※()内は最高視聴率
- 1位:秀吉(37.4%)
- 2位:ロングバケーション(36.7%)
- 3位:渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ(34.2%)
- 4位:ふたりっ子(31.9%)
- 5位:ひまわり(29.6%)
- 6位:協奏曲(28.2%)
- 7位:Age,35 恋しくて(28.1%)
- 8位:古畑任三郎 2nd season(27.8%)
- 8位:金田一少年の事件簿 第2シリーズ(27.8%)
- 10位:続・星の金貨(26.4%)
- 11位〜30位も見るならコチラ
<1996年に放送が開始されたドラマの一覧を見るならコチラ>
木村拓哉と山口智子が主演の人気ドラマ「ロングバケーション」も大人気だったよね☆
ちなみに、この1996年に生まれた人は、今年で29歳ね☆
1996年の出来事一覧|日本&世界の流行・芸能・経済・スポーツ・ニュースまとめ!
1996年放送のアニメ一覧|人気ランキングTOP10やヒットしたアニメソングも!
- 1 1996年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!
- 2 1996年のドラマ視聴率ランキングTOP30!
- 2.1 1位:秀吉【最高視聴率37.4%】
- 2.2 2位:ロングバケーション【最高視聴率36.7%】
- 2.3 3位:渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ【最高視聴率34.2%】
- 2.4 4位:ふたりっ子【最高視聴率31.9%】
- 2.5 5位:ひまわり【最高視聴率29.6%】
- 2.6 6位:協奏曲【最高視聴率28.2%】
- 2.7 7位:Age,35 恋しくて【最高視聴率28.1%】
- 2.8 8位:古畑任三郎 2nd season【最高視聴率27.8%】
- 2.9 8位:金田一少年の事件簿 第2シリーズ【最高視聴率27.8%】
- 2.10 10位:続・星の金貨【最高視聴率26.4%】
- 2.11 11位:ピュア【最高視聴率25.9%】
- 2.12 12位:おいしい関係【最高視聴率25.5%】
- 2.13 13位:銀狼怪奇ファイル【最高視聴率23.7%】
- 2.14 14位:真昼の月【最高視聴率23.2%】
- 2.15 15位:透明人間【最高視聴率22.9%】
- 2.16 16位:ナースのお仕事【最高視聴率22.1%】
- 2.17 17位:コーチ【最高視聴率21.5%】
- 2.18 18位:若葉のころ【最高視聴率21.3%】
- 2.19 19位:グッドラック【最高視聴率21.2%】
- 2.20 20位:みにくいアヒルの子【最高視聴率21.1%】
- 2.21 21位:冠婚葬祭部長【最高視聴率20.7%】
- 2.22 21位:聖龍伝説【最高視聴率20.7%】
- 2.23 23位:その気になるまで【最高視聴率20.2%】
- 2.24 24位:ふたりのシーソーゲーム【最高視聴率19.9%】
- 2.25 25位:ドク【最高視聴率19.8%】
- 2.26 26位:イグアナの娘【最高視聴率19.4%】
- 2.27 27位:オンリー・ユー~愛されて~【最高視聴率15.5%】
- 2.28 27位:翼をください!【最高視聴率15.5%】
- 2.29 29位:勝利の女神【最高視聴率14.8%】
- 2.30 30位:奇跡のロマンス【最高視聴率14.7%】
1996年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!
1996年に放送を開始した日本のドラマの主題歌や主演もあわせて、一覧で紹介するね♪
新シリーズや続編など気になるドラマがたくさんあるよ!!
