※()内は最高視聴率
- 1位:青春家族(44.2%)
- 2位:和っこの金メダル(40.5%)
- 3位:春日局(39.4%)
- 4位:ハートに火をつけて!(35%)
- 5位:教師びんびん物語II(31%)
- 6位:水戸黄門 第19部(28.4%)
- 7位:翔んでる!平賀源内(26.8%)
- 8位:愛しあってるかい!(26.6%)
- 9位:さよなら李香蘭(25.5%)
- 10位:君の瞳に恋してる!(23.6%)
- 11位〜30位も見るならコチラ
<1989年に放送が開始されたドラマの一覧を見るならコチラ>
その他にもトレンディドラマや時代劇など、幅広いジャンルのドラマがたくさん生まれたよ!
ちなみに、この1989年に生まれた人は、今年で36歳ね☆
1989年の出来事一覧|日本&世界の流行・経済・芸能・スポーツ・ニュースまとめ!
1989年放送のアニメ一覧|人気ランキングTOP10やヒットしたアニメソングも!
- 1 1989年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!
- 2 1989年のドラマ視聴率ランキングTOP30!
- 2.1 1位:青春家族【最高視聴率44.2%】
- 2.2 2位:和っこの金メダル【最高視聴率40.5%】
- 2.3 3位:春日局【最高視聴率39.4%】
- 2.4 4位:ハートに火をつけて!【最高視聴率35.0%】
- 2.5 5位:教師びんびん物語II【最高視聴率31.0%】
- 2.6 6位:水戸黄門 第19部【最高視聴率28.4%】
- 2.7 7位:翔んでる!平賀源内【最高視聴率26.8%】
- 2.8 8位:愛しあってるかい!【最高視聴率26.6%】
- 2.9 9位:さよなら李香蘭【最高視聴率25.5%】
- 2.10 10位:君の瞳に恋してる!【最高視聴率23.6%】
- 2.11 11位:さすらい刑事旅情編II【最高視聴率22.3%】
- 2.12 12位:はぐれ刑事純情派 第2シリーズ【最高視聴率21.0%】
- 2.13 13位:同・級・生【最高視聴率20.8%】
- 2.14 14位:ママハハ・ブギ【最高視聴率20.7%】
- 2.15 15位:鬼平犯科帳 第1シリーズ【最高視聴率20.3%】
- 2.16 16位:はいすくーる落書【最高視聴率19.9%】
- 2.17 17位:ハロー!グッバイ【最高視聴率18.3%】
- 2.18 18位:ビートたけし殺人事件【最高視聴率18.0%】
- 2.19 19位:池中玄太80キロ パートIII【最高視聴率17.7%】
- 2.20 20位:代議士の妻たちII【最高視聴率16.5%】
- 2.21 20位:白鳥麗子でございます!【最高視聴率16.5%】
- 2.22 22位:青春オーロラ・スピン スワンの涙【最高視聴率16.3%】
- 2.23 23位:勝手にしやがれヘイ!ブラザー【最高視聴率15.7%】
- 2.24 24位:キツイ奴ら【最高視聴率14.1%】
- 2.25 25位:十九歳【最高視聴率13.3%】
- 2.26 26位:いまさら、初恋【最高視聴率11.6%】
- 2.27 27位:あいつがトラブル【最高視聴率9.8%】
- 2.28 28位:野望の国【最高視聴率7.0%】
- 2.29 29位:アイラブユーからはじめよう【最高視聴率5.9%】
- 2.30 ツヨシしっかりしなさい【最高視聴率不明】
1989年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!
1989年に放送を開始したドラマには、どんな作品があったのか一覧で紹介するね♪
放送開始月 | ドラマ名 | 主題歌 | 主演 |
---|---|---|---|
1月 |
春日局 |
なし
|
大原麗子 |
1月 |
キツイ奴ら |
キ・ツ・イ(玉置浩二) |
小林薫 |
1月 |
華の別れ |
冬の旅人(久石譲) |
手塚理美 |
1月 |
ああわが家 |
川の流れのように(美空ひばり) |
長山藍子 |
1月 |
はいすくーる落書 |
TRAIN-TRAIN(THE BLUE HEARTS) |
斉藤由貴 |
1月 |
代議士の妻たちII |
なし
|
渡瀬恒彦 賀来千香子 |
1月 |
こまらせないで! |
ヴァージ・オブ・ラブ(荻野目洋子) |
荻野目洋子 |
1月 |
ヘイ!あがり一丁 |
ラブ・シックは好き(FAIRCHILD) |
富田靖子 |
1月 |
十九歳 |
なし
|
織田裕二 |
1月 |
ビートたけし殺人事件 |
なし
|
ビートたけし |
1月 |
君の瞳に恋してる! |
どうしようもなく恋愛(村井麻里子) |
中山美穂 |
1月 |
あなたが欲しい – I WANT YOU – |
春夏秋冬(泉谷しげる) |
渡辺謙 |
2月 |
ツヨシしっかりしなさい |
バツグンの気持ち(円谷優子) |
森且行 |
2月 |
明日はアタシの風が吹く |
Never Give Me Up!(小川美由希) |
小泉今日子 |
2月 |
翔べひよっ子 |
