画像出典:たまごっち公式サイト
1996年に初代たまごっちが発売されて以来、携帯ペットとして大ブームになって、多くのたまごっちシリーズが発売されてきたね☆
たまごっちiDは、たまごっちプラスカラーの後継版で、2009年11月23日にバンダイから発売されたよ!
「まめっち」や「めめっち」など、可愛いデザインのキャラクターが多く、携帯電話からのデータをダウンロードする機能も追加されて、大人気商品となったね♪
進化表では、お世話ミスの回数によって、キャラクターがどのように進化していくのかチェックすることができるよ☆
たまごっちiDのキャラクター一覧【全21種類!】
たまごっちiDでは、ネットワークを通じて新しいキャラクターやアイテムをダウンロードできるようになったよ☆
ここでは、たまごっちiDには、どんなキャラクターがいるのか一覧で紹介するね♪
男の子のキャラクターの一覧
幼児期 |
ぱーちくっち |
黄色い髪に緑色の葉っぱがあって、黄色いくちばしが特徴。 |
反抗期 |
はねぱっち |
(特徴不明) |
まったりっち |
まったり顔が特徴的な、ゆるキャラタイプ。 |
|
思春期 |
きららっち |
目がキラキラしていて、可愛い女の子みたい。 |
もんぱっち |
お猿さんがモチーフで、黄色い体に大きなたらこ唇が特徴。 |
|
フレンド期 |
まめっち |
優しくておおらかな性格。お世話をしっかりと行うと成長がスムーズ。 |
くろまめっち |
スポーツ万能で、サッカーが得意。友達思いなところもある。 |
|
ござるっち |
日本の忍者に憧れていて、周りには優しくて、自分には厳しい性格。 |
|
くちぱっち |
少しやんちゃでおしゃべり好きな性格。お世話に少し手を焼くけど、愛されキャラ。 |
|
ききっち |
ちょっとやんちゃだけど、感性豊かで運動神経も抜群。 |
女の子のキャラクターの一覧
幼児期 |
ぴーちくっち |
みかんのような体で、頭の葉っぱがトレードマーク。 |
反抗期 |
べるっち |
ベル型の黄色い体から、細い足が出ていて、いつも笑顔。 |
ほしっち |
ジャンプしたタイミングで顔がニコニコの黄色に変化。 |
|
思春期 |
しぇるっち |
天然育ちのピュアでおっとりした性格。 |
ちゅうちゅっち |
タコがモチーフになっていて、頬は赤く、唇は黄色で、頭には黄色い耳。 |
|
フレンド期 |
ラブリっち |
歌うことが大好きな人気アイドル。 |
ちゃまめっち |
まめっちの妹で、ちょっとワガママなところもあるけど、根は素直。 |
|
まきこ |
ぐるぐるヘアーに命を懸けていて、とってもプライドが高い。 |
|
めめっち |
感受性豊かで、少し大人びた性格。おしゃれに育てるのがポイント。 |
|
ふらわっち |
お花が大好きで優しく、花言葉は一度おぼえたら忘れない。 |
|
うわさっち |
観察力が優れていて、根っからの噂好き。 |
どんな育て方をしたら、人気キャラクターの種類を増やすことができるのか、時間をかけて攻略するのも楽しみだね♪
価格:5,280円(税込)
発売日:2009年11月23日
対象年齢:6歳以上
サイズ:W58×D31×H68mm
重量:約70g(電池含む)
電源:単4電池×2本(付属)
カラー:6色(グリーン、イエロー、パープル、ピンク、ホワイト、ブルー)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像出典:たまごっち公式サイト
15年ぶりに たまごっちに電池入れたら元気に推しのききっちが出迎えてくれた💛
おばあちゃんに誕生日プレゼントで買ってもらった、2009年11月当時の最新の たまごっちID✨ pic.twitter.com/EZmuKCeRTV
— あり~🌹🎸🍪 (@Camellia_Aria_R) November 12, 2024
【攻略】たまごっちiDの進化表|キャラクターの育て方やお世話ミスについても!
