ポケモンアニメの歴代キャラを順番に一覧でご紹介!評価の高い人気作品ランキングTOP5も!

 

歴代ポケモンアニメ

ポケモン歴代登場キャラ、一番は誰?
 
ポケットモンスター』(POCKET MONSTERS)略して『ポケモン』
『ポケットモンスター』シリーズは、1996年にゲームフリークが開発した任天堂ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されて以来、世界中で人気を博し、現在も新作が続々と登場しています☆

1997年からはアニメ『ポケットモンスター』がスタートし、いまも続くロングランアニメです!

原作がゲームであるため、ゲームの新作が発売されるたびにアニメも新しいシリーズへと移行し、世代交代を繰り返しながら継続していきます。

 
 
ノスタ
まず最初に歴代ポケモン登場キャラクター人気ランキングを紹介するよ!
(2025年の人気キャラランキング) 
  1. 1位:コジロウ(ロケット団)
  2. 2位:シロナ(シンオウチャンピオン)
  3. 3位:サトシ(主人公)
  4. 4位:ムサシ(ロケット団)
  5. 5位:セレナ(カロス地方のヒロイン)
  6. 6位:ダンデ(ガラル地方チャンピオン)
  7. 7位:アイリス(イッシュ地方のチャンピオン)
  8. 8位:タケシ(元ニビジムリーダー)
  9. 9位:N(オレンジ諸島編)
  10. 10位:リーリエ(アローラ地方)

 

 
タリー
ロケット団のコジロウが人気キャラランキング1位とは!
彼らの”ポケモン愛”は本物ということですね☆

まだまだ数えきれないほどの登場キャラがいますよ♪
すべて覚えていますか?

 

 

 

 

ポケモンテレビアニメの原作と制作会社

原作:ゲームソフト「ポケットモンスターシリーズ」

原案:田尻智
ゲームクリエイター。株式会社ゲームフリークの代表取締役社長

制作会社:「オー・エル・エム(Oriental Light & Magic Inc.)」(OLM)
キッズアニメ制作として日本でトップクラスの制作会社。とくにポケモンは国内だけでなく世界中で放送されるグローバルな作品となっています!
ほかにも「妖怪ウォッチ!」「イナズマイレブン」「薬屋のひとりごと」なども手掛ける。

 

目次

ポケモンアニメの歴代キャラを順番に一覧でご紹介!

ポケモンアニメのシリーズを順番に紹介していきます!

ポケットモンスター【(無印)PM】(無印・1997年~1999年)

初代アニメ版ポケットモンスター第1シリーズ!話数は全275話。
【ポケモンPM】と略され、初回タイトルは『ポケモン!キミに決めた!」

原作のゲームの『赤・緑』のストーリーを基本にした、カントー編→オレンジ諸島編→ジョウト編(金銀編)の順番で進む☆
 
TVアニメはいつから?
1997年4月1日から2002年11月14日までテレビ東京系列で放送!(話数:全275話)
 

「ポケットモンスター」はポケモンマスターを目指すサトシとピカチュウの出会いから旅立ち、仲間やライバルたちとの交流から始まります!

カントー地方のマサラタウンに住む少年サトシは10歳の誕生日にポケモン研究者であるオーキド博士からねずみポケモンの”ピカチュウ”を貰い受けます☆

なかなか心を開いてくれないピカチュウとサトシは旅を通じていろいろなポケモンたちや仲間と出会い、やがて唯一無二の相棒となっていくことに!

最終回のラストでサトシとピカチュウがホウエン地方に到着し、この最終回の出来事がAG第1話に繋っていくよ♪

 

「ポケットモンスター」見る順番

カントー編|あらすじ・ネタバレはこちらから
10歳になったサトシはねずみポケモンのピカチュウをパートナーに、ポケモンマスターを目指しての旅立ちからスタート!

同い年のカスミ、ポケモンブリーダーを目指すタケシが仲間になり、ポケモンリーグセキエイ大会出場に必要な8つのバッジを集めるためカントー地方のポケモンジムを回る。

最終回のセキエイリーグでのバトルに挑むまでのストーリー☆

話数:全81話

オレンジ諸島編|あらすじ・ネタバレはこちらから
ポケモンリーグセキエイ大会終了後、マサラタウンに戻ったサトシはオーキド博士からGSボールをウチキド博士からもらってきてほしいというお使いを頼まれ、オレンジ諸島にあるウチキド研究所へと新たな旅へ進みます☆

帰り道、野生のプリンのせいで別の島に不時着してしまったサトシたち!
そこでサトシたちはケンジとラプラスと出会い、共にオレンジ諸島の島々を冒険することに。

オレンジリーグをはじめ、今までなかったスタイルで繰り広げられる新鮮なポケモンバトル!
新しい仲間ケンジとの出会い、ポケモン進化の不思議、3VS3のバトル、四天王の登場。

オーキド博士の孫シゲルをはじめとするライバルの再登場などバラエティに富んだ展開にーー。

話数:全36話

ジョウト編(金銀編)|詳細はこちらから
オレンジ諸島での旅を終えたサトシはシゲルがジョウト地方に旅立ったことに触発されジョウトリーグ出場を目指し、カスミ、タケシと共にジョウト地方へ旅立つ☆

ジョウト地方とはカントー地方の西に位置し、日本の関西がモチーフとなっていて、『金銀編』と称されることもある。

ピカチュウを狙うロケット団のニャースとピカチュウの対決、サトシ対シゲルとの幼馴染対決やいろいろなジムでのバトルやポケモンコンテストシーンも見逃せない。

手持ちポケモンもチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコといったおなじみの3匹をはじめ、金銀編ではさらに新しい仲間達が登場し、ジョウトのジムを回りバッヂを集めていくよ!

