【1955年(昭和30年)生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!同年の芸能人・プロ野球選手も!

1955年生まれの説明書

1955年(昭和30年)はどんな時代だった?

1955年(昭和30年)はどんな年だったかな?

1955年生まれの有名人や芸能人、スポーツ選手などを紹介しながら、年齢や干支なども振り返っていくよ!

 

ノスタ

さて、1955年生まれの有名人・芸能人、スポーツ選手は
どんな人がいるんだろう?何人かご紹介します!

今年2024年で満何歳になるのかな?

  • 伊藤蘭(いとうらん):女優
  • 佐野史郎(さのしろう):俳優
  • 内藤剛志(ないとうたかし):俳優
  • 明石家さんま(あかしやさんま):タレント
  • ラサール石井(らさーるいしい):タレント
  • 春風亭小朝(しゅんぷうていこあさ):落語家
  • 田中真弓(たなかまゆみ):声優
  • 米村でんじろう(よねむらでんじろう):サイエンスプロデューサー
  • 竹内まりや(たけうちまりや):歌手
  • 郷ひろみ(ごうひろみ):歌手

 

タリー

1995年生まれの人たちを見ると、すごい有名人・芸能人、ミュージシャンの人が集まっているわね♪

ちなみに、1955年生まれの人は、今年2024年で、69歳ね☆

どの芸能人・有名人の人も、年齢を全く感じさせない生き方をしていて、とても尊敬するわ!

 

ナッツー

1955年(昭和30年)生まれの歴史の振り返りと未来に役立つ便利な年表を用意したよ。
学歴、出来事も簡単に確認できるわ。

元号が変わると、履歴書に記載する入学年度や卒業年度がわかりにくくなるけど、高校や大学の卒業年度も一覧で確認して、何年に満何歳になったかを把握しておきたいね♪

これがあれば、履歴書もバッチリ!
忘れやすい西暦と学歴、満何歳かはセットで覚えておくと良さそうだね!

1955年から今年2024年までを振り返りたい時にこの年表を使ってね!

 

 

 

1955年生まれの人は今年何歳かご紹介!特徴は新しい風!

1955年生まれの人は今年何歳?→2024年で69歳!干支や厄年についてもご紹介!

 

ノスタ

1955年(昭和30年)生まれの人は、今年2024年で満何歳になるのかな?
1955年(昭和30年)生まれの年齢や厄年、干支が何どしかも詳しく紹介していくよ♪

1955年(昭和30年)生まれの年齢

1955年(昭和30年)生まれの人は何歳になるかな?
今年2024年で69歳だよ!

 

1955年(昭和30年)生まれの干支は?

1955年生まれの干支は未年だよ!

干支が何どしかがわかると、干支の人が持つ特徴や性格判断がわかるよ♪

自分の干支が未年、または周囲に未年の干支がいる人、気になる芸能人・有名人の特徴や性格が当てはまるかチェックしてみよう!

性格や特徴を知ることで、話のネタとして盛り上がりそう♪

  • 温和な平和主義者
  • 勤勉な努力家
  • 我慢強い
  • 優柔不断で八方美人
  • 受け身で引っ込み思考

 

ノスタ

未年の人は、思いやりにあふれた優しい性格だよ。
のんびりした癒し系でありながら、協調性があり、家族や友人等まわりの人をとても大事にするよ。

日常生活では、変化や争いを嫌い、できれば巻き込まれたくない平穏無事に過ごしたいと常に思っているよ!
少し押しに弱いところはあるけど、芯は強く目標に向かってコツコツ努力する頑張り屋さんだよ♪

 
タリー

そんな性格な干支だからこそ、周りの人を和ませる雰囲気があるかもね。
1955年生まれの芸能人や有名人たちにもみられるすごい特徴かな?

未年にとって、今年2024年はどんな年になるのかな?

 

未年と相性が良い干支は?

  • 卯年…理想的なパートナー。どちらも気配りがあり、思いやりがあり、
    スムーズで楽しい関係を築ける干支同士です。
  • 未年…お互いに密接に結びついて、お互いに依存しています。
    これらの関係に多くの感情と努力を注ぎ込み、何歳になってもお互いを深く愛します。
  • 亥年…どちらも家族生活に深く愛着があり、妥協することはいとわないです。
    また、生活において対立は滅多にありません。

 

未年と相性が悪い干支は?

  • 丑年…お互いの関係をスムーズに進めるために、努力と変化をする必要があります。
  • 寅年…未年は優しくてロマンチックな性格ですが、強く、熱意と抑制の特徴を
    持つ寅年では夫や妻としての役割を果たすことは難しいです。

 

タリー
干支は同じでも、性別によっても特徴や性格が違うみたいだよ!
どんな性格や特徴があるのかな?

未年男性の特徴・性格


・性格:芯が強い。騎士のように誠実で、周りの人が困っていると
助けるために最善を尽くそうとする。


・恋愛:自分を理解してほしいために熱く語って相手にアピールする。
好きなタイプは、受け入れてくれる人。

 

未年女性の特徴・性格

・性格:情緒が安定している。信頼でき、思いやりがある。

・恋愛:警戒心が強く、慎重に相手を見極める。
好きなタイプは、守ってくれる人。

 

 

<1955年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1955年(昭和30年)生まれの厄年は?