たまごっちiDには、魅力的な種類のキャラクターがたくさんいるけど、ここでは、どんな育て方をしたら良いのか、進化表の一覧でわかりやすく紹介していくよ♪
キャラクターの育て方以外にも、進化に影響するお世話ミスとは何かなど、進化表で詳細に説明するね☆
進化表の一覧は、キャラクター攻略のための説明書にもなっているね☆
キャラクター種類ごとの攻略方法や育て方のポイントなど、進化表の一覧でチェックしてみてね♪
男の子のキャラクターの進化表一覧
幼児期 | ぱーちくっち | ||||
反抗期 | はねぱっち お世話ミス:3回以内 ↓ |
まったりっち お世話ミス:4回以上 ↓ |
|||
思春期 | きららっち | もんぱっち | |||
お世話ミス: なし ↓ |
お世話ミス: 1〜3回 ↓ |
お世話ミス: 4回以上 ↓ |
お世話ミス: 3回以内 ↓ |
お世話ミス: 4回以上 ↓ |
|
フレンド期 | まめっち | くろまめっち | ござるっち | くちぱっち | ききっち |
女の子のキャラクターの進化表一覧
幼児期 | ぴーちくっち |
|||||
反抗期 | べるっち お世話ミス:3回以内 ↓ |
ほしっち お世話ミス:4回以上 ↓ |
||||
思春期 | しぇるっち | ちゅうちゅっち | ||||
お世話ミス: なし ↓ |
お世話ミス: 1〜3回 ↓ |
お世話ミス: 4回以上 ↓ |
お世話ミス: なし ↓ |
お世話ミス: 1〜3回 ↓ |
お世話ミス: 4回以上 ↓ |
|
フレンド期 | ラブリっち | ちゃまめっち | まきこ | めめっち | ふらわっち | うわさっち |
キャラクターの育て方
たまごっちiDの育て方は、「食事」・「トイレ」・「睡眠」のお世話をしっかりして、健康な状態を保つことが基本だよ☆
お世話をすると「ハート」のアイコンが増えて、たまごっちが成長し、性格を変化させながら、最終的に進化するキャラクターが決まっていくよ♪
キャラクターの育て方がよくわかる説明書みたいだよ♪
幼児期
幼児期はたまごっちの最初の成長段階で、この時期はお世話が簡単だから、初心者に優しい育て方になっているね☆
【行ける場所】ドーナツこうえん、ゲームセンター
【成長時間】約1時間
反抗期
反抗期は、たまごっちが少しずつ自分の意思を持ち始める時期だよ!
【行ける場所】コンビニ、たまデパ、たまドーナツ、ごっちインテリア
【成長時間】約1日
思春期
思春期になると、たまごっちの性格や成長先が複雑に分岐して、お世話の仕方がとっても重要になっていくよ!
【行ける場所】レストラン、たまカフェ
【成長時間】約1日
フレンド期
フレンド期は、たまごっちの最終段階で、いろいろなキャラクターに成長していくよ☆
行ける場所も増えて、キャラクター同士のコミュニケーションがより深まっていくよ!
【行ける場所】アクセショップ、しゃしんかん、おみあいパーティー
【成長時間】約1日
成長を楽しむだけでなく、キャラクターの育て方の攻略に役立つアイテムもあるよ♪
大人気のコラボアイテムは、パスワード入手が難しかったり入力方法がわからないこともあったけど、みんな攻略してたよね!!
- ダウンロードで入手できるアイテム★(サービス終了)
たまごっちiDでは、携帯電話を通じてアイテムをダウンロードできるよ!
【ダウンロードアイテム】
ごはん、おやつ、アクセサリー、あそびどうぐ、庭の装飾、リフォームアイテム
- パスワードで入手できる限定アイテム★
たまごっちiDでは、特定のパスワードを入力することで、限定アイテムを入手することができるよ!
【ダウンロードアイテム】
ごはん、おやつ、アクセサリー(ティアラ)、あそびどうぐ(ステージセット)、リフォームアイテム(マクドナルド関連アイテム:ナゲット、ポテト、アップルパイ)
たまごっちiDのパスワードは、一部の公式ガイドやプロモーションなどで公開されていたよ♪
お世話ミス
お世話ミスとは、お腹が空いたときやフレン度がないときに呼び出して、呼び出ししてから15分以上たつと、「お世話ミス」としてカウントされるよ!
「呼び出しサイン」は約15分点灯するから、点灯している間にお世話をすれば、お世話成功になるよ☆
「呼び出しサイン」はどんな時に点灯するの?
呼び出しサインは、どんな時に点灯するのか一覧で紹介するね♪
- 「おなか」が0になった時(ごはんマークがなくなった時)
- 「フレン度ゲージ」が0になった時(カラフルな色が真っ白になった時)
- たまごっちが病気になった時
呼び出しサインにすぐに反応できるように、たまごっちをチェックする時間を増やすことも大切だね☆
たまごっちiDのフレンド期の「たまとも」♪
たまともとは、たまごっちiDのフレンド期に、特定のキャラクターと仲良くなった証のことだよ☆
たまともになるためには、「た」「ま」「と」「も」の4つのサインを集める必要があって、サインを全部集めると、たまともスタンプがついて、たまともスタンプが3つ貯まると「たまともひろば」におでかけできるよ!!