最終回はタケシ、カスミと別れジョウトへ旅立つところで終わる。

話数:全138話

 

初代ポケットモンスター登場キャラクター(英語名) 初代キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/chara/chara01.png

 

サトシ(Ash Ketchum

・ポケモントレーナー(10歳)
・カントー地方マサラタウン出身
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)

ねずみポケモン(でんきタイプ)
得意技:10まんボルト、でんこうせっか、アイアンテール、エレキネット
CV:大谷育江

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/chara/chara06.png

カスミ(Misty)

・ポケモントレーナー(10歳)
・ハナダジムリーダー
・カントー地方ハナダシティ出身
CV:飯塚雅弓

コダック

あひるポケモン(みずタイプ)
使用技:ねんりき、みずてっぽう
CV:愛河里花子

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/chara/chara07.png

タケシ(Brock)

・元ニビジムリーダー(15歳)
・ポケモンブリーダー→ポケモンドクター
・カントー地方ニビシティ出身
CV:上田祐司

 

グレッグル

どくづきポケモン(どく・格闘タイプ)
使用技:どくづき、かわらわり、どくばり
CV:小西克幸

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/chara/chara08.png

 

オーキド・シゲル(Gary Oak)

・ポケモン研究者(10歳)
・元ポケモントレーナー
・カントー地方マサラタウン出身
オーキド博士の孫で、サトシの生涯のライバル☆
CV:小林優子

オーキド博士(オーキド・ユキナリ)(Professor Samuel Oak)

・ポケモン研究者(55歳)
ポケモントレーナーを目指すマサラタウンの子どもにフジギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲをプレゼントしている。
サトシにはピカチュウを授ける。
CV:初代・石塚運昇→2代目・堀内賢雄

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/chara/chara05.png

ムサシ(Jessie)
・ロケット団員(25歳)
・元ポケモンコーディネーター、元ポケモンパフォーマー
CV:林原めぐみ

ソーナンス(Jessie’s Wobbuffet)
・がまんポケモン(エスパータイプ)
使用技・カウンター、ミラーコート、わるあがき
CV:うえだゆうじ

コジロウ(James)
・ロケット団員(25歳)
CV:三木眞一郎

ニャース(Meowth)
・ロケット団員
CV:犬山イヌコ

ケンジ  (Tracey Sketchit) ・ポケモンウォッチャー・オーキド博士の助手
CV:関智一
ワタル  (Lance)

・「マスターズエイト」の一人・ドラゴンタイプのポケモンを使用・「ポケモンGメン」の一員
CV:千葉進歩

サカキ  (Giovanni D’Ignazio

・「ロケットコンツェルン」の最高経営者・ポケモンマフィア「ロケット団」のボス
CV:初代・鈴置洋孝→2代目・三宅健太

 
 
ナッツー
初代ポケモンシリーズ第38話の「でんのうせんしポリゴン」はポケモンショック(光過敏性発作)で欠番となったのは有名だよね!

初代シリーズでは日本以外では放送されないものがあるんだよ!

 

ポケモン無印欠番・海外での放送なしの回一覧

 

  • 第4話「サムライしょうねんのちょうせん!」
    日本文化である「侍」が登場するため、韓国では放送されていない。

  • 第18話「アオプルコのきゅうじつ」
    ミスコンやロケット団・コジロウのビキニ女装が女性軽視にあたり日本国外版(台湾を除く)では欠番となる。

  • 第20話「ゆうれいポケモンとなつまつり」
    「4話」と同じような理由で韓国では放送されない。

  • 第26話「エリカとクサイハナ」
    サトシの女装シーンがあるため中東諸国では放送されていない。

  • 第38話「でんのうせんしポリゴン」欠番
  • 第64話「ルージュラのクリスマス」
    第251話「こおりのどうくつ!」
    出てくるポケモン「ルージュラ」が黒い皮膚のため日本国外版(台湾を除く)では欠番となった。

 

 
カッシー
今でこそ世界中で大人気のポケモンだけど、初代シリーズではいろいろな試行錯誤や配慮があったんだね ☆
 
マスターズトーナメントって?

マスターズエイト
アニメ「ポケットモンスター」で展開されているポケモンのバトル大会のランキング上位8人のこと!

マスターズトーナメント
ポケットモンスター(2019年版)でのポケモンワールドチャンピオンシップで、ランキング上位8人が参加できる最強のポケモントレーナーを決めるトーナメント!

シリーズを通してマスターズエイトが選ばれていくよ。サトシも候補のひとり?!

 
初代ポケモンに登場する悪の組織

ロケット団:初代ポケモン無印から登場!ピカチュウを捕獲するため多種多様なメカを使いサトシの妨害ばかりする悪の3人組。

初代登場時の口上
「何だかんだと聞かれたら」ムサシ
「答えてあげるが世の情け」コジロウ
最後は吹き飛ばされ
「やな感じ~」で終わる

 
ポケモン無印における劇場版映画公開の順番一覧

●劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年7月18日公開)
●劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕(1999年7月17日公開)
●劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王ENTEI(2000年7月8日公開)
●劇場版ポケットモンスター セレビィ時を超えた遭遇(2001年7月7日公開)
●劇場版ポケットモンスター 水の都の護神ラティアスとラティオス(2002年7月13日公開)

[関連記事]
ポケモン映画つまらないランキングTOP3!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター アドバンスジェネレーション【AG】(2002年~2006年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/919qRaNgwaL._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第2シリーズ!略は【ポケモンAG】
放送の順番はホウエン編~バトルフロンティア編☆
 
TVアニメはいつから?
ゲームボーイアドバンスの新作『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の発売日・2002年11月21日に放送開始~2006年9月14日に放送終了(全192話)
 
第1シリーズの最終回を受けて、新たな舞台ホウエン地方へとやって来たサトシとピカチュウ。
そこで出会ったポケモンコーディネーターを目指すハルカとマサト姉弟と共に旅にでるよ!
そして未知なるポケモン、まだ知らぬライバル達とのバトルが待ってるよ!

