2018年の出来事一覧|日本&世界の流行・エンタメ・経済・スポーツ・ニュースまとめ!

2018年の出来事まとめ

 

2018年(平成30年)はどんな流行・出来事があったか覚えていますか?

 

  • 2018年の今年の漢字:災
  • 流行語大賞:そだねー(女子カーリングチーム ロコ・ソラーレ)
  • 映画興行収入1位:ボヘミアン・ラプソディ
  • 書籍ベストセラー:漫画 君たちはどう生きるか

 

2018年(平成30年)には何が流行していて、どんな出来事があったでしょうか?

流行語大賞にも選ばれた女子カーリングも大活躍した、平昌五輪に大興奮した2018年☆明るいニュースの中で災害や異常気象が頻発し、大自然の猛威にさらされた1年です。

日本はもちろん世界の政治や経済界でも、世界を揺るがした重大ニュースが続々。

そんな印象的な2018年のあらゆる出来事一覧を、まとめて振り返っていきましょう♪

 

2018年の出来事ランキングベスト10

  1. 平昌オリンピック開幕、日本勢は過去最多メダル獲得(2月9日)
  2. 日産のカルロス・ゴーン会長を逮捕(11月19日)
  3. テニス・大坂なおみが全米オープン優勝(9月8日)
  4. オウム真理教の松本元死刑囚の死刑執行(7月6日)
  5. 歌手の安室奈美恵が引退(9月16日)
  6. 日大アメフト部で危険タックル問題(5月6日)
  7. 西日本で記録的豪雨災害(7月5日)
  8. 北海道で道内観測史上初となるM6.7の地震が発生(9月6日)
  9. TOKIOの山口メンバーを書類送検、ジャニーズ事務所退所へ(4月25日)
  10. エンゼルス・大谷翔平がメジャー新人王獲得(11月12日)

<年代別にランキングTOP3を見る>

 

 
ノスタ
 4年に一度のスポーツの祭典・冬季オリンピックが平昌で開幕し、日本勢の活躍がめざましかった2018年(平成30年)!
フィギュア羽生結弦選手やスケートの高木奈那選手など、明るいスポーツヒーローたちが輝いていたね☆
スポーツ界は他にも女子テニスの快挙や、大谷翔平選手のメジャーでの活躍など、日々伝えられる明るいスポーツニュースに日本中が沸いていたよ♪
 
 
タリー
 芸能・エンタメ界では衝撃的なニュースが相次いだ年だったわ。
平成を代表するレジェンド歌姫、安室奈美恵の引退は全世代から惜しむ声が上がったわ。
また人気グループTOKIOの山口メンバーの騒動と、芸能エンタメ界は重大ニュースや事件に大騒ぎ!
今でも記憶に強く残る、たくさんの印象的な出来事が起こった年だったのね♡
 

2018年の出来事一覧|日本&世界の流行・エンタメ・経済・スポーツ・ニュースまとめ!

 
ノスタ
2018年(平成30年)におきた大きな出来事を、月ごとの出来事カレンダーにまとめたよ!
一覧で見てみると、忘れていた重大ニュースやショッキングな出来事も多いはず。
2018年のエンタメや流行、流行っていたスポーツに大人気だった芸能人…たくさんの懐かしい記憶がよみがえってくるね♪
 
 
タリー
政治に経済やスポーツ、エンタメの流行に当時の芸能界…出来事カレンダーなら2018年が一覧で丸わかり♡
過去に起きた重大な出来事から得られる教訓や、改めて考えさせられることもあるはずよ!
世間を騒がせたスポーツや明るいエンタメニュースから、ちょっぴり難しい政治・経済関連のニュースまで、年表形式でまとめて一気に見ていきましょう☆

 

2018年1月の出来事一覧
1月2日
新年の一般参賀が開催され、平成では最多となる12万6000人以上が来訪
1月4日 日本相撲協会が貴乃花部屋の貴乃花光司(貴乃花親方)の理事解任を全会一致で決議
1月8日 晴れ着販売など行う会社「はれのひ」が突如休業し、振袖を着られない新成人が続出
1月21日 ももいろクローバーZの有安杏果がグループを卒業
1月23日 群馬県草津町の草津白根山が噴火し1人が死亡、11人が負傷
2018年2月の出来事一覧
2月1日 棋士の藤井聡太四段が梶浦宏孝四段を破り、中学生初の五段に昇格
2月5日 佐賀県神埼市で陸上自衛隊所属のヘリコプターが住宅に墜落し、住宅2棟が炎上
2月9日 平昌オリンピックが開幕、日本勢は冬季五輪史上過去最多メダルを獲得
2月13日 将棋の羽生善治竜王と囲碁の井山裕太七冠が国民栄誉賞を受賞
2月28日