放送開始月 | ドラマ名 | 主題歌 | 主演 |
---|---|---|---|
1月 |
きっと誰かに逢うために |
君のために死ねる(永岡昌憲) |
長塚京三 |
1月 |
秀吉 |
なし
|
竹中直人 |
1月 |
冠婚葬祭部長 |
泣けるわけがないだろう(萩原健一) |
萩原健一 |
1月 |
明日はだいじょうぶ |
素直なままで恋をしようよ(東京Qチャンネル) |
筒井道隆 |
1月 |
オンリー・ユー~愛されて~ |
プライマル(ORIGINAL LOVE) |
鈴木京香 |
1月 |
ハンサムマン |
Theme of Coming Century(Coming Century) |
長野博 |
1月 |
ピュア |
名もなき詩(Mr.Children) |
和久井映見 |
1月 |
古畑任三郎 2nd season |
なし
|
田村正和 |
1月 |
奇跡のロマンス |
LOVE NEVER DIES(THE ALFEE) |
赤井英和 |
1月 |
リスキー・ゲーム |
river(CHAGE&ASKA) |
松下由樹 |
1月 |
白線流し |
空も飛べるはず(スピッツ) |
長瀬智也 |
1月 |
愛とは決して後悔しないこと |
おまえが欲しい(とんねるず) |
緒形直人 |
1月 |
キャンパスノート |
幸せになりたい(内田有紀) |
内田有紀 |
1月 |
銀狼怪奇ファイル |
ミッドナイト・シャッフル(近藤真彦) |
堂本光一 |
3月 |
いい日旅立ち~4つの卒業~ |
負けてもいいよ(高橋由美子) |
高橋由美子 |
4月 |
ひまわり |
DREAMING GIRL(山下達郎) |
松嶋菜々子 |
4月 |
渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ |
なし
|
泉ピン子 |
4月 |
その気になるまで |
ホテル・カリフォルニア(イーグルス) |
明石家さんま |
4月 |
刑事追う! |
One more try〜正直者(もん)のテーマ〜(M.c.A・T) |
役所広司 |
4月 |
竜馬におまかせ! |
FRIENDSHIP(H Jungle with t) |
浜田雅功 |
4月 |
炎の消防隊~The firefighters~ |
友よ(長渕剛) |
仲村トオル |
4月 |
結婚しようよ |
TRAVELING BOY〜解き放たれた矢のように〜(江口洋介) |
江口洋介 |
4月 |
若葉のころ |
若葉のころ(ビー・ジーズ) |
堂本剛 堂本光一 |
4月 |
君と出逢ってから |
夏の午後(大浦龍宇一) |
本木雅弘 |
4月 |
透明人間 |
愛の言霊~Spiritual Message(サザン・オールスターズ) |
香取慎吾 |
4月 |
ロングバケーション |
LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸 with Naomi Campbell) |
木村拓哉 |
4月 |
イグアナの娘 |
YOUR SONG(エルトン・ジョン) |
菅野美穂 |
4月 |
俺たちに気をつけろ。 |
Real Thing Shakes(B’z) |
保阪尚輝 |
4月 |
みにくいアヒルの子 |
君を忘れない(松山千春) |
岸谷五朗 |
4月 |
勝利の女神 |
バンザイ 〜好きでよかった〜(ウルフルズ) |
中居正広 |
4月 |
Age,35 恋しくて |
いいわけ(シャ乱Q) |
中井貴一 |
4月 |
将太の寿司 |
ぼくらが旅に出る理由(小沢健二) |
柏原崇 |
7月 |
翼をください! |
EVER&EVER(内田有紀&m.c.A・T) |
内田有紀 |
7月 |
闇のパープル・アイ |
DARK HALF〜TOUCH YOUR DARKNESS(Iceman) |
雛形あきこ |
7月 |
八月のラブソング |
オール・アット・ワンス(ホイットニー・ヒューストン) |
葉月里緒菜 |
7月 |
もう我慢できない! |
Green eyed Monster(LINDBERG) |
若村麻由美 |
7月 |
ナースのお仕事 |
PROMISE to PROMISE(観月ありさ) |
観月ありさ 松下由樹 |
7月 |
グッドラック |
SQUALL(氷室京介) |
松本明子 |
7月 |
小児病棟・命の季節 |
素顔で笑っていたい(DEEN) |
三浦友和 |
7月 |
真昼の月 |
あなたにいてほしい(スウィング・アウト・シスター) |
織田裕二 常盤貴子 |
7月 |
コーチ |
田園(玉置浩二) |
浅野温子 玉置浩二 |
7月 |
ひと夏のプロポーズ |
BELOVED(GLAY) |
坂井真紀 |
7月 |
ふたりのシーソーゲーム |
ジグソーパズル(SMILE) |
中村雅俊 |
