便利な計算方法があるよ!
履歴書を作成する時など、ぜひ活用してみてね♪
- 西暦→和暦(昭和)
西暦の年から25を引いた下2ケタが昭和の年(例:1979年ー25 =昭和54年)
- 西暦→和暦(平成)
西暦の年から12を足した下2ケタが平成の年(例:2010年+12 =平成22年)
- 西暦→和暦(令和)
西暦の年から18を引いた下2ケタが令和の年(例:2023年ー18 =令和5年)
満何歳の時が何年だったかもセットで覚えておくと良さそうだね♪
履歴書は、最初の印象を決める重要なアピールの場だから、ケアレスミス、誤字脱字など、基本的なことを見落とさずに作成することが大切だよ!
好感度をよくするためにも、まずは丁寧な字でわかりやすく記入することが必要だよ!
その他にも以下のポイントを確認しておくと、履歴書作りも捗るかもしれないね☆
- 筆記用具はボールペンを使用する。(鉛筆、シャープペン、消せるボールペンは不可)
- 書き間違えたら新しい履歴書に書き直す。
- 記入漏れがないか確認する。
- 略字は使用しない。(平成○年を「H○年」とするなど)
- 西暦と和暦の年号を統一する。
1979年生まれの成人式について
成人式の日には、鮮やかな振袖やスーツ姿の新成人を見かけて、とっても華やかだよね♪
過去の自分を振り返りつつ、大切に育ててくれた家族や周りの方への感謝の気持ちを、いつまでも忘れないようにしたいね!
可愛く美人な芸能人や有名人の艶やかな振袖姿もとっても素敵で、ついついチェックしてしまうね☆
ちょうど2000年ぐらいから、成人式の荒れる様子がニュースで報道されるようになったみたいだね。
目立ちたかったり自己主張したかったり、いろんな理由がありそうだけど、 成人式では「大人」の行動をしたいよね!
今年2025年以降の成人式は、問題が起こらず、日本全国がハレの日となるようになったらいいね☆
1979年生まれの成人式はいつ?
- 1999年1月15日(金)
対象者:1979年1月1日~1979年4月1日生まれ
- 2000年1月10日(月)
対象者:1979年4月2日~1979年12月31日生まれ
ハッピーマンデー制度
ハッピーマンデー制度とは、国民の祝日の一部を、従来の固定日から特定週の月曜日に移動させた法律だよ!
2000年には、成人の日が1月第2月曜日、スポーツの日が10月第2月曜日になったね♪
今年2025年の連休はどうなるかチェックして、旅行や余暇を楽しみたいね☆
1979年生まれの芸能人やプロ野球選手まとめ!競走馬もご紹介!
1979年生まれの芸能人や有名人、スポーツ選手を一覧で紹介するね!
今年2025年で46歳だけど、スタイル抜群で美人なモデルさんも多く、誰もが知っている有名人や芸能人、スポーツ選手もたくさんいそうだよね☆
ドラえもんとともに育った芸能人やスポーツ選手は、どんな活躍をしてきたのかな♪
気になる美人女優もたくさんいて、テレビCMやドラマ、映画などいろいろなシーンで見かけることが多いよね☆
同年生まれの芸能人・有名人まとめ!プロ野球選手や美人なあの人も!
1月生まれ
| 名前(性別) | 職業 | 誕生日 | 学歴 |
| 堂本光一(男性) | アイドル(ジャニーズ・Kinki Kids) | 1月1日 | 兵庫県出身(学歴不明) |
| 鳩山二郎(男性) | 政治家 | 1月1日 | 杏林大学大学院 |
| ベリッシモ・フランチェスコ(男性) | 料理研究家、タレント | 1月3日 | 東京YMCA日本語学校 |
| 元ちとせ(女性) | 歌手 | 1月5日 | 鹿児島県立古仁屋高等学校 |
| 中村恭子(女性) | 女優 | 1月5日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 田中雅美(男性) | 元競泳選手 | 1月5日 | 中央大学 |
| 森見登美彦(男性) | 小説家 | 1月6日 | 京都大学大学院 |
| 宝来麻紀子(女性) | 元バレーボール選手 | 1月6日 | 三田尻女子高校 |
| 伴都美子(女性) | 歌手(Do As Infinity) | 1月9日 | 東京服飾専門学校 |
| 中村麻美(女性) | 女優 | 1月14日 | 私立湘南女子高校 |
| 賀集利樹(男性) | 俳優 | 1月16日 | 國學院大學 |
| 川田亜子(女性) | アナウンサー | 1月17日 | 白百合女子大学文学部 |
| 新井浩文(男性) | 俳優 | 1月18日 | 青森県立弘前実業高等学校 |
| 原知宏(男性) | 俳優 | 1月20日 | 堀越高等学校 |
| 西森洋一(男性) | お笑い芸人(モンスターエンジン) | 1月21日 | 大阪府立西野田工業高等学校 |
| 土屋晴乃(女性) | アナウンサー | 1月24日 | クイーン・メアリー校(イギリス) |
| HAN-KUN(男性) | シンガーソングライター(湘南乃風) | 1月27日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 小泉深雪(女性) | モデル | 1月28日 | 新潟県出身(学歴不明) |
| 川畑要(男性) | 歌手(CHEMISTRY) | 1月28日 | 葛飾区立亀有中学校 |
| 松井優征(男性) | 漫画家 | 1月31日 | 埼玉県出身(学歴不明) |
2月生まれ
| 弓澤公望(男性) | 俳優 | 2月1日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 大平めいさ(女性) | アナウンサー | 2月2日 | 北海道出身(学歴不明) |
| 川島明(男性) | お笑い芸人(麒麟) | 2月3日 | 京都府立莵道高等学校 |
| 山崎静代(女性) | お笑い芸人(南海キャンディーズ) | 2月4日 | 聖和大学短期大学 |
| 木村拓(男性) | 声優 | 2月5日 | 北海道出身(学歴不明) |
| 櫻隼人(男性) | 俳優 | 2月5日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 安西ひろこ(女性) | 女優、タレント | 2月9日 | 北豊島高等学校 |
