ディズニーポップコーンバケット歴代レアランキングTOP10!【プレミア順】

 

歴代ディズニーポップコーンバケット

歴代ディズニーポップコーンバケット全種類を一覧でご紹介!!

画像出典:ディズニー公式

 

パークを歩くと、みなさんお気に入りのポップコーンバケットを持って楽しそうですね♪

最新のものから昔懐かしいものまで、見ているだけでワクワクしてきます。

色やカタチもさまざまで、歴代ポップコーンバケットには現在ではもう手に入らないプレミアつきのレアなものがたくさんあります。

 

 
ノスタ
 歴代のポップコーンバケット全種類を調べてみたよ!
昔のものからプレミア付、最新のものまでランキング一覧で紹介。
子どもから大人まで、あの頃の思い出がよみがえるよ!

 

 
タリー
どのキャラクターも可愛くて、ついつい買っちゃうよね。
お持ちのバケットのバケットの持ち込み方や、その後の使い道、洗い方まで紹介するわね☆

 

目次

ディズニーポップコーンバケット歴代レアランキングTOP10!【プレミア順】

ランキングに入るプレミア度が高くなるのは、周年記念のロゴが入ったものや限定販売が多く、中でも35周年のバケットはほぼすべてが人気商品でランキング上位を占めます!

 

 
ノスタ

ディズニーポップコーンバケット全種類の中でもとくに人気が高くレアなバケットを歴代レアランキングのプレミア順に選んでみたよ!

 

プレミアランキング1位は40周年記念の「ドリームゴーラウンド」
30周年の「バルーン」や25周年の「ティンカーベル」そのほか「カーズ」「ダッフィー」などもプレミア入り!!。

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング1位【東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンド】

画像出典:Amazon

 

プレミア度が最も高いランキング1位は「東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンド」ミッキー&フレンズの ポップコーンバケット

2色に光るライトからは『40周年Dream Go Round』の投影もできる☆
【東京ディズニーリゾート40周年】限定記念グッズ の中でも一番人気でした!
比較的新しい商品だけど、今後ますますプレミア度が上がる可能性が大きいよ。

■2023年4月10日発売/値段:3400円

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング2位【ドナルドダックの誕生日】

画像出典:Amazon

 

35周年アニバーサリーイヤー2018年ドナルドの誕生日『ハッピーバースデー・トゥー・ミー! 』を記念したケーキのデザインのポップコーンバケット

アニバーサリーの限定販売のため買えなかった人も多くプレミアランキング2位に☆

■発売日:2018年6月7日/値段:2,500円

 

ポップコーンバケットレアランキング3位【30周年ディズニーワンダフルバケーション】

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

東京ディズニーリゾート30周年「ザ・ハピネス・イヤー」

30周年“ハピネス・バルーン”をモチーフにしたブルーのポップコーンバケットと歴代のミッキーマウスが描かれた3段型のポップコーンバケット

3色に光るバルーンとミッキーのストラップクリップが付いているのがポイント♪

バルーン型は海外でも人気が高くプレミア付が多いよ☆

■発売日:2018年6月7日

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング4位【35th Happiness Celebration!】

画像出典:Amazon

 

『ディズニー35周年記念ミッキー』ポップコーンバケット(35th Happiest Celebration! )のロゴ入り

メインパレード『ドリーミング・アップ!』に登場するブルーのコスチュームと帽子のミッキーが大きな黄色いクラッカーを抱えたポップコーンバケット!

まるでミッキーが巨大クラッカーでお祝いしてるようだね☆

☆35周年のプレミアムつきでレア度が高い。

■発売日:2018年4月10日

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング5位【35周年ディズニーワンダフルバケーション】

画像出典:ディズニーリゾート

 

東京ディズニーリゾート35周年記念『東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ』の限定商品

東京ディズニーリゾート35周年のバケーションパッケージ」期間限定の宿泊プランでホテルに泊まると、オリジナルポップコーンバケットやグッズが付いてくるんだよ!

旅行気分が味わえるトランク型のッポップコーンバケットで、トランク側面には『Happiest Celebration』のロゴステッカーがペタペタ貼られてる☆

■2018年(35周年記念)バケーションパッケージ特典

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング6位【25周年記念 ピーターパン・ティンカーベル】

画像出典:ラクマ

 

2008年・ディズニー25周年アニバーサリーでの「ティンカーベル」のポップコーンバケット

「夢よ、ひらけ。(The Dream Goes On)」をキャッチフレーズに開催されたアニバーサリー。
蓋にはティンカーベル、正面に大きく「25周年」と書かれ、ミッキーたちのイラストも描かれているよ。

すでに廃盤になっているためレア度が高い☆

 

■販売期間:2008年4月15日~2009年4月14日

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング7位【カーズ:ライトニング・マックイーン】

画像出典:ラクマ

 

ディズニーリゾート限定 カーズ ライトニング・マックイーン ポップコーンバケット

2017年、ディズニー/ピクサー映画『カーズ』の主人公ライトニング・マックィーンがまっ赤なボディで登場だよ☆

スクリーンから飛び出したようなマックイーンは再現度マックス!
廃盤品なのでプレミアム付きのレアな貴重品。

■販売時期:2017年7月ごろ

 

ポップコーンバケットレアランキング8位【35周年『Happiest Celebration』】

 

画像出典:ラクマ

 

東京ディズニーリゾート35周年『Happiest Celebration』ポップコーンバケット

歴代アトラクションのポスターがデザインされたマニアにはたまらない貴重な一品☆

■販売日:2018年7月10日

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング9位【初代ダッフィー】

画像出展:メルカリ

 

初代ダッフィーの「ナンタケットバスケット」をモチーフにしたバスケット型のポップコーンバケット☆

ベージュ色したかごの網目も再現され、ふたにはダッフィーの顔のモチーフ。

「ナンタケットバスケット」とは、アメリカのケープ・コッドにあるナンタケット島で実際に作られている伝統的なバスケットだよ!

「ダッフィー&フレンズ」シリーズ、特に初期のダッフィーはプレミアム付きで探してる人も多いはず。

 

■発売時期:2010年1月ごろ

 

ディズニーポップコーンバケットレアランキング10位【2022年クリスマスツリー】

画像出典:DISNISTA!

 

2022年に販売されたクリスマスツリー型ポップコーンバケット

ツリーの横にはサンタクロースコスチュームのミッキーマウス☆
ツリー下のプレゼントボックスを開けるとクッキーが!

細部まで作りこまれた豪華なオーナメント、お部屋に飾るだけでワクワクするね。

歴代ディズニークリスマスバケットの中でも特に人気が高いよ☆

 

■販売期間:2022年11月7日〜2022年12月21日

 

 
ナッツー
ここからはプレミアランキングの中でも今では手に入らない入手困難な【激レア】BEST5を紹介しますね☆ 
 

 

ディズニーポップコーンバケット【激レア】ランキングBEST5【初期型ポップコーンバケット】

画像出典:メルカリ

 

初期型ポップコーンバケット【東京ディズニーランド限定】

現在生産終了。今では手に入れることのできない【激レア】なバケット!

ミッキーのほかにもミニーやドナルド、プルート、グーフィなど初期メンバーがプリントされた、レトロでどこか懐かしい一品だよ♪

■販売時期:不明

 

ディズニーポップコーンバケット【激レア】ランキングBEST5【バズ・ライトイヤー 初期】

画像出典:メルカリ

 

2004年4月15日、東京ディズニーランドの「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のオープンに販売されたポップコーンバケット☆

アトラクション体験の後にみんなで得点を競い合ったことが思い出されますね。
現在では見られない昔のマンガ風でレトロなバズが特徴。

人気だった「アストロプラスター」は2024年にアトラクション終了!

■発売日:2004年4月10日

 

ディズニーポップコーンバケット【激レア】ランキングBEST5【パーティエクスプレス】

画像出典:メルカリ

 

「パーティーエクスプレス!」限定バケット

2001年に開催されたウォルト・ディズニー生誕100周年を記念したイベント「ディズニー・パーティーエクスプレス!」のポップコーンバケット。

シンプルなバケツ型にウォルトが大好きだった蒸気機関車とミッキーをはじめディズニーキャラクターのイラストが描かれたデザインで、販売期間が短く、現在では非常にレア!