瞳 輝いて(大西結花) |
若村麻由美 |
2月 |
いまさら、初恋 |
なし
|
田中好子 |
3月 |
小春の春 |
ラストデイト(財津一郎・片平なぎさ) |
片平なぎさ |
4月 |
ゴリラ・警視庁捜査第8班 |
GORILLA(舘ひろし) |
渡哲也 |
4月 |
教師びんびん物語II |
ごめんよ 涙(田原俊彦) |
田原俊彦 |
4月 |
スクラップ |
ある晴れた日に(城之内ミサ) |
世良公則 |
4月 |
砂の家 |
なし
|
長谷直美 |
4月 |
花ちりめん |
女の山河(石川さゆり) |
高樹沙耶 |
4月 |
青春家族 |
なし
|
清水美砂 いしだあゆみ |
4月 |
はぐれ刑事純情派 第2シリーズ |
冗談じゃねえ(堀内孝雄) |
藤田まこと |
4月 |
おしえてあげたい! |
Bus Stop(ホリーズ) |
山口美江 |
4月 |
アイラブユーからはじめよう |
ぎりぎり・誘惑(SHIHO) |
浅丘ルリ子 |
4月 |
池中玄太80キロ パートIII |
もしもピアノが弾けたなら(西田敏行) |
西田敏行 |
4月 |
おめでた |
マイ・ボーイ(西村協) |
市毛良枝 |
4月 |
青春オーロラ・スピン スワンの涙 |
ひとりぼっちに帰らない(仲村知夏) |
宮沢りえ |
4月 |
女ねずみ小僧 |
HEART OVER MIND(SPLASH) |
大地真央 |
4月 |
晴のちカミナリ |
ワンダラー -天衣無縫-(柳ジョージ) |
渡辺謙 |
4月 |
ハートに火をつけて! |
Groove A・Go・Go(杏里) |
浅野ゆう子 |
4月 |
ハロー!グッバイ |
KISS DE 極楽(パラダイス)(HOUND DOG) |
水谷豊 |
4月 |
風雲!真田幸村 |
光る風(手仕事屋きち兵衛) |
北大路欣也 |
4月 |
尼さん探偵名推理 |
花くよう(浜木綿子) |
浜木綿子 |
5月 |
翔んでる!平賀源内 |
キラキラ音頭(西田敏行) |
西田敏行 |
5月 |
湘南物語 マイウェイマイラブ |
夢の中へ(斉藤由貴) |
斉藤由貴 |
5月 |
オイシーのが好き! |
悲しまないで(永井真理子) |
松下由樹 |
5月 |
いまどき銀座物語ぼんぼん |
ためいきのベルが鳴るとき(原由子) |
中井貴一 |
5月 |
鎌倉ペンション物語 |
Silent Memory(来生たかお) |
沢田亜矢子 |
6月 |
こちら芝浦探偵社 |
闇の中のサファイア(中村雅俊) |
沢口靖子 |
7月 |
ママハハ・ブギ |
Dear Friends(PERSONZ) |
浅野温子 |
7月 |
同・級・生 |
GLORIA(ZIGGY) |
安田成美 緒形直人 |
7月 |
この胸のときめきを |
I’D DO IT ALL AGAIN(サム・ハリス) |
岸本加世子 |
7月 |
鬼平犯科帳 第1シリーズ |
なし
|
二代目中村吉右衛門 |
7月 |
会いたくて |
You Are My Destiny(ポール・アンカ) |
荻野目洋子 |
7月 |
夏色の天使 |
夏色の天使(小川範子) |
小川範子 |
7月 |
ホテル物語・夏! |
明日の恋に投げKISS(谷村有美) |
山下真司 |
8月 |
ゴメンドーかけます |
WANT YOU!(たえこ&ゴメンドーKIDS) |
和田アキ子 |
8月 |
夏休み別荘物語 |
Romancing Story(杉真理) |
井森美幸 |
8月 |
白鳥麗子でございます! |
恋をとめないで(COMPLEX) |
鈴木保奈美 |
8月 |
鳥の歌 |
なし
|
桃井かおり |
9月 |
あの夏に抱かれたい |
落陽(吉田拓郎) |
野村宏伸 |
9月 |
結婚の条件 |
愛する人へ(加藤登紀子) |
香山美子 |
9月 |
水戸黄門 第19部 |
あゝ人生に涙あり(あおい輝彦、伊吹吾朗) |
西村晃 |
10月 |
京一輪 |
なし
|
渡辺典子 |
10月 |
和っこの金メダル |
夢つれづれ(堀内孝雄) |
渡辺梓 |
10月 |
邪魔してゴメン! |
なし
|
織田裕二 |
10月 |
俺たちの時代 |
Try Again(黒沢光義) |
田原俊彦 |
10月 |
妻をめとらば |
虹(西田敏行) |
古尾谷雅人 |
10月 |
詩城の旅びと |
なし
|
緒形拳 |
10月 |
いとしの婿どの |
泣くために愛したい(土居裕子) |
范文雀 |
10月 |
奇妙な出来事 |
なし
|
斉木しげる |
10月 |
八百八町夢日記 第1シリーズ |
夢がたり(里見浩太朗) |
里見浩太朗 |
10月 |
さすらい刑事旅情編II |
愛さずにいられない(堀内孝雄) |
宇津井健 |
10月 |
愛し方がわからない |
伝言(メッセージ)(武田鉄矢) |
武田鉄矢 |
10月 |
雨よりも優しく |
Good-bye Goes by(松任谷由実) |
浅野ゆう子 |
10月 |
月影兵庫あばれ旅 |
なし
|
村上弘明 |
10月 |
勝手にしやがれヘイ!ブラザー |
ヘイ!ブラザー(柴田恭兵) |