| 原慎一郎(男性) | 俳優 | 2月9日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 岩村明憲(男性) | 野球解説者(元プロ野球選手) | 2月9日 | 宇和島東高等学校 |
| 降谷建志(男性) | 俳優、歌手(Dragon Ash) | 2月9日 | 代々木高等学校 |
| 春日俊彰(男性) | お笑い芸人(オードリー) | 2月9日 | 日本大学 |
| 根本美緒(女性) | 気象予報士 | 2月10日 | 慶應義塾大学 |
| 斎藤司(男性) | お笑い芸人(トレンディエンジェル) | 2月15日 | 日本大学 |
| 加藤祐子(女性) | 気象予報士 | 2月17日 | 成蹊大学 |
| 高島彩(女性) | アナウンサー | 2月18日 | 成蹊大学 |
| 平野麻樹子(女性) | 女優 | 2月18日 | 明治学院大学 |
| 森田剛(男性) | アイドル(ジャニーズ・V6) | 2月20日 | 埼玉県出身(学歴不明) |
| 中嶋愛(女性) | モデル | 2月23日 | 埼玉県出身(学歴不明) |
| 白石朋也(男性) | 俳優 | 2月23日 | 福岡県出身(学歴不明) |
| 平田弥里(女性) | 女優 | 2月27日 | 日本女子大学 |
3月生まれ
| 中林美和(女性) | モデル | 3月5日 | 文化学院中退 |
| 平田由季(女性) | 声優 | 3月6日 | 三重県出身(学歴不明) |
| 佐藤匡美(女性) | タレント | 3月6日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 馬渕英里何(女性) | 女優 | 3月7日 | 日出高等学校 |
| 能世あんな(女性) | 女優 | 3月9日 | 名古屋音楽大学 |
| 魔裟斗(男性) | キックボクシング | 3月10日 | 埼玉栄高等学校中退 |
| 渋井陽子(女性) | 陸上選手 | 3月14日 | 栃木県立那須拓陽高等学校 |
| 楽しんご(男性) | お笑い芸人 | 3月15日 | 厚木高等専修学校 |
| 能町みね子(女性) | エッセイスト | 3月17日 | 東京大学 |
| 阿部慎之助(男性) | 元プロ野球選手 | 3月20日 | 中央大学 |
| 吉岡毅志(男性) | 俳優 | 3月22日 | 京都府出身(学歴不明) |
| 馬場裕之(男性) | お笑い芸人(ロバート) | 3月22日 | 福岡県立門司北高等学校 |
| 滝川英治(男性) | 俳優 | 3月24日 | 甲南大学 |
| はいだしょうこ(女性) | タレント | 3月25日 | 宝塚音楽学校 |
| 上原ひろみ(女性) | ジャズピアニスト | 3月26日 | バークリー音楽大学(アメリカ) |
| 永田江里(女性) | 女優 | 3月27日 | 静岡県出身(学歴不明) |
| 中川智明(男性) | 俳優 | 3月27日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 吉田裕(男性) | お笑い芸人(吉本新喜劇) | 3月29日 | 大阪産業大学中退 |
| 篠原ともえ(女性) | 女優、ファッションデザイナー | 3月29日 | 東京都立八王子工業高等学校 |
| 廣瀬純(男性) | 野球解説者(元プロ野球選手) | 3月29日 | 法政大学 |
4月生まれ
| 海東健(男性) | 俳優 | 4月5日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 小笠原満男(男性) | 元サッカー選手 | 4月5日 | 岩手県立大船渡高等学校 |
| 平野恵一(男性) | 元プロ野球選手 | 4月7日 | 東海大学 |
| 堂本剛(男性) | アイドル(ジャニーズ・Kinki Kids) | 4月10日 | 堀越高等学校 |
| 山田優子(女性) | タレント | 4月10日 | 福岡県出身(学歴不明) |
| 藤原基央(男性) | シンガーソングライター(BUMP OF CHICKEN) | 4月12日 | 日出学園高等学校中退 |
| 田口隆祐(男性) | プロレス | 4月15日 | 東海大学 |
| 上地雄輔(男性) | 俳優 | 4月18日 | 横浜高等学校 |
| 木村昇(男性) | 俳優 | 4月19日 | 日本大学 |
| 古島清孝(男性) | 声優 | 4月19日 | 勝田声優学院 |
| ジャイアント白田(男性) | 元フードファイター | 4月20日 | 神奈川大学 |
| 北川智子(女性) | 女優 | 4月23日 | 同志社大学 |
| 横尾初喜(男性) | 映画監督 | 4月25日 | 横浜国立大学 |
| 岡山瞳(女性) | タレント | 4月26日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 伊佐美紀(女性) | 女優 | 4月26日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 根本正勝(男性) | 俳優 | 4月27日 | 福島県出身(学歴不明) |
| 大儀見浩介(男性) | メンタルトレーニングコーチ | 4月27日 | 東海大学 |
| 澤村実希(女性) | 女優 | 4月27日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 一ノ光明(男性) | 俳優 | 4月28日 | 高知県出身(学歴不明) |
| 三好さやか(女性) | 女優 | 4月30日 | 東京都出身(学歴不明) |
5月生まれ
| 片岡龍也(男性) | レーシングドライバー | 5月1日 | 愛知県出身(学歴不明) |
| 中谷仁(男性) | 元プロ野球選手 | 5月5日 | 智辯学園和歌山高等学校 |
| 森大(男性) | 俳優 | 5月5日 | 千葉県出身(学歴不明) |
| 窪塚洋介(男性) | 俳優 | 5月7日 | 神奈川県立横須賀高等学校 |
| 井坂俊哉(男性) | 俳優 | 5月10日 | 静岡県出身(学歴不明) |
