1914年(大正3年)はどんな時代だったかな?
1914年(大正3年)には、どんな流行や出来事があったのか、出来事カレンダーの一覧で振り返ってみてね☆
話題になったスポーツや芸能、政治経済まで、さまざまな分野のニュースをまとめて紹介するよ!
月別の出来事カレンダーになっているから、戦争の歴史や、芸能やスポーツの出来事、当時の流行などもよくわかるね☆
1914年の出来事ランキングベスト10
- 第一次世界大戦(7月28日)
- 日独戦争(10月7日)
- サラエボ事件(6月28日)
- 青島の戦い(10月31日)
- シーメンス事件(1月21日)
- 内閣弾劾国民大会(2月10日)
- パナマ運河開通(8月15日)
- 東京駅開業(12月20日)
- 孫文が中華革命党を結成(4月20日)
- 桜島の大正大噴火(1月12日)
当時何が始まるのか把握しきれていなかった人々が多く、大きな混乱をもたらしたよ!
ドイツへの宣戦布告を行った日本の様子を垣間見たり、どんな時代だったのか把握することができるね☆
1914年の出来事一覧|日本&世界の戦争・歴史的に有名な出来事・スポーツまとめ!
1914年(大正3年)のランキング以外の出来事一覧で、どんな時代や社会だったのか振り返ってみてね☆
世界の政治経済、戦争の歴史やスポーツなど、年表でまとめて思い出すことができるよ♪
歴史の転換点となった戦争の背景や関連諸国の動向なども、世界史で深く紐解くことが大切だね♪
1914年1月の出来事一覧 | |
---|---|
1月5日 | フォード・モーターが従業員の8時間労働と日給5ドルの最低賃金導入を発表(アメリカ) |
1月5日 | 定員の5倍を乗せていた駿河湾汽船「愛鷹丸」が沈没 |
1月10日 | 袁世凱が中華民国国会を解散(中国) |
1月12日 | 桜島の大正大噴火 |
1月14日 | 京都帝国大学で、沢柳政太郎総長の人事に反発して法科大学の教授全員が辞表を提出 |
1月21日 | ベルリン発ロイター外電がシーメンス社員のカール・リヒテルの裁判で日本海軍将校への贈賄を伝える(シーメンス事件)(ドイツ) |
1月23日 | 衆議院予算委員会で島田三郎議員がシーメンスによる日本海軍へのリベート供与を追及 |
1914年2月の出来事一覧 | |
---|---|
2月6日 | 大分県日田郡の女子畑発電所が、官営八幡製鉄所に電力供給を開始 |
2月10日 | 内閣弾劾国民大会開催 |
2月14日 | 東京海上保険が自動車保険の事業免許取得 |
1914年3月の出来事一覧 | |
---|---|
3月1日 | 朝鮮総督府による大規模な自治体の統廃合(韓国) |
3月12日 | ニチロ(現・マルハニチロ)設立 |
3月15日 | 秋田仙北地震が発生 |
3月19日 | 辰野金吾設計による東京駅が新築落成 |
3月20日 | 東京大正博覧会開催 |
3月23日 | アメリカ海軍の戦艦オクラホマが進水(アメリカ) |
3月24日 | 第1次山本内閣総辞職 |
1914年4月の出来事一覧 | |
---|---|
4月1日 | 宝塚少女歌劇(現・宝塚歌劇団)第1回公演 |
4月16日 | 大隈重信が第17代内閣総理大臣に就任し、第2次大隈内閣成立 |
4月16日 | 高知県須崎沖合で、暴風雨のため漁船84隻が沈没 |
4月20日 | 夏目漱石の長編小説「こゝろ」連載開始 |
1914年5月の出来事一覧 | |
---|---|
5月1日 | 東上鉄道(現・東武東上線)が開業 |
5月4日 | 第32臨時議会召集 |
5月11日 | 山本権兵衛前首相、斎藤実前海相を予備役に編入 |
5月19日 | 軍法会議 |
1914年6月の出来事一覧 | |
---|---|
6月12日 | 平凡社設立 |
6月14日 | ピエール・ド・クーベルタンが考案した五輪のマーク(オリンピックシンボル)がオリンピック大会旗として制定(フランス) |
6月20日 | 第33臨時議会召集 |
6月28日 | サラエボ事件(オーストリア) |
1914年7月の出来事一覧 | |
---|---|
7月3日 | イギリスとチベットがシムラ条約調印(イギリス、チベット) |
7月8日 | 孫文らが東京で中華革命党を結成(中国) |
7月23日 | オーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに最後通牒(オーストリア=ハンガリー帝国) |