 

「ポケモンAG」見る順番

ホウエン編|あらすじ・ネタバレはこちらから
ジョウトリーグ終了後、次のホウエンリーグに出場するため海の彼方のホウエン地方へと旅に出たサトシたち☆
体調不良のピカチュウの治療のためオダマキ博士の元へ。
そこで出会ったハルカとマサトが仲間に加わり、タケシも合流!

ホウエンでのジム戦に勝ち抜き、マスターズエイト(※マスターズエイトとは世界最強の8人のこと)の一人ワタルとの共闘や個性的なライバルたちとのバトルを通してサトシとピカチュウが成長していくよ♪

話数:全134話

バトルフロンティア編|あらすじ・ネタバレはこちらから
ホウエンリーグ終了後、ハルカとマサト、タケシと別れたサトシはトキワシティでエニシダと出会い、カントー地方にできたというバトルフロンティアのことを聞かされる。

カントー地方のポケモンコンテストに参加するためマサラタウンにやってきたハルカやマサト、タケシと新たな旅を始めたサトシ一行はバトルフロンティア制覇を目指していく☆

最終回はサトシ、ピカチュウ、エイパムがシンオウ地方行きの船に乗るところで終わる!

話数:全58話

 

歴代ポケモンAGの登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ーポケモン紹介



画像出典:https://image.p-c2-x.abema-tv.com/image/series/2-25/thumb.png?height=504&quality=75&version=1740122919&width=896

サトシ (Ash Ketchum
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

手持ちポケモン
スバメ→オオスズメ
キモリ→ジュプトル→ジュカイン
ヘイガニ
コータス
ユキワラシ→オニゴーリ
エイパム

ハルカ (May)
AGシリーズのヒロイン
・ポケモンコーディネーター(10歳)
・ホウエン地方トウカシティ出身
手持ちポケモン
ケムッソ→カラサリス→アゲハント
アチャモ→ワカシャモ→バシャーモ
エネコ、ゴンベ、フシギダネ→フシギソウ
CV:KAORI
マサト(Max)
ハルカの弟
・7歳
・ポケモントレーナー志望
・ホウエン地方トウカシティ出身
CV:山田ふしぎ
タケシ (Brock)
ジョウト編に続き再登場
手持ちポケモン:イワーク→ハガネール、イシツブテ、
ズバット→ゴルバット→クロバット、
ハスボー→ハスブレロ→ルンバッパ、ケンタロス、ミズゴロウ→ヌマクロー
CV:うえだゆうじ
シュウDrew)
ハルカのライバル

・ポケモンコーディネーター
・ホウエン地方ラルースシティ出身
手持ちポケモン:ロズレイド、アメモース、フライゴンアブソル
CV:斎賀みつき

マサムネ(Morrison)
ホウエンリーグでのサトシのライバル
・ポケモントレーナー
・シダケタウン出身
手持ちポケモン:ダンバル→メタング、キリンリキ、ガーディ、ラグラージ、ハガネール
CV:野沢雅子
テツヤ(Tyson)
・キンテツシティ出身のポケモントレーナー
手持ちポケモン:ニャース、ジュカイン、ハリテヤマ、ドンファン
CV:野島健児
オダマキ博士(Professor Birch) ・ホウエン地方ミシロタウンのポケモン研究者
・旅立ちの日ハルカにポケモン図鑑とアチャモを渡した
CV:立木文彦
エニシダ(Scott) ・カントー地方のバトルフロンティアのオーナー
CV:坂口候一

 

 
ノスタ
 AGの最後のポケモンコンテストでサトシとハルカが対決するよ!
「サトシVSハルカ!ラストバトル!!(191話~192話)
驚きの結末に感動が待ってる最終回は見逃せないよ☆
 
ホウエン地方での悪の組織一覧

ロケット団:毎度おなじみピカチュウを狙う3人組

マグマ団:ホウエン地方で暗躍する組織 ”陸” を増やすことで世界征服を企む

アクア団:ホウエン地方で暗躍する組織 ”海” を増やすことで世界背服を企む

 
ポケモンAGにおける 劇場版映画公開の順番一覧

●劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星ジラーチ(2003年7月11日公開)
●劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者レキオス(2004年7月17日公開)
●劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ((2005年7月16日公開)
●劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ(2006年7月15日公開

[関連記事]
ポケモン映画名作5選!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター ダイヤモンド&パール【DP】(2006年~2010年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91VyTx6zb9L._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第3シリーズ!略は【ポケモンDP】
ポケモンアニメ10周年として2009年には通算600回を達成!!
 
TVアニメはいつから?
ゲーム版の新作『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の発売日・2006年9月28日に放送開始~2010年9月9日に放送終了(話数:全193話)

 

新たな冒険の舞台「シンオウ地方」へやって来たサトシとピカチュウはトップコーディネーターを目指すヒカリとパートナーのポッチャマに出会い、一緒に旅をすることに。

さまざまな出会いを通じて仲間の大切さを知り、ライバルとのバトルを熱い友情で乗りこえて、成長してゆく・・・・・・。

今作はサトシとヒカリのW主人公だよ

 

「ポケモンDP」見る順番

ダイヤモンド&パール|あらすじ・ネタバレはこちらから
シンオウ地方フタバタウンにすむヒカリは10歳になって旅立ちの日を迎え、マサゴタウンに研究所を持つナナカマド博士から貰ったペンギンポケモン・ポッチャマと共にポケモンコンテストを巡る旅に挑むことに☆

一方サトシはピカチュウとエンパムを連れてシンオウリーグ出場を目指し、シンオウ地方にやって来たのも束の間、ロケット団の攻撃でピカチュウが飛ばされてしまった!

