1982年のドラマ一覧(日本)|視聴率ランキングTOP30も!

 

 
ノスタ
1982年のドラマ視聴率ランキングTOP10をざっと紹介するよ♪
※()内は最高視聴率

 

  • 1位:ハイカラさん(44.9%)
  • 2位:よーいドン(42.3%)
  • 3位:峠の群像(33.8%)
  • 4位:田中丸家御一同様(23.2%)
  • 5位:続 夢千代日記(23.0%)
  • 6位:天まであがれ!(22.8%)
  • 7位:花咲け花子(22.8%)
  • 8位:名無しの探偵(22.5%)
  • 9位:あんちゃん(22.1%)
  • 10位:凶学の巣シリーズ(21.1%)
  • 11位〜30位も見るならコチラ

<1982年に放送が開始されたドラマの一覧を見るならコチラ>

 
タリー
ちなみに、この1982年に生まれた人は、今年で43歳ね☆

 

 

目次

1982年のドラマ一覧(日本)|主題歌や主演も!

1982年に放送されたドラマを一覧で紹介するね♪

 
ノスタ
1982年は刑事ものや探偵ものが多いね!1970年代後半から、1981年くらいまで流行った、刑事ドラマブームの名残かな?

 

放送開始月 ドラマ名 主題歌 主演
1

花咲け花子

<Amazonで探す>

一番星みつけた(泉ピン子)

<Amazonミュージックで聴く>

泉ピン子
1

黒革の手帳

<Amazonで探す>

なし

 

山本陽子
1月

けものみち

<Amazonで探す>

なし

 

名取裕子

峠の群像

<Amazonで探す>

なし

 

緒形拳

田中丸家御一同様

<Amazonで探す>

まるで少年のように(坂口良子)

<Amazonミュージックで聴く>

森光子
沢田亜矢子
坂口良子

大戦隊ゴーグルファイブ

<Amazonで探す>

大戦隊ゴーグルⅤ(MoJo、こおろぎ’73、ザ・チャープス)

<Amazonミュージックで聴く>

赤木良次

宇宙刑事ギャバン

<Amazonで探す>

宇宙刑事ギャバン(串田アキラ)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

大葉健二
3月

名無しの探偵

<Amazonで探す>

聖母たちのララバイ(岩崎宏美)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

緒形拳
4

ハイカラさん

<Amazonで探す>

ふたりなら(古家杏子)

<Amazonミュージックで聴く>

手塚理美
4月

服部半蔵・影の軍団Ⅲ

<Amazonで探す>

誓い(真田広之)

<Amazonミュージックで聴く>

千葉真一

天まであがれ!

<Amazonで探す>

男の勲章(嶋大輔)

<Amazonミュージックで聴く>

石立鉄男

熱血あばれはっちゃく

<Amazonで探す>

タンゴむりすんな!(堀江美都子)

<Amazonミュージックで聴く>

荒木直也
5月

刑事ヨロシク

<Amazonで探す>

ライオンは起きている(朝倉紀幸&GANG)

<Amazonミュージックで聴く>

ビートたけし
5

あっけらかん

<Amazonで探す>

風の中のメロディー(杉村尚美)

<Amazonミュージックで聴く>

佐久間良子

西部警察PARTⅡ

<Amazonで探す>

時間(とき)よお前は…(石原裕次郎)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

渡哲也
6月

ザ・ハングマンⅡ

<Amazonで探す>

ミッドナイト フライヤー(滝ともはる)

<Amazonミュージックで聴く>

黒沢年男
6月

淋しいのはお前だけじゃない

<Amazonで探す>

淋しいのはおまえだけじゃない(西田敏行)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

西田敏行
7

フルムーン探偵

<Amazonで探す>

なし

 

藤田まこと
8月

ホームスイートホーム

<Amazonで探す>

漂流者たち(西城秀樹)

<Amazonミュージックで聴く>

桃井かおり
9月

キッド(ドラマ)