| 恵畑ゆう(男性) | 俳優 | 5月10日 | 鹿児島県出身(学歴不明) |
| 田崎那奈(女性) | 女優 | 5月10日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 川島潤哉(男性) | 俳優 | 5月12日 | 東京都立大学 |
| 近藤隆(男性) | 声優 | 5月12日 | アミューズメントメディア総合学院 |
| 安達健太郎(男性) | お笑い芸人 | 5月14日 | 奈良育英高等学校 |
| 松本康太(男性) | お笑い芸人 | 5月16日 | 京都両洋高等学校 |
| 三浦綾乃(女性) | 声優 | 5月19日 | 静岡県出身(学歴不明) |
| 橋本英郎(男性) | 元サッカー選手 | 5月21日 | 大阪市立大学 |
| 越村友一(男性) | 声優 | 5月22日 | 埼玉県出身(学歴不明) |
| 大須賀純(男性) | 声優 | 5月24日 | 尚美ミュージックカレッジ専門学校 |
| 空知英秋(男性) | 漫画家 | 5月25日 | 北海道出身(学歴不明) |
| 五十嵐亮太(男性) | 野球解説者(元プロ野球選手) | 5月28日 | 敬愛学園高等学校 |
| 能見篤史(男性) | 野球解説者(元プロ野球選手) | 5月28日 | 鳥取城北高等学校 |
| 松田利仁亜(男性) | アナウンサー | 5月30日 | 早稲田大学 |
| 釘宮理恵(女性) | 声優 | 5月30日 | 大阪府出身(学歴不明) |
6月生まれ
| 尾玉なみえ(女性) | 漫画家 | 6月1日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 高原直泰(男性) | サッカー選手 | 6月4日 | 静岡県立清水東高等学校 |
| 高樹千佳子(女性) | タレント | 6月5日 | 横浜国立大学 |
| 福澄美緒(女性) | 女優 | 6月6日 | 愛知県出身(学歴不明) |
| 田中健太郎(男性) | 元プロ野球選手 | 6月7日 | 松商学園高等学校 |
| 中村仁美(女性) | アナウンサー | 6月8日 | お茶の水女子大学 |
| 国仲涼子(女性) | 女優 | 6月9日 | 沖縄県立那覇商業高等学校 |
| 高橋めぐみ(女性) | バレーボール | 6月11日 | 古川商業高等学校 |
| 仲宗根梨乃(女性) | ダンサー、振付師 | 6月11日 | 沖縄県立那覇商業高等学校 |
| 茂山逸平(男性) | 能楽師 | 6月12日 | 立命館大学中退 |
| 映美くらら(女性) | 女優 | 6月15日 | 宝塚音楽学校 |
| 松本英子(女性) | シンガーソングライター、歌手 | 6月16日 | 亜細亜大学 |
| 小林由美子(女性) | 声優 | 6月18日 | 東京成徳大学 |
| 松田次生(男性) | レーシングドライバー | 6月18日 | 三重県出身(学歴不明) |
| 本山雅志(男性) | サッカー選手 | 6月20日 | 東福岡高等学校 |
| 山本浩司(男性) | お笑い芸人 | 6月22日 | 私立北越高等学校 |
| 徳本一善(男性) | 陸上競技選手 | 6月22日 | 法政大学 |
| 住吉ちほ(女性) | 女優 | 6月24日 | 兵庫県出身(学歴不明) |
| 道端カレン(女性) | モデル | 6月26日 | 福井県出身(学歴不明) |
| 美元(女性) | 女優 | 6月29日 | 東京都出身(学歴不明) |
7月生まれ
| 三宅健(男性) | アイドル(ジャニーズ・V6) | 7月2日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 小橋めぐみ(女性) | 女優 | 7月3日 | 東洋英和女学院大学 |
| 井上芳雄(男性) | 俳優 | 7月6日 | 東京藝術大学 |
| 中田浩二(男性) | 元サッカー選手 | 7月9日 | 帝京高等学校 |
| 小林麻耶(女性) | タレント | 7月12日 | 青山学院大学 |
| 井川慶(男性) | 野球解説者(元プロ野球選手) | 7月13日 | 茨城県立水戸商業高等学校 |
| 飯山裕志(男性) | プロ野球選手 | 7月13日 | れいめい高等学校 |
| 本谷有希子(女性) | 劇作家 | 7月14日 | 石川県立金沢錦丘高等学校 |
| 戸田康平(男性) | シンガーソングライター | 7月16日 | 東京歯科大学 |
| 中村真衣(女性) | 元競泳選手 | 7月16日 | 中央大学 |
| 町田マリー(女性) | 女優 | 7月16日 | 立教大学 |
| 池添謙一(男性) | 騎手 | 7月23日 | 日本中央競馬会競馬学校 |
| 岡田敦(男性) | 写真家 | 7月24日 | 東京工芸大学大学院 |
| 井上昌己(男性) | 競輪 | 7月25日 | 筑陽学園高等学校 |
| 大瀧明日香(女性) | 競艇 | 7月25日 | 常葉学園菊川高等学校中退 |
| 佐野優子(女性) | 元バレーボール選手 | 7月26日 | 京都府立北嵯峨高等学校 |
| 益子梨恵(女性) | 女優 | 7月28日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 吉川元浩(男性) | 元プロ野球選手 | 7月29日 | 東京農業大学第二高等学校 |
| 岡部玲子(女性) | タレント | 7月30日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 小林千恵(女性) | アナウンサー | 7月30日 | 早稲田大学 |
8月生まれ
| 播戸竜二(男性) | 元サッカー選手 | 8月2日 | 姫路市立琴丘高等学校 |
| 白熊寛嗣(男性) | 声優 | 8月4日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 奥菜恵(女性) | 女優 | 8月6日 | 日出女子高等学校 |
| マギー憲司(男性) | マジシャン | 8月7日 | 福岡県出身(学歴不明) |
| 松尾由美子(女性) | アナウンサー | 8月9日 | 慶應義塾大学 |
