画像出典:Amazon
アメリカンバトルドームとは、アメリカのAnjar社が版権を持っているおもちゃで、日本ではツクダオリジナルから1994年に発売されたよ☆
1990年代に流行ったアメリカンバトルドームは、4人で遊ぶピンボールゲームで、「超エキサイティング!!」と絶叫するテレビCMも印象的だったね♪
シンプルなルールだったため、発売当時は実際に遊んでみるとつまらない、エキサイティングじゃないという評判もあったけど、一方で復刻版が再販されると懐かしさで大きな反響を呼び、現在では人気商品となっているよ!
バトルドームのルールや類似品などの情報もチェックしてみてね♪
バトルドームはつまらない?再販された復刻版も含めて評判をご紹介!
ここでは、アメリカンバトルドームとはどんな商品なのか、またアメリカンバトルドームがなぜつまらないと言われているのか、再販した復刻版の評判もあわせて紹介するね☆
「アメリカンバトルドーム」(1994年発売)
1994年に発売された「アメリカンバトルドーム」は、ツクダオリジナルから販売されたおもちゃで、電源や電池が不要でぜんまい仕掛けだったよ!
掃除してたら初代バトルドーム出てきた… pic.twitter.com/WQ0QgchtsE
— Potemkin (@blue_breaker) October 21, 2024
発売日:1994年10月
販売元:ツクダオリジナル
対象年齢:5歳以上
サイズ:62.5×62.5×34cm
バトルドームには、どんな評判があったのか紹介するね♪
バトルドーム、ボールを上から排出する機械の音がうるさいしボールが飛ばないように本体にかけれるネットがあるんだけどネットをかけるも虚しくボールは飛び散る
でもふつうに面白い— スネービィ@suneaby (@suneaby_5) August 5, 2025
バトルドームとか言うCMが面白いのに肝心のおもちゃ自体がつまらない欠陥アイテム
— ポジモンマスターワイ (@amonsamaha) February 11, 2019
超!エキサイティン!!RT @itoshiki_sakai: バトルドームってあんな楽しそうにCMやってるけど実際つまらないよなwww
— カエラ@薬局長 (@kaera_ef) January 24, 2011
玉が詰まったり、4人でプレーしないと面白くないというのが、つまらない理由としてあげられているよ!
再販された復刻版「アメリカンバトルドーム」(2024年発売)
つまらないと酷評されながらも、いつ再販されるか注目されていたバトルドームが、ついに復刻版「アメリカンバトルドーム」として、2024年に再販されたよ!
復刻版「アメリカンバトルドーム」は、値段が初代に比べると高くなっているけど、本体の色やデザインなど、当時の仕様が完全再現されて出たから、とても話題になったね☆
超エキサイティングなゲーム内容や、シンプルなルールはそのままで再販されて、バトルドームの復活となったね♪
画像出典:Amazon
予約受付期間:2024年8月26日(月)10:00~2024年10月10日(木)23:59
発売日:2024年12月6日発送(お届け予定日)
販売元:メガトレショップ -プレミアムバンダイ支店-
対象年齢:15歳以上
サイズ:約72.5×72.5×32cm
復刻版「アメリカンバトルドーム」は、予約限定販売のみ!
値段は高くても、各パーツの仕様、本体やボールの色まで当時を再現して、いつでも超エキサイティングなゲームができるようになったよ!!
値段は初代に比べると高くなっているけど、30年ぶりの復活だから、その値段も時代相応なのかもしれないね☆
初代が出た当時は、つまらないとの評判が多かったけど、再販された復刻版バトルドームの評判はどうなのか、紹介するね!
復刻版バトルドーム届いてた!
子供の時に遊んでみたかったヤツ。
良い時代になったな(笑) pic.twitter.com/ZsEZLjtFCr— ユーキ@緑デミオ (@yu_ki_0819) December 8, 2024
復刻版バトルドームを購入するかどうかずっと悩んでいる
当時は持っていなかったから憧れだったんだよね…私も超エキサイティンしたいよ…アメリカンバトルドーム| プレミアムバンダイ https://t.co/7nGLsF5Eld
— ぞのみーる (@zonomism) September 28, 2024
あの懐かしきバトルドームが帰ってきたぜ!!ボールを相手のゴールにシゥゥゥト!!#MSSP
【復刻版】10年以上ぶりにバトルドームで超エキサイティングしてみた! https://t.co/ZVpRAfuM8A @YouTubeより pic.twitter.com/xjgukvykBA— (公式)MSSP情報局(マジ) (@MSSP_oshirase) January 14, 2025
初代発売時に遊べなかった世代や多くのファンが、懐かしさや憧れなどで再販を心待ちにしていたね!