厄年とは、人生で3回ほど訪れる災難や不幸が降りかかりやすいと考えられている年のことです。

厄年の歴史は長く、平安時代から1000年以上も続いており、古くから日本は厄年を意識して生活しています。

 

厄年は、数え年で男性の25歳・42歳・61歳女性は19歳・33歳・37歳・61歳のことを指します。
そして、その前年を「前厄」、その後年を「後厄」として、それぞれ厄年の3年間はいつもより慎重に過ごすことが必要と言われています。

厄年に当たる年齢は、就職や結婚などといったライフステージや健康の変化が起きやすい年だから、
大切な時期を平穏に過ごすために注意を払った方がいいと考えられているので、極端に不安になる必要はありません!

 

人生の節目となって、体調の変化が表れやすい年だから、厄年はいつもより慎重に過ごした方が良いですね!

1955年(昭和30年)生まれのあなたは、今年2024年厄年に当てはまりますか?
確認してみましょう!

 

1955年(昭和30年)生まれの男性

西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1978年 昭和53年 前厄 24歳
1979年 昭和54年 本厄 25歳
1980年 昭和55年 後厄 26歳
1995年 平成7年 前厄 41歳
1996年 平成8年 本厄(大厄) 42歳
1997年 平成9年 後厄 43歳
2014年 平成26年 前厄 60歳
2015年 平成27年 本厄 61歳
2016年 平成28年 後厄 62歳

 

1955年生まれの女性

西暦 和暦 厄年 年齢(数え年)
1972年 昭和47年 前厄 18歳
1973年 昭和48年 本厄 19歳
1974年 昭和49年 後厄 20歳
1986年 昭和61年 前厄 32歳
1987年 昭和62年 本厄(大厄) 33歳
1988年 昭和63年 後厄 34歳
1990年 平成2年 前厄 36歳
1991年 平成3年 本厄 37歳
1992年 平成4年 後厄 38歳
2014年 平成26年 前厄 60歳
2015年 平成27年 本厄 61歳
2016年 平成28年 後厄 62歳
今年2024年、厄年だったらどうすればいい?
厄年は、怖がるものではなく、例年よりも慎ましく過ごそうとする年のことを指します!
厄年になると、お祓いやご祈祷を受ける人がいますが、その意味合いは少し異なります。
自ら災厄を作り出すことで、それ以上自分に良くないことが起こらないようにすることを言います。
厄落としをどれくらいの回数を行うのが良いという決まりは特にありません。
厄年を迎える年の初詣の時に済ませたり、自分の都合の日に行ったり、人それぞれです。
厄落としに似ていますが、邪気や災害が寄って来ないように祈願や祈祷をしてもらうことを指します。
神社でご祈祷をしてもらうこともありますが、一般的にはお寺で祈願祈祷をしてもらうのがほとんどだそうです。
悪いことが近寄って来ないよう、予防的な意味を持っているのが特徴です。
自分にとって良くないことをもたらすものを払ってもらうために、祈祷祈願を受けることを言います。
神社で受けるのが一般的です。自分についている邪気や穢れを払ってもらうことで状況の改善を図ろうとします。
ちなみに、厄年でなくてもお祓いしてもらうことも少なくはありません。
例えば、新しい車を購入した時、自分を含めた身内に不幸が続いているといったケースでお祓いをしてもらうこともあります。
ナッツー

今までは悪いことがおきると思っていた厄年だけど、自分の身体やライフスタイルを見つめ直すタイミングと知って安心したわ!

厄年の本当の意味を知っていれば、もし今年2024年で厄年になっても怖がることはないわね!

ところで占いでよく目にすることがある天中殺ですが、厄年と何が違うかわかりますか?

天中殺とは?
算命学という占術で運命を占う際に用いられている1つの見方のことを指します。
四柱推命では『空亡』、六星占術では『大殺界』という呼び方になります。
ちなみに、人は誰しも年・月・日の単位で天中殺を迎えています。

厄年と何が違うの?

  • 厄年→数え年で、男性は25歳・42歳・61歳、女性は19歳・33歳・37歳を厄年とする。
    厄年の過ごし方は「例年よりも慎ましく過ごそうとする年」
  • 天中殺12年のうち、2年間。12ヶ月に2ヶ月ずつ、12日に2日のペースで、天が味方をしてくれない、時間と空間が不自然な時期のことをいう。
    天中殺の過ごし方「現状維持・感謝・休息」をすることです。

こうして厄年と天中殺を比べてみると、まったく違うものであることがわかりますね。

 

 

<1955年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1955年生まれの特徴は好奇心旺盛!年金についても!

1955年はどんな世代だったの?
1950〜1964年生まれの人は、しらけ時代に当てはまります。
特徴としては、「無気力・無感動・無関心」の三無主義と言われています。
どちらかというと、仕事に熱中よりもプライベートを充実させることに夢中になります。

また、1955年〜1964年生まれの人は、新人類に当てはまります!
新人類とは高度成長期が始まった時代に生まれた人々を指します。
新しい文化を積極的に取り入れ、ライフスタイルが大きく変化しました♪

 

カッシー

 1955年生まれの芸能人・有名人の人はこの時代を駆け抜けてきたんだね…

まさに、ゲームや漫画、アニメなどのサブカルチャーに対して、関心・興味を持つ人が増えたよ!

