1975年のドラマ一覧(日本)|視聴率ランキングTOP30も!

1975年のドラマランキング 

 

 
ノスタ
1975年のドラマ視聴率ランキングTOP10をざっと紹介するよ♪
※()内は最高視聴率

 

  • 1位:水色の時(46.8%)
  • 2位:おはようさん(44.0%)
  • 3位:元禄太平記(41.8%)
  • 4位:必殺必中仕事屋稼業(34.2%)
  • 5位:Gメン’75(32.0%)
  • 6位:赤い疑惑(30.9%)
  • 7位:寺内貫太郎一家2(26.9%)
  • 8位:花吹雪はしご一家(26.4%)
  • 9位:水戸黄門 第6部(26.0%)
  • 10位:秘密戦隊ゴレンジャー(22.3%)
  • 11位〜30位も見るならコチラ

<1975年に放送が開始されたドラマの一覧を見るならコチラ>

 
タリー
1975年のテレビドラマ視聴率ランキングでは、NHKの朝ドラや大河ドラマが高視聴率を獲得したね!
ちなみに、この1975年に生まれた人は、今年で50歳ね☆

 

 

目次

1975年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!

1975年に放送を開始したテレビドラマにはどんな作品があったのか、主題歌や主演もあわせて一覧で紹介するね♪

 

 
ノスタ
視聴率ランキングに入らなかったテレビドラマも一覧でチェックできるよ!
1975年にヒットした主題歌もあわせて確認してみてね☆

 

放送開始月 ドラマ名 主題歌 主演
1月

必殺必中仕事屋稼業

<Amazonで探す>

さすらいの唄(小沢深雪)

<Amazonミュージックで探す>

緒形拳
1月

元禄太平記

<Amazonで探す>

なし

 

石坂浩二
1月

しろがね心中

<Amazonで探す>

しろがね心中(大空真弓)

<Amazonミュージックで探す>

大空眞弓
1月

殺さないで!

<Amazonで探す>

なし

 

長内美那子
1月

かんざしお艶

<Amazonで探す>

峠のバラード(上月晃)

<Amazonミュージックで探す>

上月晃
2月

うしろの正面

<Amazonで探す>

なし

 

高峰三枝子
2月

火をみた女

<Amazonで探す>

なし

 

岩下志麻
2月

良人の貞操

<Amazonで探す>

みずさわ美都(愛のサルビア)

<Amazonミュージックで探す>

野川由美子
3月

永すぎた春

<Amazonで探す>

なし

 

香野百合子
3月

妻と女の間

<Amazonで探す>

なし

 

三ツ矢歌子
3月

おそば屋ケンちゃん

<Amazonで探す>

おそば屋ケンちゃん(宮脇康之、コロムビアゆりかご会)

<Amazonミュージックで探す>

宮脇康之
3月

江分利満氏の優雅な生活

<Amazonで探す>

風と落ち葉と旅人と(チューインガム))

<Amazonミュージックで探す>

杉浦直樹
3月

花くらべ

<Amazonで探す>

なし

 

藤田みどり
3月

京まんだら

<Amazonで探す>

なし

 

岡田茉莉子
3月

正義のシンボル コンドールマン

<Amazonで探す>

コンドールマン(ヤング・フレッシュ)

<Amazonミュージックで探す>

佐藤仁哉
3月

水戸黄門 第6部

<Amazonで探す>

ああ人生に涙あり(里見浩太朗、横内正)

<Amazonミュージックで探す>

東野英治郎
4月

TOKYO DETECTIVE 二人の事件簿

<Amazonで探す>

街のともしび(牧美智子)

<Amazonミュージックで探す>

篠田三郎
4月

あんたがたどこさ 第2シリーズ

<Amazonで探す>

なし

 

森繁久彌
4月

俺たちの勲章

<Amazonで探す>

俺たちの勲章(トランザム)

<Amazonミュージックで探す>

松田優作
中村雅俊
4月

けんか安兵衛

<Amazonで探す>

なし

 

松方弘樹
4月

青銅の花びら

<Amazonで探す>

なし

 

小川真由美
4月

剣と風と子守唄

<Amazonで探す>

小雪のわらべ唄(斎藤こず恵)

<Amazonミュージックで探す>

三船敏郎
4月

白い華燭

<Amazonで探す>

なし

 

栗原小巻
4月

さやえんどう

<Amazonで探す>

なし

 

佐久間良子
4月

鬼平犯科帳

<Amazonで探す>

なし

 

丹波哲郎
4月

もうひとつの春

<Amazonで探す>

なし

 

小林桂樹
4月

白い地平線

<Amazonで探す>

なし

 