2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットが決定

2018年3月の出来事一覧
3月1日 アメリカのメトロポリタン美術館が、これまで任意だった入館料の原則義務化を発表(アメリカ)
3月4日 米アカデミー賞にてメーキャップ・ヘアスタイリング賞を日本人が初受賞(アメリカ)
3月12日 財務省が森友学園問題で決裁文書の改ざんを認める
3月18日 ロシア大統領選でウラジーミル・プーチンが再選を果たす(ロシア)
3月31日 PHSの新規契約受付が終了、23年の歴史に幕
2018年4月の出来事一覧
4月8日 愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の男が脱走し、同月29日に確保
4月9日 サッカー日本代表のハリルホジッチ監督が解任
4月17日 アメリカ・フロリダ州で安倍晋三内閣総理大臣とトランプ大統領が日米首脳会談を開催
4月25日  TOKIOのメンバーである山口達也が、強制わいせつ容疑で書類送検されていたことが判明
4月27日 韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が南北首脳会談を実施(韓国)
2018年5月の出来事一覧
5月7日 民進党と希望の党による「国民民主党」が新たに結成
5月16日 歌手の西城秀樹が死去
5月18日 BTSの3rdアルバムがK-pop史上初のビルボード200で1位獲得(韓国)
5月18日 将棋の藤井聡太六段が船江恒平六段を破り、史上最年少で七段に昇進
5月22日 日大アメフト部の悪質タックル問題について選手が会見を開き、監督の指示によるものだったと説明
2018年6月の出来事一覧
6月1日 アニメ『クレヨンしんちゃん』の主人公・野原しんのすけ役の声優交代を発表
6月12日 アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金委員長が史上初めてとなる米朝首脳会談を行う
6月23日 振袖販売・レンタル業者「はれのひ」の元社長を詐欺容疑で逮捕
6月28日 7月8日にかけて西日本を中心に大雨が降り、死者200人以上を出す西日本豪雨災害が発生
6月30日

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録決定

2018年7月の出来事一覧
7月2日 フィギュアスケートの羽生結弦選手が国民栄誉賞を受賞
7月6日 オウム真理教の松本智津夫元死刑囚らに死刑執行
7月7日 横浜市神奈川区の大口病院で、勤務看護師による連続点滴異物混入事件が発生
7月22日 2020年東京五輪・パラ五輪のマスコット名称が「ミライトワ」「ソメイティ」に決定
7月23日 埼玉県熊谷市で観測史上国内最高気温の41.1度を記録
2018年8月の出来事一覧
8月8日 沖縄の翁長県知事が死去
8月12日 大坂の富田林警察署から容疑者の男が逃走、9月29日に山口県で確保
8月15日 山口県周防大島で同月12日に行方不明になっていた2歳男児が発見される
8月5日 インドネシア・ロンボク島近海でMw6.9の地震が発生し、400人以上が死亡(インドネシア)
8月24日

競泳女子の池江璃花子選手がアジア大会で6冠を達成し、大会MVPに

2018年9月の出来事一覧
9月6日 北海道胆振地方東部を震源としたM6.7、震度7の巨大地震が発生
9月8日 テニス女子の大坂なおみが全米オープン優勝(アメリカ)
9月13日 BTSが韓国人アーティストとして初めてアメリカンミュージックアワードにノミネート(韓国)
9月16日 歌手の安室奈美恵が引退
9月17日 ZOZOTOWN社長の前澤友作が2023年に民間初の乗客となる月旅行の計画を発表
2018年10月の出来事一覧
10月1日 京都大学特別教授の本庶佑がノーベル物理学賞を受賞
10月3日 埼玉県飯能市にムーミンのテーマパークメッツァが完成
10月6日 東京・築地市場が83年の歴史に幕、同月11日に豊洲市場が開業予定から約2年遅れて開場
10月14日 アーモンドアイが中央競馬クラシック牝馬三冠を達成
10月15日 安倍晋三首相が2019年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げることを表明
2018年11月の出来事一覧
11月12日 エンゼルス大谷翔平がア・リーグ新人王に輝く
11月19日 日産のカルロス・ゴーン会長を金融商品取引法違反容疑で逮捕
11月24日 2025年大阪万博の開催が決定、大阪での博覧会は1970年以来55年ぶり
11月29日  なまはげなど10件の伝統行事の世界無形文化遺産登録が決定
11月30日 コンビニエンスストアの「サークルK」「サンクス」が全店舗での営業を終了
2018年12月の出来事一覧
12月1日  BS・CS放送で4K・8Kの実用放送開始
12月4日 BTSがSpotifyの世界最多再生ランキングにK-POPアーティストとして初めてランクイン(韓国)
12月4日 2024年に本格開業する山手線新駅の駅名を「高輪ゲートウェイ駅」とすることを決定
12月8日