海外の文化が入ることで私たちの生活もガラリと変わるわね!
こんな時代背景があれば、必然と好奇心旺盛になっちゃうね♪

 

年金について知りたい!

タリー
還暦を過ぎてくると、気になるのは年金のこと…
みんな、年金のことはどれくらい知っているのかしら?
また、1955年(昭和30年)生まれの人たちは、いつから年金支給されるのかしら?しっかり、確認してみよう!
年金に種類はある?
公的年金は大きく分けて3種類あります。
老齢年金:国民年金や厚生年金保険等に加入し、一定期間と金額の保険料を納めた人に支払われます。
障害年金:病気やけがによって生活や仕事などが制限された場合に、現役世代の人も含めて受け取れます。
遺族年金:国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった人が亡くなった時に、その人にとって生計を維持されていた遺族が受け取れます。

 

年金はいつから受給される?

年金は65歳から受給開始されています。
1955年生まれの人は、今年2023年で68歳となっており、すでに受給開始されています(※執筆時点)。
ちなみに年金は「満年齢(満何歳)」で受給されます。
また、国民年金と厚生年金ともに65歳からの受給が基本ですが、60歳〜64歳の間から受け取れる「繰り上げ受給
66歳〜75歳の間まで年金の受給を遅らせる「繰り下げ受給」も選択可能です。

 

受給金額はいくら?

「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金(老齢基礎年金)は平均で約5.6万円
厚生年金は平均14.6万円が月々支給されています。

 

年金の受け取り方法は?

年金請求書の送付

受給開始年齢に達し、老齢年金の受給権が発生する人には受給開始年齢に到達する3ヶ月前に、年金を受け取るために必要な年金請求書が送付されます。

 

年金請求書の提出

年金請求書に必要事項を記入し、受給開始年齢の誕生日の前日以降に、添付書類とともに年金事務所へ提出します。
年金の請求をせず、年金を受けられるようになった時から5年過ぎると、法律に基づき、
5年過ぎた分の年金については時効により受け取れなくなってしまうため、早めの請求が必要です。

 

年金の受け取り

請求書の提出から約1〜2ヶ月後に、「年金証書・年金決定通知書」が届きます
また、通知書が届いてから、1〜2ヶ月後に年金の支払いについての案内が届き、年金の受け取りが開始されます。
年金は、受給権が発生した月の翌月分から受け取ることができ、原則、偶数月の15日に前月および前々月の年金が振り込まれます。

 

タリー
年金支給について分かったかしら?
勝手に年金支給はされないから、慌てないためにも前もって調べて準備しておくことがすごい大事ね!

 

1955年生まれの芸能人やプロ野球選手まとめ!競走馬もご紹介!

ノスタ

ここからは1955年(昭和30年)生まれ、今年2024年に67歳の有名人・芸能人・スポーツ選手を一気に紹介していくよ!

月ごとにまとめてあるから、自分や家族、友人と同じ誕生日の有名人・芸能人・スポーツ選手は何人いるかな♪

さらに、誕生日以外にも学歴も調べてみたよ!あの芸能人・有名人の意外な学歴にビックリしちゃうかも!?
日本だけではなく海外で活躍している人もいるかしら?

 

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あのプロ野球選手やすごい人も!

1月生まれ

 

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
鈴木政一(男性) 元サッカー選手 1月1日 日本大学卒業
三浦一年(男性) 作曲家、編曲家 1月1日 東北大学卒業
佐藤直子(女性) 元プロテニス選手 1月2日 東京出身(学歴不明)
恒村勝美(男性) 元プロ野球選手 1月3日 球磨工業高校卒業
久木山亮(男性) 元プロ野球選手 1月3日 川内実業高校卒業
渡辺えり(女性) 女優、演出家 1月5日 山形西高校卒業
葛和伸元(男性) 元バレーボール選手 1月6日 法政大学卒業
遠藤雄幸(男性) 政治家 1月9日 福島大学卒業
伊藤蘭(女性) 女優、歌手 1月13日 日本大学中退
岩下正明(男性) 元プロ野球選手 1月14日 商工高校卒業
田中真弓(女性) 声優 1月15日 青山学院女子短期大学卒業
ケビン・コスナー(男性) ハリウッドスター、映画監督 1月18日 カリフォルニア州立大学
フラトン校卒業
田辺節子(女性) 女優 1月19日 志村高校卒業
太田裕美(女性) 歌手 1月20日 上野学園高校卒業
櫻井賢(男性) 歌手(THE ALFEE) 1月20日 明治学院大学中退
高橋恵子(女性) 女優 1月22日
岩谷徹(男性) ゲームクリエイター 1月25日 東海大学卒業
所ジョージ(男性) 歌手、タレント 1月26日 錦城高校卒業
広瀬光治(男性) ニットデザイナー 1月28日 埼玉県出身(学歴不明)

 

2月生まれ

 