7月28日 | 【第一次世界大戦】オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次大戦が始まる(オーストリア、セルビア) |
7月30日 | 【第一次世界大戦】ロシア帝国が総動員を発令(ロシア) |
1914年8月の出来事一覧 | |
---|---|
8月1日 | 【第一次世界大戦】ドイツがロシアに宣戦布告(ドイツ、ロシア) |
8月3日 | 【第一次世界大戦】ドイツがフランスに宣戦布告(ドイツ、フランス) |
8月4日 | 【第一次世界大戦】ドイツ軍が中立国ベルギーに侵入(ドイツ、ベルギー) |
8月4日 | 【第一次世界大戦】イギリスがドイツに宣戦布告(ドイツ、イギリス) |
8月12日 | 【第一次世界大戦】イギリスが日本の対独参戦に同意(イギリス、日本) |
8月15日 | パナマ運河開通(パナマ) |
8月23日 | 【第一次世界大戦】 大日本帝国がドイツに宣戦布告(日本、ドイツ) |
1914年9月の出来事一覧 | |
---|---|
9月1日 | アメリカのシンシナティ動物園で最後のリョコウバトのマーサが死亡(アメリカ) |
9月2日 | 【第一次世界大戦】 日本がドイツ租借地の山東省に上陸(日本、ドイツ) |
9月3日 | 第34臨時議会召集 |
9月6日 | 【第一次世界大戦】 マルヌ会戦(ドイツ、フランス) |
9月22日 | 【第一次世界大戦】ドイツ海軍がパペーテを砲撃(ドイツ、フランス) |
1914年10月の出来事一覧 | |
---|---|
10月1日 | 三越呉服店新装開店 |
10月1日 | 第一回二科展 |
10月7日 | 【第一次世界大戦】日独戦争(日本、ドイツ) |
10月14日 | 【第一次世界大戦】日本海軍がドイツ領南洋諸島の占領を完了(日本、ドイツ) |
10月19日 | 【第一次世界大戦】第一次イーペル会戦(ベルギー) |
10月27日 | 【第一次世界大戦】イギリス海軍の戦艦オーディシャスがドイツ軍の機雷に触れて沈没(イギリス) |
10月31日 | 【第一次世界大戦】青島の戦い(日本、ドイツ) |
1914年11月の出来事一覧 | |
---|---|
11月2日 | 早慶明の三大学野球リーグ開幕 |
11月3日 | 【第一次世界大戦】タンガの戦い(ドイツ、イギリス) |
11月11日 | 【第一次世界大戦】オスマン帝国が同盟国側で参戦(オスマン帝国) |
11月15日 | 【第一次世界大戦】イギリスが日本艦隊のダーダネルス海峡への派遣を要請(イギリス) |
1914年12月の出来事一覧 | |
---|---|
12月5日 | 第35議会召集 |
12月18日 | 英国がエジプトを正式に保護国化(イギリス、エジプト) |
12月20日 | 東京駅開業 |
12月25日 | 【第一次世界大戦】クリスマス休戦 |
12月29日 | 伊藤忠合名会社設立 |
12月30日 | 一家四人死刑事件 |
政治経済やスポーツ界などでも大きな出来事が多く、世界史や日本史で学ぶこと以外の出来事もまとめて把握できるのが便利だね☆
世界史や日本史の年表をまとめてあるから、世界の動向が一目でわかっていいね☆
1914年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!どんな時代だった?
出来事の深掘りその1:戦争について
1914年(大正3年)の戦争に関連する出来事によって、どんな時代や歴史が生まれたのか、まとめて紹介するね!
- 第一次世界大戦が開始(1914年7月28日)
第一次世界大戦は、1914年から1918年にかけて、ヨーロッパがきっかけとなって始まり、連合国と中央同盟国間で行われた世界規模の戦争のことだよ!
ヨーロッパが主戦場となったため、7000万人以上の軍人のうちヨーロッパ人は6000万人が動員され、世界史上最大の戦争の一つとなったね!
連合国と中央同盟国
第一次世界大戦は、連合国と中央同盟国の2つの陣営に大きく分けられたよ!
- 連合国
- ロシア、フランス、イギリスが中心
- 後にアメリカや日本も同盟関係を結んで参戦
- 中央同盟国
- ドイツ、オーストリア=ハンガリー帝国が中心
- 後にオスマン帝国やブルガリア王国も同盟関係を結んで参戦
第一次世界大戦の名称の歴史
第一次世界大戦は、第二次世界大戦が勃発するまで、世界戦争または大戦争と呼ぶのが一般的だったよ!