ピカチュウを保護したヒカリは、ナナカマド博士の導きでサトシやタケシと合流し、それぞれの目的に向い旅の仲間に!

最終回は、サトシとピカチュウがマサラタウンに帰還する後ろ姿で物語が終わる。

話数:全191話+特別編2話

DP特別編2話|サブタイトルはこちらから
特別編①サブタイトル|「ヒカリ・新たなる旅立ち!」(第192話)
特別編②サブタイトル|「ニビジム・史上最大の危機!!」(第193話)

 

歴代DP登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_dp/images/chara/satoshi.gif

サトシ (Ash Ketchum)

パーチナーポケモン:ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
手持ちポケモン
ムックル→ムクバード→ムクホーク、
ナエトル→ハヤシガメ→トダイトス、
ヒコザル→モウカザル→ゴウカザル、
グライガー→グライオン、
フカマル
ブイゼル

CV:松本梨香

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_dp/images/chara/hikari.gif

ヒカリ (Dawn)

・10歳
・ポケモンコーディネーター
・シンオウ地方フタバタウン出身

手持ちポケモン
ポッチャマ
ミミロル
ブイゼル
エイパム→エテボース、
ウリム→イノムー→マンムー、
ヒノアラシ→マグマラシ、
トゲキッス

CV:豊口めぐみ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_dp/images/chara/shinji.gif

シンジ(Paul)

・ポケモントレーナー
・シンオウ地方トバリシティ出身

手持ちポケモン
エレキブル、リングマ、
ヤミカラス→ドンカラス、
ナエトル→ハヤシガメ→ドダイトス
ブーバー→ブーバーン、
コドラ→ボスゴドラ
マニューラ、グライオン、テッカニン、ハリテヤマ、

CV:古島清孝

ノゾミ(Zoey)
ハルカのライバル

・ポケモンコーディネーター
シンオウ地方キッサキシティ出身
手持ちポケモン:ニャルマー、ムウマージ、トリトドン、ネオラント、エウレイト、リーフィア
CV:早水リサ

ヒョウタ(Roark

・クロガネジムジムリーダー
・化石好きで「いわ」タイプ使い
手持ちポケモン:イシツブテ、イワーク、ラムバルド
CV:我妻正崇

ジュン(Barry) ・ポケモントレーナー
・シンオウ地方フタバタウン出身
手持ちポケモン:エンベルト、ムクホーク、ロズレイド、ヘラクロス
CV:鈴木達央
スズナ(Candice) ・キッサキジム ジムリーダー
・トレーナーズスクールの先生
・「こおり」タイプ使い
手持ちポケモン:ユキノオー、ニューラ。チャーレム、ユキカブリ、ドードラ
CV:下屋則子
シロナ(Cynthia) ・シンオウ地方のチャンピオン
・カンナギタウン出身
・考古学者・歴史神話研究者
手持ちポケモン
フカマル→ガバイド→ガブリアス、
トリトドン、ロズレイド、
ヒンバス→ミロカロス、
ミカルゲ、トゲキッス、グレイシア
CV:桜井智
ナオシ(Nando) ・ポケモン吟遊詩人
手持ちポケモン:ロズレイド、キマワリ、コロトック、アーマルド
CV:中井和哉
コウヘイ(Conway ・ポケモントレーナー
手持ちポケモン:ヤドキング、ヘラクロス、ツボツボ、ベロベルト、ヨノワール
CV:三戸耕三
タクト(Tobias ・ポケモントレーナー
手持ちポケモン:ダークライ、ラティオス
CV:高橋広樹
ナナカマド博士(Professor Rowan ・シンオウ地方のポケモン研究者、マサゴタウン出身
・オーキド博士の先輩
・ポケモンの進化の研究の権威
CV:家弓家正

タケシ(Brock)
AGに続き再再登場

手持ちポケモン
グレッグル
ピンプク→ラッキー→ハピナス
CV:うえだゆうじ
アヤコ(Johanna) ・ポケモンコーディネーター(現在は引退)
・ヒカリの母親
所持ポケモン:ニャルマー、ブラッキー
CV:津村まこと

 

 
タリー
 DPのヒロイン・ヒカリがサトシと出会い、ポケモンとの関わり合いと知っていく成長ストーリーなんです☆
シンオウの四天王やチャンピオンやライバルが出揃うなど、登場キャラが充実した、人間ドラマ的要素が強い評価の高い作品!
 
シンオウ地方での悪の組織一覧

ロケット団:おなじみピカチュウを狙う3人組!今作ではギンガ団から「こんごうだまの窃盗」を依頼され動いている。

ギンガ団:シンオウ地方で暗躍する秘密結社。シンオウ地方の神話にまつわる貴重な文化財を盗み回る窃盗団

 
ポケモンDPにおける劇場版映画公開の順番一覧

●劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール ディアルガvsパルキアvsダークライ(2007年7月14日公開))
●劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ(2008年7月19日公開)
●劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール アルセウス超克の時空へ(2009年7月19日公開)
●劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク(2010年7月10日公開)

[関連記事]
ポケモン映画主題歌(うた)TOP10!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター ベストウイッシュ【BW】(2010年~2013年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91PYPSaRi2L._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第4シリーズ!略は【ポケモンBW】
放送の順番はシーズン1→シーズン2→エピソードN→デコロラアドベンチャー☆
 