唯川恵(女性) 小説家 2月1日 金沢女子短期大学卒業
新屋晃(男性) 元プロ野球選手 2月1日 照国高校卒業
烏丸せつこ(女性) 女優 2月3日 中京大学中退
大葉健二(男性) 俳優 2月5日 愛媛県出身(学歴不明)
片山雅博(男性) アニメーション作家 2月7日 東京都出身(学歴不明)
益田由美(女性) アナウンサー 2月11日 早稲田大学卒業
矢野顕子(女性) 歌手 2月13日 青山学院高校中退
米村でんじろう(男性) サイエンスプロデューサー 2月15日 東京学芸大学卒業
吉澤一彦(男性) アナウンサー 2月17日 慶應義塾大学卒業
羅本新二(男性) 元プロ野球選手 2月17日 中京商業高校卒業
小山和伸(男性) 政治家 2月18日 東京大学大学院修了
斉藤明夫(男性) 元プロ野球選手 2月23日 大阪商業大学卒業
新堀和男(男性) 俳優、殺陣師 2月23日 茨城県出身(学歴不明)
吉崎栄泰(男性) 医師、プログラマ 2月23日 札幌医科大学卒業
石田芳雄(男性) 元プロ野球選手 2月23日 上武大学附属第一高校卒業
アラン・プロスト(男性) レーシングドライバー 2月24日 フランス出身
武上純希(男性) 脚本家、小説家 2月26日 ラ・サール高校卒業
池田弘(男性) 元プロ野球選手 2月27日 日南商業高校卒業
城ヶ崎裕子(女性) アナウンサー 2月28日 東京外国語大学卒業

 

3月生まれ

 

藤堂新二(男性) 俳優 3月1日 関東学院大学卒業
是方博邦(男性) ギタリスト 3月3日 大阪府出身(学歴不明)
ケント・デリカット(男性) タレント 3月3日
佐野史郎(男性) 俳優 3月4日 松江南高校卒業
春風亭小朝(男性) 落語家 3月6日 東京電機大学高校卒業
片岡功(男性) 俳優 3月7日 東京都出身(学歴不明)
池波志乃(女性) 女優 3月12日 東京都出身(学歴不明)
二又一成(男性) 声優 3月15日 十和田工業高校卒業
伊藤洋三郎(男性) 俳優 3月17日 早稲田大学中退
島崎俊郎(男性) タレント 3月18日 洛北高校卒業
ブルース・ウィリス(男性) ハリウッドスター 3月19日 ドイツ出身(学歴不明)
竹内まりや(女性) 歌手 3月20日 慶應義塾大学中退
塚越孝(男性) アナウンサー 3月20日 日本大学卒業
筒井良紀(男性) 元プロ野球選手 3月20日 大阪学院大学高校卒業
フィリップ・トルシエ(男性) 元サッカー選手 3月21日 フランス出身(学歴不明)
口良一(男性) 俳優 3月27日 広島工業高校卒業
寺沢武一(男性) 漫画家 3月30日 旭川東高校卒業
青島広志(男性) 作曲家 3月31日 東京芸術大学大学院修了

 

 

4月生まれ

 

青柳文太郎(男性) 俳優 4月2日 福島県出身(学歴不明)
高橋俊春(男性) 元プロ野球選手 4月4日 中京大学卒業
鳥山明(男性) 漫画家 4月5日 起工業高校卒業
山野孝義(男性) 元サッカー選手 4月5日 大阪商業大学卒業
小泉泰重(男性) 元プロ野球選手 4月6日 城西高校卒業
西野朗(男性) 元サッカー選手 4月7日 早稲田大学卒業
渡邊孝好(男性) 映画監督 4月10日 東海高校卒業
有田二三男(男性) 元プロ野球選手 4月10日 北陽高校卒業
山村善則(男性) 元プロ野球選手 4月11日 大鉄高校卒業
上沼恵美子(女性) 歌手、司会者 4月13日 帝国女子高校中退秋田
森口裕子(女性) 元プロゴルファー 4月13日 富山女子高校卒業
河埜敬幸(男性) 元プロ野球選手 4月18日 八幡浜工業高校卒業
遠藤一彦(男性) 元プロ野球選手 4月19日 東海大学卒業
長谷川集平(男性) 絵本作家、ミュージシャン 4月19日 武蔵野美術大学中退
鮫島秀樹(男性) ミュージシャン 4月19日 大阪芸術大学卒業
間嶋里美(女性) 声優 4月22日 高田女子高校卒業
堀尾正明(男性) アナウンサー 4月24日 早稲田大学卒業
田中裕子(女性) 女優 4月29日 明治大学卒業
秋田秀幸(男性) 元プロ野球選手 4月29日 中央大学卒業

 

5月生まれ

 

小野浩慈(男性) アナウンサー 5月3日 千葉大学卒業
三浦道男(男性) 元プロ野球選手 5月3日 神戸村野工業高校
近藤雄介(男性) アナウンサー 5月5日 早稲田大学卒業
掛布雅之(男性) 元プロ野球選手 5月9日 習志野高校卒業
藤田学(男性) 元プロ野球選手 5月9日 南宇和高校卒業
坂巻明(男性) 元プロ野球選手 5月12日 青山学院大学中退
斉木弘吉(男性) 写真家 5月14日 新潟県出身(学歴不明)
丘野かおり(女性) 女優 5月16日 山崎学園富士見高校中退
植上健治(男性) 元プロ野球選手 5月20日 高松商業高校卒業
酒井増夫(男性) 元プロ野球選手 5月24日 八幡浜工業高校卒業
鵜飼るみ子(女性) 声優 5月24日 桐朋学園芸術短期大学卒業
江川卓(男性) 元プロ野球選手 5月25日 法政大学卒業
桂小枝(男性) 落語家 5月25日 宝塚高校卒業
森本正治(男性) 料理人 5月26日 崇徳高校卒業
内藤剛志(男性) 俳優 5月28日 日本大学中退
村上ジョージ(男性) タレント 5月28日 因島高校卒業