<Amazonで探す>

メリーゴーラウンド(堺正章)

<Amazonミュージックで聴く>

堺正章 
10

あんちゃん

<Amazonで探す>

普通のラブ・ソング(水谷豊)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

水谷豊
10

よーいドン

<Amazonで探す>

なし

 

藤吉久美子
10

バッテンロボ丸

<Amazonで探す>

バッテンロボ丸

<Amazonミュージックで無料で聴く>

榊原るみ
10月

ねらわれた学園

<Amazonで探す>

ときめきのアクシデント(原田知世)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

原田知世
10月

続 夢千代日記

<Amazonで探す>

なし

 

吉永小百合
10月

Gメン’82

<Amazonで探す>

抱擁(なかやまて由希)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

丹波哲郎
11

せーの!

<Amazonで探す>

少年の夢(C-POINT)

<Amazonミュージックで聴く>

加山雄三
11

凶学の巣シリーズ

<Amazonで探す>

なし

 

小野寺昭
11

野々村病院物語Ⅱ

<Amazonで探す>

青年の樹(谷村新司)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

宇津井健
12月

俺はご先祖様

<Amazonで探す>

男と女がいて(ソニア・ローザ)

<Amazonミュージックで無料で聴く>

石坂浩二

 

 
ノスタ
1982年のドラマ一覧はどうだったかな?一覧になっていると主題歌や主演もあわせて確認しやすいね!
 
 
 
タリー
1982年は、24時間テレビで愛は地球を救うをキャッチフレーズにした放送がされた年でもあるよ☆
その年に活躍した俳優さんや女優さんも24時間テレビに出演して、チャリティ活動に参加していたみたいだね♪

 

1982年のドラマ視聴率ランキングTOP30!

それでは、1982年の日本のドラマを、ランキング形式で一気に紹介するよ!

 
ノスタ
昔の俳優さん、女優さんもあわせてチェックしてみよう!
 
タリー
1982年の俳優さんは渋くてかっこいいね♪女優さんもとっても綺麗!

 

1位:ハイカラさん【最高視聴率44.9%】

ハイカラさん

画像出典:https://www.nhk.or.jp/archives/articles/data/block_jinbutsu_article/image/2768_1669600992_063_001.jpg

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング堂々の1位!

NHKの連続テレビ小説第29作。

明治のハイカラ娘が、外国人専用のリゾートホテルを造り上げるまでの物語。

当時はまだ外国人専用ホテルが珍しかったため、様々な試練がやってくるが、持ち前の明るさでそれを乗り越えていく様を描いた作品。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)4月5日から10月2日
  • 主題歌:ふたりなら(古家杏子)
  • 主な出演者: 手塚理美、木村四郎、三国一朗、鶴見辰吾、藤村志保、河原崎建三
  • 話数:全156話
  • 放送局:NHK

 

 

2位:よーいドン【最高視聴率42.3%】

よーいドン

画像出典:https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009010/D0009010273_00000_S_001.jpg

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング2位!

NHK連続テレビ小説第30作。

裕福な家庭で生まれ育った少女が、実家の倒産をきっかけにしてマラソンランナーとして奮闘していく様を描く。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)10月4日から1983年(昭和58年)4月2日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者: 藤吉久美子、曽我廼家文童、宅麻伸、山田吾一、馬渕晴子、南田洋子
  • 話数:全153話
  • 放送局:NHK

 

 

3位:峠の群像【最高視聴率33.8%】

峠の群像

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング3位!

NHK大河ドラマ第20作。

赤穂事件を参考にしていますが、より現代的に、サラリーマン藩士に焦点をあてた作品となっている。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)1月10日から12月19日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者: 緒形拳、愛川欽也、磯部勉、伊丹十三、宇野重吉、丘みつ子、小泉今日子、郷ひろみ、他
  • 話数:全50話
  • 放送局:NHK

 

 

4位:田中丸家御一同様【最高視聴率23.2%】

 

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング4位!