TVアニメはいつから?
ゲーム版の新作『ブラック・ホワイト』の発売に合わせて、2010年9月23日放送開始~2013年10月3日28日に放送終了(話数:全144話)

 

イッシュ地方はニューヨークのマンハッタンをモチーフとした大都市で、周囲は自然に囲まれ遺跡などもあるよ。

新しい仲間との出会い、白の遺跡の探検など盛りだくさんのストーリー展開

前作DPでの最終回でサカキに呼び出されたロケット団3人の行方と謎の計画も明らかになるよ。

 

「ポケモンBW」 見る順番

ベストウイッシュ・シーズン1|あらすじ・ネタバレはこちらから
シンオウ地方での旅を終え、カントー地方に帰還したサトシ。

数日後、オーキド博士が学会でイッシュ地方に出かけるということでサトシとピカチュウ、母のハナコはオーキド博士と一緒にイッシュ地方に旅行へ行くことに☆

イッシュ地方でポケモンリーグが開催されることを知り、イッシュリーグに出場するために、再び旅を始めるサトシ。

竜の里出身のトレーナー・アイリス、ポケモンソムリエのデントと出会い、サトシの旅に同行するようになり……。

話数:全84話

ベストウイッシュシーズン2|あらすじ・ネタバレはこちらから
リーグ出場のため、仲間と共にイッシュ地方のジムを巡ったサトシはついに8個のジムバッジを集めめることに成功☆

イッシュリーグの開催まではまだまだ時間がある中、サトシはポケモンワールドトーナメントジュニアカップが開かれることを聞いて、一同はイッシュ地方の東側「イーストイッシュ」に向かうことに。

ここではシンオウ地方のチャンピオン・シロナが再登場!
サザナミタウンにあるシロナの別荘では、シンオウ地方で一緒に旅をしたヒカリとポッチャマも再登場するよ。

話数:全24話

エピソードN|あらすじ・ネタバレはこちらから

イッシュリーグ終了後、カノコタウンに戻ったサトシ一行にアララギ博士の父から連絡が入り、彼が発見したという「白の遺跡」の話を聞かされた☆

イッシュ地方に伝わる伝説のポケモン・レシラムと関係があるといわれる白の遺跡に興味を引かれたサトシは、再びアイリス、デントと共に旅立つことに!

白の遺跡を目指して船に乗ったサトシ一行は、船内でポケモンの声が分かるという不思議な青年・Nと知り合い、イッシュ地方の征服を目論む謎の組織・プラズマ団との戦いに巻き込まれていく!
はたしてNの正体とは……?!

話数:全13話

デコロラアドベンチャー|あらすじ・ネタバレはこちらから

白の遺跡への旅を終えたサトシカントー地方への帰還を決める。
そして、アイリスはドラゴンマスターへの道を極めるために、デントはポケモンソムリエとしての見聞を広めるために、サトシと共にカントー地方へ向かうことに☆

アララギ博士の提案で3人は豪華客船でのデコロラ諸島巡りをしながらカントー地方を目指す。
道中デコロラ諸島では行く先々でロケット団に邪魔されながらも、クチバシティに到着。
サトシはアイリス・デントと別れ、故郷のマサラタウンへと帰還。

最終回は、サトシ・ピカチュウ・パンジーが次の舞台となるカロス地方行きの飛行機に乗りこむところで終わる!

話数:全19話

BW特別編2話|サブタイトルはこちらから
特別編①サブタイトル|「デントとタケシ!ギャラドスのげきりん!!」第143話
特別編②サブタイトル|「アイリスVSイブキ!ドラゴンマスターへの道!!」第144話

 

歴代BW登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/images/chara_img01.gif

 

サトシ (Ash Ketchum
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

手持ちポケモン
ケンホロウ、
ミジュマル、
ポカブ→チャオブー、
ツタージャ、ズルッグ、
クルミル→クルマル→ハハコモリ、
ガマガル、
ダンゴロ→ガントル、
メグロコ→ワルビル→ワルビアル

 

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/images/chara_img02.gif

 

アイリス(Iris)

・ポケモントレーナー
・ドラゴンマスター
・イッシュ地方竜の里出身・イッシュ地方のチャンピオン

手持ちポケモン
キバコ→オノンド→オノノクス
もぐりゅー→ドリュウズ
エモンガ
カイリュー
フカマル

CV:悠木碧

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/images/chara_img03.gif

デント(Cilan)

・サンヨウジム ジムリーダー
・ポケモンソムリエAランク

手持ちポケモン
ヤナップ
イシズマイ→イワパレス
マッギョ
パスラオ

CV:宮野真守

シューティー(Trip) ・ポケモントレーナ
・カノコタウン出身
手持ちポケモン:ツタージャ、ハトーボー、プルリル、ランプラー、バニプッッチ、ドッコラ
CV:渡辺明乃
ベル(Bianca) ・ポケモントレーナー
・カノコタウン出身
手持ちポケモン:エンブオー、チラーミィ、カブルモ
CV:伊藤静
バージル(Virgil) ・ポケモンレスキュー隊
手持ちポケモン:イーブイ、ブースター、シャワーズ、サンダース、エーフィ、ブラッキー、グレイシア、リーフィア
CV:梶裕貴
パンジー(Alexa) ・ポケモンルポラーター
手持ちポケモン:エリキテル、ゴーゴート、オンバーン
CV:遠藤綾
N(N) ・ポケモントレーナー
・出身地不明
CV:中村悠一
アクロマ(Colress) ・プラズマ団の科学者
CV:東地宏樹
アララギ博士(Professor Juniper) ・イッシュ地方のカノコタウンの女性ポケモン研究者
手持ちポケモン:チョボマキ
CV:進藤尚美

 