田宮二郎
4月

ほおずきの唄

<Amazonで探す>

僕にまかせてください(クラフト)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

島田陽子
4月

おふくろさん

<Amazonで探す>

ともしび(ブレッド&バター)

<Amazonミュージックで探す>

京塚昌子
4月

ごめんなさいね

<Amazonで探す>

なし

 

ミヤコ蝶々
4月

太陽ともぐら 第2シリーズ

<Amazonで探す>

なし

 

倍賞千恵子
4月

霧の感情飛行

<Amazonで探す>

忘れかけたうた(冬至優)

<Amazonミュージックで探す>

石坂浩二
4月

幸福ゆき

<Amazonで探す>

幸福ゆき(坂口良子)

<Amazonミュージックで探す>

坂口良子
4月

影同心

<Amazonで探す>

風の女(朝月愛)

<Amazonミュージックで探す>

山口崇
4月

ちんどんどん

<Amazonで探す>

なし

 

加藤剛
4月

仮面ライダーストロンガー

<Amazonで探す>

仮面ライダーストロンガーのうた(水木一郎)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

荒木茂
4月

たんぽぽ 第2シリーズ

<Amazonで探す>

なし

 

宇津井健
4月

秘密戦隊ゴレンジャー

<Amazonで探す>

進め! ゴレンジャー(ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

誠直也
4月

忍ぶ橋

<Amazonで探す>

なし

 

大原麗子
4月

賞金稼ぎ

<Amazonで探す>

流れ者(若山富三郎)

<Amazonミュージックで探す>

若山富三郎
4月

長崎犯科帳

<Amazonで探す>

坂道(日暮し)

<Amazonミュージックで探す>

萬屋錦之介
4月

水色の時

<Amazonで探す>

白い風よ(桜田淳子)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

大竹しのぶ
4月

同心部屋御用帳 江戸の旋風

<Amazonで探す>

なし

 

加山雄三
4月

寺内貫太郎一家2

<Amazonで探す>

なし

 

小林亜星
5月

はじめまして

<Amazonで探す>

はじめまして(江利チエミ)

<Amazonミュージックで探す>

江利チエミ
5月

赤ちゃんがいっぱい

<Amazonで探す>

なし

 

新珠三千代
5月

鎌倉はるなつ

<Amazonで探す>

なし

 

山本富士子
5月

野わけ

<Amazonで探す>

風の挽歌(小坂恭子)

<Amazonミュージックで探す>

大谷直子
5月

Gメン’75

<Amazonで探す>

Gメン’75のテーマ(川島和子)

<Amazonミュージックで探す>

丹波哲郎
5月

夏の影

<Amazonで探す>

海の悲歌(古谷野とも子)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

池内淳子
5月

赤い殺意

<Amazonで探す>

愛は生命(ジュディ・オング)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

市原悦子
6月

じゃがいも 第2シリーズ

<Amazonで探す>

じゃがいも(井上順)

<Amazonミュージックで探す>

森光子
6月

悪魔のようなあいつ

<Amazonで探す>

時の過ぎゆくままに(沢田研二)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

沢田研二
6月

天へ行く馬車

<Amazonで探す>

なし

 

夏純子
6月

あこがれ共同隊

<Amazonで探す>

風の街(山田パンダ)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

郷ひろみ
7月

放浪家族

<Amazonで探す>

さすらいびと(あきいずみ)

<Amazonミュージックで探す>

香山美子
7月

必殺仕置屋稼業

<Amazonで探す>

哀愁(葵三音子)

<Amazonミュージックで探す>

藤田まこと
7月

忍ぶ川

<Amazonで探す>

なし

 

上村香子
7月

小春ちゃん

<Amazonで探す>

なし

 

十朱幸代
7月

あなただけ今晩は

<Amazonで探す>

なし

 

若尾文子
8月

家庭の秘密

<Amazonで探す>

あの日にかえりたい(荒井由実)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

秋吉久美子
9月

冒険

<Amazonで探す>

なし

 

稲野和子
9月

野菊の墓

<Amazonで探す>

なし

 

長谷川諭
9月

新宿警察

<Amazonで探す>

なし

 

北大路欣也
9月

積木の箱

<Amazonで探す>

わかれ(篠ヒロコ)

<Amazonミュージックで探す>

篠ヒロコ
9月

女系家族

<Amazonで探す>

なし

 

岡田茉莉子
10月

山盛り食堂

<Amazonで探す>

泣き笑い(都はるみ)

<Amazonミュージックで探す>

京塚昌子
10月

娘たちの四季 愛は素直に

<Amazonで探す>

めまい(小椋佳)