フィギュアスケート女子の紀平梨花がグランプリファイナル初出場で初優勝

12月16日 北海道豊平区の不動産店でスプレー缶のガス抜きによるガス爆発事故が発生

 

 
ナッツー
日本はもちろん、世界中に波紋を広げた重大ニュースばかりね!
明るいスポーツニュースやエンタメの出来事に沸く一方、災害も多くて政治・経済界も含め期待と不安も大きかったわね。
ショッキングな事件や事故も多くて、連日続報が気になっていた人もいるんじゃないかしら。
 
カッシー
激しく変動する政治や経済界に世界情勢、流行に目が離せなかった2018年。
こうして出来事カレンダーとして年表でまとめてみると、当時の出来事がよみがえってくるね!
日々伝えられる明るいスポーツニュースや芸能情報では、家族や友人で盛り上がった話題が懐かしいね☆
 
 

2018年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!

出来事の深掘りその1:流行について

 
ノスタ

2018年(平成30年)はどんなものが流行っていたか覚えているかな?
空前のスイーツ&韓国ブームが世の中を席巻した2018年☆
インスタ映えや動画映えを意識した、斬新なビジュアルやカラフルな食べ物や飲み物が次々と登場して明るい話題になっていたよ。

 
タリー
特に若い世代や女性を中心に爆発的な流行になったグルメが多かったわね。
有名タピオカ店の行列にひたすら並んだ!なんて思い出もあるんじゃないかしら♡
久しぶりに当時のSNSを振り返ってみるのも楽しいわね♪

 

2018年のヒット商品まとめ

タピオカ・タピオカドリンク

タピオカはまさに2018年流行アイテムの代表格!

中高生や流行に敏感な世代が有名店にこぞって行列を作り、「#タピ活」といったハッシュタグでSNSへの投稿を楽しみ、日本全国がタピオカに夢中になりました♡

定番のタピオカミルクティーに加えチーズクリームトッピング、ほうじ茶タピオカなどさまざまなバリエーションが展開され、さらにブームを後押し。

流行のピークを迎えた後も、定番ドリンクメニューとして世間に定着していきました♪

 

韓国グルメ

韓国発のさまざまなグルメにも注目が集まった2018年☆

BTSをはじめとしたK-POPの大流行の影響で韓国文化への注目度も上昇!味はもちろん見た目も重視したいインフルエンサーの間で、たくさんの韓国グルメブームが訪れました。

 

  • チーズハットク(チーズドッグ)

韓国発のホットドッグで、食べた瞬間に長ーく伸びるチーズがSNS映えすると大流行り♡

2017年頃からブームの兆しを見せ始め、インスタやTikTokを中心に話題となると、タピオカとセットで楽しむ人が急増しました。

  • チーズタッカルビ

たっぷりのチーズと甘辛いチキンは韓国グルメ鉄板の組み合わせ♪

チーズをまるで川のように鍋の真ん中に流したビジュアルインパクトも抜群で、美味しさ以上にその見た目の面白さ、美しさでで人気を博しました。

  • ヤンニョムチキン

チーズタッカルビなどとともに、甘辛チキン自体の人気も爆発。

手軽に食べられるおつまみやおかずとして流行すると、自宅でも簡単に作れるヤンニョムチキンのたれなどが登場し、おうちで韓国グルメを楽しむ人も増えていきました☆

 

出来事の深掘りその2:エンタメ・芸能について

2018年の芸能・エンタメニュースまとめ

明るいニュースも衝撃的なニュースも次々飛び交った、2018年(平成30年)の芸能・エンタメ界。

続報が報じられるたび、芸能界から大きな話題を呼びました!