「たまともひろば」におでかけできない場合は、1代目とは異なるキャラクターを2代目で育てて攻略してみてね☆
【た】・・・キャラクターが好きなごはんを与えると獲得
【ま】・・・キャラクターが好きなおやつを与えると獲得
【と】・・・キャラクターが気に入るアクセサリーを身に着けさせたり、好みの遊び道具で遊ばせると獲得
【も】・・・フレンド期に突入してから3日間(72時間)が経過すると自動的に獲得
1代目のキャラクターで難しかったら、2代目にチャレンジしてみたり、たまとも獲得のために、いろいろな攻略方法を考えてみてね♪
特定のアイテムが必要なこともあるから、ダウンロードやパスワードで入手できるアイテムを活用してみてね☆
たまごっちidまきこたまともになってしまった…次の子行きたいけど行きたくない!!まきこ可愛いよぉ🥺 pic.twitter.com/ualI22MKeg
— ねこまろんCN (@nkmr_tamagotchi) February 27, 2023
育成時間を把握して、必要なタイミングで適切にお世話を行うことが大切だね☆
たまごっちiDのゲームを増やすには?ミニゲームの種類もご紹介!
たまごっちiDにはゲームがあって、ゲーム内で提供されるミニゲームをプレイすることで、アイテムやポイントを手に入れることができるよ!
たまごっちiDのゲームを増やす方法や、ミニゲームの種類も詳しく紹介するね☆
たまごっちiDのゲームを増やすには?
たまごっちiDのゲームは、携帯サイトでダウンロードができたけど、2020年10月30日に配信が終了し、新規のダウンロードができない状態だから、携帯サイトでは増やすことができないよ!
携帯サイトからダウンロードできないなら、ゲームを増やすことはもうできないの??
「もっとiD!おうちdeたまごっちステーション+」がどんな商品なのか、紹介するね♪
もっとiD!おうちdeたまごっちステーション+
「もっとiD!おうちdeたまごっちステーション+」では、「アイテムのもと」を手に入れて、たまごっちiDで使えるオリジナルアイテムを作ることができるよ☆
作れるアイテムは100種類以上で、たまごっちiDにダウンロードして、自分だけのたまごっちiDを楽しめるよ♪
この商品は、たまごっちにアイテムを送る機械で、基本お家で使用して持ち運びには向いていないから、購入時には注意が必要だね☆
画像出典:バンダイ
価格:7,920円(税込)
発売日:2010年10月下旬
対象年齢:6歳以上
「アイテムのもと」をゲットするために、ミニゲームでいっぱい遊んでね♪
ミニゲームには、どんな種類があるのか、一覧で詳しく紹介するね☆
ミニゲームの種類一覧
たまごっちiDに入っているミニゲームの種類を紹介するね♪
ミニゲーム名 |
内容 |
つくってバーガー |
上から落ちてくるバンズ・パティ・目玉焼き・チーズを、指定されたハンバーガーになるように、お皿の上に順番に積み上げていくゲーム |
GOGOスロット |
スロットゲームで3つのキャラクターを揃えるゲーム |
チョコキャッチ |
上から落ちてくるチョコから、指定されたチョコをボックスの中に入れていくゲーム |
これトッテー |
上から落ちてくるアイテムから、指定されたアイテムと個数を帽子でキャッチするゲーム |
ジュエルハンター |
宝箱に隠された宝石を神経衰弱でゲットしていくゲーム |
もっとゲームを増やしたい時は、「もっとiD!おうちdeたまごっちステーション+」が便利だったね☆
「もらえるアイテムのもと」もチェックしてみてね☆
ミニゲーム名 | 内容 | もらえるアイテムのもと |
シャボン・ブリッジ | 上下に動くシャボン玉をタイミングよく止めて、左から右へ5列分つなげて橋を架けるゲーム |
|
ストップタイマー! | ストップウォッチを1秒か3秒か5秒のいずれかの秒数で止めるゲーム |
|
アクセカラーリング | ラブリっちが指定する色に帽子を塗り分けるゲーム |
|
たまごっちiDやその他たまごっちについてのQ&A
たまごっちiDのキャラクターの育て方や攻略方法、お世話ミスなど、詳しく紹介してきたけど、どうだったかな?
ここでは、たまごっちiDやその他のたまごっちに関連する情報などをQ&Aで紹介するね☆
- 「たまごっちiD」と「たまごっちiDL」の違いは?