| 竹岡葉月(女性) | 小説家 | 8月10日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 升秀夫(男性) | ドラマー(BUMP OF CHICKEN) | 8月10日 | 獨協大学 |
| 西川晃啓(男性) | お笑い芸人 | 8月11日 | 京都府立鳥羽高等学校 |
| 杉村太蔵(男性) | 政治評論家 | 8月13日 | 慶應義塾大学 |
| ナオト・インティライミ(男性) | ミュージシャン | 8月15日 | 中央大学 |
| 生方ななえ(女性) | モデル | 8月17日 | 同志社女子大学 |
| 清水あいみ(女性) | 女優 | 8月17日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 黒部弘康(男性) | 俳優 | 8月17日 | 日活芸術学院 |
| 小橋賢児 (男性) | クリエイティブディレクター | 8月19日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 七尾旅人 (男性) | シンガーソングライター | 8月20日 | 高知県出身(学歴不明) |
| 小林拓一郎(男性) | ナレーター | 8月23日 | 愛知県出身(学歴不明) |
| 川口知哉(男性) | 元プロ野球選手 | 8月25日 | 平安高等学校 |
| 和田正人(男性) | 俳優 | 8月25日 | 日本大学 |
| 浅田好未(女性) | タレント | 8月26日 | 神奈川総合高等学校 |
| 前田有紀(女性) | 演歌歌手 | 8月28日 | 明治大学付属中野高等学校定時制 |
9月生まれ
| 田村裕(男性) | お笑い芸人(麒麟) | 9月3日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 宮崎宣子(女性) | アナウンサー | 9月4日 | 早稲田大学 |
| 森さやか(女性) | アナウンサー | 9月6日 | 学習院大学 |
| 石原慶幸(男性) | 元プロ野球選手 | 9月7日 | 東北福祉大学 |
| 辻清人(男性) | 政治家 | 9月7日 | コロンビア大学 |
| 小田エリカ(女性) | 女優 | 9月13日 | 日出女子学園高等学校中退 |
| 清川あさみ(女性) | アーティスト | 9月15日 | 文化服装学院 |
| 奥村愛(女性) | ヴァイオリン奏者 | 9月16日 | 桐朋学園大学 |
| 中谷雄太(男性) | 騎手 | 9月16日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 坪井慶介(男性) | 元サッカー選手 | 9月16日 | 福岡大学 |
| 青山草太(男性) | 俳優 | 9月17日 | 島根県出身(学歴不明) |
| 稲本潤一(男性) | サッカー選手 | 9月18日 | 向陽台高等学校 |
| 押切蓮介(男性) | 漫画家 | 9月19日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 湯川浩司(男性) | 競艇 | 9月21日 | 大阪府立羽曳野高等学校 |
| 高野貴裕(女性) | アナウンサー | 9月24日 | 青山学院大学 |
| 丸藤正道(男性) | プロレス | 9月26日 | 埼玉栄高等学校 |
| 小野伸二(男性) | サッカー選手 | 9月27日 | 清水商業高等学校 |
| 橘ケンチ(男性) | ダンサー(EXILE) | 9月28日 | 明治大学 |
| 久保田和靖(男性) | お笑い芸人(とろサーモン) | 9月29日 | 宮崎日本大学高等学校 |
| 南雄太(男性) | サッカー選手 | 9月30日 | 静岡学園高等学校 |
10月生まれ
| 蛯原英里(女性) | タレント | 10月3日 | 旭中央病院附属看護専門学校 |
| 蛯原友里(女性) | モデル | 10月3日 | 九州産業大学 |
| 小日向しえ(女性) | 女優 | 10月8日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 若林麻衣子(女性) | アナウンサー | 10月9日 | 広島市立大学 |
| 佐藤仁美(女性) | 女優 | 10月10日 | 堀越高等学校 |
| 高垣麗子(女性) | モデル | 10月11日 | 相模女子大学高等部 |
| ともさかりえ(女性) | 女優 | 10月12日 | 帝京大学中退 |
| 小畑由香里(女性) | モデル | 10月12日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 新井秀和(男性) | アナウンサー | 10月14日 | 駿河台大学 |
| 牧野ステテコ(女性) | お笑い芸人 | 10月14日 | 茨城大学 |
| 水沢駿(男性) | 俳優 | 10月17日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 西興一朗(男性) | 俳優 | 10月17日 | 愛媛県立小松高等学校 |
| 川村ひかる(女性) | タレント | 10月18日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 杉山祥子(女性) | 元バレーボール選手 | 10月19日 | 静岡県富士見高等学校 |
| 森田洋平(男性) | アナウンサー | 10月20日 | 東京大学 |
| 高野志穂(女性) | 女優 | 10月21日 | 桐朋女子高等学校 |
| 西原誠吾(男性) | 俳優 | 10月25日 | 福岡県出身(学歴不明) |
| 春風亭昇吉(男性) | 落語家 | 10月29日 | 東京大学 |
| 仲間由紀恵(女性) | 女優 | 10月30日 | 日出女子学園高等学校 |
| 東風万智子(女性) | 女優 | 10月30日 | 埼玉女子短期大学 |
11月生まれ
| 榎本温子(女性) | 声優 | 11月1日 | 吉祥女子高等学校 |