<Amazonミュージックで探す>

中野良子
10月

冬の陽

<Amazonで探す>

情熱(鹿内孝)

<Amazonミュージックで探す>

北大路欣也
10月

明日がござる

<Amazonで探す>

明日がござる(水前寺清子)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

水前寺清子
10月

遠山の金さん 第1シリーズ

<Amazonで探す>

すきま風(杉良太郎)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

杉良太郎
10月

ばあちゃんの星

<Amazonで探す>

なし

 

悠木千帆
10月

赤い疑惑

<Amazonで探す>

ありがとう あなた(山口百恵)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

宇津井健
10月

男なら

<Amazonで探す>

世捨人唄(森進一)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

石坂浩二
10月

少年探偵団 (BD7)

<Amazonで探す>

行くぞ! BD7(水木一郎、コロムビアゆりかご会、BD7)

<Amazonミュージックで探す>

黒沢浩
10月

赤福のれん

<Amazonで探す>

なし

 

十朱幸代
10月

妻のあした

<Amazonで探す>

なし

 

江利チエミ
10月

俺たちの旅

<Amazonで探す>

俺たちの旅(中村雅俊)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

中村雅俊
10月

十手無用 九丁堀事件帖

<Amazonで探す>

都忘れ(ドド)

<Amazonミュージックで探す>

高橋英樹
10月

敬礼!さわやかさん

<Amazonで探す>

ときめき(浅野真弓)

<Amazonミュージックで探す>

浅野真弓
10月

たぬき先生奮戦記

<Amazonで探す>

なし

 

坂上二郎
10月

痛快!河内山宗俊

<Amazonで探す>

いつの日か人に語ろう(出門英)

<Amazonミュージックで探す>

勝新太郎
10月

おはようさん

<Amazonで探す>

おはようさん(ダ・カーポ)

<Amazonミュージックで探す>

秋野暢子
10月

はぐれ刑事

<Amazonで探す>

陽かげりの街(ペドロ&カプリシャス)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

平幹二朗
10月

虹のエアポート

<Amazonで探す>

青春の刻(桜木健一)

<Amazonミュージックで探す>

桜木健一
10月

フライパンの唄

<Amazonで探す>

風は東から(古谷野とも子)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

進藤英太郎
10月

宮本武蔵

<Amazonで探す>

なし

 

十代目 市川海老蔵
10月

燃える捜査網

<Amazonで探す>

旅人ひとり(千葉真一)

<Amazonミュージックで探す>

千葉真一
10月

マチャアキの森の石松

<Amazonで探す>

行きずりの男(堺正章)

<Amazonミュージックで探す>

堺正章
10月

新・坊っちゃん

<Amazonで探す>

なし

 

柴俊夫
10月

前略おふくろ様 第1シリーズ

<Amazonで探す>

前略おふくろ(萩原健一)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

萩原健一
10月

徳川三国志

<Amazonで探す>

なし

 

松方弘樹
11月

手紙~殺しへの招待~

<Amazonで探す>

うつろな愛(朝倉理恵)

<Amazonミュージックで探す>

竹下景子
11月

愛の断崖

<Amazonで探す>

愛していません(八代亜紀)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

松原智恵子
11月

心の旅路

<Amazonで探す>

愛ふたたび(竹野美千代)

<Amazonミュージックで探す>

佐久間良子
11月

どてかぼちゃ

<Amazonで探す>

なし

 

森繁久彌
11月

江戸を斬るII

<Amazonで探す>

ねがい(西郷輝彦)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

西郷輝彦
11月

ひまわりの詩

<Amazonで探す>

無縁坂(グレープ)

<Amazonミュージックで無料で試聴する>

池内淳子
11月

花吹雪はしご一家

<Amazonで探す>

花吹雪はしご一家のテーマ(徳久広司)

<Amazonミュージックで探す>

森光子
11月

なぞの転校生

<Amazonで探す>

なし

 

高野浩幸
11月

炎の日記

<Amazonで探す>

なし

 

佐原健二
11月

それ行け!カッチン

<Amazonで探す>

いつでも青空(真理ヨシコ&ザ・チャープス)

<Amazonミュージックで探す>

斎藤こず恵
12月

君の歌が聞きたい

<Amazonで探す>

なし

 

島田陽子

 

 
ノスタ
1975年のテレビドラマ一覧はどうだったかな?
懐かしいドラマが多くて、主題歌も一覧で確認できるのがいいね!

 

 
タリー
1975年生まれのドラマ一覧を振り返ってみると、青春ドラマや時代劇など、シリーズ作品も豊富で、多くの名作が生まれていたね♪

 

1975年のドラマ視聴率ランキングTOP30!