■開催期間:2001年1月19日~5月31日

 

ディズニーポップコーンバケット【激レア】ランキングBEST5【ディズニーシー10郵年アクアスフィア】

画像出典:Amazon

 

ディズニーシー 10周年 「アクアスフィア」をモチーフにした地球儀型のポップコーンバケット

「ディズニーシーオープン10周年」を記念して発売されたポップコーンケース
エントランスにあるディズニーシーを代表する地球のオブジェ「アクアスフィア」をイメージしたもの

※3月11日の東日本震災による影響で長期休園入り、現在は「幻のポップコーンバケット」言われているよ☆

■販売時期:2011年

 

ディズニーポップコーンバケット【激レア】ランキングBEST5【蒸気船ウィーリー号】

画像出典:Amazon

 

『ミッキーマウススクリーンデビュー90周年』として登場!

『蒸気船ウィリー 』のポップコーン バケット
短編映画「蒸気船ウィーリー」がモチーフとなったモノクロのポップコーンバケット(限定販売)☆

当時、ポップコーン売り場は長蛇の列で売り切れが続出したよ!

■発売日:2018年11月1日

 

ディズニーポップコーンバケット(歴代)を全種類ご紹介!

ディズニーポップコーンバケットはディズニーランドの歴史そのもの!いま一度、全種類を一覧表で振り返ってみましょう☆

 

ディズニーランドでは開園当初から食べ歩きの定番として、ワゴンでポップコーンが販売されてました(塩味のみ

1996年、トゥーンタウンオープンとともに【キャラメル味】、2000年にプーさんのハニーハントで【ハニー味】が登場します。

現在のような【ポップコーンバケット】が登場したのは1998年『ディズニーランド15周年記念』です!

 

 
タリー
全種類といっても昔のものや廃盤品もあり、公式サイトのラインナップに無いものは、Amazonやメルカリなどフリマサイトで調べて、できる限りの全種類を探してみました! 

 

歴代ディズニーポップコーンバケット全種類一覧

歴代ポップコーンバケット

発売年

 

画像出典:メルカリ

■1998年(平成10年)初代

ディズニーランド開園15周年イベントで初登場☆

透明のプラスチックのシンプルなバケツ型
15周年のロゴとミッキーが15周年カーニバルのコスチュームを着ているよ

発売当初のフレーバーはキャラメルとソルトのみ

 

 

 東京ディズニーランド開園15周年

 

画像出典:メルカリ

■1999年(平成11年)ドナルドワッキーキングダム

ドナルドダック ポップコーンバケット

「東京ディズニーランド DONALD’S WACKY KINGDOM」東京ディズニーランド限定、楕円型で登場!

 

 

「魅惑のチキルーム”ゲット・ザ・フィーバー!”」をオープン

画像出典:ラクマ

■2000年(平成12年)クラブディズニー

「クラブディズニー」のポップコーンバケット
DJミッキーのリズムにあわせてミニーやドナルド、デイジー、グーフィーがダンシング☆
「スーパー・ダンシン・マニア」のステージがテーマに。

 

 

   1月 オリエンタルランドが「東京ディズニーリゾート」として営業開始。

画像出典:ラクマ

■2000年(平成12年)くまのプーさん

『くまのプーさん』のポップコーンバケット

みんな大好きなプーさんと仲間たちが描かれ、「ハニー味」が登場☆

 

 

  9月「プーさんのハニーハント」オープン!

画像出典:メルカリ

■2000年(平成12年)ハロウィン

「ディズニー・ハロウィン」のポップコーンバケット
10月1日から1
0月31にまでの期間限定で開催☆

 

 

  7月ファストパス導入開始

画像出典:メルカリ

■2000年(平成12年)WE SURE ARE HAVING FUN!

「WE SURE ARE HAVING FUN!(集合)」のポップコーンバケツ
昔ながらのレトロなミッキーたちが大集合!

画像出典:メルカリ

■2001年(平成13年)ディズニーシーグランドオープン

『東京ディズニーシーグランドオープン』のポップコンバケット

 

 

  3月:アドベンチャーランドに「シアターオーリンズ」オープン

画像出典:メルカリ

■2001年(平成13年)エレクトリカルパレード

「ミッキー&ミニー エレクトリカルパレード」の ポップコーンバケット 
2001年東京ディズニーランド限定
(東京ディズニーランドホテルにて販売)

 

 

 6月:ナイトパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」スタート

画像出典:メルカリ

■2001年(平成13年)ハロウィン

東京ディズニーランドハロウィン2001のポップコーンバケット

 

 

  9月:「東京ディズニーシー」グランドオープン

画像出典:メルカリ

■2001年(平成13年)クリスマス

クリスマスファンタジー2001のポップコーンバケット

 

画像出典:メルカリ

■2002年(平成14年)ディズニーシー1周年

東京ディズニーシー1周年記念のポップコーンバケット
『1st』のロゴが入ってる☆

 

 

1月・東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて3億人目の入園者が来園

画像出典:メルカリ

■2002年(平成14年)ハロウィン

「ディズニー・ハロウィーン」のポプコーンバケット
10月31日だけ、はじめて大人の仮装ありだったよ!

 

3月 ピクサー映画「モンスターズ・インク」が日本公開!

画像出典:メルカリ

■2002年(平成14年)クリスマスファンタジア

ディズニーシー2002年のクリスマスファンタジアのポップコーンバケット

取っ手は淡いピンク、フタはメインカラーのブルー☆

画像出典:ラクマ

■2003年(平成15年)チップ&デール

東京ディズニーランド20周年記念

「チップ&デール」のポップコーンバケット
昔なつかしいレトロなチップ&デール☆

 

 

 東京ディズニーランド開園20thアニバーサリーイヤー

画像出典:メルカリ

■2003年(平成15年)ハロウィン

ディズニーハロウィン2003のポップコーンバケット
主役はシルクハットを被ったハロウィン仮装のミッキー☆

 

  2003年のみ期間中の大人の仮装がOKに!

画像出典:ラクマ

■2003年(平成15年)9月ディズニーシー2周年

ディズニーシー2周年記念のポップコーンバケツ
『2nd ANNIVERSARY』のロゴ入り☆

画像出典:メルカリ

■2003年(平成15年)ミニーとデイジー

「ディズニーデリシャスデイズ」ポップコーンバケツ
収穫を祝うメイド風のミニーとデイジーの可愛らしいイラストが描かれていますね☆

 

 

「2パーク年間パスポート」発売開始

画像出典:ラクマ

■2003年(平成15年)20周年クリスマス

ディズニーランド20周年「クリスマスファンタジア」のポップコーンバケット

 

画像出典:メルカリ

■2003年(平成15年)クリスマス

ディズニークリスマス2003のポップコーンバケット

 

画像出典:YAHOO!フリマ

■2004年(平成16年)くまのプーさん

「 くまのプーさん」 ポップコーンバケット
フタが黄色のプーさんカラーに。
東京ディズニーランド「ハニーハント」で販売☆

 

 

4月:「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」オープン
「ミニー・オー!ミニー」スタート

画像出典:メルカリ

■2004年(平成16年)ハロウィン

「ディズニー・ハロウィン2004」のポップコーンバケット

画像出典:ラクマ

■2004年(平成16年)クリスマス

「クリスマスファンタジア2004」ポップコーンバケット

 

 

  11月ディズニーのファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」誕生

 

画像出典:Yahoo!フリマ

 ■2005年(平成17年)プリンセス・デイズ
(2005年~2007年まで販売)

『プリンセス・デイズ』のポップコーンバケット

フタにはティアラ、ミッキーマウスとプリンセスドレスのミニーマウス。
3人のディズニープリンセスたちも♡

 

 

 「ポップ・ア・ロット・ポップコーン」オープン
(トウモロコシを積んだグーフィのポップコーンワゴン)

 

画像出典::メルカリ

■2005年(平成17年)リズム・オブ・ワールド2005

 「ディズニー・リズム・オブ・ワールド 2005」のポップコーンバケット

 

 

カリフォルニアのディズニーランド50周年を記念してワールドバザールに新しいウインドーが登場

画像出典:メルカリ

■2005年(平成17年)ハロウィン

「ディズニーハロウィン2005」限定ポップコーンバケット

 

 

  2005年はハロウィンの仮装が3日間に!