欧州大戦 、戦争を終わらせるための戦争、ヨーロッパ戦争などと呼ばれることもあったね☆
第一次世界戦争と呼ばれるようになったのは第二次世界大戦以降で、「WWⅠ(World War I)」と略されることもあるよ!
- 日独戦争(1914年10月7日)
日独戦争は、第一次世界大戦で勃発した大日本帝国等の連合軍とドイツ帝国等の同盟国間の戦争のことだよ!
日本は日英同盟に基づいて、連合国の一員として参戦し、1914年8月23日には、大日本帝国がドイツ帝国へ宣戦布告したね☆
- 青島の戦い(1914年10月31日)
青島の戦いは、ドイツ帝国の東アジア拠点だった中華民国の青島と膠州湾の要塞を日本・イギリスの連合軍が攻略した戦闘のことだよ!
日本の戦争で最初に航空機が投入された戦いで、航空機同士の空中戦や都市への爆撃も行われたね!
この大戦によって、日本はヴェルサイユ条約により、ドイツが持っていた山東省の権益と、アメリカが植民地支配するフィリピンとハワイの間に位置するパラオやマーシャル諸島の統治権を得ることになったね☆
- クリスマス休戦(1914年12月24日~12月25日)
クリスマス休戦は、第一次世界大戦中の1914年12月24日から12月25日にかけて、西部戦線各地で生じた一時的な停戦状態のことだよ☆
この日は最前線で対峙していたドイツとイギリスの兵士たちが共にクリスマスを祝ったと伝えられているけど、戦闘がそのまま継続していた地域もあったね!
出来事の深掘りその2:歴史的に有名な出来事(ニュース・時事・災害・事件など)について
1914年(大正3年)に日本や世界で起こった歴史的な出来事で、どんな時代になったのか、有名な出来事をまとめて紹介するね!
- 桜島の大正大噴火(1914年1月12日) 日本
桜島の大正大噴火は、1914年(大正3年)1月12日に発生し、1915年(大正4年)9月頃まで続いたとされているね!
20世紀以降に日本で起きた火山噴火の中で噴出物量では最大で、58名の死者が出たね!
桜島は、噴火前は島だったけど、大正大噴火によって溶岩流出があり、大隅半島と陸続きになったよ☆
- 夏目漱石 「こゝろ」連載開始(1914年4月20日) 日本
「こゝろ」(新仮名: こころ)は、夏目漱石の長編小説で、有名な代表作の一つだよね!
4月20日から8月11日まで、朝日新聞で「心 先生の遺書」として連載され、9月20日に岩波書店より漱石自身の装丁で刊行されたよ☆
岩波書店が出版社として発刊した、最初の小説となったことでも有名だね♪
- 東京駅開業(1914年12月20日) 日本
日露戦争終結後の1908年(明治41年)から東京駅の建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業したよ☆
中央停車場は皇居の正面に設定され、東京駅と命名されたね!
東京駅の開業によって、東海道本線始発駅は新橋駅から東京駅に変更、新橋駅は汐留貨物駅に改称されたよ☆
丸の内口駅舎の建築の歴史
東京駅の創建は、日清・日露戦争などの影響があり、計画・設計の段階だけで約7年、工事は6年9ヵ月もの時間がかかったよ!
赤レンガ造りの丸の内口駅舎は、近代建築の父といわれる辰野金吾らが設計したことでも有名だよね☆
日本では地震が多いため、鉄骨レンガ構造が採用され、30m以上の高さがある南北のドームは、異国の建築様式と日本のデザインが融合した美しさが特徴的で、駅舎を芸術のひとつとして楽しめるよ♪
2003年に丸の内駅舎は国の重要文化財に指定され、2012年には赤レンガが美しい旧駅舎に復元されたよ!
世界の歴史的に有名な出来事
- パナマ運河開通(1914年8月15日) パナマ
パナマ運河は、中米にあるパナマ共和国のパナマ地峡を開削して、太平洋と大西洋を結んでいる閘門式運河で世界的にも有名だよね!
大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河は、海上貿易においてとっても重要な役割を果たしているね☆
閘門式運河(こうもんしきうんが)とは?
閘門は、水位の異なる水面をもつ河川や運河、水路に設けられる船を通航させるための施設だよ!
異なる水位間に水位が変化する一区画を設けて区画内の船を上下できるようにした設備を水閘と呼び、水閘を区画するための界壁が閘門と言われているね☆
重要文化財や産業遺産などに指定されているものも多いね♪
・石井閘門(宮城県石巻市)
・関宿水閘門(茨城県五霞町)
・見沼通船堀(埼玉県さいたま市)
・三栖閘門(京都府京都市伏見区)
・下関漁港閘門(山口県下関市)など
出来事の深掘りその3:スポーツについて
1914年(大正3年)のスポーツ界は、どんな時代だったのかをまとめて紹介するね!