1975年にスタートした懐かしいテレビドラマを視聴率ランキング一覧で紹介するね♪

 

 
ノスタ
1975年はNHKの朝ドラや大河ドラマなどの人気作品から、時代劇や刑事ドラマまで、多くのジャンルの作品があったから、視聴率ランキングも楽しみだね☆

 

 
タリー
テレビドラマ視聴率ランキング一覧には、どんなドラマがランクインしているかな♪
気になる作品や懐かしいドラマなど、多くの作品をランキング一覧で振り返ってみてね☆

 

1位:水色の時【最高視聴率46.8%】

画像出典:NHK

 

「水色の時」は、NHK連続テレビ小説の第15作目で、長野県松本市と安曇野が舞台になっているよ!

医大生を目指すヒロインと看護婦の母の関係をメインに、家族のあり方を問いかける作品になっていて、大竹しのぶが主演を務めたね☆

 

  • 放送期間:1975年4月7日~1975年10月4日
  • 主題歌:白い風よ(桜田淳子)
  • 主な出演者:大竹しのぶ、篠田三郎、香川京子、米倉斉加年
  • 話数:全156話
  • 放送局:NHK

 

 

NHK連続テレビ小説の視聴率ランキング一覧(1970年代)

NHK連続テレビ小説は、いつの時代も大人気で高視聴率作品ばかりだよね♪

1970年代は、どんな作品が人気だったのか、視聴率ランキング一覧で紹介するね☆

順位 タイトル 視聴率 主演
1位 繭子ひとり 55.2% 山口果林 1971年
2位 藍より青く 53.3% 真木洋子 1972年
鳩子の海 53.3% 斎藤こず恵
藤田美保子
1974年
3位 北の家族 51.8% 高橋洋子 1973年
4位 おていちゃん 50.0% 友里千賀子 1978年

 

 
ノスタ
視聴率50%超えの作品ばかりで、朝ドラの人気の高さがよくわかるね☆ 

 

2位:おはようさん【最高視聴率44.0%】

画像出典:NHK

 

「おはようさん」は、田辺聖子の小説「甘い関係」が原作になっていて、NHK連続テレビ小説の第16作目だよ☆

大阪の街を舞台に、3人の若い女性たちの恋・友情・仕事など、庶民の飾らない生活が描かれ、ランキング上位に入ったね♪

 

  • 放送期間:1975年10月6日~1976年4月3日
  • 主題歌:おはようさん(ダ・カーポ)
  • 主な出演者:秋野暢子、中田喜子、三田和代
  • 話数:全150話
  • 放送局:NHK

 

 

3位:元禄太平記【最高視聴率41.8%】

画像出典:Amazon

 

「元禄太平記」は、NHK大河ドラマの第13作目で、主演は石坂浩二だったね☆

元禄期に発生した赤穂事件の中で、5代将軍徳川綱吉の側用人となった柳沢吉保を描いているよ♪

 

  • 放送期間:1975年1月5日~1975年12月28日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:石坂浩二、竹脇無我、若尾文子、松原智恵子、稲垣美穂子
  • 話数:全52話
  • 放送局:NHK

 

 

4位:必殺必中仕事屋稼業【最高視聴率34.2%】

 

「必殺必中仕事屋稼業」は、TBSテレビ系列で放送された時代劇で、緒形拳が主演だったね☆

困窮した人の依頼を解決する「仕事屋」の活躍ぶりが際立つ作品になっているよ!

 

  • 放送期間:1975年1月4日~1975年6月27日
  • 主題歌:さすらいの唄(小沢深雪)
  • 主な出演者:緒形拳、林隆三、中尾ミエ、岡本信人、大塚吾郎、草笛光子
  • 話数:全26話
  • 放送局:TBS系列

 

 

5位:Gメン’75【最高視聴率32.0%】

画像出典:Amazon

 

「Gメン’75」は、TBS系列で放送されていた刑事ドラマで、丹波哲郎が主演だったね♪

警視庁本部から独立した特別潜入捜査班・Gメンが、マフィアやテロ事件など、さまざまな犯罪に挑んでいくよ!

 

  • 放送期間:1975年5月24日−1982年4月3日
  • 主題歌:Gメン75のテーマ(川島和子)
  • 主な出演者:丹波哲郎、原田大二郎、倉田保昭、岡本富士太、藤田美保子、藤木悠、夏木陽介
  • 話数:全355話
  • 放送局:TBS系列

 

 

6位:赤い疑惑【最高視聴率30.9%】

画像出典:Amazon

 

「赤い疑惑」は、TBS系列で放送された赤いシリーズの第2弾で、山口百恵と三浦友和のドラマ初共演作となり、視聴率ランキングでも上位を獲得したね☆

放射線事故に巻き込まれて白血病になった幸子の闘病生活を通して、生と死を切々と描く作品になっているね!