柴田恭兵 |
10月 |
恋人の歌がきこえる |
恋人の歌がきこえる(THE ALFEE) |
中村雅俊 |
10月 |
愛しあってるかい! |
学園天国(小泉今日子) |
陣内孝則 |
10月 |
明日に向って走れ! |
Good time & bad time(RABBIT) |
松村雄基 |
10月 |
過ぎし日のセレナーデ |
愛されてセレナーデ(ヤン・スギョン) |
田村正和 |
10月 |
LUCKY! 天使、都へ行く |
LUCKY DRAGON(斉藤由貴) |
宇都宮隆 |
10月 |
野望の国 |
なし
|
近藤真彦 |
10月 |
うらぎり |
もう一度Yesterday(久野綾希子) |
久野綾希子 |
12月 |
さよなら李香蘭 |
行かないで(玉置浩二) |
沢口靖子 |
12月 |
お局さまはハイミス管理職 |
なし
|
泉ピン子 |
12月 |
あいつがトラブル |
SHOUT(ピカソ) |
南野陽子 |
1989年の24時間テレビでは、どんなドラマが放送されたのか紹介するね☆
日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う12」スペシャルドラマ「叫んでも……聞こえない」
1989年の日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う12」内で放送されたドラマは、「叫んでも……聞こえない」で、主演は斉藤由貴が務めたね☆
沖縄県の聾学校に赴任した教師が、高校野球にあこがれる少年たちに出会い、硬式野球部を発足させて甲子園出場を目指すストーリーになっているよ♪
- 放送期間:1989年8月26日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:斉藤由貴、工藤静香、岸田今日子、石黒賢、北林谷栄、坂上忍
- 話数:全1話
- 放送局:日本テレビ
24時間テレビスペシャルドラマの視聴率ランキング一覧♪
毎年話題になる24時間テレビのスペシャルドラマはいつも高視聴率で注目されているよ!
どの年の24時間テレビドラマがランクインしているのか、視聴率ランキング一覧で紹介するね☆
順位 | ドラマ名 | 視聴率 | 放送年 | 主演 |
1位 | 小さな運転士 最後の夢 | 26.6% | 2005年 | 阿部寛 |
2位 | 勇気ということ | 26.3% | 1997年 | 堂本光一 |
3位 | みゅうの足パパにあげる | 25.6% | 2008年 | 松本潤 |
勇気ということ | 2017年 | 亀梨和也 | ||
5位 | 最後の夏休み | 24.7% | 2001年 | 安倍なつみ |
1989年のドラマ視聴率ランキングTOP30!
1989年にスタートした日本のドラマを視聴率ランキング一覧で紹介するね♪
どんな作品が人気だったのか、視聴率ランキングの一覧で振り返ってみてね☆
他にも、トレンディドラマや時代劇、刑事ドラマも全盛期を迎えていて、多くの作品が誕生したよ♪
1位:青春家族【最高視聴率44.2%】
画像出典:NHK
「青春家族」は、NHK連続テレビ小説第42作目で、連続テレビ小説では平成最初の作品となったね☆
清水美砂といしだあゆみのダブルヒロインで作成され、家族がさまざまな問題に直面しながら明るく描かれたストーリーになっているよ!
- 放送期間:1989年4月3日~1989年9月30日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:清水美砂、いしだあゆみ、陣内孝則、加藤雅也、稲垣吾郎
- 話数:全156話
- 放送局:NHK
NHKの連続テレビ小説ってどんな番組?
NHKの連続テレビ小説は、1961年度から放送されているNHKのテレビドラマシリーズで、愛称は「朝ドラ」だよ☆
朝8時台の帯ドラマ枠では、主人公の半生や生涯を中心に、家族や家庭を描いたホームドラマがメインになっているね♪
2位:和っこの金メダル【最高視聴率40.5%】
画像出典:NHK
「和っこの金メダル」は、NHK連続テレビ小説第43作目で、主演は渡辺梓が務めたよ☆
山口県が舞台になっていて、実業団女子バレーボールで活躍した女性が、その経験を生かして地域活動を行いながら、人生の金メダルを手に入れるまでが描かれているよ♪
- 放送期間:1989年10月2日~1990年3月31日
- 主題歌:夢つれづれ(堀内孝雄)
- 主な出演者:渡辺梓、伊藤かずえ、いしのようこ、吉村実子、田村高廣
- 話数:全151話
- 放送局:NHK
NHK連続テレビ小説の視聴率ランキング一覧♪
NHK連続テレビ小説では、どんな作品が人気だったのか、視聴率ランキング一覧を紹介するよ☆
- おしん:52.6%(1983年)
- 繭子ひとり:47.4%(1971年)
- 藍より青く:47.3%(1972年)
- 鳩子の海:47.2%(1974年)
- 北の家族:46.1%(1973年)
山形の貧しい農家に生まれた少女・おしんが、苦難の人生を送る物語は、多くの人の涙を誘ったね!