 

6月生まれ

佐野稔(男性) 元フィギュアスケート選手 6月3日 日本大学卒業
村本善之(男性) 元騎手 6月7日 北海道出身(学歴不明)
金子修介(男性) 映画監督 6月8日 東京学芸大学卒業
安達和平(男性) 俳優 6月9日 角館高校卒業
柳原隆弘(男性) 元プロ野球選手 6月12日 大阪商業大学卒業
大島保彦(男性) 教育者、翻訳家 6月15日 東京大学卒業
Char(男性) ミュージシャン 6月16日 東京都出身(学歴不明)
高杉正彦(男性) 元プロレスラー 6月17日 日本大学卒業
藤真利子(女性) 女優、歌手 6月18日 聖心女子大学卒業
平野謙(男性) 元プロ野球選手 6月20日 名古屋商科大学卒業
安倍龍太郎(男性) 小説家 6月20日 久留米工業高専学校
長谷川初範(男性) 俳優 6月21日 北海道紋別北高校卒業
大木ひびき(男性) 漫才師 6月21日 彦根工業高校卒業
佐々木淳子(女性) 漫画家 6月23日 東京都出身(学歴不明)
藤岡貞明(男性) 元プロ野球選手 6月24日 福岡第一高校卒業
清滝信宏(男性) 経済学者 6月24日 ハーバード大学大学院修了
石井邦彦(男性) 元プロ野球選手 6月25日 大東文化大学卒業
曽野恵子(女性) 演歌歌手 6月25日 岡山県出身(学歴不明)
具志堅用高(男性) 元プロボクサー 6月26日 沖縄県出身(学歴不明)
松岡裕紀(男性) 音響監督 6月26日

 

 

7月生まれ

 

明石家さんま(男性) タレント 7月1日 奈良商業高校卒業
夏石番矢(男性) 俳人 7月3日 東京大学卒業
長谷川哲夫(男性) 天文学者 7月6日 東京大学卒業
石崎岳(男性) 政治家 7月9日 京都大学
野崎昌一(男性) アナウンサー 7月11日 慶應義塾大学卒業
宮澤正(男性) 俳優、声優 7月12日 長野県出身(学歴不明)
達川光男(男性) 元プロ野球選手、監督 7月13日 東洋大学卒業
丹波義隆(男性) 俳優 7月13日 成城大学中退
扇一平(男性) アナウンサー 7月14日 慶應義塾大学卒業
天満敦子(女性) ヴァイオリニスト 7月18日 東京芸術大学卒業
森谷昭(男性) 元プロ野球選手 7月18日 比叡山高校卒業
黒沢清(男性) 映画監督 7月19日 立教大学卒業
藤原智美(男性) 小説家 7月20日 明治大学卒業
田窪一成(男性) 俳優 7月22日 広島県出身(学歴不明)
梅津秀行(男性) 声優、俳優 7月24日 東京医科歯科大学卒業
永島暎子(女性) 女優 7月28日 熊本県立八代高校卒業
福島秀喜(男性) 元プロ野球選手 7月28日 博多商業高校卒業

 

8月生まれ

頼近美津子(女性) アナウンサー 8月1日 東京外国語大学卒業
古屋英夫(男性) 元プロ野球選手 8月1日 亜細亜大学卒業
山根和夫(男性) 元プロ野球選手 8月2日 岡山県立勝山高校卒業
西田猛(男性) 政治家 8月5日 東京大学卒業
山本和夫(男性) テレビプロデューサー 8月9日 慶應義塾大学卒業
内田正人(男性) 元アメリカンフットボール選手 8月9日 日本大学卒業
三波豊和(男性) 俳優 8月10日 慶應義塾大学卒業
塩谷浩三(男性) 声優、俳優 8月18日 川崎市立橘高校卒業
渡邊直人(男性) 実業家 8月19日 桃山学院大学卒業
アグネス・チャン(女性) 歌手、エッセイリスト 8月20日 スタンフォード大学大学院
教育学博士課程修了
加門良(男性) 俳優 8月21日 新潟県立柏崎工業高校卒業
平松伸二(男性) 漫画家 8月22日 岡山県出身(学歴不明)
松澤一之(男性) 俳優 8月25日 成城大学卒業
小林通孝(男性) 声優 8月28日 千葉県立一宮商業高校卒業
宮川花子(女性) 漫才師 8月28日 大阪府出身(学歴不明)
臼井二美男(男性) 義肢装具士 8月28日 和光大学中退
大野豊(男性) 元プロ野球選手 8月30日 出雲商業高校卒業
石淵国博(男性) 元プロ野球選手 8月30日 宮崎実業高校卒業
室山まゆみ(女性) 漫画家 8月30日 熊本女子商業高校卒業

 