 

  • 放送期間:1975年10月3日~1976年4月16日
  • 主題歌:ありがとう あなた(山口百恵)
  • 主な出演者:宇津井健、岸恵子、山口百恵、三浦友和、原知佐子
  • 話数:全29話
  • 放送局:TBS系列

 

 

ドラマや映画の共演がきっかけで結婚した芸能人一覧♪

テレビドラマや映画などの共演がきっかけで恋愛に発展したり、結婚する芸能人も多いよね☆

  • 星野源&新垣結衣:逃げるは恥だが役に立つ(2016年)
  • DAIGO&北川景子:LADY~最後の犯罪プロファイル~(2011年)
  • 山本耕史&堀北真希:アタシんちの男子(2009年)、わが家の歴史(2010年)
  • 堺雅人&菅野美穂:大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇](2012年)
  • EXILE TAKAHIRO&武井咲:戦力外捜査官(2014年)
 
ノスタ
その他にも、ドラマ共演がきっかけで結婚した芸能人夫婦はたくさんいるよ♪ 

 

7位:寺内貫太郎一家2【最高視聴率26.9%】

画像出典:Amazon

 

1974年に放送を開始した大人気ホームドラマ「寺内貫太郎一家」が、1975年に待望の第2シリーズとして戻ってきたね☆

昭和の東京下町で石屋を営む一家と、それを取り巻く人々との人情味があふれる毎日をコメディータッチで描いているよ!

 

  • 放送期間:1975年4月16日~1975年11月9日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:小林亜星、加藤治子、樹木希林、西城秀樹、浅田美代子、左とん平
  • 話数:全30話
  • 放送局:TBS系列

 

 

8位:花吹雪はしご一家【最高視聴率26.4%】

 

「花吹雪はしご一家」は、何代も続く「とび職一家・江戸家」を舞台にして、江戸っ子気質の家族愛が描かれた作品だよ☆

森光子演じる未亡人の松子とその5人の子供たちの後継者問題がメインになっていて、超豪華な俳優陣が出演したことでも話題になったね☆

 

  • 放送期間:1975年11月12日~1976年5月12日
  • 主題歌:花吹雪はしご一家のテーマ(徳久広司)
  • 主な出演者:森光子、加山雄三、西城秀樹、荒井注、五月みどり、泉ピン子、左とん平
  • 話数:全26話
  • 放送局:TBS系列

 

 

9位:水戸黄門 第6部【最高視聴率26.0%】

画像出典:Amazon

 

「水戸黄門」は、1969年に第1部が放送されて以来、大人気の時代劇で、1975年には第6部が放送されたよ!

水戸光圀は東野英治郎が務め、長崎から水戸への帰り道で諸国漫遊をしながら、さまざまな事件を解決していくね☆

 

  • 放送期間:1975年3月31日 – 1975年11月3日
  • 主題歌:ああ人生に涙あり(里見浩太朗、横内正)
  • 主な出演者:東野英治郎、里見浩太朗、横内正、宮園純子、高橋元太郎、中谷一郎
  • 話数:全32話
  • 放送局: TBS系列

 

 

10位:秘密戦隊ゴレンジャー【最高視聴率22.3%】

画像出典:Amazon

 

「秘密戦隊ゴレンジャー」は、「スーパー戦隊シリーズ」の第1作目で、誠直也が主演を務めたよ☆

石ノ森章太郎の原作で、5色5人の個性的な戦士が地球の平和を守るために、巨大な敵組織をやっつけていくよ!

 

  • 放送期間:1975年4月5日~1977年3月26日
  • 主題歌:進め! ゴレンジャー(ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会)
  • 主な出演者:誠直也、宮内洋、畠山麦、だるま二郎
  • 話数:全84話
  • 放送局:テレビ朝日(旧:NET)系列

 

 

11位:少年探偵団 (BD7)【最高視聴率22.0%】

画像出典:Amazon

 

「少年探偵団」は、江戸川乱歩の「少年探偵団」が原作になっていて、怪人二十面相の犯行を、明智小五郎や少年探偵団が阻止しようとする物語だね☆

題名の「BD7」は「Boy Detectives Seven」(7人の少年探偵団)の略で、探偵団の愛称として使われたよ!