5人の娘を女一人で育ててきた母せつ、娘たちの結婚をきっかけに、独り身になってしまう寂しさや不安を抱えるようになってしまう。

変化していく家族のあり方を、涙あり、笑いありを交えながら描いた作品。

主題歌は坂口良子さん本人が歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)2月5日から同年5月21日
  • 主題歌:まるで少年のように(坂口良子)
  • 主な出演者: 森光子、沢田亜矢子、坂口良子、秋野暢子、中井貴恵、石原真理子
  • 話数:全16話
  • 放送局: 日本テレビ

 

 

5位:続 夢千代日記【最高視聴率23.0%】

続 夢千代日記

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング5位!

芸者置屋のおかみである夢千代は、列車の中で出会った一人の家出少女に昔の自分を重ね合わせていた。

夢千代と家出少女と、温泉町の人々との人間模様を描いた作品。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)1月17日から2月14日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:吉永小百合、樹木希林、秋吉久美子、中村久美 、大熊なぎさ
  • 話数:全5話
  • 放送局:NHK

 

 

6位:天まであがれ!【最高視聴率22.8%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング6位!

独身の和田竜介は、少々頑固だがお人好しな性格の男性

スナック「漫漫亭」を脱サラ開店し、ひょんなことから2人の子どもを預かることになった。

仕事や子育てに奮闘する姿を描いた作品。

  • 放送期間:1982年4月10日から10月2日
  • 主題歌:男の勲章(嶋大輔)
  • 主な出演者:石立鉄男、坂上忍、松本由香里、山口良一、中西良太、石田えり、名古屋章、柴田恭兵
  • 話数:全25話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

7位:花咲け花子【最高視聴率22.8%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング7位!

火事で夫を亡くし、未亡人になってしまった花子が、数々の苦労を経ながらたくましく生きていく姿を描いた作品。

主題歌は泉ピン子さん本人が歌いました。

  • 放送期間:1981年(昭和56年)10月2日から1982年(昭和57年)1月29日
  • 主題歌:一番星みつけた(泉ピン子)
  • 主な出演者:泉ピン子、音無美紀子、大場久美子、山下真司、小野寺昭
  • 話数:全17話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

8位:名無しの探偵【最高視聴率22.5%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング8位!

元刑事の貧乏探偵が、さまざまな機転をきかせて事件を解決していく物語です。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)3月16日から1996年(平成8年)4月23日
  • 主題歌:聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
  • 主な出演者:緒形拳、なべおさみ、小林稔侍、かとうかずこ 、荻島真一、白川和子
  • 話数:全12話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

 

9位:あんちゃん【最高視聴率22.1%】

あんちゃん

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング9位!

女子プロレスのマネージャー、そしてトレーナーである田野中一徹が、父の急死をきっかけに郷里に戻り、家業の住職を継ぎ一人前の住職として成長してゆく物語です。

主題歌は、水谷豊さん本人が歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)10月23日から1983年4月23日
  • 主題歌:普通のラブ・ソング(水谷豊)
  • 主な出演者:水谷豊、伊藤蘭、西山浩司、藤真利子、三浦洋一、岡本富士太
  • 話数:全26話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

10位:凶学の巣シリーズ【最高視聴率21.1%】

 

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング10位!

問題児が集まる暴力校・世田谷区立永沢東中学校に赴任した数学教師の奮闘記。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)11月27日から1987年(昭和62年)12月19日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者: 小野寺昭、浅茅陽子、中原早苗、 安井昌二、玉岡加奈子、酒井晴人
  • 話数:全3話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

11位:野々村病院物語Ⅱ【最高視聴率20.9%】

野々村病院物語Ⅱ

画像出典:https://bs.tbs.co.jp/images/program/2860.jpg?20200401

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング11位!