7月 |
硝子のかけらたち |
Another Orion(藤井フミヤ) |
藤井フミヤ |
7月 |
金田一少年の事件簿 第2シリーズ |
Kissからはじまるミステリー(Kinki Kids) |
堂本剛 |
10月 |
事件・市民の判決 |
めまい(久宝留理子) |
渡瀬恒彦 |
10月 |
ふたりっ子 |
Natural(NOKKO) |
岩崎ひろみ 菊池麻衣子 |
10月 |
続・星の金貨 |
鏡のドレス(酒井法子) |
酒井法子 |
10月 |
協奏曲 |
アルフィー(ヴァネッサ・ウィリアムス) |
田村正和 |
10月 |
Dear ウーマン |
さよならの瞬間(松田聖子) |
東山紀之 |
10月 |
おいしい関係 |
未来へのプレゼント(中山美穂 with MAYO) |
中山美穂 |
10月 |
ナチュラル 愛のゆくえ |
NOW AND THEN 〜失われた時を求めて〜(MY LITTLE LOVER) |
石田ひかり |
10月 |
イタズラなKiss |
STEADY(SPEED) |
柏原崇 佐藤藍子 |
10月 |
ゆずれない夜 |
激情(工藤静香) |
賀来千香子 |
10月 |
はみだし刑事情熱系 PART1 |
たかが愛(中島みゆき) |
柴田恭兵 風間トオル |
10月 |
ドク |
PRIDE(今井美樹) |
香取慎吾 安田成美 |
10月 |
聖龍伝説 |
OUT OF FIELDS(THE POSTMEN) |
安達祐実 |
1996年のドラマ視聴率ランキングTOP30!
1996年の大人気ドラマを視聴率ランキングで一気に紹介するよ!!
懐かしいドラマの主題歌や主演も一覧で確認できて、とっても便利だよ☆
1位:秀吉【最高視聴率37.4%】
画像出典:Amazon
「秀吉」は、35作目のNHK大河ドラマで、竹中直人が豊臣秀吉を演じて主演を務めたね☆
秀吉の足軽時代から天下人になるまでの生涯が描かれていて、壮大なサクセスストーリーになっているよ!
- 放送期間:1996年1月7日~1996年12月22日
- 主題歌:なし
- 主な出演者: 竹中直人、沢口靖子、高嶋政伸、松たか子
- 話数:全49話
- 放送局:NHK
大河ドラマで「歴代の豊臣秀吉」を演じた俳優は?
数多くの大河ドラマで「豊臣秀吉」が登場しているけど、歴代の豊臣秀吉を演じた俳優にはどんな人がいたのか、2000年代の大河ドラマをピックアップして、一覧で紹介するね☆
- ムロツヨシ:「どうする家康」2023年
- 佐々木蔵之介:「麒麟がくる」2020年
- 小日向文世:「真田丸」2016年
- 竹中直人:「軍師官兵衛」2014年
- 岸谷五郎:「江~姫たちの戦国」2011年
- 笹野高史:「天地人」2009年
- 柄本明:「功名が辻」2006年
- 香川照之:「利家とまつ」2002年
大河ドラマ以外にも、2007年に放送された「敵は本能寺にあり」でも豊臣秀吉を演じていたよ!
2位:ロングバケーション【最高視聴率36.7%】
画像出典:Amazon
木村拓哉と山口智子が主演を務めた「ロングバケーション」は、初回視聴率でいきなり30.6%という高視聴率を記録したよ☆
売れないピアニスト瀬名秀俊(木村拓哉)の部屋に、花嫁姿の女性(山口智子)が駆け込んできて、2人の奇妙な同居生活がスタートするね♪
久保田利伸の主題歌「LA・LA・LA LOVE SONG」も大ヒットして、オリコンシングルチャート1位やシングルでのミリオンセラー達成となったね!
- 放送期間:1996年4月15日~1996年6月24日
- 主題歌:LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸 with Naomi Campbell)
- 主な出演者:木村拓哉、山口智子、竹野内豊、稲森いずみ、松たか子
- 話数:全11話
- 放送局:フジテレビ系列
「木村拓哉の月9ドラマ」視聴率ランキング一覧♪
木村拓哉は数多くの月9ドラマに出演しているけど、どんな作品が人気だったのか、視聴率ランキングの一覧で紹介するね♪
- HERO 第1シリーズ:36.8%(2001年)
- ロングバケーション:36.7%(1996年)
- ラブジェネレーション:32.5%(1997年)
- あすなろ白書:31.9%(1993年)
- プライド:28.8%(2004年)
見応えのある魅力的な作品が多く、ドラマ内での木村拓哉のファッションや髪型なども注目されて話題になったね♪
3位:渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ【最高視聴率34.2%】
画像出典:Amazon
国民的ホームドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の待望の第3シリーズがスタートしたよ!