9月生まれ

山倉和博(男性) 元プロ野球選手 9月2日 早稲田大学卒業
田中由郎(男性) 元プロ野球選手 9月3日 鳥取県立八頭高校卒業
伊沢弘(男性) 俳優 9月4日 一橋高校卒業
成毛眞(男性) 実業家 9月4日 中央大学卒業
白石幸長(男性) 俳優 9月4日 専修大学卒業
大口善徳(男性) 政治家 9月5日 創価大学卒業
朝加真由美(女性) 女優 9月6日 函館白百合学園高校中退
倉本昌弘(男性) 元プロゴルファー 9月9日 日本大学卒業
澤井幸次(男性) アニメーション監督 9月14日 東洋大学卒業
金光興二(男性) アマチュア野球指導者 9月15日 法政大学卒業
徳田敦子(女性) 元バドミントン選手 9月15日 四条畷学園短期大学卒業
西村穣(男性) 政治家 9月16日 東京農業大学卒業
松田美智子(女性) 料理家 9月25日 東京美術大学卒業
石井昭男(男性) 元プロ野球選手 9月26日 東海大学卒業
佐々木ベジ(男性) 実業家 9月26日 東京都出身(学歴不明)

 

 

10月生まれ

 

村尾信尚(男性) 経済学者 10月1日 一橋大学卒業
立野政治(男性) 元プロ野球選手 10月5日 PL学園高校卒業
金井たつお(男性) 漫画家 10月7日 山形中央高校卒業
ヨーヨー・マ(男性) ミュージシャン(チェロ) 10月7日 ハーバード大学卒業
大竹伸朗(男性) 現代美術家 10月8日 武蔵野美術大学卒業
大橋廉延(男性) 元プロ野球選手 10月8日 作新学院高校卒業
植松精一(男性) 元プロ野球選手 10月8日 法政大学卒業
浅丘めぐみ(女性) 女優 10月11日 明治大学附属中野高校卒業
奥慶一(男性) 作曲家 10月14日 東京藝術大学卒業
門あさ美(女性) ミュージシャン 10月17日 金城学院大学卒業
赤松一朗(男性) 元プロ野球選手 10月17日 福井工業大学卒業
郷ひろみ(男性) 歌手 10月18日 堀越高校卒業
天野篤(男性) 外科医 10月18日 日本大学卒業
ラサール石井(男性) タレント 10月19日 早稲田大学除籍
篠田節子(女性) 小説家 10月23日 東京学芸大学卒業
遊川和彦(男性) 脚本家 10月24日 広島大学卒業
山口裕子(女性) キャラクターデザイナー 10月24日 女子美術大学卒業
ビル・ゲイツ(男性) 実業家 10月28日 ハーバード大学中退
志穂美悦子(女性) 女優 10月29日 中延学園高校卒業

 

11月生まれ

 

田中孝司(男性) 元サッカー選手 11月2日 明治大学卒業
小林たつよし(男性) 漫画家 11月3日 明治大学卒業
堤幸彦(男性) 映画監督 11月3日 法政大学中退
高宮俊介(男性) 声優 11月8日 東京都出身(学歴不明)
朝田のぼる(男性) 演歌歌手 11月9日 福井県出身(学歴不明)
平田恒男(男性) 元プロ野球選手 11月9日 中京商業高校卒業
内田周作(男性) 元プロ野球選手 11月13日 目黒高校卒業
中野浩一(男性) 元競輪選手 11月14日 八女工業高校卒業
平野正人(男性) 声優 11月16日 多摩芸術学園卒業
國村隼(男性) 俳優 11月16日 大阪府出身(学歴不明)
松下誠(男性) ミュージシャン 11月16日 静岡県出身(学歴不明)
仲野元子(女性) 女優 11月18日 福岡県出身(学歴不明)
加藤勝信(男性) 政治家 11月22日 東京大学卒業
湯浅卓(男性) 国際弁護士 11月24日 東京大学卒業
赤星昇一郎(男性) 俳優 11月25日 日本大学中退
保坂展人(男性) 政治家 11月26日 新宿高校中退
菅沼栄一郎(男性) ジャーナリスト 11月27日 東京大学卒業
馬渕史郎(男性) 元プロ野球選手 11月28日 拓殖大学卒業

 

12月生まれ

 

乙骨正生(男性) ジャーナリスト 12月1日 創価大学卒業
麻生よう子(女性) 歌手 12月3日 大阪成蹊女子高校中退
滝田洋二郎(男性) 映画監督 12月4日 高岡商業高校卒業
花堂純次(男性) 映画監督 12月4日 日本大学卒業
川中美幸(女性) 演歌歌手 12月5日 大阪府出身(学歴不明)
中村梅雀(男性) 俳優 12月12日 東京都出身(学歴不明)
世良公則(男性) 歌手 12月14日 大阪芸術大学卒業
松山千春(男性) 歌手 12月16日 北海道足寄高校卒業
野田秀樹(男性) 劇作家、演出家 12月20日 東京大学中退
関口和之(男性) ミュージシャン 12月21日 青山学院大学卒業
田旗浩一(男性) 映像作家 12月21日 明治学院大学卒業
福島瑞穂(女性) 政治家 12月24日 東京大学卒業
橘家富蔵(男性) 落語家 12月27日 札幌大学卒業
村木厚子(女性) 元厚生労働省事務次官 12月28日 高知大学卒業

 

1955年生まれの競走馬8選!