 
ノスタ
2011年7月以降アナログ放送終了にともない、地上波アナログ放送での最期の作品☆
この年 「東日本大震災」の甚大な災害の影響も大きく、放送予定だった「ロケット団VSプラズマ団」がお蔵入りになったよ。

 

 
タリー
 シリーズそのものはストーリーが充実していて、ワクワクするような冒険アドベンチャーが楽しめるわね!
デントとアイリスの出会いも今後の展開に重要になってくるかも…。

 

 

イッシュ地方の悪の組織

ロケット団:毎度おなじみピカチュウを狙う3人組。今回の目的は謎の集団(プラズマ団)を誘い出し、壊滅させるため行動している。

プラズマ団:イッシュ地方で暗躍する悪の団体。ポケモンコントロールマシンを利用した実験や研究を繰り返し、イッシュ地方を征服しようと企む

 
ポケモンBWにおける劇場版映画公開の順番一覧

●劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム・白き英雄レシラム(2011年7月16日公開)
●劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ(2012年7月14日公開)
●劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年7月13日公開)

[関連記事]
ポケモン映画泣ける・感動のTOP5!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター XY【XY】(2013年~2015年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91znmc24CiL._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第5シリーズ!略は【ポケモンXY】
「XY」のシーズン1として放送(話数:全93話)
ポケモンの更なる進化、“メガシンカ”とは……?
 
TVアニメはいつから?
ゲーム版の新作『ポケットモンスター X・Y』の発売に合わせて2013年10月17日に放送開始~2015年10月22日放送終了!

 

今回の旅の舞台、カロス地方にやってきたサトシと相棒のピカチュウを待っていたのは、新しいポケモンと仲間たちとの出会い!
そしてこの旅最大の謎であるポケモンの更なる進化『メガシンカ』に迫っていく
ポケモン・仲間・出会うもの全ての“キズナ”に導かれていくよ☆

 

ポケモンXY|あらすじ・ネタバレはこちらから
”ポケモンマスターになる”という夢を追うサトシとピカチュウは、アイリスとデントと別れ、デコロラ諸島で知り合ったポケモンルポライターのパンジーと共にカロス地方へと冒険の旅に出る。

カロス地方ではシトロンとユリーカを仲間に旅を進め、カロスリーグを目指すサトシに密かに想いを寄せるセレナと発明家のシトロンとの出会いも☆

強敵ヒャッコクジム戦までが描かれるよ。

謎のポケモンと新たなライバルと新たな仲間、そしてメガシンカの謎についても迫っていく!

話数:全93話

 

歴代XY登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/images/chara/img_01.png

サトシ (Ash Ketchum
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

手持ちポケモン
ケロマツ→ゲコガシラ→ゲッコウガ
ヤヤコマ→ヒノヤコマ→ファイアロー
ヌメラ→ヌメイル→ヌメルゴン
オンバール
ルチャブル

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/images/chara/img_04-2.png

セレナ(Serena)

・ポケモンパフォーマー→ポケモンコーディネーター
・カロス地方アサメタウン出身

手持ちポケモン
フォッコ→テールナー→マフォクシー
ヤンチャム
イーブイ→ニンフィア

CV:牧口真幸

画像出典https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/images/chara/img_02.png

シトロン(Clemont)

・ポケモントレーナー
・ミアレジムリーダー
・カロス地方ミアレシティ出身
・電気ポケモン専門学校卒業

手持ちポケモン
ホルビ→ホルード、
デデンネ、
ハリマロン、
コリンク→ルクシオ→レントラー

CV:梶裕貴

画像出典https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/images/chara/img_03.png

ユリーカ(Bonnie)

・シトロンの妹(10歳未満)
・ポケモントレーナー志望
・カロス地方ミアレシティ出身

CV:伊藤茉莉也

画像出典https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/images/chara/img_08.png

 

ジュンサー(Officer Jenny)

・カロス地方のジュンサー(警察官)
・全シリーズに登場!

各地方に同じ職業の親戚がいて、帽子やスカート丈で見分ける)

CV:石松千恵美(XY編)

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/sp/images/chara/img_09.png

ジョーイ(Nurse Joy)

・カロス地方の女医
・複数のシリーズに登場!

”ジョーイ”はファミリーネームで各地方に同じ名前で似た容姿の”ジョーイ”がいるが、帽子の十字マークの色で見分けることが出来る☆

CV:赤﨑千夏(XY編)

コルニ(Korrina)

・シャラジムリーダー
・メガシンカの鍵を握る
手持ちポケモン:ルカリオ、ゴショフ、ゴーリキー
CV:寺崎裕香

ゴジカ(Olympia) ・ヒャッコクジムリーダー
・エスパータイプのポケモン使い
手持ちポケモン:ニャオニクス
CV:勝生真沙子
サナ(Shauna) ・ポケモントレーナー
・カロスクィーンになるのが夢
手持ちポケモン:フシギソウ、フラベベ
CV:小堀友里絵
エル(Aria)

・トライポカロンのカロスクィーン
手持ちポケモン:フォッコ→テールナー→マフォクシー
CV:井上麻里奈

パキラ(Malva ・四天王
・ヒャッコクシティのニュースキャスター
使用ポケモン:ヘルガー、メルヘルガー
CV:渡辺明乃
プラターヌ博士(Professor Sycamore) ・カロス地方ミアレシティのポケモン研究者
・メガシンカの研究をしている。口癖は「マーベラス!」
手持ちポケモン:フカマル→ガバイト→ガブリアス
CV:土田大

 

 
ノスタ
 [XY]から登場するゲッコウガは2016年の「ポケモン人気総選挙」で人気ランキング第1位

ここでは”進化”が重要なポイントでサトシのケロマツからゲッコウガに進化していくよ!
ピカチュウを庇ったり、助ける正義感の強いポケモン。

 
 
タリー
 セレナはポケモンヒロイン人気ランキングで1位になりました

サトシに憧れるセレナは59話「サトシとセレナ初デート!?誓いの樹とプレゼント!!」で初デートも♡

当初は毛先を結ぶロングヘアだったのが、XY第60話で長かった髪を切りました。
衣装も変え、ショートヘアーは強い決意の表れです!