3位:春日局【最高視聴率39.4%】
画像出典:Amazon
「春日局」は、第27作目の大河ドラマで、橋田壽賀子のオリジナル脚本だったよ!
3代将軍徳川家光の乳母となって大奥を取り仕切った春日局の生涯が描かれていて、大原麗子が主演を務めたね☆
- 放送期間:1989年1月1日~1989年12月17日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:大原麗子、東てる美、五木ひろし、伊東四朗、伊武雅刀
- 話数:全50話
- 放送局:NHK
NHK大河ドラマの最多登場人物ランキング★
NHK大河ドラマでは、さまざまな時代が舞台になっていて、数多くの人物の生涯が描かれているね♪
どんな人物が作品に登場しているか、登場回数ランキングで紹介するよ!
- 徳川家康:27作品【主役作品:「徳川家康」(1983年)、「葵徳川三代」(2000年)、「どうする家康」(2023年)】
- 織田信長:19作品【主役作品:「国盗り物語」(1973年)、「信長」(1992年)】
- 前田利家:18作品【主役作品:「利家とまつ」(2002年)】
織田信長の家臣だった前田利家もランキング3位に入っていて、登場回数が多くなっているね♪
どんな内容だったのか、紹介するね!
織田信長(1989年1月1日)
「織田信長」は、TBSテレビの大型時代劇スペシャルとして放送され、 渡辺謙が主演を務めたよ!
織田信長の若殿時代から、戦国大名に成長し、やがて天下人となる大大名に成長するまでが描かれていて、織田信長を単独主人公にした作品は久しぶりとなったね☆
- 放送期間:1989年1月1日
- 主題歌:“NO NAME HEROES”(HOUND DOG)
- 主な出演者: 渡辺謙、名取裕子、真田広之、かたせ梨乃
- 話数:全1話
- 放送局:TBS
4位:ハートに火をつけて!【最高視聴率35.0%】
トレンディドラマ「ハートに火をつけて」(1989)
毎回、浅野ゆう子が「悪かったわね、30で」と悪態ついたあと「おつとめおつとめ」と、必ずマメカラ(カラオケができるマイク)で歌う。当時もサムかったが私は好きだったぞw https://t.co/HIlLKEApC2 pic.twitter.com/RKUIXlTSq2— 懐かしい昭和時代(女性) (@natsukashi__) July 23, 2023
「ハートに火をつけて!」は、浅野ゆう子初単独主演を飾った作品で、男女間の友情がテーマになっているよ☆
さまざまな恋愛模様の中で、浅野ゆう子がひとり言を言った後に1人でカラオケをするシーンが話題になったね♪
- 放送期間:1989年4月13日~1989年6月29日
- 主題歌:Groove A・Go・Go(杏里)
- 主な出演者:浅野ゆう子、柳葉敏郎、田中美佐子、かとうかずこ
- 話数:全12話
- 放送局:フジテレビ系列
5位:教師びんびん物語II【最高視聴率31.0%】
画像出典:Amazon
「教師びんびん物語」は、1987年から放送されているドラマで、田原俊彦と野村宏伸の名コンビが特徴的だよね☆
中学部進級を目指す児童たちと熱血指導の教師との交流が描かれていて、この作品で蛭子能収が芸能界でデビューして話題になったね♪
- 放送期間:1989年4月3日~1989年6月26日
- 主題歌:ごめんよ 涙(田原俊彦)
- 主な出演者:田原俊彦、野村宏伸、麻生祐未、生田智子
- 話数:全13話
- 放送局:フジテレビ系列
6位:水戸黄門 第19部【最高視聴率28.4%】
画像出典:Amazon
「水戸黄門 第19部」は、毎週月曜日にTBSのナショナル劇場で放送された時代劇で、西村晃が水戸光圀役を務めたね♪
第19部では、庄内藩のお世継ぎ騒動の解決を黄門様に頼むために、藩主の娘と腰元が江戸まで出てきて、水戸黄門一行の世直し旅が始まったね!
- 放送期間:1989年9月25日~1990年4月16日
- 主題歌:あゝ人生に涙あり(あおい輝彦、伊吹吾朗)
- 主な出演者:西村晃、あおい輝彦、伊吹吾朗、由美かおる、高橋元太郎、野村将希、中谷一郎
- 話数:全29話
- 放送局:TBS系列
1989年には、他にも単発ドラマとして「大忠臣蔵」が放送されて話題になったよ!
「大忠臣蔵」がどんな作品だったのか、以下で詳細を紹介するね♪
大忠臣蔵(1989年1月2日)
「大忠臣蔵」は、テレビ東京で単発ドラマとして放送され、九代目 松本幸四郎が主演を務めたよ!