| いせゆみこ(女性) | 女優 | 11月1日 | 岩手県出身(学歴不明) |
| 藤田太陽(男性) | 元プロ野球選手 | 11月1日 | 秋田県立新屋高等学校 |
| 今村雅美(女性) | 女優 | 11月2日 | 中央大学 |
| 平岩紙(女性) | 女優 | 11月3日 | 舞台芸術学院 |
| 村上幸司(男性) | アナウンサー | 11月4日 | 愛媛大学 |
| 上田誠(男性) | 俳優 | 11月4日 | 同志社大学中退 |
| 稲田直人(男性) | 元プロ野球選手 | 11月6日 | 駒澤大学 |
| 田島絵里香(女性) | モデル | 11月9日 | 熊本県出身(学歴不明) |
| 福田恵悟(男性) | お笑い芸人(LLR) | 11月9日 | 学習院大学 |
| 大西ライオン(男性) | お笑い芸人 | 11月13日 | 大阪府立刀根山高等学校 |
| 万善香織(女性) | 女優 | 11月14日 | 桐朋学園大学短期大学部 |
| 村井美樹(女性) | 女優 | 11月16日 | 早稲田大学 |
| 浅川仁志(男性) | 俳優 | 11月21日 | 長野県出身(学歴不明) |
| 遠野なぎこ(女性) | 女優 | 11月22日 | 神奈川県出身(学歴不明) |
| 岩永洋昭(男性) | 俳優 | 11月23日 | 長崎県出身(学歴不明) |
| 中村浩一(男性) | 元プロ野球選手 | 11月25日 | 三池工業高等学校 |
| 遠藤大輔(男性) | 声優 | 11月26日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 楢原じゅんや(男性) | 俳優 | 11月29日 | 群馬県出身(学歴不明) |
| 田村さやか(女性) | 女優 | 11月29日 | 東京都出身(学歴不明) |
12月生まれ
| 首藤奈知子(女性) | アナウンサー | 12月3日 | 日本女子大学 |
| 伊藤もなみ(女性) | モデル | 12月4日 | 日本大学中退 |
| 當島未来(女性) | 女優 | 12月5日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| 市川寛子(女性) | アナウンサー | 12月7日 | 青山学院大学 |
| 藤谷文子(女性) | 女優 | 12月7日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| バイク川崎バイク(男性) | お笑い芸人 | 12月7日 | 姫路理容美容専門学校 |
| 上村愛子(女性) | 元モーグル選手 | 12月9日 | 長野県白馬高等学校 |
| 中野美奈子(女性) | アナウンサー | 12月14日 | 慶應義塾大学 |
| 松木研也(男性) | 俳優 | 12月15日 | 埼玉県出身(学歴不明) |
| 川村エミコ(女性) | たんぽぽ | 12月17日 | 東京経済大学 |
| 吉川ひなの(女性) | モデル、タレント | 12月21日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 夙川アトム(男性) | 俳優 | 12月22日 | 報徳学園高等学校 |
| 白濱孝次(男性) | 俳優 | 12月27日 | 佐賀県立塩田工業高等学校 |
| 下川友子(女性) | 女優 | 12月27日 | 東京都出身(学歴不明) |
| 押切もえ(女性) | モデル | 12月29日 | 千葉県立市川西高等学校 |
| 森崎友紀(女性) | 料理研究家 | 12月29日 | 大阪府出身(学歴不明) |
| ノブ(男性) | お笑い芸人(千鳥) | 12月30日 | 岡山県立笠岡商業高等学校 |
| 清水康司(男性) | 俳優 | 12月31日 | 龍谷大学 |
| 幸田尚子(女性) | 女優 | 12月31日 | 大阪芸術大学 |
| 中越典子(女性) | 女優 | 12月31日 | 佐賀県立佐賀北高等学校 |
美人女優やモデルが大勢いて、誰もが憧れるスタイルと美貌はさすがだよね☆
今年2025年以降も、活躍を期待しちゃう人ばかりだね♪
引退後は、現役のスポーツ選手としてではなく、コーチや監督などの指導者となっている人もたくさんいて、その道のプロとして成功できる得意分野があるのは強味だよね♪
1979年生まれの競走馬10選!
| 馬名 (性別・毛色) |
主な勝ち鞍 | 誕生日 | 獲得賞金 |
| アンドレアモン (牡・鹿毛) |
1984年 ウインターS(G3) 1985年 フェブラリーH(G3) |
4月21日 | 1億9281万8000円 |
| エリモローラ (牡・鹿毛) |
1984年 日経新春杯(G2) | 3月24日 | 2億642万5400円 |
| シンウルフ (牡・芦毛) |
1983年 スプリンターズステークス | 5月5日 | 1億443万600円 |
| トウショウペガサス (牡・鹿毛) |
1985年 中山記念(G2) 1984年 ダービー卿CT(G3) |
5月16日 | 2億702万1000円 |
| アズマハンター (牡・鹿毛) |
1982年 皐月賞(G1) | 2月11日 | 1億2986万6200円 |
| シャダイアイバー (牝・鹿毛) |
1982年 優駿牝馬(G1) | 2月23日 | 7030万8000円 |
| ビクトリアクラウン (牝・栗毛) |
1982年 エリザベス女王杯(G1) 1982年 クイーンステークス(G3) 1982年 クイーンカップ(G3) |
3月28日 | 1億5298万7600円 |
| ワカテンザン (牡・鹿毛) |
1982年 きさらぎ賞(G3) | 4月13日 | 1億5976万3000円 |
| アスワン (牡・鹿毛) |
1982年 NHK杯(G2) 1982年 京成杯(G3) |
5月14日 | 6666万2000円 |
| サルノキング (牡・鹿毛) |
1982年 弥生賞(G2) 1982年 東京4歳ステークス杯(G3) |
3月22日 | 8287万5000円 |
日本の競走馬で1979年生まれの世代は「00世代」と呼ばれていて、2000年に4歳(現3歳)を迎えたことを意味しているよ!