 

ポケットモンスター XY&Z【XY&Z】(2015年~2016年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91nE+GUJ-KL._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第5シリーズのシーズン2!略は【ポケモンXY&Z】
2015年10月29日より[ポケモンXY]新シリーズに突入し、『ポケットモンスター XY&Z』のタイトルで放送開始!
初回は『ポケットモンスター XY 特別編 最強メガシンカ Act IV』と2本立ての1時間スペシャルとして放送
 
TVアニメはいつから?
XYのシーズン2として2015年10月29日にスタート~2016年11月10日放送終了!
話数:46話+特別編2話
初回は『ポケットモンスター XY 特別編 最強メガシンカ Act IV』の2本立ての1時間スペシャルとして放送。
今作ではサトシのケロマツから進化したゲコガシラがついに「ゲッコウガ」となりメインメンバーに加わわるよ!
しのびポケモン・ゲッコウガとしてすばらしい活躍をするよ☆

 

「ポケモンXY&Z」見る順番

ポケモンXY&Z|あらすじ・ネタバレはこちらから
ヒャッコクジムに勝利して7つのバッジを集めたサトシ一行は最後のバッジを手に入れるためエイセツシティに向かいます。

その道中、ユリーカのバッグから出てきた正体不明のポケモン「プニちゃん(ジガルデ・コア)」を連れていくのですが、「プニちゃん」は謎の集団・フレア団に狙われています。

「オペレーションZ」計画で世界壊滅を目論むフレア団はメガシンカを悪用してミアレシティを破壊しはじめ…そしてサトシのゲコガシラがゲッコウガに進化!

サトシとアランのバトルの行方も気になる……。

最終回はサトシがマサラタウンの家へ帰って終わる。

話数:全140話+特別編2話

XYZ特別編2話|サブタイトルはこちらから
特別編①サブタイトル|「XYZの伝説!」(第141話)
特別編②サブタイトル|「最強の二人!シトロンとデント!!」(第142話)

 

歴代XY&Z登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara01.png

サトシ (Ash Ketchum
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

手持ちポケモン
サトシのゲッコウガ
(ケロマツ→ゲコガシラ→ゲッコウガ)

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/images/chara/chara02.png

セレナ(Serena)
CV:牧口真幸

手持ちポケモン
フォッコ→テールナー→マフォクシー、
イーブイ→ニンフィア
ヤンチャム、

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara03.png

シトロン(Clemont)
CV:梶裕貴

手持ちポケモン
ホルビ→ホルード
デデンネ
ハリマロン
コリンク→ルクシオ→レントラー
ミアレジムのポケモン:コイル、レアコイル、
エレキテル→エレザード

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/images/chara/chara04.png

 

ユリーカ(Bonnie)
CV:伊藤茉莉也

キープポケモン
デデンネ
プニちゃん(ジガルデ・コア)

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara05.png

 

ロケット団

ムサシ(Jessie)
CV:林原めぐみ

コジロウ(James)
CV:三木眞一郎

ニャース(Meowth)
CV:犬山イヌコ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara06.png

 

アラン(Alain)

・ポケモン研究者、ポケモントレーナー
・プラターヌ博士の元助手

手持ちポケモン
ヒトカゲ→リザード→リザードン
メタング→メタグロス
バンギラス
マニューラ
キリキザン
ケンホロウ
プリガロン
カラマネロ

CV:小野賢章

 

リザードン(公式表記:Lizardon)
・かえんポケモン
・ほのう・ひこうタイプ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara08.png

フレア団

コレア(Celosia)
CV:奈波果林

アケビ(Aliana)
CV:夏目凛子

バラ(Bryony)
CV:藤田茜

モミジ(Mable)
CV:原紗友里

クセロシキ(Xerosic)
CV:最上嗣生

 

フラダリ(Lysandre) ・フレア団のボス
・フラダリラボ代表
所持ポケモン:カエンジシ
ギャラドス、メガギャラドス
CV:手塚秀彰

 

 
ナッツー
XY~XYZでは一貫してカロス地方のお話でした。
各ランキングにおいて、人気・評価も高い作品として上位にランキングされてます!

次回新作アニメではジム戦は終了して、サトシはアローラ地方で学校へ行くことになります。
新たな展開にチャレンジする新シリーズが楽しみだね!

 

2016年ポケモン人気ランキング1位「サトシのゲッコウガ」

XY登場ポケモン ポケモン名称/タイプ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xyz/sp/images/chara/chara09-2.png

サトシのゲッコウガ(Ash’s Greninja)

・出身地:プラターヌ研究所
・しのびポケモン
・みずタイプ
得意技:かげぶんしん、いあいぎり、つばめがえし、みずしゅりけん
CV:うえだゆうじ

 

カロス地方での悪の組織一覧

ロケット団:おなじみピカチュウを狙う3人組。主な拠点はカントー地方、ジョウト地方。得意技は落とし穴を仕掛けること!