定番の忠臣蔵作品では、大石内蔵助たち赤穂浪士が討入りする様子がメインで描かれるけど、「大忠臣蔵」では、赤穂浪士側や吉良側の活躍するシーンが多く取り上げられているのが特徴的だね☆
- 放送期間:1989年1月2日
- 主題歌:絆(五木ひろし)
- 主な出演者:九代目松本幸四郎、岩下志麻、近藤正臣、松坂慶子、七代目市川染五郎
- 話数:全1話
- 放送局:テレビ東京
定番の時代劇も「大忠臣蔵」のような長時間放送だと、細かな史実もいろいろとわかって面白いね♪
7位:翔んでる!平賀源内【最高視聴率26.8%】
画像出典:Amazon
「翔んでる!平賀源内」は、18世紀に実在した蘭学者の平賀源内を主人公とした時代劇で、西田敏行が主演を務めたね☆
勧善懲悪のストーリーで、平賀源内の発明品が事件を解決する道具となっているよ♪
- 放送期間:1989年5月8日~1989年9月18日
- 主題歌:キラキラ音頭(西田敏行)
- 主な出演者:西田敏行、薬丸裕英、鮎川いずみ、池畑慎之介、松山英太郎
- 話数:全20話
- 放送局:TBS系列
8位:愛しあってるかい!【最高視聴率26.6%】
画像出典:Amazon
「愛しあってるかい!」は、フジテレビ系列の月9枠で放送されたドラマで、陣内孝則が主演だったね♪
東京渋谷区にある男子高校と女子高校を舞台に、生徒や先生たちが日常を楽しく生きる様子が描かれた学園ラブコメディになっているよ!
- 放送期間:1989年10月16日~1989年12月18日
- 主題歌:学園天国(小泉今日子)
- 主な出演者:陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎
- 話数:全10話
- 放送局:フジテレビ系列
学園ドラマの視聴率ランキング一覧♪
学校を舞台に繰り広げられる学園ドラマは、どの時代も人気があって高視聴率を獲得しているね☆
今までどんな学園ドラマが人気だったか、ランキング一覧で紹介するよ♪
- 熱中時代:40.0%(1979年、主演:水谷豊)
- 3年B組金八先生 第1シリーズ:39.9%(1979年、主演:武田鉄矢)
- GTO:35.7%(1998年、主演:反町隆史)
- 3年B組金八先生 第2シリーズ:34.8%(1980年、主演:武田鉄矢)
- 熱中時代(第2期):34.1%(1980年、主演:水谷豊)
9位:さよなら李香蘭【最高視聴率25.5%】
【国内ドラマ🇯🇵】
今夜放送‼️
「さよなら李香蘭 後編」
⏰5/20(土)深0:30~昭和の激動の時代を生きた女優山口淑子の波乱の人生を描くhttps://t.co/BhCQIXpCG9
沢口靖子
八千草薫
林隆三
山田邦子
平幹二朗
菊池桃子
西城秀樹 pic.twitter.com/Fe4WQC5TAk— ホームドラマチャンネル“呟き人”【公式】 (@Home_Drama_Ch) May 20, 2023
「さよなら李香蘭」は、フジテレビ系列で放送されたドラマで、沢口靖子が主演を務めたね♪
李香蘭の名で歌手や映画女優として、中国と日本で絶大な人気を博した山口淑子の半生が描かれているよ!
- 放送期間:1989年12月1日~1989年12月2日
- 主題歌:行かないで(玉置浩二)
- 主な出演者:沢口靖子、平幹二朗、八千草薫、小林稔侍
- 話数:全2話
- 放送局:フジテレビ系列
10位:君の瞳に恋してる!【最高視聴率23.6%】
画像出典:Amazon
「君の瞳に恋してる!」は、フジテレビ系列の月9枠で放送されたドラマで、当時大人気だった中山美穂が主演を務めたね♪
東京代官山でルームシェアをする女子大生たちと、隣室に引っ越してきた男性たちとの恋愛や騒動が描かれたストーリーになっているよ!
- 放送期間:1989年1月16日~1989年3月20日
- 主題歌:どうしようもなく恋愛(村井麻里子)
- 主な出演者:中山美穂、前田耕陽、菊池桃子、キャプテン・ジョージ、大鶴義丹
- 話数:全10話
- 放送局:フジテレビ系列
11位:さすらい刑事旅情編II【最高視聴率22.3%】
画像出典:Amazon
「さすらい刑事旅情編」は、1988年から放送されている大人気シリーズで、警視庁鉄道警察隊「東京丸の内分駐所」の捜査班の活躍が描かれているよ!