 

画像出展:メルカリ

■2005年(平成17年)クリスマス

2005年のクリスマスポップコーンバケット
ピンクとゴールドのデザインで3段重ね折り畳みタイプ。
昔懐かしさを感じるシンプルなバケット☆

 

画像出典:ラクマ

■2006年(平成18年)リズム・オブ・ワールド

 「ディズニー・リズム・オブ・ワールド 2006ファイナル」のポップコーンバケット

 

 

  3月 新パレード「ディズニー・ドリームス・オン・パレード”ムービンオン”」スタート

画像出典:ラクマ

■2006年(平成18年)おしゃれキャット

『おしゃれキャットマリー』のポップコーンバケット
みんな大好きな白猫マリーさん♡
猫耳が可愛いいね。

 

 

  3月「ワールドバザール・コンフェクショナリー」オープン☆

画像出典:メルカリ

■2006年(平成18年)プリンセス・デイズ

『プリンセスデイズ2006」のポップコーンバケット

ミニー・デイジーにマリー(おしゃれキャット)がプリンセスドレスで仲間入り♡

 

 

 10月 「トゥーンタウン・ベビーセンター」オープン

画像出典:メルカリ

■2006年(平成18年)タワー・オブ・テラー(ミッキー)

『タワー オブ テラー&ミッキー』コラボのポップコーンバケット
東京ディズニーシーで販売☆

 

 

  4月 「シンデレラ城ミステリーツアー」クローズ

画像出典:Amazon

■2006年(平成18年)タワー・オブ・テラー

『タワー ・オブ ・テラー』のポップコーンバケット
東京ディズニーシーで販売

 

 

 10月 東京ディズニーリゾート駐車場・ リゾートパーキング第7(R7 )立体駐車場を開業

画像出典:メルカリ

■2006年(平成18年)ディズニーシー5周年

ディズニーシー5周年のポップコーンバケット
ポットの形をした透明のケースに収納されてるんだね☆

 

画像出典:メルカリ

 

■2006年(平成18年)ナイトメア

 

ホーンテッドマンション
『ナイトメア ビフォアクリスマス』のポップコーンバケット「Haunted Mansion「HOLIDAY NIGHTMARE」

◎今では探すのが難しいレアなものだよ☆

 

  11月 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて4億人目のゲストが来園(ディズニーシーへ来援)

 

画像出典:ラクマ

■2006年(平成18年)クリスマス

2006年クリスマスのブーツ型のポップコーンバケット☆
子どもの頃を思い出す昔のブーツ型。

 

画像出典:メルカリ

■2007年(平成19年)シーズンオブハート

ディズニーシー5周年『シーズン オブ ハート』
バレンタイン期間にディズニーシーで販売♡

 

 

  3月 「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がリニューアル

画像出典:ラクマ

■2007年(平成19年)スプリングカーニバル
 
ディズニーシー5周年『スプリングカーニバル 』ポップコーンバケット

 

 

  ディズニーシー5thアニバーサリーイヤー

画像出典:メルカリ

■2007年(平成19年)サマースプラッシュ

『サマースプラッシュ』ポップコーンバケット
ディズニーシーで販売

 

画像出典:メルカリ

■2007年(平成19年)リロ&スティッチ

『りロ&ススティッチ』のポップコーンバケット
フリフリ・オハナ・バッシュのパレードで登場!

◎スティッチは今でにも人気が高く、かなり希少だよ!

 

 

  「スペース・マウンテン」リニューアルオープン

画像出典:ラクマ

■2007年(平成19年) パイレーツオブ カリビアン

『パイレーツ オブ カリビアン」のポップコーンバケット
映画「パイレーツオブカリビアン/ワールド・エンド」公開記念☆

 

 

 「カリブの海賊」リニューアルオープン!

画像出典:メルカリ

■2007年(平成19年)ディズニーハロウィン

『ディズニーハロウィン2007』のポップコーンバケット

ホーンテッド・マンションをモチーフに、ミッキーたちとオバケも参加☆
東京ディズニーランドで販売

 

「スターケード」クローズ

画像出典:メルカリ

■2007年(平成19年) ハーバーサイドクリスマス

『2007 ハーバーサイドクリスマス』のポップコーンバケット(3段重ね BBBタイプ)

画像出典:メルカリ

 

■2008年(平成20年)お正月(ねずみ年)

『お正月 ねずみ年デザイン』ポップコーンバケット

 

 

  東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー開催。

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年) チップ&デール

『チップ&デール 』のポップコーンバケット
東京ディズニーシーで販売

 

 

  7月 東京ディズニーランドホテル開業

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年)シンデレラブレーション

『シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス』

東京ディズニーランドで、2003年から2008年までの各年1月〜3月に「プリンセス・デイズ」とともに開催されていたスペシャルイベントのポップコーンバケット☆

 

 

 

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年)シーズンオブハート

『 シーズンオブハート2008 』ポップコーンバケット
バレンタイン期間に販売♡

画像出典:ラクマ

■2008年(平成20年)25周年アニバーサリー

『ディズニー25周年アニバーサリー」限定ポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年)タワー・オブ・テラー&スティッチ

『スティッチ&タワー・オブ・テラー』のポップコンバケット
スティッチとタワ・テラのコラボで人気のバケットだよ☆

 

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年)サマースプラッシュ

「ディズニー25周年 サマースプラッシュ」 のポップコーンバケット

 

画像出典:メルカリ

■2008年夏 リロ&スティッチ

「アロハ・エ・コモ・マイ」オープン時のポップコーンバケット☆

 

 

  魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ 「アロハ・エ・コモ・マイ!」をオープン

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年) ディズニーハロウィン

『2008年ディズニーハロウィン』のポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2008年(平成20年)クリスマス

「25周年限定クリスマスファンタジー」のポップコーンバケット

 

画像出典:メルカリ

 

■2009年(平成21年)お正月(丑年)

ディズニー 「 happy new year 2009 丑(うし)年」 ポップコーンバケット

 

画像出典:ラクマ

■2009年(平成21年)くまのプーさん

「くまのプーさん」のポップコーンバケット

プーさんの顔が左右に動くよ。
ハチさんがストラップについてるよ☆

画像出典:メルカリ

■2009年(平成21年)薔薇とミニーマウス

東京ディズニーシー限定
薔薇に囲まれたミニーマウスのエレガントなポップコーンバケット

画像出展:メルカリ

■2009年(平成21年)モンスターズ・インク

「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!』ポップコーンバケット

 

 

 4月 「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!」オープン

画像出典:Yahoo!フリア

■2009年(平成21年)ハロウィン

「 ディズニーハロウィン2009年」ポップコーンバケット
ディズニーのヴィランたちも登場☆

 

 

  期間中は『ナイトハイ・ハロウィーン(花火)』を開催!

画像出典:ラクマ

■2009年(平成21年)ハロウィン

「 ディズニーハロウィン2009年」ポップコーンバケット

蓋に乗ってるのは、かぼちゃのミッキーとミニー♪

画像出典:メルカリ

■2009年(平成21年)クリスマス

2009年のクリスマス 「HARBORSIDE CHRISTMAS(ハーバーサイド・クリスマス)2009」 ポップコーンバケツ

 

画像出典:メルカリ

 

■2010年(平成22年)お正月(とら年)

「2010年お正月のポップコーンバケット」

とら年にちなんで主役はティガーだよ☆
とら柄のストラップがいいね!

 

画像出典:Yahoo!フリマ

■2010年(平成22年)ディズニー・イースターワンダーランド

「ディズニー ポップコーンバケット 2010 イースター」
たまご型のバケットが登場!