金儲けのために腐敗していた病院を、医師の野々村隆之によって、地域医療を理想とする病院として建て直していく物語である。

  • 放送期間: 1982年(昭和57年)11月2日から5月3日
  • 主題歌:青年の樹(谷村新司)
  • 主な出演者:宇津井健、柏原芳恵、夏目雅子、加賀まりこ、蟹江敬三、大和田獏
  • 話数:全26話
  • 放送局:TBS系

 

 

12位:西部警察 PART-II【最高視聴率20.7%】

西部警察PART2

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング12位!

西部警察署捜査課の大門圭介中心にした大門軍団が凶悪犯に立ち向かう。迫力ある銃撃戦・カーチェイス・爆破シーンが特徴的なスリル満点な作品。

主題歌は、出演者でもある石原裕次郎さんが歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)5月30日から1983年(昭和58年)3月20日
  • 主題歌:時間(とき)よお前は…(石原裕次郎)
  • 主な出演者:渡哲也、三浦友和、舘ひろし、峰竜太、御木裕、井上昭文、石原裕次郎
  • 話数:全40話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

13位:あっけらかん【最高視聴率20.5%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング13位!

看護主任の長井聖子はシングルマザーで二人の子どもを育てていたが、一軒家に引っ越したことで様々な事態に巻き込まれていくというストーリー。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)5月28日から同年8月20日
  • 主題歌:風の中のメロディー(杉村尚美)
  • 主な出演者:佐久間良子、泉谷しげる、田中好子、中谷一郎、五十嵐淳子、上原謙
  • 話数:全13話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

14位:熱血あばれはっちゃく【最高視聴率19.7%】

熱血あばれはっちゃく

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング14位!

「あばれはっちゃく」と呼ばれるガキ大将の桜間長太郎は、面倒見はよいがやんちゃなガキ大将。
人並み外れた行動力とひらめきで周囲を驚かせ、周囲を巻き込んでいく様を描いた作品。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)4月10日から1983年(昭和58年)3月26日
  • 主題歌:タンゴむりすんな!(堀江美都子)
  • 主な出演者:荒木直也、東野英心、久里千春、山内賢、中嶋洋幸、村岡千賀子
  • 話数:全49話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

 

15位:キッド(ドラマ)【最高視聴率18.8%】

キッド

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング15位!

黒金警察署に赴任した熱血刑事、木戸一平(堺正章)を中心に、彼の周辺で起きるさまざま事件を描いた作品。

主題歌は、主演でもある堺正章さんが歌いました。

  • 放送期間:1981年(昭和56年)9月5日から1982年(昭和57年)3月27日
  • 主題歌:メリーゴーラウンド(堺正章)
  • 主な出演者:堺正章、柴田一幸、古尾谷雅人、前田吟、蟹江敬三、ポール牧
  • 話数:全29話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

16位:松本清張シリーズ・けものみち【最高視聴率18.7%】

けものみち

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング16位!

政財界の裏にうごめく悪に光を当てながら、色と欲に目がくらんだ「けもの」のような人間たちを描いた作品。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)1月9日から1月23日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者: 名取裕子、山﨑努、西村晃、伊東四朗、永井智雄、加賀まりこ
  • 話数:全3話
  • 放送局:NHK

 

 

17位:宇宙刑事ギャバン【最高視聴率18.6%】

宇宙刑事ギャバン

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング17位!

宇宙警察は一人の刑事を地球へ向けて送り出した。

一条寺烈ことギャバンが、さまざま事件を解決していく物語。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)3月5日から1983年2月25日
  • 主題歌:宇宙刑事ギャバン(串田アキラ)
  • 主な出演者:大葉健二、叶和貴子、西沢利明、名代杏子、鈴木正幸、中島早苗、藤原進
  • 話数:全44話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

 

18位:松本清張 黒革の手帳【最高視聴率18.6%】

黒革の手帳

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング18位は黒革の手帳!