岡倉夫妻と嫁いでいった5人の娘たちを中心に、日常のさまざまな問題や事件を取り上げているね♪
この第3シリーズは、ドラマの中心的役割を担っていた山岡久乃のレギュラー出演最後のシリーズともなったね☆
- 放送期間:1996年4月4日~1997年3月27日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:泉ピン子、角野卓造、赤木春恵、山岡久乃
- 話数:全50話
- 放送局:TBS系列
4位:ふたりっ子【最高視聴率31.9%】
画像出典:Amazon
「ふたりっ子」は、連続テレビ小説第55作目で、性格が対照的な双子姉妹の波乱万丈な生涯が描かれているよ★
ヒロインの幼少期を演じた子役の三倉茉奈・佳奈は、この作品でデビューし、大人気になったね♪
- 放送期間:1996年10月7日~1997年4月5日
- 主題歌:Natural(NOKKO)
- 主な出演者:岩崎ひろみ、菊池麻衣子、三倉佳奈、三倉茉奈
- 話数:全150話
- 放送局:NHK
★子役として活躍した人気俳優ランキング★
映画やドラマなど、大人顔負けの演技で大人気だった子役をランキング一覧で紹介するね☆
- 芦田愛菜:Mother(2010年)、マルモのおきて(2011年)
- 神木隆之介:妖怪大戦争(2005年)、心の糸(2010年)
- 安達祐実:家なき子(1994年)、ガラスの仮面(1997年)
- 小栗旬:秀吉(1996年)、天までとどけ(1997年)
- 鈴木福:マルモのおきて(2011年)、妖怪人間ベム(2011年)
主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も大ヒットして、子役として大注目されたね♪
今後も多くの子役たちが活躍できる素晴らしい作品が生まれるといいね☆
5位:ひまわり【最高視聴率29.6%】
画像出典:Amazon
「ひまわり」は、NHK連続テレビ小説の第54作目で、松嶋菜々子が主演だったね!
バブル崩壊によって会社の業績が悪化し、会社を辞めることになる主人公が、弟の窃盗事件をきっかけに弁護士を志し、一人前の弁護士に成長していくストーリーだよ☆
- 放送期間:1996年4月1日~1996年10月5日
- 主題歌:DREAMING GIRL(山下達郎)
- 主な出演者:松嶋菜々子、夏木マリ、寺泉憲、三宅裕司、川島なお美
- 話数:全162話
- 放送局:NHK
6位:協奏曲【最高視聴率28.2%】
画像出典:Amazon
「協奏曲」は、TBS系列の金曜ドラマ枠で放送されたドラマで、主演は田村正和が務めたね☆
絶頂期を過ぎた建築家、建築家を夢見て次第に頭角を現す若者、その2人の間で揺れ動く女性の3人の複雑な関係を描いているよ!
- 放送期間:1996年10月11日~1996年12月13日
- 主題歌:アルフィー(ヴァネッサ・ウィリアムス)
- 主な出演者:田村正和、木村拓哉、宮沢りえ、石倉三郎、久本雅美
- 話数:全10話
- 放送局:TBS系列
7位:Age,35 恋しくて【最高視聴率28.1%】
画像出典:Amazon
「Age,35恋しくて」は、家族を持ちながら、夫婦が互いに別の相手と不倫をしてしまうストーリーとなっているね♪
間違いに気付いたら、またゼロからスタートすることもできる35歳のラブストーリーは高視聴率で注目されたね☆
- 放送期間:1996年4月18日~1996年6月27日
- 主題歌:いいわけ(シャ乱Q)
- 主な出演者:中井貴一、田中美佐子、瀬戸朝香、椎名桔平、水野美紀
- 話数:全11話
- 放送局:フジテレビ系列
8位:古畑任三郎 2nd season【最高視聴率27.8%】
画像出典:Amazon
田村正和の代表作とも言える「古畑任三郎」は、犯罪のアリバイやトリックを巧みな話術と推理力で崩し、真相を解明していく大人気ドラマだよね☆
“誰が真犯人か?”ではなく、”犯人をどうやって追い詰めるか?”という新たな切り口で、高視聴率を獲得したよ!