 

  • 放送期間:1975年10月4日~1976年3月27日
  • 主題歌:行くぞ! BD7(水木一郎、コロムビアゆりかご会、BD7)
  • 主な出演者:黒沢浩、浜田柾彦、団次郎
  • 話数:全26話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

12位:影同心【最高視聴率20.0%】

画像出典:Amazon

 

「影同心」は、TBS系列で放映された時代劇で、山口崇が主演だったね☆

南町奉行の鳥居甲斐守から裏の指示を受けて、昼行灯同心の右近・勘平・茂左衛門の三人が、法の手が届かない悪党たちを懲らしめていくよ!

 

  • 放送期間:1975年4月5日~1975年10月11日
  • 主題歌:風の女(朝月愛)
  • 主な出演者:山口崇、渡瀬恒彦、金子信雄
  • 話数:全28話
  • 放送局:TBS系列

 

 

13位:ひまわりの詩【最高視聴率17.7%】

 

「ひまわりの詩」は、日本テレビ系列で放送されたドラマで、池内淳子が主演だったね☆

ヨットに青春を賭ける竜彦の出生の秘密をめぐって、さまざまな人間模様が描かれているよ!

 

  • 放送期間:1975年11月10日~1976年5月3日
  • 主題歌:無縁坂(グレープ)
  • 主な出演者:池内淳子、三浦友和、杉村春子
  • 話数:全26話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

14位:赤い殺意【最高視聴率17.5%】

 

「赤い殺意」は、藤原審爾の小説作品が原作になっていて、市原悦子が主演を務めたよ☆

強盗に入られ強姦された主婦が、若い強盗との間で心が揺れ、この事件をきっかけに自立していくね!

 

  • 放送期間:1975年5月6日~1975年7月4日
  • 主題歌:愛は生命(ジュディ・オング)
  • 主な出演者:市原悦子、高津住男、新倉博
  • 話数:全45話
  • 放送局:TBS系列

 

 

15位:遠山の金さん 第1シリーズ【最高視聴率15.9%】

 

「遠山の金さん 第1シリーズ」では、金さん(遠山金四郎)役を杉良太郎が務めて、高視聴率を獲得したよ☆

遠山金四郎は、”江戸北町奉行”と”お節介焼きの遊び人”と言う二つの顔を持っていて、背中の桜吹雪の刺青を見せつけながら、悪人を裁く姿は圧巻だよね♪

 

遠山の金さんシリーズ★

時代劇として大人気の「遠山の金さん」は、以下のシリーズがあったよ!

  • 遠山の金さん捕物帳(主演:中村梅之助、1970年~1973年)
  • ご存知遠山の金さん(主演:市川段四郎、1973年~1974年)
  • ご存じ金さん捕物帳(主演:橋幸夫、1974年~1975年)
  • 遠山の金さん(主演:杉良太郎、1975年~1979年)
  • 遠山の金さん(主演:高橋英樹、1982年~1986年)
  • 名奉行 遠山の金さん / 遠山の金さんVS女ねずみ / 金さんVS女ねずみ(主演:松方弘樹、1988年~1998年)
  • 遠山の金さん(主演:松平健、2007年)
 
ノスタ
多くの名優が「遠山の金さん」を演じてきたんだね☆
どの俳優が演じても、時代を越えて愛される作品となっているね♪

 

  • 放送期間:1975年10月2日~1977年9月29日
  • 主題歌:すきま風(杉良太郎)
  • 主な出演者:杉良太郎、うえだ峻、中島正二、岸部シロー
  • 話数:全101話
  • 放送局:テレビ朝日(旧:NET)系列

 

 

16位:仮面ライダーストロンガー【最高視聴率15.7%】

画像出典:Amazon

 

「仮面ライダーストロンガー」は、「仮面ライダーシリーズ」の第5作目だよ☆

世界征服を狙う悪の組織・ブラックサタンを倒すため、仮面ライダーストロンガーの城茂は、自ら進んで改造手術を受けて電気人間となったよ!

 

  • 放送期間:1975年4月5日~1975年12月27日
  • 主題歌:仮面ライダーストロンガーのうた(水木一郎)
  • 主な出演者:荒木茂、岡田京子、浜田晃、小林昭二
  • 話数:全39話
  • 放送局:TBS系列

 

 

17位:正義のシンボル コンドールマン【最高視聴率14.9%】

 

「正義のシンボル コンドールマン」は、川内康範原作のヒーロー作品のひとつで、佐藤仁哉が主演だったね♪

テロ集団を追ってネバダ砂漠に入った三矢一心が、正義のシンボルコンドールマンに生まれ変わり、モンスター一族と死闘が始まるね☆

 

  • 放送期間:1975年3月31日~1975年9月22日
  • 主題歌:コンドールマン(ヤング・フレッシュ)
  • 主な出演者:佐藤仁哉、井上昭文、多々良純、星美智子、池田駿介、香山リカ
  • 話数:全24話
  • 放送局:テレビ朝日(旧:NET)系列

 

 

18位:同心部屋御用帳 江戸の旋風【最高視聴率13.3%】

 

「同心部屋御用帳 江戸の旋風」は、フジテレビ系列で放送された時代劇シリーズだよ!