 

 

 4月「ディズニー・イースター・ワンダーランド」開催

画像出典:Yahoo!フリマ

■2010年(平成22年)サマースプラッシュ

「ディズニー サマースプラッシュ 2010」のポップコーンバケツ

 

 

  5月モンスターズ・インク「ライド&ゴーシーク!」リニューアルオープン

画像出典:Yahoo!フリマ

■2010年(平成22年)リトルマーメイド

東京ディズニーシー限定限定グッズ「リトル・マーメイド アリエル」のポップコーンバケット

貝殻のフタと立体アリエルがとにかく可愛い!

 

 

  8月 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて5億人目の入園者が来園(東京ディズニーランドへ来園)

画像出典:メルカリ

■2010年(平成22年)不思議の国のアリス

「不思議の国のアリス」のポップコーンバケット

◎レア商品だよ

画像出典:メルカリ

■2010年(平成22年)ハロウィンミッキーマウス

「ミッキーハロウィン2010」のポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2010年(平成22年)ハロウィンミニーマウス

「ディズニー・ハロウィン2010」ミニーマウスのポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2010年(平成22年)ハロウィン・ダッフィー

ダッフィーのバスケット型ポップコーンバケット(茶色)
ハロウィンカラーのロゴとリボンがついてるよ☆

画像出典・:メルカリ

■2010年(平成22年) クリスマス ダッフィー

「ダッフィーのクリスマスバージョン」
ダッフィーのバスケット型ポップコーンバケット(ピンク)

 

 

画像出典:メルカリ

■2010年(平成22年) クリスマスウィッシュ

「ディズニー ミッキー&ミニー クリスマスウィッシュ2010 」のポップコーンバケット 

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)お正月(卯年)

2011年(うさぎ年)のニューイヤーバージョン
「とんすけとミスバニー」のポップコーンバケット

画像出典:Yahoo!フリマ

■2011年(平成23年)フィルハーマジック

東京ディズニーランド 「ドナルドダック・フィルファーマジック 」のポップコーンバケット

 

 

  1月 「ミッキーのフィルハーマジック」オープン

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)ディズニー・イースター

 

2011年 東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ディズニー イースターワンダーランド」のポップコーンバケット

 

 3月11日に発生した東日本大震災の影響で、東京ディズニーシーと共に長期休園へと

画像出典:Amazon

■2011年(平成23年)ダッフィー&フレンズ(シェリー・メイ)

ディズニーシーの人気キャラクター・シェリーメイのポップコーンバケットが初登場☆

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)リロ&スティッチ

「スティッチ 宇宙船ポップコーンバケット」
スティッチの手足が動くよ☆
スティッチも人気で、プレミアがついてるよ。

 

 

 4月 運営時間短縮で再開!
「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」オープン

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)ハロウィンミッキー

「ディズニー ハロウィン ポップコーンバケット ミッキー 2011」

 

 9月「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」再開

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)ハロウィンミニーマウス

「ディズニー ハロウィン ポップコーンバケットミニーマウス」

画像出典:メルカリ

■2011年(平成23年)クリスマス

「ディズニーリゾート Xmasポップコーンバケット」

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

画像出典:メルカリ

■2012年(平成24年)お正月(たつ年)

「ディズニーランド ハッピーニューイヤー だるま」

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2012年(平成24年)スプリングヴォヤッジ

「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」
ダッフィーのぬいぐるみとおそろいのミニバケット付き♪

画像出典:ラクマ

■2012年(平成24年)ディズニー・イースター

「ディズニー・ イースター 」ポップコーンバケット
ミッキーのイースターエッグ

 

  4月「カントリーベア・シアター バケーション・ジャンボリー」公演再開

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2012年(平成24年)7月15日発売ダッフィー

「ダッフィーのポップコンバケット」
新フレーバー『アップルシナモン』が登場!!

 

  8月「グーフィーのペイント&プレイハウス」オープン

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2012年(平成24年)トイ・ストーリー・マニア

『トイ・ストーリー』シリーズに登場するキャラクターがデザインされたポップコーンバケット

フタの赤い部分がルーレットになっているんだよ!

 

  新エリア トイビル・トロリーパークに「トイ・ストーリー・マニア」オープン☆

画像出典:Amazon

■2012年(平成24年)9月1日発売 ハロウィン

ディズニーランド 限定 「 ハロウィーン ポップコーン ケース バケット」

画像出典:Yahoo!フリマ

■2012年(平成24年)ハロウィン

「ディズニーハロウィン2012」のポップコーンバケット

 

画像出典:Yahoo!フリマ

■2012年(平成24年) クリスマス 

ディズニークリスマス「ミッキーのゆきだるま」
笑ってるね☆

画像出典:ラクマ

■2012年(平成24年)クリスマス

2012年クリスマス”光るポップコーンバケット”

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)お正月(巳年)

2013年(へび年)お正月限定「Happy New Year」ポップコーンバケット
歴代お正月では珍しいレアな和風スタイル☆

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)ミッキーシェイプ

ミッキーシェイプのポップコーンバケット
ゴロンとしたボール型に顔とパンツ、ストラップの手袋でミッキーシェイプの出来上がりだよ☆

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)1月6日発売 ミニーのリボン

ミニーマウスのリボンがモチーフのポップコーンバケット
とくに女の子に大人気!

 

  4月・東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて6億人目の入園者が来園

画像出典:Yahoo!フリマ

■2013年(平成25年) 30周年ザ・ハピネス・イヤー

「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」のポップコーンバケット☆
歴代ミッキーが描かれた3段型。

 

 

  4月・「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」開催
新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」を公演開始♪

画像出典:東京ディズニーランドスターツアーズ

■2013年(平成25年)5月7日発売 スターツアーズ

「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」のポップコーンバケット

ジェダイの騎士に扮したミッキー、レイア姫のミニー、R2-D2のドナルド、C-3POのグーフィー、そしてスティッチがヨーダに!

 

5月「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」をリニューアルオープン

 

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)スプリングヴォヤッジ

「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」トランク型のポップコーンバケット
おそろいのミニトランク付き☆

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)ハロウィン

「ディズニー・ハロウィン2013」収穫祭を祝う、ハピネス・イヤーのポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)クリスマス

「30周年アニバーサリーイヤー・ダッフィー」のクリスマス限定バージョンポップコーンバケット☆
サンタの帽子をかぶったダッフィーの珍しいレアなバケットだよ!

 

画像出典:メルカリ

■2013年(平成25年)クリスマス

 

「ディズニー30周年のクリスマス限定」ポップコーンバケット

雪だるまのミッキーマウスとミニーマウスがデザインされたポップコーンバケット☆
バケットのレバーを下げると雪玉が跳ねるギミック付き!

 

画像出典:ラクマ

■2013年(平成25年)12月26日発売 デイジーのリボン

ミニーちゃんと色違いでパープルのドット柄が素敵なデイジーのポップコーンバケット
デイジーのバケットは数少ないのでレアだよ☆

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)ディズニー・イースター

「ディズニーイースター2014」のポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)ディズニー・イースター

「ミッキーのイースターエッグ」ポップコーンバケット

 

 

  4月1日~消費税率改定にともなう入園料の改定

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2014年(平成26年) スプリングヴォヤッジ

「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」

プラスチック製のケースの上に、白ベースの布で出来たランチボックス型のポップコーンバケット。

 

キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」スタート

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)7月1日発売 リトルグリーンメン

トイストーリーの人気者エイリアンのリトルグリーンメンのポップコーンバケットが登場!

画像出典:ラクマ

■2014年(平成26年)10月30日発売 くまのプーさん

青い風船に乗っかったプーさんが可愛いね
「Winnie the Pooh」の文字入り☆

 

 

9月「ジャングルクルーズ・ワイルドライフエクスペディション」リニューアルオープン!

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)ハロウィン

ファニーモンスターズのポップコーンバケット
ミッキーとミニーも仮装してるよ!