- 放送期間:1996年1月10日~1996年3月13日
- 主題歌:なし
- 主な出演者:田村正和、西村雅彦、白井晃、小林隆、伊藤俊人
- 話数:全10話
- 放送局:フジテレビ系列
「古畑任三郎」のゲスト人気ランキング一覧★
「古畑任三郎」は、1994年に放送を開始した大人気シリーズで、これまで多くの大物ゲストが登場しているね♪
どのゲストの作品が人気だったのか、ランキング一覧で紹介するね☆
- イチロー(「古畑任三郎 ファイナル」、放送日:2006年1月4日)
- 明石家さんま(「古畑任三郎 2nd season」、放送日:1996年1月10日)
- 中森明菜(「古畑任三郎 1st season」、放送日:1994年4月13日)
- SMAP(「古畑任三郎 スペシャル」、放送日:1999年1月3日)
- 堺正章(「古畑任三郎 1st season」、放送日:1994年4月20日)
ドラマ出演は異例で、演技力も高くて素晴らしい作品になったね♪
8位:金田一少年の事件簿 第2シリーズ【最高視聴率27.8%】
画像出典:Amazon
「金田一少年の事件簿」は、同名の漫画を原作としていて、連続ドラマだけでなく、単発ドラマや映画化作品も公開されているよ!
名探偵・金田一耕助の孫、金田一一(きんだいち はじめ)が、幼なじみや警視庁の警部たちと様々な難事件を解決していくね☆
- 放送期間:1996年7月13日~1996年9月14日
- 主題歌:Kissからはじまるミステリー(Kinki Kids)
- 主な出演者:堂本剛、ともさかりえ、古尾谷雅人、池内万作、利重剛、三浦理恵子、中山エミリ
- 話数:全9話
- 放送局:日本テレビ系列
10位:続・星の金貨【最高視聴率26.4%】
画像出典:Amazon
「続・星の金貨」は、1995年に日本テレビ系列で放送されていた「星の金貨」ドラマの続編だよ♪
耳と口が不自由でも強く生きるヒロインと、彼女を愛しながら記憶をなくしてしまった男のラブストーリーになっているね☆
- 放送期間:1996年10月9日~1996年12月25日
- 主題歌:鏡のドレス(酒井法子)
- 主な出演者:酒井法子、大沢たかお、竹野内豊、戸田菜穂、西村知美
- 話数:全12話
- 放送局:日本テレビ系列
11位:ピュア【最高視聴率25.9%】
画像出典:Amazon
「ピュア」は、軽度の知的障害の女性と心に傷を持つ男性記者の心のふれあいを描いた作品だよ☆
主人公のモデルは、元お笑い芸人で現在は芸術家として活躍しているジミー大西で、この作品を通して、人間の優しさや温かさを知ることができるよ♪
- 放送期間:1996年1月8日~1996年3月18日
- 主題歌:名もなき詩(Mr.Children)
- 主な出演者:和久井映見、堤真一、高橋克典、高岡早紀、篠原涼子
- 話数:全11話
- 放送局:フジテレビ系列
12位:おいしい関係【最高視聴率25.5%】
画像出典:Amazon
「おいしい関係」は、月9枠としては珍しく少女漫画が原作になっているよ☆
父の突然の死で生活が一転した主人公が、偶然入ったレストランのコンソメの味に感動してその店で働き始めるけど、シェフは厳しく、事あるごとに対立することになるね☆
- 放送期間:1996年10月14日~1996年12月16日
- 主題歌:未来へのプレゼント(中山美穂 with MAYO)
- 主な出演者:中山美穂、唐沢寿明、飯島直子、宅麻伸、草なぎ剛
- 話数:全10話
- 放送局:フジテレビ系列
13位:銀狼怪奇ファイル【最高視聴率23.7%】
画像出典:Amazon
「銀狼怪奇ファイル」は、日本テレビの土曜グランド劇場枠で放送されて、堂本光一が主演を務めたね☆
内気な性格の主人公は、明晰な頭脳「銀狼」を持った別の人格を持っていて、その天才頭脳を駆使して、次々と科学的に事件を解決していくよ♪
- 放送期間:1996年1月13日~1996年3月16日
- 主題歌:ミッドナイト・シャッフル(近藤真彦)
- 主な出演者:堂本光一、宝生舞、蟹江敬三、三宅健、井ノ原快彦
- 話数:全10話
- 放送局:日本テレビ系列
14位:真昼の月【最高視聴率23.2%】
画像出典:Amazon
「真昼の月」は、織田裕二と常盤貴子が主演で、第1話でリアルなレイプシーンがあったため、社会的なテーマで大きな話題になったね!