江戸南町奉行所の同心部屋の6人が、対立したり協力しながら、さまざまな難事件を解決していくね☆

 

  • 放送期間:1975年4月10日~1976年3月25日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:加山雄三、千秋実、近藤洋介、田中邦衛
  • 話数:全49話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

19位:長崎犯科帳【最高視聴率11.8%】

画像出典:Amazon

 

「長崎犯科帳」は、日本テレビで放送された時代劇で、 萬屋錦之介が主演を務めたよ☆

時代劇としては珍しく長崎が舞台になっていて、従来の時代劇では見られない、カステラ、オランダ凧、コーヒー、マルセイユ版タロットカード、チェスなどが小道具として登場したね♪

 

  • 放送期間:1975年4月6日~1975年9月28日
  • 主題歌:坂道(日暮し)
  • 主な出演者:萬屋錦之介、火野正平、杉本美樹、田中邦衛
  • 話数:全26話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

「犯科帳」って何のこと?

「犯科帳」は、江戸時代の長崎奉行所の判決記録のことで、1666年から1867年までの事件が原本145冊に収録されているよ!

当時の貴重な資料として、国の重要文化財にも指定されているね☆

 

 
ノスタ
ドラマで「犯科帳」と言えば、江戸が舞台の「鬼平犯科帳」が有名だけど、実は江戸ではなく、長崎奉行所の記録だったんだね♪

 

20位:鬼平犯科帳【最高視聴率9.3%】

 

「鬼平犯科帳」は、池波正太郎による日本の時代小説が原作で、丹波哲郎が主演だったね!

実在した火付盗賊改方長官・長谷川平蔵が主人公となっていて、次々に難事件を解決していくよ☆

 

  • 放送期間:1975年4月2日~1975年9月24日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:丹波哲郎、古今亭志ん朝、藤森達雄
  • 話数:全26話
  • 放送局:テレビ朝日(旧:NET)系列

 

 

21位:けんか安兵衛【最高視聴率7.7%】

 

「けんか安兵衛」は、フジテレビ系列で放送された時代劇で、松方弘樹が主演を務めたね♪

赤穂浪士四十七士の一人・堀部武庸が堀部家に婿養子に入る前の時代を描いた作品になっているよ!

 

  • 放送期間:1975年4月1日~1975年9月30日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:松方弘樹、仁科明子、松尾和子、京唄子
  • 話数:全27話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

22位:あこがれ共同隊【最高視聴率7.6%】

 

「あこがれ共同隊」は、TBS系列で放送されたドラマで、当時人気絶頂のアイドルだった郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が共演して大きな話題になったよ☆

東京原宿・表参道を舞台にして、若者たちの青春が描かれていて、トレンディドラマの先駆けとなったね♪

 

  • 放送期間:1975年6月6日~1975年9月26日
  • 主題歌:風の街(山田パンダ)
  • 主な出演者:郷ひろみ、西城秀樹、桜田淳子、高橋昌也、黒柳徹子、三田佳子、せんだみつお、浅田美代子
  • 話数:全17話
  • 放送局:TBS系列

 

 

23位:剣と風と子守唄【最高視聴率7.1%】

 

「剣と風と子守唄」は、日本テレビ系列で放送された時代劇で、三船敏郎が主演だったね☆

幕政に反逆した砦十三郎が江戸を追放され、一人娘を後輩の左源太に預けたけど、その左源太が幕府の命令で砦十三郎の命を狙うことになり、逃避行が始まるよ!

 

  • 放送期間:1975年4月1日~1975年9月30日
  • 主題歌:小雪のわらべ唄(斎藤こず恵)
  • 主な出演者:三船敏郎、中村敦夫、斎藤こず恵
  • 話数:全27話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

24位:賞金稼ぎ【最高視聴率6.4%】

画像出典:Amazon

 

「賞金稼ぎ」は、1969年に東映で製作された映画「賞金稼ぎ」シリーズを連続テレビドラマにリメイクした作品だよ☆

凶悪事件が続発していた江戸時代末期に、指名手配された悪人を捕まえ、賞金稼ぎとして活躍する様子が描かれているね♪

 

  • 放送期間:1975年4月6日~1975年10月5日
  • 主題歌:流れ者(若山富三郎)
  • 主な出演者:若山富三郎、ジュディ・オング、石田信之、瞳順子
  • 話数:全22話
  • 放送局:テレビ朝日(旧:NET)系列

 

 

俺たちの勲章【最高視聴率不明】

画像出典:Amazon

 

「俺たちの勲章」は、日本テレビ系列で放送された刑事ドラマで、松田優作と中村雅俊が主演だったね♪

相模警察の本部捜査一係に所属する性格の異なる若手刑事コンビの活躍が描かれているよ!