今なお記憶に残る芸能・エンタメニュースの数々から、特に印象的な出来事をまとめて紹介します♪

 

安室奈美恵の引退

平成を代表する歌姫・安室奈美恵が9月16日をもって引退。

多くの人々の青春時代を彩ったスターの引退劇は日本国民の関心事になり、引退までの時を惜しむかのように「安室ちゃん」ブームが巻き起こりました。

その波は各業界に旋風を巻き起こし、引退にまつわる経済効果は500億円超とも!

日本のエンタメ界に伝説を残し、大スターとしての歴史に幕を下ろしました☆

 

BTS(防弾少年団)大ブレイク

日本はもとより、2018年世界のエンタメ界を制したBTS!

その活躍ぶりとブームの勢いはすさまじく、フルアルバムのリリースや楽曲配信のたびに世界中で記録を残し、一気にスターの座へと昇りつめました。

 

 
ナッツー
 2018年、BTSはすごい記録を次々と打ちたてていったわ!

 

  • アルバム『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』がアジア圏出身者として史上初、非英語圏の言語で作られたアルバムとしては12年ぶりにビルボード200の1位を獲得、続く『LOVE YOURSELF 結 ’Answer’』も同チャートの1位に
  • ドキュメンタリー映画『Burn the Stage: The Movie』がイベント関連映画による興行収入の世界記録を更新
  • 「アメリカを除く世界市場で2018年に最も売れたアーティスト10人」のランキング2位
  • BTS夏の北米ツアーが「最もチケットを求められたツアー」に認定
  • Spotify年間ランキング「世界で最も聴かれたグループ」部門2位、K-POPアーティストとして初めてランクイン
  • Spotify年間ランキング「日本国内で最も再生されたアーティスト」部門1位
  • ローリングストーン誌US版が『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』を「2018年ベスト・ポップ・アルバム」のひとつに選出
  • 韓国人アーティストとして初めてアメリカンミュージックアワードにノミネート
  • アメリカ・ニューヨークの国連本部でBTSメンバーのRMがスピーチ

 

 
カッシー
まさに世界的成功を収めたといっても過言ではないわ☆
以前から日本での人気が高かったBTSだけど、2018年からは特にアメリカや世界に向けて進出し、大成功したのね!
そのパフォーマンス力や実力の高さは、エンタメファンや業界の人々の注目の的。
もはやK-POPは韓国だけにとどまらない、世界のエンタメ界に欠かせない存在となっているわね♪
 

出来事の深掘りその3:経済・政治について

2018年(平成30年)の政治・経済界は驚きのニュースが続々!

日本の政治界を揺るがした「モリカケ問題」、オウム真理教事件の死刑執行と、記憶に残る歴史的な出来事が相次ぎ重大ニュースに事欠かなかった2018年。

経済界では消費税増税にまつわるニュースが注目を集め、一般家庭の経済状況にも大きく影響を及ぼす話題となりました。

そんな日本と世界の政治・経済ニュースをまとめて見ていきましょう。

 

2018年の政治ニュースまとめ

森友・加計学園問題

学校法人「森友学園」へ国有地を格安で売却した問題で、財務省が決裁文書の改ざんや学園側との交渉記録の廃棄という不正をおこなっていたことが発覚。

文書改ざんは3月に発覚し、財務省は6月に内部調査の結果を公表。

改ざんを行った当時の佐川宣寿局長ら、国有地を管理する理財局ぐるみで不正が行われたと認定し関係者20人を処分、あってはならない不正に政界は大揺れします。

佐川国税庁長官は辞任し国会で証人喚問が行われ、福田淳一事務次官は4月、自身のセクハラを報じられ辞任に追い込まれるなど財務省の権威が問われる事態となりました。

 

オウム松本元死刑囚らの刑執行

7月6日、オウム真理教の元代表松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚と元幹部6人の刑を一斉に執行。

さらに同26日にも元幹部6人の刑が一斉執行され、1995年3月に発生した地下鉄サリン事件から23年余を経て、一連の教団事件で死刑が確定した13人全員の執行を終えました。

 

松本サリン、坂本堤弁護士一家殺害などの教団事件の犠牲者は29人に上り、負傷者は6000人超。

教祖として教団を率いた松本元死刑囚は起訴された全13事件で有罪とされ、2006年に死刑が確定しましたが、動機などの詳細はついに語られないままでした。

日本の犯罪史上最大級の衝撃を与えた事件は、ひとつの区切りを迎えました。

 