黒革の手帳のストーリーとしては、銀行の支店に勤務する地味なOL原口元子が、銀行から7568万円の大金を横領し、銀座のクラブのママとなる話です。

タイトルである黒革の手帳ですが、元子が銀行の不正を黒革の手帳に書きとめ、上司二人を脅迫して大金を巻き上げるために使用しました。

黒革の手帳には、銀行側が知られたくない不正が書かれています。いわば、黒革の手帳は上司からしたら禁断の書物のようなものかもしれませんね。

黒革の手帳は物語の大事なキーアイテムとなるため、黒革の手帳を小道具に選んだことで、より重厚でシリアスな雰囲気になったのではないでしょうか?

  • 放送期間:1982年(昭和57年)9月3日から9月24日
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:山本陽子、田村正和、三國連太郎
  • 話数:全6回
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

19位:フルムーン探偵【最高視聴率18.4%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング19位!

テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)7月24日から1984年(昭和59年)10月20日まで
  • 主題歌:なし
  • 主な出演者:藤田まこと、三ツ矢歌子、西崎みどり、大木実、八木昌子、佐野アツ子
  • 話数:全2話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

20位:バッテンロボ丸【最高視聴率18.3%】

バッテンロボ丸

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング20位!

ロボット「ロボ丸」が宇宙で迷子になり、ひょんなことから海野写真館に住み着く。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)10月3日から1983年(昭和58年)9月25日
  • 主題歌:バッテンロボ丸(曽我町子、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73)
  • 主な出演者:榊原るみ、朝比奈尚行、富岡香織、佐渡稔、市川勇、鈴木美司子
  • 話数:全51話
  • 放送局:フジテレビ

 

 

21位:ホームスイートホーム【最高視聴率17.0%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング21位!

20年ぶりに再会した姉と弟が、惹かれあっていく様を主軸に描いたホームドラマ。

主題歌は、出演者でもある西城秀樹さんが歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)8月27日から11月5日
  • 主題歌:漂流者たち(西城秀樹)
  • 主な出演者: 桃井かおり、西城秀樹、中条静夫、南田洋子、藤谷美和子、前田吟
  • 話数:全11話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

22位:服部半蔵・影の軍団Ⅲ【最高視聴率16.8%】

影の軍団Ⅲ

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング24位!

「影の軍団II」(1981年)に続き、1982年に放送された人気時代劇シリーズの第3弾。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)4月6日から9月28日
  • 主題歌:誓い(真田広之)
  • 主な出演者: 千葉真一、志穂美悦子、真田広之、中村晃子、蟹江敬三、立川光貴
  • 話数:全26話
  • 放送局:関西テレビ

 

 

23位:大戦隊ゴーグルファイブ【最高視聴率15.8%】

大戦隊ゴーグルファイブ

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング25位!

世界征服をたくらむデスダーからの野望を打ち砕くべく、赤間を含む5人の戦士が立ち向かう。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)2月6日から1983年(昭和58年)1月29日
  • 主題歌:大戦隊ゴーグルV(MoJo、こおろぎ’73、ザ・チャープス)
  • 主な出演者:赤木良次、 春田純一、石井茂樹、伍代参平、大川めぐみ、小林伊津子
  • 話数:全50話
  • 放送局:テレビ朝日

 

 

24位:せーの!【最高視聴率15.6%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング26位!

日本テレビ系の「金曜劇場」で放送された。

お人好しな鉄人とその家族や、剣道場「橘道場」などとのふれあいを描く人情ホームドラマ。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)11月12日から1983年(昭和58年)4月1日
  • 主題歌:少年の夢(C-POINT)
  • 主な出演者:加山雄三、奈良岡朋子、坂上忍、丘みつ子、柴田恭兵、原真理子、篠ひろ子
  • 話数:全20話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

25位:淋しいのはお前だけじゃない【最高視聴率13.5%】

淋しいのはお前だけじゃない

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング25位!