00世代は不振の世代で、残念ながら、なかなか活躍できる競走馬がいなかったね…。
- オルフェーヴル
史上7頭目の牡馬クラシック3冠馬、史上2頭目の父内国産牡馬クラシック3冠馬!
- ロードカナロア
ディープインパクトは、競走馬としてもクラシック三冠などG17勝を挙げて、国内では敗戦が1度だけという圧倒的な強さだったよ♪
日本の競走馬のレベルを底上げしたとも言われていて、日本だけでなく世界中からも、名馬として高く評価されたね☆
1979年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は穏やかで温厚!
1979年生まれの人は今年何歳?→2025年で46歳!干支や厄年についてもご紹介!
1979年(昭和54年)の人は、今年2025年で満何歳になるのかな?
ここでは、1979年生まれの年齢や厄年、干支が何どしかも詳しく紹介していくね♪
1979年(昭和54年)生まれの年齢
1979年(昭和54年)生まれの人は、今年2025年で46歳だよ!
1979年(昭和54年)生まれの干支
1979年(昭和54年)に生まれた人の干支は未年(ひつじ)年だよ!
干支が未年の人はどんな性格なのか、相性が良い干支など気になる情報も詳しく紹介するね♪
- 穏やかで温厚、思いやりのある人!
干支が未年生まれの人は、単独行動を嫌って集団で行動することを好むから、とっても協調性があるよ!
穏やかで温厚な性格なので、ルールやマナーを守り、周りからも好意的な印象を持たれることも多いよね♪
辛抱強く忍耐力がある一方で、頑固なところもあるから、注意が必要だね!
- 未年生まれと相性が良い干支は?
未年生まれと相性が良い干支は、卯年生まれだよ!
どちらの干支の人も気配りができて思いやりがあるから、とってもいい関係を築いていくことができるよ♪
お互いを補い合うことができるため、友人や恋人、家族など、どんな関係でも抜群の相性の良さを実感できるよ!
集団を好むから、スポーツもチームで行うものが向いているのかもしれないね♪
干支が未年生まれの有名人や芸能人は?
干支が未年生まれの人は、人当たりがよくて、人情深く義理堅いとも言われているよ☆
さまざまな分野で活躍していて、美人女優やタレントなど、有名人や芸能人もたくさんいるね!
- 加藤茶(1943年生まれ)
- 郷ひろみ(1955年生まれ)
- 明石家さんま(1955年生まれ)
- 天海祐希(1967年生まれ)
- とよた真帆(1967年生まれ)
- 坂口健太郎(1991年生まれ)
- 北乃きい(1991年生まれ)
1979年(昭和54年)生まれの厄年
厄年の年齢には、厄災が多く降りかかるとされると言われていて、1度きりだけではなく、一生のうちに複数回やってくるよ!
厄年の科学的な根拠はあいまいだけど、昔から根強く信じられている慣習だよね!
自分の厄年を知っておくと、いつもより気を付けて過ごすようにもなるから、一度チェックしてみてね☆
- 男性
| 西暦 | 和暦 | 厄年 | 年齢(数え年) |
| 2002年 | 平成14年 | 前厄 | 24歳 |
| 2003年 | 平成15年 | 本厄 | 25歳 |
| 2004年 | 平成16年 | 後厄 | 26歳 |
| 2019年 | 平成31年/令和元年 | 前厄 | 41歳 |
| 2020年 | 令和2年 | 本厄 | 42歳 |
| 2021年 | 令和3年 | 後厄 | 43歳 |
| 2038年 | 令和20年 | 前厄 | 60歳 |
| 2039年 | 令和21年 | 本厄 | 61歳 |
| 2040年 | 令和22年 | 後厄 | 62歳 |
- 女性
| 西暦 | 和暦 | 厄年 | 年齢(数え年) |
| 1996年 | 平成8年 | 前厄 | 18歳 |
| 1997年 | 平成9年 | 本厄 | 19歳 |
| 1998年 | 令和10年 | 後厄 | 20歳 |
| 2010年 | 令和22年 | 前厄 | 32歳 |
| 2011年 | 令和23年 | 本厄 | 33歳 |
| 2012年 | 令和24年 | 後厄 | 34歳 |
| 2014年 | 令和26年 | 前厄 | 36歳 |
| 2015年 | 令和27年 | 本厄 | 37歳 |
| 2016年 | 令和28年 | 後厄 | 38歳 |
| 2038年 | 令和20年 | 前厄 | 60歳 |
| 2039年 | 令和21年 | 本厄 | 61歳 |
| 2040年 | 令和22年 | 後厄 | 62歳 |
自分はあまり気にしていなくても、家族のすすめで厄年に厄払いをしたという人も多いかな☆
日本各地の神社やお寺では、厄年の人を対象に「厄除け」「厄払い」「厄払い」などのお祓いや祈祷をしているところもあるよ☆
身近にあるといいけど、せっかくだから有名なところに厄除けに行きたいな!
地元で厄除けに行けそうな所が見つかるといいね!