いつ聞いても「超エキサイティング!!」とハイテンションなCMも、完全再現されていて、大きな話題になったよ☆
シンプルなルールで、長時間プレイすると飽きてしまいそうだから、再販された復刻版では大人数で遊んだり、短時間で区切ったり、オリジナルのルールで工夫しながら楽しむのも良さそうだね☆
初代や再販された復刻版などで遊んでみると、つまらないと言われた評判を覆すおもしろさが見つかるかもしれないよ!!
バトルドームのCMまとめ!それぞれいつ放送されていたかやセリフのコピペも!
ここでは、バトルドームのCMがいつ放送されていたのか、セリフのコピペもあわせて紹介するね♪
バトルドームのテレビCMは、4人の子供がバトルドームで遊ぶ様子が映されていて、テンションの高いナレーションが目立っていたね☆
CMのラスト約2秒では、「ドラえもんバトルドーム」や、「スーパーファミコン版」などの宣伝が入ることもあったよ!
初代バトルドームのCM(1994年10月発売)
1994年10月に発売された初代版のCMは、1994年9月30日から放送されていたよ☆
ハイテンションなバトルドームのCMは、とっても特徴的で人気があったね♪
CMのセリフ
バトルドーム!!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム!
バトルドーム ツクダオリジナルから
バトルドーム スーパーファミコン版のCM(1995年12月8日発売)
バトルドームのスーパーファミコン版が発売された時(1995年12月)にも、バトルドームのCMが放送されたね!
初代のCMと比べると、CMの内容は同じで、最後に「12月8日 スーパーファミコンも新登場」というセリフが追加されていたよ☆
CMのセリフ
バトルドーム!!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム!
ツクダオリジナル バトルドーム
12月8日 スーパーファミコンも新登場
アメリカンバトルドームの「スーパーファミコン用ソフト」とは?
メンバーがいなくても、いつでも家庭でバトルドームができるように開発されたスーパーファミコン用のソフトだよ☆
初代バトルドームを忠実に再現したオリジナルモードや、バトルドームチャンピオンを目指すストーリーモードなど、自由に対戦できるようになっているね♪
画像出典:Amazon
定価:9,800円(税別)
発売日:1995年12月8日
ドラえもんバトルドームのCM(1999年11月20日発売)
「ドラえもんバトルドーム」は完全に密閉された形で、ボールのスピードがとっても速いのが特徴だね!
初代バトルドームとは異なり、電動式で単2乾電池が2本必要となり、値段は4,980円だったよ♪
「ドラえもんバトルドーム」のCMは、1999年11月頃からテレビアニメ「ドラえもん」の枠で放送されていたね☆
CMのセリフ
バトルドーム!!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム!
ツクダオリジナル バトルドーム
ドラえもん、バトルドームも出たぁ!!
当時のドラえもん役を務めていた大山のぶ代の声で「ドラえもん、バトルドームも出たぁ!!」の紹介がとても印象的だったよ!
復刻版「アメリカンバトルドーム」のCM
2024年8月に復刻版が出た時には、初代発売当時に放送されていたCMが完璧に再現され、ハイテンションで超エキサイティングな内容は当時のままで、話題になったね☆
「超エキサイティング!」の叫び声がキャッチーで、とっても有名なCMだよ!
CMのセリフ
バトルドーム!!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム!
バトルドーム メガハウスから
バトルドームのCMは、セリフが簡単だから、コピペして真似する人も多かったよ!
セリフをコピペして、再現CMを作成する人もいたけど、どんな再現CMがあったのか、紹介するね☆
コピペで再現!!バトルドームのCM★
ゲーム自体はシンプルなルールでつまらないという声もあったけど、ハイテンションなCMは初代から大人気だったね!
簡単なセリフをコピペして再現CMを作成する人もいて、ファンが増えていったね♪
再現CM作りも、みんなでハイテンションでやると楽しみも倍増だね♪
バトルドームのCM
完全再現されてる pic.twitter.com/xo1E6hcFX9— レモンサワ 沢男 (@l_m_n_s_w_swo) August 26, 2024
ゲーム自体はつまらないという評判がある一方で、中毒性があるCMは大人気で、現在でもコピペできる再現CMは話題になっているよ!
バトルドームのルールをご紹介!類似品はある?