2018年の経済ニュースまとめ

消費税10%引き上げが決定

2019年10月より、現行8%の消費税を予定通り10%に引き上げる方針を表明。

2%引き上げで見込まれる税収増は約5兆6000億円とされ、増収分の一部を子育て支援に振り向けることで消費経済の下支えと少子化対策を同時に行う経済効果が狙いでした。

また10%への引き上げでは、食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率が導入も発表。

税率が異なる新しい経済制度に困惑を感じる人も少なくなく、特にコンビニやスーパーといった経済の影響が大きい小売業界や飲食の現場では戸惑いの声が上がっていました。

 

大規模な金融緩和政策の修正

日銀が7月31日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策の修正を決定。

国債取引の低迷や金融機関の収益悪化などから住宅ローンの目安などとなる長期金利の上昇を一定程度容認し、緩和を長く続けられるような仕組みに変換します。

黒田東彦総裁の就任から5年以上にわたって緩和一辺倒で突き進んできた日銀でしたが、その路線を転換。日本の経済状況を鑑みた、重要な決定と受け止められました。

 

出来事の深掘りその4:スポーツについて

 
ノスタ
 平昌オリンピックが開幕し、日本勢の活躍ぶりに沸いていたた2018年のスポーツ界☆
スポーツへの関心がますます高まり、世界を相手に戦う日本人スポーツ選手の姿が輝いていたよ♪
印象に残っているスポーツや選手はいるかな?早速まとめてチェックしてみよう!
 
タリー
いつの時代もスポーツの話題は、たくさんの感動や盛り上がりを与えてくれるわね。
そんなたくさんのスポーツニュースから、印象的な出来事一覧をまとめてみたわ!
2018年のスポーツ界を振り返りながらあの頃を思い出してみてね♡

 

 

2018年のスポーツニュースまとめ

平昌オリンピック開幕

2月9日から25日にかけて開催されたスポーツの祭典、第23回冬季五輪平昌(ピョンチャン)大会。

日本勢はこの大会で大活躍をおさめ、金4個・銀5個・銅4個と計13個ものメダルを獲得☆1998年長野五輪の10個を上回り、冬季大会で史上最多のメダル数を記録しました。

 

特に注目を集めたのは、フィギュア羽生結弦選手とカーリング女子。

羽生選手は右足の負傷を乗り越え見事金メダルを獲得し連覇を達成、地元・仙台の凱旋パレードには10万人以上もの人々が殺到!7月には年少で国民栄誉賞が授与されました。

「そだねー」「もぐもぐタイム」といったワードで一躍人気となったカーリング女子(LS北見)は、男女通じて日本勢初めてのメダルである銅メダルを獲得し、大きな話題に♪

今大会も各競技から、たくさんの勇気と感動を与えてくれました♡

 

世界中で日本人選手が大活躍

オリンピック以外でも、世界を相手に大記録を残した日本人が目立った2018年☆

その一部をまとめて見ていきましょう。

 

  • 大坂なおみ(女子テニス)

9月に行われたテニスの全米オープン女子シングルスで優勝を飾った大坂なおみ選手!

四大大会シングルスの優勝は、男女を通じて日本勢で初めてという快挙を成し遂げました☆

この全米オープン制覇により、大坂選手は一時世界ランキングで4位となり、伊達公子選手・錦織圭選手の両選手が記録した日本選手の最高位に並びました。

  • 大谷翔平(野球)

2018年米大リーグの年間最優秀新人選手(新人王)が11月12日に発表され、アメリカン・リーグではエンゼルスの大谷翔平選手が選ばれました。

日本選手ではイチロー外野手以来、17年ぶり4人目の選出。

二刀流での活躍ぶりはベーブ・ルースの再来と言われ、全米の話題をさらった1人となりました♪

  • 池江璃花子(水泳)

2018年は池江璃花子選手にとって、まさにパーフェクトシーズン☆

4月の日本選手権で4冠を達成し、8月のパンパシフィック選手権では200m自由形で国際大会初のメダル獲得、100mバタフライでの初優勝をともに日本新記録を樹立します。

そしてなんとアジア大会6冠と、前人未到の記録を打ちたてました♡

 

出来事の深掘りその5:時事・ニュース・災害・事件について

2018年に起こった災害まとめ

地震や台風など、大規模災害が相次いだ2018年。

日本列島のあちこちで甚大な被害と大きな爪痕を残しました。

 