厄除けで有名な日本の神社仏閣
- 佐野厄除け大師(栃木県佐野市)
- 川越大師(埼玉県川越市)
- 目黒不動尊(東京都目黒区)
- 観福寺大師堂(千葉県香取市)
- 西新井大師(東京都足立区)
- 川崎大師(神奈川県川崎市)
- 法多山尊永寺(静岡県袋井市)
- 国府宮神社(愛知県稲沢市)
- 石清水八幡宮(京都府八幡市)
- 平安神宮(京都府京都市)
- 薬王寺(徳島県海部郡)
- 若八幡宮(福岡県福岡市)
- 鹿児島神宮(鹿児島市霧島市)
自分の厄年が何歳なのかを知っていれば、より注意深くなりそうだよ!
今年2025年が厄年かどうか、毎年チェックするといいね☆
それから、厄年は数え年で数える場合が多いから、1年ズレたりしないように、厄年は何歳か年齢には注意してね☆
「満年齢」と「数え年」の違い
年齢を表すには、「満年齢」と「数え年」の2種類があるよ!
普段、年齢を聞かれる時は「満年齢」だから、「数え年」を意識することはあまりないけど、「数え年」は厄年などに用いられることが多いみたいだね☆
「満年齢」と「数え年」の違いがよくわからない人は、ぜひここで覚えてね♪
【満年齢】
一般的に使用される年齢が「満年齢」だよ!
生まれた日を「0歳」と数えて、次の生まれた日(誕生日)が来ると「1歳」年を取るという数え方になっているね♪
満何歳かと聞かれた場合には、自分が何歳かをそのまま答えればいいよ!
【数え年】
「数え年」は生まれた日を「1歳」と数えて、1月1日が来ると年を取るという考え方だよ!
数え年を計算する時は、誕生日前:満年齢+2歳、誕生日後:満年齢+1歳と覚えておくと便利だよ♪”
ほとんどの場合、満何歳かがわかっていればいいよね☆
<1979年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>
1979年生まれの特徴は温厚で穏やか!何世代と呼ばれてる?
1979年生まれの特徴や何世代と言われているかについて、詳しく紹介するね♪
生まれ年によって、性格や特徴に差が出てくるのもおもしろいよね♪
自分が何世代かも知っておくと、他の世代との違いもわかっていいね!
それに、気になる芸能人や有名人が何世代なのかをチェックするのも楽しそうだね☆
1979年生まれの特徴は?
1979年生まれの人は、穏やかで包容力があり、優しい性格が特徴だよ!
ゆったりとマイペースだけど、協調性があるから、誰とでも上手に付き合えるタイプだね☆
人当たりの良さは優しさにも表れていて、周囲からは癒し系と言われることもあるよ♪
一方で、頼み事をなかなか断れず、無理して引き受けてしまうこともあるところは、気を付けたいね!
1979年生まれは何世代?
世代とは同じ時代に生まれた人達のことをまとめた意味の言葉で、 同じ年代をグルーピングして「何世代」と言っているよ♪
バブル世代やゆとり世代など、いろいろな呼び方があるけど、1979年(昭和54年)生まれは何世代と言われているのかな?
1979年生まれは「就職氷河期世代」と言われ、「失われた時代」や「ロストジェネレーション」とも呼ばれていて、バブル崩壊とともに不景気時代の中を過ごしたよ。
求人数が少なかったため、契約や派遣などの非正規社員として働く人も多く、不安定な状態を心配して、常に危機意識が強い人が多いね!
1972年~2001年生まれの何世代かをまとまめて、デジタルネイティブとも呼ばれているよ☆
今年2025年は何世代と呼ばれるようになるか、楽しみだね♪
例えば、元ライブドアの堀江貴文さん、サイバーエージェントの藤田晋さん、ZOZOTOWNの前澤友作さんなどがいて、誰でも知っている有名人ばかりだね♪
1979年生まれの運勢(2025年)を占うならココ!
そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪
女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆
生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎
今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡
中森じゅあん先生の算命学・占いで2025年を占うならコチラ
さらに詳しく占いたいなら、ココナラ電話占い(有料)がおすすめ!
金運に恋愛など、今年2025年の不安なことを個別に相談できます!
ココナラ電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。
しかも今なら3,000円分の無料クーポンがもらえるので、最大30分間も無料で電話占いを体験することが可能です!