実際の捜査と同じように、聞き込みや物的証拠を基にした容疑者の追跡など、臨場感あふれる展開が魅力的だね☆
- 放送期間:1989年10月11日~1990年3月21日
- 主題歌:愛さずにいられない(堀内孝雄)
- 主な出演者:宇津井健、相川恵里、三浦洋一
- 話数:全23話
- 放送局:テレビ朝日系列
12位:はぐれ刑事純情派 第2シリーズ【最高視聴率21.0%】
『はぐれ刑事純情派secondseason #14(1989年)』。
出稼ぎ女性の臓器売買を企てる極悪人、勝又(成瀬正孝)に、安浦刑事(藤田まこと)の怒りが爆発する。
悪鬼の正体を露にする勝又を、山手中央書の面々が取り囲み、別件逮捕で縛しめる。「奴は悪党だ! 別件も何もあるかッ!」。安浦の台詞に痺れる。 https://t.co/8MG6hyY6id pic.twitter.com/j7dRz6zIQm— 上松 政士 (@jXcwKZm6MCC4xsu) February 26, 2025
「はぐれ刑事純情派」は、大人気刑事ドラマシリーズで、1988年から2009年まで計18シリーズが放送されたよ☆
どのシリーズも、安浦刑事の強い正義感や温かい心で捜査に当たっていく姿が描かれているね♪
- 放送期間:1989年4月5日~1989年10月4日
- 主題歌:冗談じゃねえ(堀内孝雄)
- 主な出演者:藤田まこと、島田順司、梅宮辰夫、眞野あずさ
- 話数:全26話
- 放送局:テレビ朝日系列
13位:同・級・生【最高視聴率20.8%】
月9『同・級・生』フジテレビ系列(1989年)
主題歌:GLORIA ZIGGY#安田成美#緒形直人#懐かしドラマ@retoro_mode pic.twitter.com/oSzzAj8LoT
— マダオ (@Gama_bunta) June 11, 2024
「同・級・生」は、柴門ふみの漫画を原作として、フジテレビ系列の月9枠で放送されたドラマだよ☆
会社勤めをしている若手サラリーマンと、彼の周辺の人間との間に繰り広げられる人間模様が描かれているね♪
- 放送期間:1989年7月3日~1989年9月25日
- 主題歌:GLORIA(ZIGGY)
- 主な出演者:安田成美、緒形直人、山口智子、菊池桃子、石田純一
- 話数:全13話
- 放送局:フジテレビ系列
14位:ママハハ・ブギ【最高視聴率20.7%】
画像出典:Amazon
「ママハハ・ブギ」は、TBS系列で放送されたドラマで、遊川和彦脚本の「ブギ3部作」の第一作目となっているよ!
わがままで破天荒なアラサーモデルが、夫の先妻の子供たちとの同居生活の中で、さまざまな問題を乗り越えながらていくストーリーになっているね☆
- 放送期間:1989年7月3日~1989年9月18日
- 主題歌:Dear Friends(PERSONZ)
- 主な出演者:浅野温子、織田裕二、的場浩司、石田ひかり
- 話数:全12話
- 放送局:TBS系列
「ブギ3部作」って何?
「ブギ3部作」は、TBS系列で放送されたドラマで、遊川和彦が脚本の以下の作品を指すよ☆
- ママハハ・ブギ(1989年、主演:浅野温子)
- 予備校ブギ(1990年、主演:緒形直人)
- ADブギ(1991年、主演:加勢大周)
15位:鬼平犯科帳 第1シリーズ【最高視聴率20.3%】
画像出典:Amazon
1989年に放送された「鬼平犯科帳」は、池波正太郎の時代小説を原作とした時代劇で、二代目中村吉右衛門が主演を務めたよ♪
火付盗賊改方長官の長谷川平蔵が、あらゆる難事件を解決していくストーリーになっているね☆
- 放送期間:1989年7月12日~1990年2月21日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:二代目中村吉右衛門、高橋悦史、多岐川裕美、江守徹、蟹江敬三
- 話数:全26話
- 放送局:フジテレビ系列
16位:はいすくーる落書【最高視聴率19.9%】
画像出典:Amazon
「はいすくーる落書」は、TBS系列で放送された学園ドラマで、斉藤由貴が主演だったね☆
新米教師が不良だらけの工業高校へ赴任し、生徒たちの迫力に怯えながらも、互いに成長していく様子が描かれているよ♪
- 放送期間:1989年1月6日~1989年3月24日
- 主題歌:TRAIN-TRAIN(THE BLUE HEARTS)
- 主な出演者:斉藤由貴、清水宏次朗、越智静香、所ジョージ
- 話数:全11話
- 放送局:TBS系列
17位:ハロー!グッバイ【最高視聴率18.3%】
【結局、トンでしまいました!😝】
『ハロー!グッバイ』〔NTV〕
(1989年放送)#水谷豊 #三田村邦彦 #賀来千香子 #大地康雄 #布施博 #川崎麻世 #五十嵐いづみ #石井章雄 #ラサール石井 #福崎和宏 #山本はるきち #HOUNDDOG @retoro_mode pic.twitter.com/3tv8R1m03v— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) December 10, 2018
「ハロー!グッバイ」は、日本テレビ系列で放送された東宝制作の刑事ドラマで、主演は水谷豊が務めたよ☆