ノスタ
次は、1955年に生まれた競走馬を紹介するよ!
知っている競走馬はいるかな?

 

 

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
オータジマ
(牡・鹿毛)
中山大障害 4月1日 733万1000円(中央)
オーテモン
(牡・黒鹿毛)
1960年 天皇賞(秋) 3月11日 1461万6650円
ガーネット
(牝・鹿毛)
1959年 天皇賞(秋)・有馬記念 3月15日 976万6350円
カツラシユウホウ
(牡・栗毛)
1959年 阪神大賞典 3月19日 1073万6400円
シュンエイ
(牡・栗毛)
1959年 アラブステークス競走(OP) 5月18日 511万6180円
ダイゴホマレ

(牡・黒鹿毛)

第25回 東京優駿 4月28日
ダイニコトブキ
(牡・鹿毛)
1958年 ゴールドカップ
1962年 ダイオライト記念
5月28日 1756万7000円
(内中央競馬9万2000円)
ヒシマサル
(牡・鹿毛)
1959年 安田記念 4月5日 958万7400円

 

カッシー

1955年生まれの競走馬10選でした♪

すごい輝かしい成績の競走馬もいたわね!

競馬ファンにとって、懐かしい馬の名前はありましたか?

競走馬について知りたい!

競走馬は生まれてすぐに立ち上がって、1日経てば自由に走れるようになります。
1歳:競走馬としてのトレーニングが開始される
2歳:デビュー!
3歳〜5歳:競走馬としてピークを迎える
5歳〜7歳:引退し、第二の人生を過ごす

 

カッシー
ちなみに、競走馬の寿命は何歳くらいか気にならない?
大体、25歳くらい(人間で言うと約80歳)だそうよ!
すごいわね!第二の人生は、より豊かに生きていって欲しいわね♪

 

タリー

この「1955年生まれの説明書」は、芸能人や有名人、スポーツ選手、競走馬などをまとめただけではありません。

芸能人など有名人の紹介後に、履歴書記入に便利な卒業年度の学歴表があるので、下にスクロールしてみてくださいね。

 

1955年生まれの学歴や成人式について!懐かしいものもご紹介!

1955年生まれの学歴まとめ|高校・大学の卒業年度で履歴書もバッチリ!

学歴
1971年(昭和46年) 3 中学卒業
1971年(昭和46年) 4 高校入学
1974年(昭和49年) 3 高校卒業
1974年(昭和49年) 4 大学入学
1976年(昭和51年) 3 大学卒業(短大)
1978年(昭和53年) 3 大学卒業(4年制)

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

履歴書の年齢は、「満年齢」と「数え年」のどちらを記載するの?

履歴書を記入するとき、ふと年齢の書き方を忘れてしまうことはありませんか?

結論から言うと、履歴書は満何歳を聞かれることが多いため、満年齢を記載します。

では、「満年齢」と「数え年」は何が違うのでしょうか。

 

現時点での年齢を表し、誕生日を迎えるたびに1歳ずつ加えていく数え方です。
日常的に年齢を聞かれて、答えている年齢は満年齢です。

 

満年齢と異なり、数え年は生まれた時点で1歳と考え、1月1日を迎えるたびに1歳ずつ加えていく数え方です。生まれた年を1歳と考えるのは、胎内にいた十月十日も年齢に含まれるからという理由もあるそうです。
ちなみに、数え年の計算方法は、誕生日前:満年齢+2歳、誕生日後:満年齢+1歳だから、覚えておくといいかもね☆

 

ノスタ
普段の生活では、満何歳かわかればいいけど、厄年を知るには、数え年も把握しておくといいね♪
厄年が何歳かを知って、過ごし方を見直すきっかけにするのもいいかもしれないね☆

 

タリー

今年2024年で履歴書を書く機会は減ったわね…

でも、もしこれから履歴書作成をする時がきたら、上記の学歴表をぜひ参考に役立てみてね♪
年齢は満何歳で書けばOKよ!早生まれの人は、そのまま記入しないよう注意してね!

 

1955年生まれの成人式について

地域によって異なりますが、おおむね1955年生まれの成人式は、1955年1月15日(月・祝)に行われました。

成人の日とは?

成人の日は、1948年に「1月15日は大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」と法律で定められていました。

現在は、2000年に制定されたハッピーマンデー制度に基づき、1月の第2月曜日に改正されています。

ハッピーマンデー制度とは?
日本において国民の祝日の一部を従来の日付から特定の月曜日に移動させ、土曜・日曜と合わせて三連休にする制度。

 成人式での格好は? 

成人式では、厳密にこれを着ないといけないという決まりはありません。
しかし、女性は、振袖を着ている人がほとんどです。また、男性はスーツが一般的です。中には羽織り袴を着ている人も見かけますね。

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

1955年生まれにとって懐かしいものまとめ!ヒット曲やアニメも紹介!