心に深いトラウマを負って男性不信になり、心に傷を抱えながらも徐々に回復して立ち直っていく姿に心を奪われるね☆
- 放送期間:1996年7月4日~1996年9月19日
- 主題歌:あなたにいてほしい(スウィング・アウト・シスター)
- 主な出演者:織田裕二、常盤貴子、内藤剛志、飯島直子
- 話数:全12話
- 放送局:TBS系列
15位:透明人間【最高視聴率22.9%】
画像出典:Amazon
「透明人間」は、香取慎吾の初主演ドラマで、主人公が透明人間となって悪事を暴いていくよ☆
1話完結型のコミカルなストーリーがメインだけど、後半はゼウスグループとの本格的な対決でシリアスな展開となっているね♪
- 放送期間:1996年4月13日~1996年7月6日
- 主題歌:愛の言霊~Spiritual Message(サザン・オールスターズ)
- 主な出演者:香取慎吾、深津絵里、石田純一、黒木瞳、森本レオ
- 話数:全13話
- 放送局:日本テレビ系列
16位:ナースのお仕事【最高視聴率22.1%】
画像出典:Amazon
「ナースのお仕事」は、フジテレビ系列で放送された人気ドラマで、2014年までシリーズが続いたね♪
主人公のドジなナースが経験を重ねて、一人前の看護師となるまでの姿が描かれていて、コメディタッチの医療ドラマは異色で高視聴率を獲得したよ!
- 放送期間:1996年7月2日~1996年9月24日
- 主題歌:PROMISE to PROMISE(観月ありさ)
- 主な出演者:観月ありさ、松下由樹、吉行和子、伊藤かずえ
- 話数:全13話
- 放送局:フジテレビ系列
17位:コーチ【最高視聴率21.5%】
画像出典:フジテレビ ONE TWO NEXT
「コーチ」は、九十九里浜の缶詰工場が舞台になっていて、大企業から派遣された女性が従業員とともに、工場の建て直しに奮闘する姿が描かれているよ☆
また、玉置浩二の主題歌「田園」も大ヒットして、オリコンシングルチャートでは2位、ソロでは初となるトップ3入りを果たしたね♪
- 放送期間:1996年7月4日~1996年9月19日
- 主題歌:田園(玉置浩二)
- 主な出演者:浅野温子、玉置浩二、西村雅彦、村田雄浩
- 話数:全12話
- 放送局:フジテレビ系列
18位:若葉のころ【最高視聴率21.3%】
画像出典:Amazon
「若葉のころ」は、TBS系列の金曜9時枠で放送されたドラマで、堂本剛と堂本光一が主演を務めたよ☆
働かない父の代わりに、弟や妹と共に懸命に生きる苦労人と、何不自由なく生きる大病院の息子の2人が出会い、友情や家族愛などが描かれているよ♪
- 放送期間:1996年4月12日~1996年6月28日
- 主題歌:若葉のころ(ビー・ジーズ)
- 主な出演者:堂本剛、堂本光一、奥菜恵、根津甚八
- 話数:全12話
- 放送局:TBS系列
19位:グッドラック【最高視聴率21.2%】
画像出典:Amazon
「グッドラック」は、松本明子が主演でパチンコ店を舞台にしたドラマだよ☆
父親から受け継いだパチンコ店を立て直していく奮闘記で、ゼネコンの若手エースとの戦いが描かれているね♪
- 放送期間:1996年7月3日~1996年9月11日
- 主題歌:SQUALL(氷室京介)
- 主な出演者:松本明子、豊原功補、原田龍二
- 話数:全11話
- 放送局:日本テレビ系列
20位:みにくいアヒルの子【最高視聴率21.1%】
画像出典:Amazon
「みにくいアヒルの子」は、フジテレビ系列の火曜9時枠で放送されたドラマで、主演は岸谷五朗が務めたよ☆
教師の平泉玩助は北海道から上京し、あやめ台小学校4年3組の担任となり、子どもたちと体当たりで向き合っていく学園ドラマとなっているね!