- 早慶明の三大学野球リーグ結成(1914年11月2日) 日本
明大野球部が中心となって提唱し、早稲田、慶應、明治による三大学リーグが結成されたよ!
ただし、三大学リーグと言いながらも、早稲田、慶應の両校は戦わないという状況は依然として続いていたため、対戦は早稲田対明治、慶應対明治の2カードのみという変則的なものとなってしまったね☆
早慶戦の歴史
早慶戦は、早稲田大学と慶應義塾大学との対抗戦のことを指していて、主にスポーツでの対戦での伝統の一戦として有名だよね☆
早稲田と慶應による硬式野球が「早慶戦」の起源とされていて、初戦は1903年(明治36年)だったよ!
1906年(明治39年)には、応援合戦が過熱したことによって、険悪な状況となり、11月11日の第3戦を中止して、19年という長い空白期間に入ったね☆
- 草津温泉スキー場オープン(1914年) 日本
日本有数の温泉地である草津温泉に隣接したスキー場で、草津で初めてスキー場がオープンしたよ!
あわせて草津スキークラブが発足したけど、ゲレンデが大衆に開かれたのは1935年(昭和10年)になったね☆
世界のスポーツ
1914年(大正3年)の世界のスポーツ界では、どんな有名な出来事があって、どんな歴史が生まれたのか、まとめたよ!
- 第11回ワールドシリーズ(1914年10月9日~10月13日) アメリカ
第11回ワールドシリーズでは、アメリカンリーグは昨年の覇者フィラデルフィア・アスレチックス、ナショナルリーグはワールドシリーズ初出場のボストン・ブレーブスとの対戦となったよ!
結果は4勝0敗でボストン・ブレーブスが初優勝し、ワールドシリーズ初のスウィープ(全勝)となったね☆
スウィープとは?
スウィープ(Sweep)は、掃除する・一掃する・掃討などの意味で、アメリカのプロスポーツ(NBAやMLBなど)では、同じ対戦相手との連戦で全勝することを指しているよ☆
スウィープという言葉は、スポーツ以外でも使用されていて、選挙で大勝したときやギターの奏法でも使用されるね♪
出来事の深掘りその4:政治・経済について
1914年(大正3年)の政治経済の出来事について、まとめて紹介するね!
- シーメンス事件(1914年1月23日) 日本
シーメンス事件は、ドイツ帝国のシーメンス社による日本海軍高官への贈賄事件のことだよ!
巡洋戦艦「金剛」発注にまつわる贈賄も絡んで、当時の政治経済界を巻き込む贈収賄事件に発展したね☆
昭和時代に起きた「ロッキード事件」と並ぶ、日本の重大な汚職事件によって政治不信を招き、第1次山本内閣は内閣総辞職にまで追い込まれたよ!
- 内閣弾劾国民大会が開催(1914年2月10日) 日本
内閣弾劾決議案が否決されたことに反発して、日比谷公園で内閣弾劾国民大会が開催されたよ!
帝国議会議事堂を包囲したり、議会内に侵入するなど、警官と衝突して435名が検挙される大騒動となったね☆
世界の政治・経済
1914年(大正3年)の世界の政治経済界では、どんな出来事が起こっていたのかまとめて紹介するね☆
- サラエボ事件(1914年6月28日) ボスニア・ヘルツェゴビナ
サラエボ事件は、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで、オーストリア=ハンガリー帝国皇位継承者フランツ・フェルディナント大公が暗殺された事件だよ!
この事件がきっかけになって、オーストリア=ハンガリー帝国はセルビア王国に最後通牒を突きつけ、ヨーロッパ全域での第一次世界大戦の勃発へとつながったね☆
世界史の年表をさかのぼってみると、戦争の契機となる歴史的な事件は、数多くあるよね☆
まとめ:どんな時代だった?
1914年(大正3年)の出来事一覧をまとめて振り返ってみて、どんな時代だったかわかったかな☆
第一次世界大戦が始まり、時代の転換点となった1914年(大正3年)は、まさに混乱の時代だったね!
世界史や日本史などで、戦争の歴史を振り返ってみると、主戦場となったヨーロッパ以外でも多くの戦いが繰り広げられて、ドイツに対して宣戦布告した日本の様子も混迷を極めていたね☆
戦争によって、敵対する各国の関係が複雑だったからこそ、これから何が始まるのか不安や恐怖でいっぱいの時代だったかもしれないね!