刑事課の分室を舞台にして、同期のキャリア警察官3人を中心に刑事たちの活躍が描かれているね♪
- 放送期間:1989年4月14日~1989年9月22日
- 主題歌:KISS DE 極楽(パラダイス)(HOUND DOG)
- 主な出演者:水谷豊、三田村邦彦、賀来千香子
- 話数:全19話
- 放送局:日本テレビ系列
18位:ビートたけし殺人事件【最高視聴率18.0%】
画像出典:Amazon
「ビートたけし殺人事件」は、東国原英夫の原作で作成され、ビートたけしが主演を務めたドラマだよ☆
ビートたけしの失踪後、次々と殺人事件が起こり、脳移植がテーマとなっている独創的なストーリーが話題になったね♪
- 放送期間:1989年1月16日~1989年1月19日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:ビートたけし、そのまんま東、かとうかずこ、たけし軍団
- 話数:全4話
- 放送局:TBS系列
19位:池中玄太80キロ パートIII【最高視聴率17.7%】
画像出典:Amazon
「池中玄太80キロ」は、1980年から日本テレビ系列で放送された大人気ドラマシリーズで、主演は西田敏行だったね☆
この作品では、カメラマンと子育ての奮闘が描かれていて、家族の物語が愛情たっぷりに展開されていくよ♪
- 放送期間:1989年4月8日~1989年5月6日
- 主題歌:もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)
- 主な出演者:西田敏行、坂口良子、三浦洋一、井上純一
- 話数:全4話
- 放送局:日本テレビ系列
20位:代議士の妻たちII【最高視聴率16.5%】
画像出典:Amazon
「代議士の妻たち」は、家田荘子のノンフィクション小説が原作になっていて、主演は渡瀬恒彦と賀来千香子だったよ☆
日本の政治家の妻が見た政治の世界や、その日常生活が描かれて、高視聴率を獲得し大人気作品になったね♪
- 放送期間:1989年1月9日~1989年3月20日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:渡瀬恒彦、賀来千香子
- 話数:全11話
- 放送局:TBS系列
20位:白鳥麗子でございます!【最高視聴率16.5%】
画像出典:TBSチャンネル
「白鳥麗子でございます!」は、1989年・1993年・2016年の3度にわたってテレビドラマ化された大人気作品だよ!
1989年に放送されたTBS版では、プライドが高くて思い込みが激しいお嬢様の白鳥麗子役を鈴木保奈美が演じて話題になったね☆
- 放送期間:1989年8月28日~1989年8月31日
- 主題歌:恋をとめないで(COMPLEX)
- 主な出演者:鈴木保奈美、野々村真、森口博子、藤本正則
- 話数:全4話
- 放送局:TBS系列
22位:青春オーロラ・スピン スワンの涙【最高視聴率16.3%】
【4月10日といえば!⑧】
『青春オーロラ・スピン スワンの涙』〔フジテレビ〕
放送開始(1988〈昭和63〉年)記念日!!😍🥺😇#宮沢りえ #武田久美子 #村井国夫 #寺泉憲 #柏木由紀子 #五十嵐めぐみ #竹内力 #南田洋子 #和久井映見 #鈴木弘子 #真鍋平太郎 #仲村知夏 @retoro_mode pic.twitter.com/qutLf6X12q— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) April 10, 2019
「青春オーロラ・スピン スワンの涙」は、フジテレビ系列で放送されたスポーツドラマで、宮沢りえの連続ドラマ初主演作となったよ♪
1988年のソウルオリンピックで、シンクロナイズドスイミングの小谷実可子が銅メダルを獲得したことが注目されて、このドラマの題材になったと言われているね☆
一人の少女がシンクロ選手として成長する姿が描かれているスポーツ根性もののドラマになっているよ!
- 放送期間:1989年4月10日~1989年9月25日
- 主題歌:ひとりぼっちに帰らない(仲村知夏)
- 主な出演者:宮沢りえ、武田久美子、五十嵐めぐみ
- 話数:全25話
- 放送局:フジテレビ系列
23位:勝手にしやがれヘイ!ブラザー【最高視聴率15.7%】
画像出典:Amazon
「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」は、日本テレビ系列で放送されたドラマで、主演は柴田恭兵だったね☆
北村法律事務所のフリージャーナリストと大学生の異母兄弟が、様々な事件や騒動に遭遇していくストーリーになっているよ!
- 放送期間:1989年10月13日~1990年3月23日
- 主題歌:ヘイ!ブラザー(柴田恭兵)
- 主な出演者:柴田恭兵、仲村トオル、倉田てつを、名取裕子、森恵
- 話数:全22話
- 放送局:日本テレビ系列
24位:キツイ奴ら【最高視聴率14.1%】
画像出典:Amazon
「キツイ奴ら」は、TBS系列で放送されたドラマで、主演は小林薫だったよ!