- 放送期間:1996年4月16日~1996年6月25日
- 主題歌:君を忘れない(松山千春)
- 主な出演者:岸谷五朗、常盤貴子、河相我聞
- 話数:全11話
- 放送局:フジテレビ系列
「学園ドラマ」最高視聴率ランキング一覧♪
- 熱中時代:40.0%(主演:水谷豊、1979年、日本テレビ)
- 3年B組金八先生 第1シリーズ:39.9%(主演:武田鉄矢、1979年、TBS)
- GTO:35.7%(主演:反町隆史、1998年、フジテレビ)
- 3年B組金八先生 第2シリーズ:34.8%(主演:武田鉄矢、1980年、TBS)
- 熱中時代(第2期):34.1%(主演:水谷豊、1980年、日本テレビ)
どの作品も視聴率が30%を超えていて、人気ぶりがよくわかるね♪
21位:冠婚葬祭部長【最高視聴率20.7%】
画像出典:Amazon
「冠婚葬祭部長」は、平凡なサラリーマンが、冠婚葬祭を取り仕切る業務部に配属されて、様々な困難に立ち向かっていく姿が描かれているよ★
会社組織の縁の下で奮闘しながら、冠婚葬祭の素晴らしさや大切さに目覚めていくね♪
- 放送期間:1996年1月7日~1996年3月24日
- 主題歌:泣けるわけがないだろう(萩原健一)
- 主な出演者:萩原健一、浅田美代子、段田安則、石倉三郎、津川雅彦
- 話数:全12話
- 放送局:TBS系列
21位:聖龍伝説【最高視聴率20.7%】
画像出典:Amazon
「聖龍伝説」は、安達祐実が世界最強の中国拳法「聖龍拳」の後継者を演じた格闘ドラマになっているよ!
父から託された伝説の秘宝「天使の涙」の鍵となった水晶を狙う謎の武術集団に、一人で果敢に立ち向かっていくね☆
- 放送期間:1996年10月19日~1996年12月21日
- 主題歌:OUT OF FIELDS(THE POSTMEN)
- 主な出演者:安達祐実、鳥羽潤、ケイン・コスギ
- 話数:全10話
- 放送局:日本テレビ系列
安達祐実出演の人気ドラマランキング♪
安達祐実は、子役時代に「家なき子」で主人公の相沢すず役を演じて、一躍脚光を浴びたよね!
演技力が絶賛されて実力派人気女優となっているけど、他にどんな人気ドラマに出演していたのか、一覧で紹介するね☆
- 家なき子(1994年、日本テレビ)
- 家なき子2(1995年、日本テレビ)
- ガラスの仮面(1997年、テレビ朝日)
- ナースのお仕事4(2002年、フジテレビ)
- 大奥(2003年、フジテレビ)
- 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜(2016年、テレビ東京)
23位:その気になるまで【最高視聴率20.2%】
画像出典:Yahoo!オークション
「その気になるまで」は、1986年に大ヒットした「男女7人夏物語」の同じスタッフが集結して、男女7人シリーズと同様に7人の男女関係を描いているよ♪
バツイチのサラリーマン役を演じる明石家さんまや、シンガーソングライターの山下久美子が離婚歴のあるキャリアウーマン役として出演するなど、配役も話題になったね☆
- 放送期間:1996年4月7日~1996年6月30日
- 主題歌:ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
- 主な出演者:明石家さんま、赤井英和、手塚理美、山下久美子
- 話数:全13話
- 放送局:TBS系列
24位:ふたりのシーソーゲーム【最高視聴率19.9%】
画像出典:BS-TBS
「ふたりのシーソーゲーム」は、TBS系列の東芝日曜劇場枠で放送されたドラマで、主演は中村雅俊だったよ!