ここでは、アメリカンバトルドームのルールや類似品を紹介するね♪
アメリカンバトルドームのルール
アメリカンバトルドームは、4人で遊ぶピンボールゲームで、とってもシンプルなルールだよ!
【アメリカンバトルドームのルール】
- 上部のスペースに玉を入れると、ぜんまい仕掛けで定期的にボールが落ちる。
- 自分のゴールに玉が入らないようにフリッパーで打ち返す。
- 玉がすべてゴールに入った時点でゲーム終了。
- 黄色のボールは1点、他色のボールは5点で、点数が最も少なかった人が勝利!
復刻版が出た現在でも、誰もが夢中になれるゲームになっているね!
アメリカンバトルドームの類似品
アメリカンバトルドームに似たゲームがあるのか、類似品を紹介するね☆
- BRIO ピンボールバトル
BRIO ピンボールバトルは、2人用でフリッパーを動かして、ボールを相手のゴールに入れるゲームだよ☆
勝負は5回で、難易度を上げたい時には、ボールのスピードやボールの動きを変えることができるよ!
対象年齢も6歳以上となっていて、手を動かすことで運動能力やバランス感覚を養うこともできるよ!
画像出典:Amazon
発売日:2020年4月1日
対象年齢:6歳以上
サイズ:53.34×34.93×9.53 cm
- ビートショット 対戦型アクションピンボール
ビートショット 対戦型アクションピンボールは、フリッパーでボールを弾いて、相手ゴールに入れるゲームだよ☆
4モードで10アクションのバトルができ、付属のアームを使って、多彩な攻撃や守備を行い、頭脳プレーを楽しむことができるね♪
画像出典:Amazon
発売日:不明
対象年齢:4歳以上
サイズ:不明
バトルドームも62.5cmと大きかったけど、類似品もサイズが大きめだね☆
他にも、バトルドームの類似品にどんなゲームがあるのか探してみてね♪
バトルドームについてのQ&A
バトルドームについて、詳しく紹介してきたけど、どうだったかな?
ここでは、「超エキサイティング!!」で有名なバトルドームに関するその他の情報を、Q&Aで紹介するね☆
- バトルドームを販売していた株式会社ツクダオリジナルはどんな会社?
- 株式会社ツクダオリジナルは、かつて存在した日本の玩具メーカーで1974年に設立されたよ!
現在でも人気のあるオセロやルービックキューブ、スライムなどのロングセラー商品を豊富に扱っているね☆
でも、株式会社ツクダの経営不振からツクダグループを離れて、現在はバンダイナムコグループのメガハウスの一事業部に引き継がれているよ♪ノスタ オセロ、ルービックキューブ、スライムは、誰もが知っているおもちゃだよね♪
現在でも長く愛され続け、いつの時代にもマッチする大ヒット商品となったね☆
- バトルドームの最新版はいつ発売されるの?
- バトルドームの最新版は、「アメリカンバトルドーム ver.ホワイト」で、2025年10月中旬発売予定となっているよ!(2025年8月現在)
値段が高額だけど、本体が新カラーのホワイトになって、さらにカラーボールは初の3種類(青・黒・赤)になったね☆●定価:9,878円(税込)【送料別】
●発売日:2025年10月中旬予定
●販売店:全国の玩具販売店、各種ECサイト画像出典:メガハウス
- バトルドームに限定品はあるの?
- 2025年10月中旬発売予定の「アメリカンバトルドーム ver.ホワイト」の【カラーボール増量セット】が、プレミアムバンダイで、限定品として予約販売されていたね!(2025年8月現在)
通常は、赤のカラーボールが10個なのに対して、増量セットでは20個になって、さらにエキサイティングな対決が楽しめるようになっているよ☆●定価:9,878円(税込)【送料別】
●予約受付終了:2025年7月24日 23時
●発売日:2025年10月発送予定(お届け予定日)
●販売店:メガトレショップ -プレミアムバンダイ支店-/
超エキサイティン!!
\
「アメリカンバトルドーム ver.ホワイト 【カラーボール増量セット】」がご注文受付開始✨… pic.twitter.com/08dMpOmmdI— プレミアムバンダイ 【公式】 (@p_bandai) June 16, 2025
値段が高額だから、購入はちょっと躊躇しちゃいそうだけど、ぜひ懐かしい時代を振り返りながら楽しんでみてね♪
待望の発売日には、「超エキサイティング!!」なバトルドームで盛り上がってみてね☆