懐かしい出来事

政治・経済

  • 電気洗濯機、電気冷蔵庫、テレビが『三種の神器』と呼ばれる
  • 日本初の「トランジスタラジオ」を販売
  • 広辞苑初版発行
  • 後楽園遊園地がオープン
  • 1円硬貨発行、50円硬貨発行
  • 日本電信電話公社が料金前納式の公衆電話機を販売
タリー
この時代から始まる出来事が多いわね!
今までは当たり前のようにあるものが、1955年生まれの人にとっては、すごい画期的に見えたかもね♪新しい新しい商品や出来事が続々と生まれて、好奇心がくすぐられるわね☆
懐かしいものや出来事はあるかな?

ファッション

  • クリスチャン・ディオール「Aライン」「Yライン」を発表
  • ロカビリー流行
  • マンボスタイル流行
  • 落下傘スタイル
  • ビキニスタイル登場
  • スカート丈が膝下のシャネルスーツが人気
  • ポニースタイル大流行

 

ノスタ
流行は一般的に20年周期とも言われているよ!
「あれ?このファッション懐かしい!」と思うのはあるあるよね!
高度成長期の中、新しい文化が海外からも入ってきたわね!
1955年で流行ったファッションが、今年2024年、流行っているかしら?

 

新商品・ヒット商品

  • 玩具 ラジコンパス
  • ラジオ TRー55
  • 東芝自動式電気釜
  • 殺虫剤 キンチョール
  • ペンてるくれよん
  • アーモンドグリコ
  • ランチクラッカー

 

タリー

今では当たり前にある品物も開発してくれた人がいるから、今年2024年もお世話になってるわね!

名前を聞いて、懐かしいものもたくさんあるわね!

 

アニメ、ヒット曲

アニメ

  • わんわん物語
  • トムとジェリー
1955年 ヒット曲
  1. 田舎のバスで /中村メイコ
  2. 娘船頭さん /美空ひばり
  3. おんな船頭唄 /三橋美智也
  4. りんどう峠 /島倉千代子
  5. 南国土佐を後にして /鈴木三重子

 

 タリー  

美空ひばりさんの歌声は時に穏やかに、時に切なく私たちの心にすごい響くわ。
時代の移り変わりで消えてしまうものがあっても、歌はいつまでもその時代に戻れるから素敵よね♪

この時代に輝いていた芸能人・有名人はいつまでも忘れない存在ね!

20歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なランキング100に入る前に、1975年の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪ 1位:昭和枯れすゝき (さくらと一郎)[動画] 2位:シクラメンのかほり(布施[…]

1975年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)
30歳の頃のヒット曲はコチラ

  ノスタ 本格的なランキングに入る前に1985年(昭和60年)の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪ 1位:ジュリアに傷心(チェッカーズ)[動画] 2位:ミ・アモーレ[…]

1985年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

1955年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

1955年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

カッシー
ここでは、年齢早見表を紹介するわ!
この年表があれば、何歳の時にどんな出来事があるかすぐに分かるからすごい便利よ♪ぜひ、年齢早見表を使ってみてね!

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
1955年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
1956年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
1957年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
1958年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
1959年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
1960年 5歳 七五三(男の子)11月15日
1961年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
1962年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
1963年 8歳
1964年 9歳
1965年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
1966年 11歳
1967年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
1968年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
1969年 14歳 立志式(数え年15歳)
1970年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
1971年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
1972年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
1973年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
1974年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
1975年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
1976年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
1977年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
1978年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
1979年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
1980年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
1981年 26歳
1982年 27歳
1983年 28歳
1984年 29歳
1985年 30歳 三十路(みそじ)
1986年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
1987年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
1988年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
1989年 34歳
1990年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
1991年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
1992年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
1993年 38歳
1994年 39歳
1995年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
1996年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
1997年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
1998年 43歳
1999年 44歳
2000年 45歳
2001年 46歳
2002年 47歳
2003年 48歳
2004年 49歳
2005年 50歳 五十路(いそじ)
2006年 51歳
2007年 52歳
2008年 53歳
2009年 54歳
2010年 55歳
2011年 56歳
2012年 57歳
2013年 58歳
2014年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2015年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2016年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2017年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2018年 63歳
2019年 64歳
2020年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2021年 66歳
2022年 67歳
2023年 68歳
2024年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2025年 70歳 七十路(ななそじ)
2026年 71歳
2027年 72歳
2028年 73歳
2029年 74歳
2030年 75歳
2031年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2032年 77歳
2033年 78歳
2034年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2035年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2036年 81歳
2037年 82歳
2038年 83歳
2039年 84歳
2040年 85歳
2041年 86歳
2042年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2043年 88歳
2044年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2045年 90歳 九十路(ここのそじ)
2046年 91歳
2047年 92歳
2048年 93歳
2049年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2050年 95歳
2051年 96歳
2052年 97歳
2053年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2054年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2055年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2056年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2057年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2058年 103歳
2059年 104歳
2060年 105歳
2061年 106歳
2062年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2063年 108歳
2064年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2065年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2066年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2067年 112歳
2068年 113歳
2069年 114歳
2070年 115歳
2071年 116歳
2072年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2073年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2074年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2075年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2076年 121歳
2077年 122歳
2078年 123歳
2079年 124歳
2080年 125歳
2081年 126歳
2082年 127歳
2083年 128歳
2084年 129歳
2085年 130歳
2086年 131歳
2087年 132歳
2088年 133歳
2089年 134歳
2090年 135歳
2091年 136歳
2092年 137歳
2093年 138歳
2094年 139歳
2095年 140歳