サラ金の取り立て屋とそこから逃げ回る人々が、ひょんなことから旅回り一座を結成する。

主題歌は、主演でもある西田敏行さんが歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)6月4日から8月27日
  • 主題歌:淋しいのはおまえだけじゃない(西田敏行)
  • 主な出演者:西田敏行、木の実ナナ、萬田久子、河原崎長一郎、泉ピン子、梅沢富美男
  • 話数:全13話
  • 放送局:TBS

 

 

 

26位:ザ・ハングマンII【最高視聴率13.4%】

ザ・ハングマン

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング26位!

善良な人々を食い物にする犯罪者たちに対し、処刑を行う秘密組織「ハングマン」の活躍を描いた作品である。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)6月4日から12月24日
  • 主題歌:ミッドナイト フライヤー(滝ともはる)
  • 主な出演者:黒沢年男、名高達郎、夏樹陽子、沖田さとし、植木等、山村聡
  • 話数:全28話
  • 放送局:朝日放送・松竹芸能制作

 

 

 

27位:俺はご先祖様【最高視聴率13.2%】

俺はご先祖さま

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング27位!

作家を目指す雑誌カメラマン白石伴吉の下宿先に、伴吉を「おジィちゃま」と慕う若い女性・ミミが突如として未来からUFO型のタイムマシンでやってきた。

  • 放送期間:1981年(昭和56年)12月6日から1982年(昭和57年)3月14日
  • 主題歌:男と女がいて(ソニア・ローザ)
  • 主な出演者:石坂浩二、マリアン、井上順、浅野ゆう子、三浦洋一、佐藤浩市 
  • 話数:全14話
  • 放送局:日本テレビ

 

 

 

28位:ねらわれた学園【最高視聴率12.7%】

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング28位!

眉村卓の同名SF小説を、原田知世主演によりTVドラマ化した作品。

主題歌は、出演者の原田知世さんが歌いました。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)10月11日から12月27日
  • 主題歌:ときめきのアクシデント(原田知世) 
  • 主な出演者:原田知世、高柳良一、柳沢慎吾、堀広道、麻生えりか、津島要
  • 話数:全11話
  • 放送局:フジテレビ

 

 

 

29位:刑事ヨロシク【最高視聴率10.5%】

刑事ヨロシク

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング29位!

1982年5月16日からTBSで放送されていた刑事コメディードラマ。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)5月16日から8月22日
  • 主題歌:ライオンは起きている(朝倉紀幸&GANG)
  • 主な出演者:ビートたけし、岸本加世子、梅宮辰夫、ケーシー高峰、本間優二、三好鉄生
  • 話数:全10話
  • 放送局:TBS

 

 

 

30位:Gメン’82【最高視聴率8.8%】

Gメン’82

画像出典:Amazon

1982年の日本ドラマ一覧では、視聴率ランキング30位!

1982年10月17日からTBS系列で放送されていたテレビドラマ。

  • 放送期間:1982年(昭和57年)10月17日から1983年(昭和58年)3月13日
  • 主題歌:抱擁(なかやまて由希)
  • 主な出演者:丹波哲郎、若林豪、篠田三郎、清水健太郎、三浦浩一、范文雀
  • 話数:全17話
  • 放送局:TBS

 

 
『西遊記』豆知識♪

1982年には中国で16世紀の明の時代に大成した白話小説「西遊記」を題材にして、中国のテレビドラマ「西遊記」も放送されていたよ!

残念ながら西遊記の視聴率は発表されていないのだけど、六小齢童が主演を務め、とても人気があったんだ。

西遊記を演じるにあたって、六小齢童は​動物園で本物のサルの観察を行っていたらしいよ。西遊記のリアルなサルの動作は、こういったプロ意識からきているんだね!

​また、西遊記は1978年に日本でもドラマ化されていて、西田敏行、堺正章、岸部 四郎、夏目雅子が出演しているこちらの西遊記の方が、なじみのある人が多いかも…。
中国の西遊記とあわせて、日本の西遊記もチェックしてみてね!


 
 
ノスタ
1982年のドラマ一覧はどうだったかな?
一覧でチェックしてみると、新しい発見があるかも☆

 

————————————————————————
本ページの情報は2025年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————