金庫破りに行った男と少年院時代の仲間の物語となっていて、小林薫と玉置浩二の共演は話題になったね♪
- 放送期間:1989年1月4日~1989年3月15日
- 主題歌:キ・ツ・イ(玉置浩二)
- 主な出演者:小林薫、玉置浩二、柳葉敏郎、篠ひろ子
- 話数:全11話
- 放送局:TBS系列
25位:十九歳【最高視聴率13.3%】
「十九歳」は1989年のNHKドラマ。デビュー作の「湘南爆走族」は1987年。 pic.twitter.com/wridbFUQgO
— あきばっくす (@akibax) November 3, 2023
「十九歳」は、NHK総合で放送された平成最初の土曜ドラマで、織田裕二の初主演作品となったよ☆
十九歳の反抗的な高校生が、教師や親などの大人たちとぶつかり合いながら、成長していく物語となっているね♪
- 放送期間:1989年1月14日~1989年1月28日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:織田裕二、三浦友和、佐藤慶、吉村実子
- 話数:全3話
- 放送局:NHK
26位:いまさら、初恋【最高視聴率11.6%】
画像出典:TBSチャンネル
「いまさら、初恋」は、TBS系列のドラマ23枠で放送されたドラマで、田中好子が主演を務めたね☆
16年ぶりの同窓会をきっかけに、初恋の相手との束の間の恋が描かれているよ♪
- 放送期間:1989年2月27日~1989年03月02日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:田中好子、関根勤、長塚京三、黒田福美
- 話数:全4話
- 放送局:TBS系列
27位:あいつがトラブル【最高視聴率9.8%】
『あいつがトラブル』
1989年12月2日〜1990年3月24日 土曜20:00-20:54
南野陽子主演の刑事ドラマ。『オレたちひょうきん族』の後番組として制作。萩原健一との競演や南野陽子のショートカットが話題になったが、真裏の『加トケン』などが強力だったため、3ヶ月で終了。#フジテレビ #なんか変化 pic.twitter.com/2bYgRAK4EG— Hopegenki (@Hopegenki1) June 30, 2018
「あいつがトラブル」は、フジテレビ系列で放送された刑事ドラマで、主演は南野陽子が務めたね☆
港街署の失踪人課の若手刑事たちと、中年課長の活躍が描かれていて、フジテレビ系列では久しぶりとなる刑事アクションドラマとなったよ!
- 放送期間:1989年12月2日~1990年3月24日
- 主題歌:SHOUT(ピカソ)
- 主な出演者:南野陽子、萩原健一、織田裕二、宍戸開、うじきつよし
- 話数:全15話
- 放送局:フジテレビ系列
28位:野望の国【最高視聴率7.0%】
https://t.co/uzrZJxp6PE
『青春大河ドラマ 野望の国』
原作:市川森一
脚本:市川森一・吉本昌弘
音楽:山本直純野望の国 嵐の章:1989年10月28日 – 12月23日 日本テレビドラマ
湊屋舟作:近藤真彦
井上聞多:風見しんご
上野彦馬:山口良一
ナレーション:徳光和夫
…— fumie (@fumie_2_3_) October 31, 2021
「野望の国」は、3部構成で「野望の国 嵐の章」「花燃える日日 -野望の国・第二部-」「花燃える日日 青春航路 炎の章」に分かれているよ☆
幕末からの激動の時代の中で、舟作とその息子の生き方が描かれていて、主演は近藤真彦が務めたよ☆
- 放送期間:1989年10月28日~1990年2月24日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:近藤真彦、緒形拳、竹下景子
- 話数:全16話
- 放送局:日本テレビ系列
29位:アイラブユーからはじめよう【最高視聴率5.9%】
【ちょっと一興😉】
モノクロ(番宣用)▶カラー
ドラマ『アイラブユーからはじめよう』
〔TBS/1989年放送〕より#後藤久美子 @retoro_mode pic.twitter.com/43jWdJfcoS— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) July 11, 2020
「アイラブユーからはじめよう」は、TBS系列の金曜21時枠で放送されたドラマで、ラブストーリーになっているね☆
国道246号沿いの二子玉川・渋谷・青山・赤坂などでの、セレブな男女や大学生たちの恋愛が描かれているよ♪
- 放送期間:1989年4月7日~1989年6月16日
- 主題歌:ぎりぎり・誘惑(SHIHO)
- 主な出演者:浅丘ルリ子、岩城滉一、後藤久美子
- 話数:全11話
- 放送局:TBS系列
ツヨシしっかりしなさい【最高視聴率不明】
三浦春馬の遺作ドラマが代役無しで完結と聞いてドラマ版「ツヨシしっかりしなさい」は途中で高橋良明から森くんに代わったのかと思ってたら数話撮ったあと事故で撮影止まって急遽代役立ててとなったので差し替え遅れスタートだった模様。
しかし脚本演出にチャンネル桜の水島総氏が…(´・_・`) pic.twitter.com/iN9mZgyv3l— はしぞーちゃん (@hszh_or_oghr) July 31, 2020
「ツヨシしっかりしなさい」は、日本テレビ系列で放送されたドラマで、当初は高橋良明が主演だったけどオートバイ事故で急死したため、当時SMAPのメンバーだった森且行に急遽変更となったね☆
家事がまったくできない母と姉3人の猛烈な攻撃に耐えながら、単身赴任中の父に代わって一人息子のツヨシが井川家を支えていくよ♪
- 放送期間:1989年2月22日~1989年7月26日
- 主題歌:バツグンの気持ち(円谷優子)
- 主な出演者:森且行、高田純次、泉ピン子、田中美佐子
- 話数:全16話
- 放送局:日本テレビ系列
トレンディドラマが全盛期に突入し、恋愛ドラマの人気が高かったね☆
一方で、時代劇なども高視聴率で、多くのジャンルのドラマが生まれたね♪
————————————————————————
本ページの情報は2025年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————