 

  • 放送期間:1975年4月2日~1975年9月24日
  • 主題歌:俺たちの勲章(トランザム)
  • 主な出演者:松田優作、中村雅俊、北村和夫、早川保
  • 話数:全19話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

松田優作の人気ドラマランキング一覧★

松田優作は昭和から平成にかけて活躍した俳優で、多くのドラマに出演してきたね♪

どんなドラマが人気だったのか、ランキング一覧で紹介するよ!

  1. 探偵物語(1979年)
  2. 俺たちの勲章(1975年)
  3. 大都会 PARTII(1977年)
 
ノスタ
代表作はたくさんあるけど、その中でも探偵物語は25.3%の視聴率を獲得し、大人気となったね☆

 

宮本武蔵【最高視聴率不明】

 

「宮本武蔵」は、フジテレビ系列で放送された時代劇で、十代目 市川海老蔵が主演を務めたね☆

吉川英治の小説「宮本武蔵」が原作になっていて、宮本武蔵がライバルの佐々木小次郎と巌流島で対決するまでを描いているよ♪

 

  • 放送期間:1975年10月7日~1976年3月30日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:十代目 市川海老蔵、浜畑賢吉、小林由枝、沢かおり
  • 話数:全26話
  • 放送局:フジテレビ系列

 

 

俺たちの旅【最高視聴率不明】

画像出典:Amazon

 

「俺たちの旅」は、日本テレビ系列で放送されたドラマで、三流私学・修学院大学の学生たちを中心に、生きることの意味や喜びを見つけながら、成長していく様子が描かれているよ☆

2026年1月には、「五十年目の俺たちの旅」として初映画化される予定で、中村雅俊が映画初監督を務めるよ!

 

  • 放送期間:1975年10月5日~1976年10月10日
  • 主題歌:俺たちの旅(中村雅俊)
  • 主な出演者:中村雅俊、津坂まさあき、田中健
  • 話数:全46話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

虹のエアポート【最高視聴率不明】

画像出典:Amazon

 

「虹のエアポート」は、TBS系列で放送されたドラマで、航空大学校や全日本空輸 (ANA) が撮影に協力して話題にもなったね♪

パイロットを目指し、厳しい訓練を重ねながら一人前に成長していく若者たちの姿が描かれているよ!

 

  • 放送期間:1975年10月7日~1976年1月6日
  • 主題歌:青春の刻(桜木健一)
  • 主な出演者:桜木健一、中山仁
  • 話数:全14話
  • 放送局:TBS系列

 

 

前略おふくろ様 第1シリーズ【最高視聴率不明】

 

「前略おふくろ様」は、日本テレビ系列の金曜劇場で放送されたテレビドラマで、第1シリーズでは料亭「分田上」が舞台だったね☆

脚本家・倉本聰の原作で、照れ屋な板前の青年・片島三郎と彼を取り巻く人々との人間関係を描いた青春ドラマになっているよ!

 

  • 放送期間:1975年10月17日~1976年4月9日
  • 主題歌:前略おふくろ(萩原健一)
  • 主な出演者:萩原健一、梅宮辰夫、北林谷栄、丘みつ子、桃井かおり
  • 話数:全26話
  • 放送局:日本テレビ系列

 

 

悪魔のようなあいつ【最高視聴率不明】

 

「悪魔のようなあいつ」は、TBS系列で放送されたドラマで、1968年の三億円強奪事件をモチーフとした作品になっているよ☆

強奪犯を沢田研二が演じ、各回の終わりには「三億円事件 時効まで あと○○日」というテロップが出るなど話題を集めたね!

 

  • 放送期間:1975年6月6日~1975年9月26日
  • 主題歌:時の過ぎゆくままに(沢田研二)
  • 主な出演者:沢田研二、三木聖子、藤竜也
  • 話数:全17話
  • 放送局:TBS系列

 

 

 
ノスタ
1975年のドラマランキング一覧はどうだったかな?
懐かしい人気テレビドラマをたくさん振り返ることができたね☆
刑事ドラマや時代劇など、数々の名作が誕生して、見どころたっぷりの作品が多かったね☆