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)9月1日発売 ミスターポテトヘッド

ミスター・ポテトヘッドは、『トイ・ストーリー』シリーズに登場する、顔のパーツを付け替えられるジャガイモ頭のおもちゃ。

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)11月1日発売 クリスマス

リトルグリーンメン 
東京ディズニーシー限定!リトルグリーンメンのサンタ姿のポップコーンバケット☆
この年を締めくくったのはリトルグリーンメン!

 

画像出典:メルカリ

■2014年(平成26年)12月ドナルドダック

ドナルドダックの帽子とセーラー服をモチーフにしたデザインのポップコーンバケット

画像出典:ウォーカープラス

■2015年(平成27年)1月発売 アナと雪の女王

スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」のポップコーンバケット

エルサ・オラフ・アナの3段重ねタイプで大人気に☆

画像出典:メルカリ

■2015年(平成27年)ディズニー・イースター

エッグになったミッキーと仲間たちのイラストがデザインされたポップコーンバケット

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2015年(平成27年)5月28日発売 リトル・マーメイド

アリエルと海の仲間たちのすてきなポップコンバケット
東京ディズニーシー限定☆

 

  5月 マーメイドラグーンシアターの新ミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」開催

画像出典:メルカリ

■2015年(平成27年)7月1日発売 ミッキーシェイプ

ミッキーの手袋・パンツ・クツがデザインされた赤いスーベニアポップコーンケース
◎すでに廃盤品なので貴重だよ

 

 

  7月「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を3度目のリニューアル

画像出典:Amazon

■2015年(平成27年)7月販売 ダッフィー10周年

ダッフィー 10周年 ポップコーンバケット 
ジャーニー・ウィズ・ダッフィー限定マリンデザイン☆

 

  7月「スティッチのエン・カウンター」オープン!

画像出典:メルカリ

■2015年(平成27年)9月ふしぎの国のアリス

ふしぎの国のアリスのポップコーンバケット
パープル・ピング・グリーンの3段折りたたみ型でコンパクトに収納できるよ☆

画像出典:マイナビニュース

■2015年(平成27年)9月8日発売 ハロウィン

「ディズニー・ハロウィーン」にミスター・ポテトヘッドのポップコーンバケットが登場☆
ポテト・ヘッドが”ドラキュラ”に扮装したハロウィン限定バージョン!

歴代ハロウィンの中でも異色作で、レア度が高く、プレミアも!

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2015年(平成27年)11月発売 リロ&スティッチクリスマス

「サンタクロース姿のスティッチ」のポップコーンバケットがクリスマスイベントに登場!

両パークでプレミア限定販売☆

 

  12月「アドベンチャーランド・バザール」オープン!
「ジャングルカーニバル」オープン!

画像出典:東京ディズニーランド

■2016年(平成28年)お正月(さる年)

お正月恒例となったミッキーだるまのポップコーンバケット

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2016年(平成28年)1月 オラフ

「アナと雪の女王」のオラフのポップコーンバケット
頭の先から指先、細部まで再現されたオラフがいいね☆

 

画像出典:ラクマ

■2016年(平成28年)4月1日発売 空飛ぶダンボ

人気アトラクション「空飛ぶダンボ」をそのままモチーフにしたポップコーンバケット
帽子の上にはティモシー、鼻に“空を飛べるようになれる魔法の羽”を掴んで、映画のワンシーンを見てるようだね☆

 

 

  ガイドツアー「東京ディズニーランド・ガイドツアー ようこそ! 夢と魔法の王国へ」スタート

画像出典:楽天市場

■2016年(平成28年)4月11日発売 15周年 クリスタルミッキー

東京ディズニーシー15周年「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」ポップコーンバケット
クリスタルなミッキーシェイプデザイン☆☆

 

 「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」のメインショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」開催!

画像出典:Amazon

■2016年(平成28年)6月ダッフィー&フレンズ

 

「ダッフィーのダッフルバッグ」ポップコーンケット
歴代ナンタケット型が多いダッフィーの中では珍しくバッグに入ったレアなデザイン☆

画像出典:メルカリ

■2016年(平成28年)7月発売 夏祭り「彩涼華舞」

「彩・涼・華・舞4つのチームで夏祭り」のポップコーンスーベニアケース
浴衣姿のミッキーがかっこいいね!

画像出典:Yahoo!フリマ

■2016年(平成28年)7月発売 サマーフェスティバル

「ディズニー・サマーフェスティバル2016」のスーベニアポップコーンケース
「カーニバルクイーンのミニー」がトロピカルスプラッシュ」を盛り上げます☆

画像出典:メルカリ

■2016年(平成28年)9月1日発売 ハロウィン

東京ディズニーシー「ディズニーハロウィーン2016」スーベニアポップコーンケース
「ザ・ヴィランズ・ワールド〜ウィッシュ・アンド・ディザイア〜」のヴィランたちが登場☆

画像出典:メルカリ

■2016年(平成28年)11月1日発売クリスマス

ミスター・ポテトヘッドがサンタさん姿のポップコーンバケット!
一躍注目のポテトヘッドがサンタの衣装に!

 

 

  「キャンプ・ウッドチャック」オープン

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2016年(平成28年)12月16日発売 

2016年12月18日「スターウォーズ/フォースの覚醒」映画上映日に登場したR2 -D2&BB8のポップコーンバケット

画像出典:Yahoo!フリマ

■2017年(平成29年)1月12日発売  15周年グランドフィナーレ

「東京ディズニーシー15周年グランドフィナーレ」のスーベニアポップコーンケース
「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」のコスチュームのミッキーたちとウイング・オブ・ウィッシュ号☆

使い道いろいろのスーベニアケースが人気に!

 

 

画像出典:メルカリ

■2017年(平成29年)1月発売 アナと雪の女王

「アナとエルサのフローズンファンタジー2017」限定スーベニアポップコーンケース
☆東京ディズニーランド限定

画像出典:Yahoo!フリマ

■2017年(平成29年)4月3日発売 春イースター

ディズニーイースター2017のポップコーンバケット
かごに入ったうさみみミッキー☆

画像出典:Amazon

■2017年(平成29年)5月アリエル

アリエルのポップコーンバケット!
ピンクの貝殻をモチーフにしたデザインで、ウエストポーチとしてもおしゃれ☆

東京ディズニーシー限定。

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2017年(平成29年)5月8日発売 ニモ&フレンズ

東京ディズニーシーの新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」
なんと、目がキョロキョロ左右に動き「幸運のヒレ」もちゃんとついてるよ♪

  東京ディズニーシーの新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」オープン!

画像出典:ラクマ

■2017年(平成29年)9月8日発売 バズライトイヤー

ピクサー映画『トイ・ストーリー』の“バズ・ライトイヤー”のポップコーンバケット。

バズがおもちゃとして出荷時の宇宙船型パッケージがそのまま再現されているんだよ☆
バズ人気は高く、プレミアがついてるよ!