- たまごっちiDとたまごっちiDLは、「たまごっち」シリーズのモデルで、それぞれの機能の違いを紹介するね☆
たまごっちiD(2009年発売)
●ダウンロード機能:携帯電話を通じて、アイテムやミニゲームをダウンロードできるよ!
●赤外線通信:他のたまごっちiDと赤外線通信で交流し、アイテムの交換やキャラクターの訪問ができるよ!たまごっちiDL(2011年発売)
2011年に待望の新シリーズたまごっちiDLが発売されたよ☆
たまごっちiDLは、ジュエルレンズやシルバーリングになって、見た目も可愛くオシャレになったね♪
●キャラクターの増加:育成できるキャラクターが32種類に増えたよ☆
●着せ替え機能の強化:アクセサリーだけでなく、洋服とのコーディネートができるようになったよ!
●アイテム交換の拡充:赤外線通信を通じて、他のたまごっちiDLとアイテムの交換ができるよ♪画像出典:Amazon
ノスタ たまごっちiDLは、たまごっちiDに比べて、育成やコミュニケーションの幅が大きく広がっているね☆
他のたまごっちiDLとアイテム交換したり、アクセサリーや服のコーディネートも楽しめて、 自分だけのたまごっちを育てることができるね♪
- 「たまごっちiD」と「たまごっちiD Lovely Melody Ver.」の違いは?
- 「たまごっちiD Lovely Melody Ver.」は、2010年11月に発売された商品で、「たまごっちiD」にはいなかった、ラブリンとメロディっちが新しいキャラクターとして追加されたよ☆
お世話メニューのアイコン、通常リビングのイラスト、ゲームセンターでのゲーム内容も変更されているね♪うわ〜!可愛すぎる🫶
たまごっちIDは当時買ってもらったけど、Lovely Melody verは持ってなかったから探してました✨
状態も綺麗でそんなに高くなくて、素敵なお取引に感謝🙏´- pic.twitter.com/Jz7DpAybrT— ゆら:たまごっち (@y_ura23) December 18, 2024
- たまごっちiDで完璧なお世話を続けるとどうなるの?
- キャラクターを育てる時には、お世話ミスの回数が大切になるけど、完璧なお世話をした場合には、毎回同じキャラクターに成長することが多いよ☆
異なるキャラクターの種類で楽しみたい場合には、あえてお世話ミスをすることも大事なんだね♪
- たまごっちiDで、忙しい時間帯や夜間にお世話ができない場合には、どうしたらいいの?
- たまごっちのお世話ができない時には、たまごっちiDの「時間調整機能」を活用してみてね☆
育成時間を操作できる機能で、忙しい時間帯や夜間に「おやすみ」タイムを設定することで、たまごっちの成長を一時的に止めることができて、お世話を続けやすくなるよ♪
- たまごっちシリーズで初めてWi-Fiを搭載した機種は?
- たまごっちシリーズで初めてWi-Fiを搭載したのは「たまごっちユニ」で、2023年に発売されたよ!
「たまごっちユニ」では、友達のたまごっちと通信が可能になって、アイテム交換もできるようになったね☆
- たまごっちシリーズの最新機種は?
- 2025年7月12日に、たまごっちの最新機種「Tamagotchi Paradise」が発売されたよ!
育てられるたまごっちは、何と50,000種類以上で、初代のたまごっちと比べると圧倒的なキャラクター数だね☆\ ⭐️🥚「Tamagotchi Paradise」
抽選販売開催中🥚⭐️ /SHIBUYA109渋谷店で開催中のたまごっちのPOPUPで
大人気の「Tamagotchi Paradise」が抽選でゲットできるよ〜🌈ぜひみんなもゲットしてね☘️🫧
詳しくはこちら👇https://t.co/TxydHNUbUZ
✔︎ B1F DISP!!!
✔︎… pic.twitter.com/hj5jU9qo23— SHIBUYA109 (@SHIBUYA109NET) September 13, 2025
- スマートウォッチ型のたまごっちはあるの?
- 歴代シリーズ初となるスマートウォッチ型として「たまごっちスマート」が2021年に発売されたよ☆
コロンとしたフォルムで愛されてきた歴代のたまごっちとは異なる、スマートさが魅力のたまごっちだね☆『たまごっち』最新機種が登場❗
NiziUがスペシャルサポーターに就任🍬今年11月発売「たまごっちスマート」https://t.co/mWg7qNvlFQ
⌚スマートウォッチのように身に着けることができ、タッチ液晶とマイクを搭載。#NiziU #たまごっち #たまごっちスマート pic.twitter.com/M7DxICorbm
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 17, 2021