温泉旅館再建の社命を受けたエリート商社マンが2人の社員とともに旅館に出向し、美人女将や仲居頭たちとの奮闘が描かれているね☆
- 放送期間:1996年7月7日~1996年9月29日
- 主題歌:ジグソーパズル(SMILE)
- 主な出演者:中村雅俊、田辺誠一、三井ゆり、大島さと子
- 話数:全12話
- 放送局:TBS系列
25位:ドク【最高視聴率19.8%】
画像出典:Amazon
「ドク」では、主演の香取慎吾がベトナム人青年に扮して話題になったよ☆
ベトナム人就学生と日本語学校教師の交流がメインになっていて、在日外国人が抱える問題に切り込んだ作品だったね☆
- 放送期間:1996年10月17日~1996年12月19日
- 主題歌:PRIDE(今井美樹)
- 主な出演者:安田成美、香取慎吾、椎名桔平、菅野美穂
- 話数:全10話
- 放送局:フジテレビ系列
26位:イグアナの娘【最高視聴率19.4%】
画像出典:Amazon
「イグアナの娘」は、萩尾望都の漫画作品が原作になっていて、ドラマでは菅野美穂が主演を務めたね☆
親子の確執をテーマにして、娘を愛することができない母親と母から愛されない娘の苦悩が描かれているよ!
- 放送期間:1996年4月15日~1996年6月24日
- 主題歌:YOUR SONG(エルトン・ジョン)
- 主な出演者:菅野美穂、岡田義徳、小嶺麗奈
- 話数:全11話
- 放送局:テレビ朝日系列
27位:オンリー・ユー~愛されて~【最高視聴率15.5%】
画像出典:Amazon
「オンリー・ユー~愛されて~」は、知的障害をテーマにしたドラマで、鈴木京香と大沢たかおが主演だったね☆
海辺のレストランで働く知的障害を持つ純粋な男性は、トップモデルの女性の部屋を双眼鏡でのぞき見する秘密の日課をもっていたね!
- 放送期間:1996年1月8日~1996年3月11日
- 主題歌:プライマル(ORIGINAL LOVE)
- 主な出演者:鈴木京香、大沢たかお、伊原剛志、大河内浩、河相我聞
- 話数:全10話
- 放送局:日本テレビ系列
27位:翼をください!【最高視聴率15.5%】
#今日は何の日
【1996年7月1日(月)】
フジ月9枠#翼をください!開始主題歌は、#内田有紀 & #mcAT#反町隆史#真木蔵人#水野美紀#矢田亜希子#細川直美#奈美悦子#宇梶剛士#今井雅之#星野有香#升毅#大林丈史#佐藤仁美#石田太郎#山口果林#中村嘉葎雄#佐藤浩市#浅野和之#高橋克実 pic.twitter.com/v25bT50o3A
— Shota (@JinmResult) June 30, 2022
「翼をください!」は、フジテレビ系列の月9枠で放送されたドラマで、主演は内田有紀だったね♪
実の親に捨てられて奄美大島で育った少女が、2年前に自分をスカウトした芸能事務所社長に将来を託して上京することになるよ!
- 放送期間:1996年7月1日~1996年9月23日
- 主題歌:EVER&EVER(内田有紀&m.c.A・T)
- 主な出演者:内田有紀、反町隆史、水野美紀、細川直美
- 話数:全12話
- 放送局:フジテレビ系列
29位:勝利の女神【最高視聴率14.8%】
画像出典:駿河屋
「勝利の女神」は、受験戦争を題材にしていて、塾の国語講師役を中居正広が演じたね☆
塾の経営悪化から生徒を獲得するために、ヘッドハンティングされた有名講師は、冷徹で強引な方法で指導していき、様々な問題で対立していくね♪
- 放送期間:1996年4月16日~1996年6月25日
- 主題歌:バンザイ 〜好きでよかった〜(ウルフルズ)
- 主な出演者:中居正広、松雪泰子、風間トオル、陣内孝則
- 話数:全11話
- 放送局:フジテレビ系列
30位:奇跡のロマンス【最高視聴率14.7%】
画像出典:Amazon
「奇跡のロマンス」は、大阪で提灯職人をしている男性が、銀行で出会った女性に一目ぼれし、一途なラブストーリーを展開していくよ☆
THE ALFEEが担当した主題歌「LOVE NEVER DIES」は、高視聴率なドラマの人気も影響して、40万枚以上の売り上げを記録したね♪
- 放送期間:1996年1月10日~1996年3月13日
- 主題歌:LOVE NEVER DIES(THE ALFEE)
- 主な出演者:赤井英和、葉月里緒菜、袴田吉彦
- 話数:全10話
- 放送局:日本テレビ系列
視聴率ランキングの一覧で振り返ってみると、さまざまなジャンルのドラマが生まれた1年だったね♪
どの作品も大人気で、高視聴率を獲得していたね☆
————————————————————————
本ページの情報は2025年3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————