画像出典:Amazon

■2017年(平成29年)9月1日発売 シンデレラのかぼちゃの馬車

ディズニープリンセスの中でも変わらぬ人気をほこるシンデレラのかぼちゃの馬車を再現♡

ディズニー映画『シンデレラ』のワンシーンを見るようなロマンティックなポップコーンバケット

画像出典:うれピア総研

■2017年(平成29年)10月1日 ミッキー・スーベニア

ミッキー&フレンズのスーベニアポップコーンケース

水色のストライプにミニーやグーフィー、チップ&デール、フタにはディズニーキャラのポップコーンがデザインされてるよ

 

画像出典:Yahoo!フリマ

■2017年1(平成29年)1月1日発売 スノースノークリスマス

スノーミッキーとスノーミニーがデザインされたスーベアポップコーンケース
横面はスノーチップとスノーデールも☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2017年(平成29年)12月1日発売 スター・ウォーズ

ダークサイト(帝国軍)の人気キャラクター「ダース・ベイダー」のポップコーンバケット
“ダース・ベイダー”のマスクをそのまま再現された迫力のデザイン。

 

画像出典:Amazon

■2018年(平成30年)1月10日発売 ダッフィー&フレンズ

「ステラ・ルー」のラベンダーカラーのオーバル型ポップコーンバケット
ステラ・ルーはブロードウェイの舞台を夢見るウサギさんで、とくに女の子に大人気だよ☆

 

 

  4月 「東京ディズンイーリゾ-ト35周年Happiness Celebration」開催

 

画像出典:メルカリ

■2018年(平成30年)8月ダッフィー&フレンズ

青いトランク型のポップコーンバケット
白いセーラースタイルのダッフィーがさわやか♪

 

 

  4月 マジカルマーケットオープン

画像出典:ラクマ

■2018年(平成30年)9月10日発売 チップ&デール

大好きなどんぐりとチップ&デールがカゴに入ったポップコーンバケット

【見分け方】
チップ:黒鼻/毛色が濃い/歯が前/目がパッチリ
デール:赤鼻/毛色が薄い/歯が両側/タレ目

 

  4月 「イッツ・ア・スモールワールド」リニューアルオープン

 

画像出典:メルカリ

■2019年(平成31年)1月 ミニーマウス

パステルピンクのハート型のポップコーンバケット
リボンの上で頬杖つくミニーがほんとに可愛い♪
ミニーマウス”のサイン入り♪

画像出典:Amazon

■2019年(平成31年)1月10日発売 トイ・ストーリー

トイ・ストーリーアンディのおもちゃ箱のポップコーンバケット

 

  3月「カウボーイ・クックハウス」オープン

画像出典:ライブドアニュース

■2019年(平成31年)4月25日発売 くまのプーさん

はちみつを食べる『くまのプーさん』の ポップコーンバケット

プーさんが切り株の中から顔を出し、おいしそうにはちみつをなめているよ☆

画像出典:ラクマ

■2019年(平成31年)バケーションパッケージ

 

バケーションパッケージで旅行するとオリジナルポップコーンバケットが貰えます。
2019年のバケパはミニーのカバンをモチーフにしたポップコーンバケット。

ミニーちゃんがおしゃれで可愛い♡

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2019年(平成31年)夏ソアリン:ファンタスティック・フライト

東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバーにオープンした新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のポップコーンバケット

ライドに乗って、世界中の名所や大自然をめぐる雄大な空の旅を楽しめるアトアクションだよ☆

 

   7月23日「ソアリン:ファンタスティック・フライト」グランドオープン

画像出典:Amazon

■2019年(平成31年)7月 リトルグリーンメン

カプセルロケットに入ったリトルグリーンメンのポップコーンバケット☆

トイストーリー4の公開記念で発売
もう売ってないのでのでかなりレアだよ!!

 

 

画像出典:Yahoo!フリマ

■2019年(平成31年)8月9日発売 チームDisney!

「チームDisney!」スーベニアポップコーンケースが登場!
レギュラーボックスが2箱入り、2種類のフレーバーが楽しめるよ☆
使い道いろいろのスーベニケースがワイドサイズに!

 

 

  7月 デジタルファストパスの運用開始!

 

画像出典:Amazon

■2019年9月2日発売 ラプンツェル

「塔の上のラプンツェル」ランタン型のポップコーンバケット
◎限定販売のため特にレア

 

 

   新テーマポートの名称が「ファンタジースプリングス」と発表!

画像出典:メルカリ

■2019年(平成31年)11月1日発売 ミッキー

ミッキーのスーベニアポップコーンケース
新デザインは全面クラシックミッキーマウス柄☆

 

 

10月 「ジャンボリミッキー!」公園開始

画像出典:メルカリ

 

 ■2019年(平成31年)11月1日発売 クリスマス

東京ディズニーシー“ディズニー・クリスマス2019”にあわせ、ギフトボックスにデザインされたポップコーンバケット!
白い大きなリボンがチャームポイント☆

画像出典:Amazon

■2019年(平成31年)12月26日発売 ダッフィー&フレンズ

ダッフィーのお友達「クッキーアン(いぬのぬいぐるみ)」が初登場!
いちごがのっかったスウィーティなポップコーンバケット☆

画像出典:メルカリ

■2020年(令和2年)1月9日発売 ベリー・ベリー・ミニー

東京ディズニーランド2020年のスペシャルプログラム、ミニーマウスが主役の「ベリー・ベリー・ミニー!」のポップコーンバケット

感染症の流行により、一時休園のため販売期間が短くレア度が高いよ☆

 

  感染症の流行により感染防止のため一時休園に

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2020年(令和2年)9月28日発売 美女と野獣

「美女と野獣 魔法のものがたり」がテーマのステンドグラスが美しいポップコーンバケット
人気ランキングでは1位を獲得!
光らせると幻想的な世界に☆

 

  9月 ファンタジーランドに「美女と野獣・魔法のものがたり」オープン

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2020年(令和2年)9月28日発売 ベイマックス

東京ディズニーランドにオープンしたアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のポップコーンバケット

ベイマックスがそのまま「ハッピーライド」に乗ってるよ!

 

  9月28日新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」オープン

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2020年(令和2年12月26日発売 ディズニーリゾートライン

パーク内のモノレール「ディズニーリゾートライン」をモチーフにしたポップコーンバケット♪

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)3月31日発売 ミッキーの大演奏会

「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のポップコーンバケット
「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の名場面、ミッキーがドラムをたたくシーンがモチーフ☆

 

  屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」がオープン

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)4月1日発売 ファンタジーランド・フォレストシアター

「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の衣装で歌うミッキーマウスを、横からチップとデールが楽しそうに見てるよ☆
正面からは内側のステージが透けて見え、裏面にはグランドピアノが♪

 

  ファンタジーフォレストで「ミッキーのマジカルミュージックワールド」公園開始

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)6月1日発売 イッツ・ア・スモールワールド

「イッツ・ア・スモールワールド」をモチーフにした本物そっくりのポップコーンバケット
正面の扉を開けると、子どもたちが出てくる仕掛けが楽しいファンタジック☆

 

  昼のパレード「ドリーミング・アップ!」を再開☆

画像出典:ライブドアニュース

■2021年(令和3年)6月1日 ダッフィー&フレンズ

ダッフィーのおともだち「オル・メル」のポップコーンバケット
オル・メルは音楽好きのカメのぬいぐるみ☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)7月1日発売 ダッフィー&フレンズ

東京ディズニーシーのショップ「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」をモチーフにしたポップコーンバケット
再現度がすごすぎるね!

 

  7月 クラブマウスビート公園開始

御像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)9月14日発売 ふしぎの国のアリス

ディズニー映画『ふしぎの国のアリス』のポップコーンバケット
3種類のフレーバーを楽しめる。

バケット蓋の裏側に鏡が付いたおしゃれなデザイン☆

 「オレンジチョコレートポップコーン」が11月1日から登場!

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)9月14日発売 バルーンデザインミッキー

レギュラーボックスが2箱入るサイズのデザインのスーベニアポップコーンケース。
裏面にはポケットも付いているよ☆

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)9月14日発売 スーベニアトング

手を汚さずにポップコーンを食べられるスーベニアトングが新登場!!

 

 「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を約1年8か月ぶりに再開。

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2021年(令和3年)11月1日発売 モンスターズ・インク

ディズニー・ピクサー映画「モンスターズ・インク」の世界観あふれるポップコーンバケット☆

画像出典:Amazon

■2021年(令和3年)12月 アナと雪の女王2

青く光るアナ雪2のポップコーンバケット
アナとエルサのほかに氷・風・水・土・炎の精霊たちが浮かび上がるよ。
ストラップにはオラフが付いてる。
歴代最も美しいといわれるバケット☆

画像出典:楽天市場

■2022年(令和4年)1月7日発売 ミッキーのベスティーズ

ベスティーズは”親友”の意味☆
ミッキーのベスティーズが描かれたブラックカラーのスーベニアポップコーンケース

 

  2月 東京ディズニーランド、シー合わせて8億人目のゲストが来園

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2022年(令和4年)3月30日発売 トイ・ストーリー

ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のポップコーンバケット
映画のロールフィルムが重なったデザイン。
映画の名シーンが光るよ☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2022年(令和4年)6月販売 バケーションパッケージ

2022年のバケーションパッケージはスーベニアポップコーンケースだよ☆
ミッキーとミニーがパーク内を旅行してるデザイン。

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2022年(令和4年)9月8日 ダッフィー&フレンズ

ダッフィー&フレンズにキツネの子「リーナ・ベル」が新登場!