2018年(平成30年)のおもな自然災害まとめ

  • 大坂北部地震(6月18日)
  • 台風7号による西日本豪雨(7月)
  • 埼玉県熊谷市で観測史上最高気温の41.1℃を記録(7月23日)
  • 北海道胆振東部地震(9月6日)
  • 台風21号、台風24号(9月)
  • 首都圏で異例の大雪(1月)
  • 福井で記録的豪雪(2月)

 

 
ナッツー
相次ぐ大型台風の上陸や地震、異常気象と異例づくしだった2018年(平成30年)。
例年よりも多い29個もの台風が発生したことで、各地で甚大な台風被害が発生したわ。
7月3日から6日にかけて降り続いた大雨で死者数200人を超えた西日本豪雨は、平成最悪の豪雨災害と呼ばれているわね。
 
カッシー
北海道で史上初めて震度7が観測された、胆振東部地震も衝撃的だったわね。
さらに異常ともいえる暑さに、日本列島のあちこちがダウン!
国内最高記録となった熊谷市を中心に、202地点で観測史上最高気温を更新し、流行語大賞には「災害級の暑さ」がノミネートしたわ。

 

2018年の重大事件・事故まとめ

社会に大きな衝撃を与えた、ショッキングなニュースが飛び交った2018年。

連日マスコミを騒がせ記憶に残った、事件・事故を振り返ってみましょう。

 

はれのひ事件(1月8日)

振袖の販売・レンタルなどを行う『はれのひ』が成人の日に突如店舗を閉鎖し連絡が取れなくなり、数百人の新成人が晴れ着を着ることができない事態に。

社長の篠崎洋一郎氏の行方も分からなくなっており、大混乱に陥りました。

その後3億円以上もの負債を抱えた状態であったことが明らかになり、同年7月に法人格が消滅。篠崎元社長は詐欺罪で逮捕されるなど、騒動後も余波が続きました。

 

陸自ヘリコプター墜落事故(2月5日)

佐賀県神埼市で、陸上自衛隊所属のAH-64Dヘリコプターが住宅に墜落。

住宅2棟が炎上し乗員1人が死亡、もう1人の乗員が行方不明となり、炎上した住宅に住む女子小学生が軽傷を負う惨事となりました。

 

大相撲「女性は土俵から降りてください」騒動(4月4日)

京都府舞鶴市で行われた大相撲巡業において、土俵で倒れた舞鶴市長に救命処置を施した看護師の女性に対し、女性は土俵から下りるよう場内放送を行った問題。

女性差別や人命軽視といった点から猛批判を浴び、日本相撲協会は人命にかかわる状況には不適切な対応であったとして、謝罪のコメントを出しました。

このことをきっかけに、大相撲における「女人禁制」と、女性差別とをめぐって議論が起こりました。

 

大口病院連続点滴中毒死事件(7月7日)

横浜市神奈川区の大口病院で、入院中の男性患者2人が相次いで点滴に消毒剤が混入され中毒死。

当時この病院に勤務していた31歳の看護師の女が逮捕されました。

動機は勤務時間内に患者が死亡されるのが面倒だったという身勝手なもので、2018年12月に起訴され無期懲役判決が下りましたが、2023年12月には控訴審が予定されています。

 

富田林警察署逃走事件(8月12日)

大阪府富田林警察署で、署内の留置場で勾留されていた男が、同署内の面会室において弁護士との面会後に、面会室のアクリル板を破り逃走。

男は約1ヶ月半に渡り逃走を続け、9月に山口県で身柄を確保。警察の不手際への批判と、日本一周中の自転車旅行者を装っていた男の逃亡生活にも注目が集まりました。

 

周防大島行方不明男児発見(8月15日

山口県大島郡周防大島町で8月12日から行方不明となっていた2歳男児を発見。

山中に迷い込んで68時間後に無事保護され、奇跡の生存と話題を呼びました。

とりわけ話題になったのは発見者の尾畑春夫さん。はるばる大分から捜索ボランティアとして訪れ男児を発見し、“スーパーボランティア”として一躍有名になりました。

 

札幌不動産店ガス爆発事故(12月16日)

北海道札幌市の雑居ビルで、入居していた不動産店でガス爆発が発生。

その爆発はすさまじく、重傷者1名を含む42名が病院へ搬送され、数百メートル離れたマンションのガラスや車のガラスが割れるなど広範囲で被害が広がりました。

爆発の原因となったのはスプレー缶のガス抜きで、なんと100本以上のスプレー缶を店内でガス抜き中に引火したことが判明し、世間に驚きと衝撃を与えました。