ココナラ電話占い公式サイトはこちら
1979年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~
1979年(昭和54年)生まれの人の出来事を年表にしたよ♪
今年2025年からさかのぼって、満何歳か調べる時や履歴書の作成などにも使えるから、ぜひこの年表を有効活用してね♪
※誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。
| 西暦 | 年齢 | 学歴・出来事など |
| 1979年 | 0歳 | 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目) |
| 1980年 | 1歳 | 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳) |
| 1981年 | 2歳 | 幼児の前厄(数え年3歳) |
| 1982年 | 3歳 | 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日 |
| 1983年 | 4歳 | 幼児の後厄(数え年5歳) |
| 1984年 | 5歳 | 七五三(男の子)11月15日 |
| 1985年 | 6歳 | 小学校入学(1/1~4/1生まれ) |
| 1986年 | 7歳 | 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日 |
| 1987年 | 8歳 | |
| 1988年 | 9歳 | |
| 1989年 | 10歳 | 2分の1成人式(満10歳) |
| 1990年 | 11歳 | |
| 1991年 | 12歳 | 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳 |
| 1992年 | 13歳 | 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ) |
| 1993年 | 14歳 | 立志式(数え年15歳) |
| 1994年 | 15歳 | 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ) |
| 1995年 | 16歳 | 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ) |
| 1996年 | 17歳 | 女性は前厄(数え年18歳) |
| 1997年 | 18歳 | 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ) |
| 1998年 | 19歳 | 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ) |
| 1999年 | 20歳 | 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ) |
| 2000年 | 21歳 | 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ) |
| 2001年 | 22歳 | 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ) |
| 2002年 | 23歳 | 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ) |
| 2003年 | 24歳 | 男性は本厄(数え年25歳) |
| 2004年 | 25歳 | 男性は後厄(数え年26歳) |
| 2005年 | 26歳 | |
| 2006年 | 27歳 | |
| 2007年 | 28歳 | |
| 2008年 | 29歳 | |
| 2009年 | 30歳 | 三十路(みそじ) |
| 2010年 | 31歳 | 女性の前厄(数え年32歳) |
| 2011年 | 32歳 | 女性の大厄・本厄(数え年33歳) |
| 2012年 | 33歳 | 女性の後厄(数え年34歳) |
| 2013年 | 34歳 | |
| 2014年 | 35歳 | 女性の前厄(数え年36歳) |
| 2015年 | 36歳 | 女性の小厄・本厄(数え年37歳) |
| 2016年 | 37歳 | 女性の後厄(数え年38歳) |
| 2017年 | 38歳 | |
| 2018年 | 39歳 | |
| 2019年 | 40歳 | 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳) |
| 2020年 | 41歳 | 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳) |
| 2021年 | 42歳 | 男性の後厄(数え年43歳) |
| 2022年 | 43歳 | |
| 2023年 | 44歳 | |
| 2024年 | 45歳 | |
| 2025年 | 46歳 | |
| 2026年 | 47歳 | |
| 2027年 | 48歳 | |
| 2028年 | 49歳 | |
| 2029年 | 50歳 | 五十路(いそじ) |
| 2030年 | 51歳 | |
| 2031年 | 52歳 | |
| 2032年 | 53歳 | |
| 2033年 | 54歳 | |
| 2034年 | 55歳 | |
| 2035年 | 56歳 | |
| 2036年 | 57歳 | |
| 2037年 | 58歳 | |
| 2038年 | 59歳 | 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳) |
| 2039年 | 60歳 | 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳) |
| 2040年 | 61歳 | 老い厄・本厄(数え年62歳) |
| 2041年 | 62歳 | 老い厄・後厄(数え年63歳) |
| 2042年 | 63歳 | |
| 2043年 | 64歳 | |
| 2044年 | 65歳 | 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳 |
| 2045年 | 66歳 | |
| 2046年 | 67歳 | |
| 2047年 | 68歳 | |
| 2048年 | 69歳 | 古希・古稀(こき)数え年70歳 |
| 2049年 | 70歳 | 七十路(ななそじ) |
| 2050年 | 71歳 | |
| 2051年 | 72歳 | |
| 2052年 | 73歳 | |
| 2053年 | 74歳 | |
| 2054年 | 75歳 | |
| 2055年 | 76歳 | 喜寿(きじゅ)数え年77歳 |
| 2056年 | 77歳 | |
| 2057年 | 78歳 | |
| 2058年 | 79歳 | 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ) |
| 2059年 | 80歳 | 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳 |
| 2060年 | 81歳 | |
| 2061年 | 82歳 | |
| 2062年 | 83歳 | |
| 2063年 | 84歳 | |
| 2064年 | 85歳 | |
| 2065年 | 86歳 | |
| 2066年 | 87歳 | 米寿(べいじゅ)数え年88歳 |
| 2067年 | 88歳 | |
| 2068年 | 89歳 | 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ) |
| 2069年 | 90歳 | 九十路(ここのそじ) |
| 2070年 | 91歳 | |
| 2071年 | 92歳 | |
| 2072年 | 93歳 | |
| 2073年 | 94歳 | 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳 |
| 2074年 | 95歳 | |
| 2075年 | 96歳 | |
| 2076年 | 97歳 | |
| 2077年 | 98歳 | 白寿(はくじゅ)数え年99歳 |
| 2078年 | 99歳 | 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが) |
| 2079年 | 100歳 | ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳) |
| 2080年 | 101歳 | 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳) |
| 2081年 | 102歳 | 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳) |
| 2082年 | 103歳 | |
| 2083年 | 104歳 | |
| 2084年 | 105歳 | |
| 2085年 | 106歳 | |
| 2086年 | 107歳 | 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳 |
| 2087年 | 108歳 | |
| 2088年 | 109歳 | 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳 |
| 2089年 | 110歳 | 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ) |
| 2090年 | 111歳 | 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳 |
| 2091年 | 112歳 | |
| 2092年 | 113歳 | |
| 2093年 | 114歳 | |
| 2094年 | 115歳 | |
| 2095年 | 116歳 | |
| 2096年 | 117歳 | 天寿(てんじゅ)数え年118歳 |
| 2097年 | 118歳 | 頑寿(がんじゅ)数え年119歳 |
| 2098年 | 119歳 | 昔寿(せきじゅ)数え年120歳 |
| 2099年 | 120歳 | 大還暦(だいかんれき)数え年121歳 |
| 2100年 | 121歳 | |
| 2101年 | 122歳 | |
| 2102年 | 123歳 | |
| 2103年 | 124歳 | |
| 2104年 | 125歳 | |
| 2105年 | 126歳 | |
| 2106年 | 127歳 | |
| 2107年 | 128歳 | |
| 2108年 | 129歳 | |
| 2109年 | 130歳 | |
| 2110年 | 131歳 | |
| 2111年 | 132歳 | |
| 2112年 | 133歳 | |
| 2113年 | 134歳 | |
| 2114年 | 135歳 | |
| 2115年 | 136歳 | |
| 2116年 | 137歳 | |
| 2117年 | 138歳 | |
| 2118年 | 139歳 | |
| 2119年 | 140歳 |