謎解きが大好きな「リーナ・ベル」のポップコーンバケット☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2022年(令和4年)6月9日発売 くまのプーさん

「はちみつを食べるプーさん」ポップコーンバケット
プーさんは、いつでも大人気☆

 

 

画像出典:オリコンニュース

■2022年(令和4年)9月20日発売 ズートピア

ディズニー映画『ズートピア』のキャラクターが大集合した賑やかなポップコーンバケットが登場!
ジュディとニックのフィギュア付きだよ☆

 

画像出典:DISNISTA

■2022年(令和4年)11月1日発売

東京ディズニーシーの新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」のポップコーンバケット

ピーターパンをはじめディズニー映画の主役たちが空を飛ぶゴージャスなデザインだよ☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2023年(令和5年)1月10日発売  ミニーマウス

ミニーのお部屋がモチーフのポップコーンバケット

鏡の前で衣装をコーディネートするミニーマウスが可愛いね♡
ミッキーマウスのお顔がどこかに隠れてるよ?!

画像出典:Yahoo!フリマ

■2023年(令和5年)6月発売 40周年アニバーサリー

東京ディズニーリゾート「40th ドリームゴーラウンド」のスーベニアポップコーンケース

『40th』のロゴを囲むように各周年のミッキーが☆

 

「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」開催

画像出典:Amazon

■2023年(令和5年)6月

ドラルドダック(折畳み)チップ&デールのフィギュアがついたストラップ

 

 7月「40周年記念プライオリティパス」導入

画像出典:メルカリ

■2023年(令和5年)9月1日発売 40周年アニバーザリー

東京ディズニーリゾート「40th ドリームゴーラウンド」のスーベニアポップコーンケース

パステル調の淡い色彩のミッキー&フレンズ☆

画像出典:Amazon

■2023年(令和5年)9月1日発売 ハロウィン

「ディズニー・ハロウィン2022」の光るポップコーンバケット
ジャック・オー・ランタンの背中にちょこんと乗ったゴーストが!

 

  2024年にも再販売されるよ☆

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2023年(令和5年)9月7日発売 ダッフィー&フレンズ

ダッフィー&フレンズ ジェラトーニのポップコーンバケット
ジェラトーニはアートの才能あふれるねこ☆

画像出典:メルカリ

■2023年(令和5年)11月発売 バケーションパッケージ

2023年のバケーションパッケージ特典で引き換えられるポップコーンケース

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2024年(令和6年)4月1日発売 ミッキー&フレンズ

「ミッキー&フレンズ」のスーベニアポップコーンケース

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2024年5月28日発売 ピーターパン

「ピーターパン ・ロンドンの時計塔」がモチーフのポップコーンバケット
時計塔にはティンカーベルも☆

 

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2024年(令和6年)7月1日発売 パークデザイン

ふたにパーク内の地図がデザインされたとっても楽しいポップコーンバケット☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2024年(令和6年)7月1日発売 ダッフィー&フレンズ

「ダッフィー&フレンズ ウェア・スマイルズ・グロウ」ポップコーンバケット

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2024年(令和6年)11月8日発売 ミッキーマウス

映画撮影所のミッキーマウスのワンシーンがデザインされた時計型のポップコーンバケット☆

カメラマンのグーフィー、カチンコのプルート、主役はハットをかぶり、ステッキを持ったミッキーの映画撮影中のようです!

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2025年(令和7年)1月14日発売 ポップコーンワゴン

「スイーツデザインのポップコーンワゴン」
チョコレートの屋根(蓋)がとろけるようなポップコーンバケット

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2025年(令和7年)4月1日発売 Reach for the Stars 

夜のキャッスルプロジェクション「Reach for the Stars 」光るポップコーンバケット☆

シンデレラ城からウッディやアラジン、ダンボ、ベイマックスたちが夜空を駆け巡るオールキャストのファンタジー☆☆

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2025年(令和7年)4月8日発売 ダッフィー&フレンズ

「ダッフィー&フレンズ20周年」カラフルハピネスデザイン

虹のようにカラフルなシャボン玉をモチーフにしたポップコーンバケット♪

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2025年(令和7年)7月1日発売 トイストーリー

「トイストーリー」サイコロ型のポップコーンバケット
おもちゃのゲーム付☆

画像出典:東京ディズニーリゾート

 ■2025年(令和7年)8月28日発売 ダッフィー&フレンズ

「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」ポップコーンスーベニアケース

画像出典:東京ディズニーリゾート

■2025年(令和7年)9月16日発売 チップ&デール

チップ&デールとピーナッツのドナルド☆
どんぐりとフルーツが盛りだくさんの賑やかなポップコーンバケット

 

 

 
カッシー
 年々複雑になる光る機能やギミック、新しいキャラクターも次々登場して目が放せないね♪

 

ディズニーポップコーンバケット(歴代)の人気ランキングTOP10!

 

 
ナッツー
歴代ポップコーンバケットの中でも人気が高い現行のランキングTOP10を紹介します!! 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング1位【美女と野獣】

 

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

映画「美女と野獣 」のポップコーンバケット

いまだに人気の衰えない「美女と野獣」のバケットが人気ランキング1位となりました。
点灯するとステンドグラスのモザイク画が光り輝き、映画のワンシーンが映し出されるロマンティックな細工で歴代人気No,1☆
BBポップコーン/バケット付き

 

■発売日:2020年9月28日/値段:3,600円
販売場所:東京ディズニーランド/ファンタジーランド

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング2位【塔の上のラプンツェル】

画像出典:Amazon

 

【塔の上ラプンツェル】光る!ランタン型ポップコーンバケット☆

ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』が光るランタンが新登場!
スイッチを入れるとラプンツェルと不思議な魔法の世界が映し出されます。
ストラップについてるラプンツェルのお友達「パスカル」を肩に乗せると可愛いよ☆

■発売日:2019年9月2日(現在販売休止)

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング3位【ダッフィー&フレンズ アーント・ペグズ・ヴィレッジストア】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

アーント・ペグズ・ヴィレッジストアに明かりが灯る!
「ダッフィー&フレンズ」ポップコーンバケット

ペグおばさんが経営する「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」はダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみやグッズを販売している人気のショップ。

そんなストアの赤い建物が本物そっくりに再現されてるよ!

建物のドアを開けると「シェリーメイ」がお出迎え☆

■発売日:2021年7月1日/値段:3,400円
販売場所:アメリカンウォーアーフロント リドアイル前

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング4位【モンスターズ・インク】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

ディズニー&ピクサー映画『モンスターズインク』ポっプコーンバケット

前面や側面の扉を開けると、サリ―とマイク、ランドールやブーの部屋が見え、モンスターたちが現れるよ!
モンスターの着ぐるみのブーがかわいいね☆

■2021年11月1日発売/値段3,400円・ビッグポップ3,600円
販売場所:カウボーイクックハウス前/アメリカンウォーターフロント・ビッグポップ

 

ディズニーポップコーンバケット歴代ランキング5位【ピーターパン】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」のオープンに先駆けて、「ピーターパン」に登場するロンドンの時計台をモチーフにしたポップコーンバケット

ロンドンの夜景からネバーランドの冒険までピーターーパンのファンタジーが描かれ、スイッチを入れると時計台が光るよ☆

■発売日:2024年5月28日/値段:3,200円・ビッグポップ3,400円
販売場所:ル・プティポッパー(ファンタジーランド)/ファンタジースプリングス/ビッグポップ

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング6位【くまのプーさん】

画像出典:東京ディズニーランド

 

くまのプーさんポップコーンバケット(ハニー味)

ハニーポットからあふれ出るおいしそうなハチミツを前に、嬉しそうなプーさんの手にはハチミツがたっぷり!
好きなディズニーキャラクターランキング1位の「くまのプーさん」は不動の人気者!☆

 

■発売日:2022年6月9日/値段:2,800円・ビッグポップ3,000円
販売場所:プーさんのハニーハント前/ビッグポップ

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング7位【ダッフィー&フレンズ】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

ダッフィー&フレンズ 「ウェア・スマイルズ・グロウ」のポップコーンバケット

窓からダッフィーが顔を出し、蓋や裏面にはシェリー・メイはじめフレンズ7人が集合してる、パステル調の可愛らしいバケットだよ♪

「ダッフィー&フレンズ」は好きなディズニーキャラクターランキングの上位を占めるミニーが作ったぬいぐるみ達だよ☆

 

■発売日:2024年7月1日/値段:3,000円
販売場所:ケープゴッド・クックオフ前/スカットルのスクーター前

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング8位【トイ・ストーリー】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

最新の「トイ・ストーリー」の四角いボックス型のポップコーンバケット

側面にはスライドパズルやゲーム、メモ帳、ストラップにはアーミーメンたちも☆
仲間が見つめる中、ウッディとバズは何を語っているのかな…?!

■発売日:2025年7月1日/値段:3,600円
販売場所:アクトピア前/リドアイル前

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング9位【ミッキーシェイプバルーンデザイン スーベニアポップコーンケース】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

レギュラーボックス・ミッキーシェイプバルーンデザインスーベニアポップコーンケース付き

「スーベニア」とは『記念品』『お土産』の意味で、レギュラーボックスについてくるお土産のケースのことです。
帰りは折りたたんでバッグに収納して持ち帰ることが出来ます☆
レギュラーボックスを持ち運ぶためのスーベニアなのでケースだけ買うことはできません。

発売日:2021年(令和3年)9月14日発売/値段:2,100円・ビッグポップ2,200円
販売場所:アドベンチャーランド・ウェスタンランド・ポートディスカバリー・ファンタジースプリングス・ビッグポップなど

 

ディズニーポップコーンバケット歴代人気ランキング10位 【ミッキー&フレンズデザイン スーベニアポップコーンケース】

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

レギュラーボックスが1箱入るスーベニアポップコーンバケットケース☆
「ミッキー&フレンズ」がデザインされ、ミニーやドナルド、グーフィーの肩にチップとデールが乗っかり、裏面にはポケットつき♪

スーベニアはたたんでバッグに入り、その後の使い道も工夫しだいで楽しみ方いろいろあるよ☆

■発売日:2024年4月1日/値段:1,700円/ビッグポップ1,800円
販売場所:ワールドバザール・アメリカンウォーターフロート・トゥモローランド・ウェスタンランド・ビッグポップなど

 

 

 
ノスタ
海外限定のポップコーンバケットも気になるよね!
いくつか紹介するよ。 

ポップコーンバケット

海外ディズニー

画像出典:メルカリ

■カリフォルニアディズニー限定

ディズニー100周年のポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■カリフォルニアディズニー限定

「ミッキーマウス スケルトン」ハロウィンのポップコーンバケット

   

 

画像出典:メルカリ

■カリフォルニアディズニー限定

ディズニー100周年「シンデレラの馬車」

 

画像出典:Yahoo!フリマ

画像出典:メルカリ

■香港ディズニー限定

香港ディズニー15周年のポップコーンバケット

画像出典:メルカリ

■カリフォルニアディズニー限定

ディズニーポップコーンゼロ 「ナイトメア ビフォア クリスマス」のポップコーンバケット

 

ディズニーのポップコーンバケットについてのQ&A

 

ディズニーのポップコーンバケットは持ち込みOK?

ディズニーのポップコーンバケットの持ち込みに関するルールはありませんので持ち込みはOKです。
最新でなく昔の古いバケットの持ち込みも大丈夫ですよ☆

※但し、バケットの購入先によっては持ち込みできない場合もあります。
・海外パークからの持ち込みはリフィルだけ買う時に容量などの問題で注意点があります。
・他のテーマパークのバケットは持ち込みできますが、リフィルだけ買うことはできません。
・音が出る機能のものは、パーク内で音を出さないよう注意があります。

「夢の国」を大切にしているので、そこは世界観をじゃましないように持ち込みしましょう♪

参考:東京ディズニーリゾート[入園時のお願い]

ディズニーのポップコーンバケットの洗い方は?

年々、凝ったデザインで複雑な形状のポップコーンバケットになってきていますが、ほとんどのポップコーンバケットは洗える仕様になっています。

バケットの洗い方

[洗い方その①]付属品を外す
ランタンや光る機能など電池の入った部分はユニットごと外せます。
ストラップも含め、一度分解します。

[洗い方その②」洗剤を使用
スタンダードなバケットは食器用中性洗剤を使用して、やわらかいスポンジで優しく洗いましょう。

[洗い方その③]乾燥させて組み立てる
洗いおわったら、逆さにして水気を切り、自然乾燥させます。

[複雑な形状の洗い方]
モンスターズ・インクやイッツ・ア・スモールワールドのように複雑なデザインのものは、隙間に水が入りやすく乾きにくいのでウェットティシュなどでふき取るだけの方が無難です。

[においが気になった時の洗い方]
ポップコーンのフレーバーによっては匂いが残ることがあります。
そんな時はぬるま湯に重曹を少量混ぜ数分つけ置きするか、重曹でふき取ります。

使用後は正しい洗い方で乾燥させた後、適切に保管しておくことが大事ですね☆

ディズニーのポップコーンバケットだけを買うことは可能?
ディズニーのポップコーンバケットをバケットだけ買うことは出来ません。
ポップコーンとバケットはセット販売なので、キャストに「空のバケットと引換券下さい」と頼めばバケットとポップコーン引換券をくれます。
引換券は好きなフレーバーのワゴンでポップコーンを入れてもらえます☆

なかなかパークに行けない方にはオンラインショッピングアプリがあります。
ディズニーリゾート公式アプリではポップコーンバケットだけ買うことができます!
※但し、バケットだけ買う場合、欲しい商品の在庫があるとはかぎりません。

参考:東京ディズニーリゾートショッピング

ディズニーのポップコーンバケットの使い道は?
工夫しだいでさまざまな使い道ができるポップコーンバケット☆
使い道としては、お部屋のインテリアとして飾る人が多いようです。

ほかにもこんな使い道があります。
・LEDライトを入れておしゃれなランタンに
・花を生けて花瓶代わりに
・小物入れとして収納
・ペットのおやつやフード入れ
・机に飾ってペン立てに
・スーベニアケースは折りたたみ傘のケースとして持ち運ぶ
・化粧ポーチのかわりに

ディズニーポップコーンで人気のフレーバーは何味?
現在ディズニーポップコーンのフレーバーは全種類で14種のフレーバーがあります。
現在人気のフレーバベスト5
1位:キャラメル味
2位:ブラックペッパー味
3位:ガーリックシュリンプ味
4位:チェダーチーズ味
5位:ハニー味
ポップコーンだけ買う(リフィル)とは?値段は?
ポップコーンだけ買う(リフィル)とは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで購入したポップコーンバケットにポップコーンを詰めてもらうサービスです

パーク内のワゴンで、通常のレギュラーボックスだけ買うと1箱[400円」、ビッグポップ(BB)は[500円」です。

リフィルだと専用のリフィルカップ2杯分(通常の1.8倍)で[600円]、ビッグポップ(BB)[800円]と若干高くなりますが、その分みんなでシェアできるのでお得です☆

レギュラーボックス

画像出典:東京ディズニーリゾート

ビッグッポップBBポップコーン

画像出典:東京ディズニーリゾート

 

 
タリー
歴史の分だけバケットがありましたね!
好きなキャラクターシリーズを集めるのも楽しいわね。
その後の使い道も多種多様。
折りたたんでバッグに入るスーベニアケースもお土産として人気のようです。
古いものなどはプレミアが付いてるものもあるので、お家で眠ってるバケットを探してみてはいかがでしょうか♪