フレア団:カロス地方で暗躍する悪の財団。人間の欲望の愚かさに絶望したフラダリがジガルデによる世界破壊計画「オペレーションZ」の遂行のため、ジガルデ・コアをつけ狙う。

 
XY~XY&Zにおける劇場版映画公開の順番一覧

●ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(2014年7月19日公開)
●ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔人フーパ(2015年7月18日公開)
●ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年7月16日公開) 

[関連記事]
ポケモン映画興行収入ランキングTOP10!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター サン&ムーン【SⅯ】(2016年~2019年)

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/918eeoHYlNL._AC_UL960_FMwebp_QL65_.jpg

歴代アニメ版ポケットモンスターの第6シリーズ!略は【ポケモンSM】
今度の新作では、サトシとピカチュウが家族旅行で訪れたアローラ地方で、ポケモンを学ぶため学校へ通うことに…?!
 
TVアニメはいつから?
ゲーム版の新作『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売前日に合わせて、2016年11月17日にスタート~2019年11月17日に放送終了!

 

 広大な海と澄み切った青空、そして大自然にさまざまな場所に個性豊かなポケモンたちが生息する「アローラ地方」
アローラに伝わる”Zわざ”なる不思議なパワーを手に入れることができるかな…。
そんなポケモンたちとサトシが、全力で繰り広げる、明るく楽しい物語が始まるよ

 

ポケモンS&M|あらすじ・ネタバレはこちらから

アローラの地に降り立ったサトシは、新しいポケモンたちとの出会いに大興奮!
訪れたポケモンスクールで、アローラ地方に伝わる特別な技・Zワザや「しまめぐり」による試練の存在を知り、メレメレ島の守り神であるカプ・コケコと出会い、Zリングを渡されたサトシはアローラにに残りスクールへの留学を決意☆

スクールで出会った仲間たちと共に、新たな生活と伝説の島をめぐる冒険を始めるよ。

危険なウルトラビーストを捕獲するウルトラガーディアンズの隊員としても活動するサトシたち!

最終回はアローラリーグでの仲間たちとの白熱のバトルを制したサトシがマサラタウンへ戻る決意をして終わる。

話数:全話146話

 

歴代SM登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara01.png

 

サトシ (Ash Ketchum
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

手持ちポケモン
モクロー
イワンコ→ルガルガン
ニャビ→ニャヒート→ガオガオエン
ベベノム→アーゴヨン
メルタン→メルメタル

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara02.png

ロトム図鑑(Rotom Pokédex)

・アローラで開発されたポケモン
・ポケモントレーナーが持つアイテム

・電化製品にとり憑くポケモン・ロトムと図鑑が一体化したもので言葉を話し、サポートする!

CV]:浪川大輔(サトシのロトム)

 

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara05.png

リーリエ(Lillie)

・ポケモントレーナー
・アローラ地方出身
・SM編でのヒロイン

手持ちポケモン
ロコン(シロン)

CV:真堂圭

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara08.png

カキ(Kiawe)

・ポケモントレーナ
・学生、牧場で働いている
・アーカラ島出身

手持ちポケモン
バクガメス
ガラガラ
リザードン

CV:石川界人

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara04.png

マオ(Mallow)

・ポケモントレーナー
・アローラ地方出身
・学生、実家は「アイナ食堂」

手持ちポケモン
アマカジ
アママイコ
アマージョ

CV:上田麗奈

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara06.png

スイレン(Lana)

・ポケモントレーナー
・アローラ地方出身
・学生、漁師の娘

手持ちポケモン
アシマリ→オシャマリ→アシレーヌ
スイレンのイーブイ

CV:菊地瞳

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara07.png

マーマネ(Sophocles)

・ポケモントレーナー
・アローラ地方出身
・学生

手持ちポケモン
トゲデマル
デンデムシ→クワガノン

CV:武隈史子

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara09.png

ククイ博士(Professor Kukui)

・ポケモン研究者、ポケモンスクール教師

手持ちポケモン
ウォーグル、
ニャビ→ニャヒート→ガオガエン
ルカリオ
フシギバナ
エンペルト

CV:中川慶一

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/images/chara/chara10.png

ナリヤ・オーキド(Samson Oak)

・ポケモンスクール校長
・オーキド博士のいとこ

手持ちポケモン
ネッコアラ
ロコン
ナッシー

CV:石塚運昇→堀内賢雄

ムサシ(Jessie)
・ロケット団員
・CV:林原めぐみ

コジロウ(James)
・ロケット団員
CV:三木眞一郎

ニャース(Meowth)
・ロケット団員
CV:犬山イヌコ

ソーナンス(Jessie’s Wobbuffet
・がまんポケモン(エスパータイプ)
CV:うえだゆうじ

グラジオ(Gladion)

・ポケモントレーナー
・リーリエの兄(家出中)
手持ちポケモン:ルガルガン、ゾロアーク、
イーブイ→ブラッキー、
タイプ:ヌル→シルヴァディ
CV:岡本信彦

ルザミーネ(Lusamine) ・エーテル財団代表
・ウルトラオーラ研究者
手持ちポケモン:ピイ→ピッピ→ピクシー、
ドレディア、ミロカロス、ムウマージ、アプソル、エンニュート
CV:木下紗華
バーネット博士(Professor Burnet) ・ポケモン研究者
手持ちポケモン:ゴンベ
CV:國立幸
タケシ(Brock
再再再登場
手持ちポケモン:キュワワー
CV:うえだゆうじ

カスミ(Misty
再登場

CV:飯塚雅弓

 

 
カッシー
リゾート感あふれるスクール生活やはじめてのクラスメイトとの交流が楽しそう☆
懐かしいタケシとカスミも再登場!

クライマックスのアローラリーグを制して、ついにサトシが”マスターズエイト”に!?

 

アローラ地方での悪の組織一覧

ロケット団:おなじみピカチュウを狙う3人組。ここではドーナッツを売りながら「Zクリスタル」を狙っている!

スカル団:アローラにはびこるチンピラ集団。トレーナーに喧嘩を吹っかけてポケモンを奪おうとするアウトロー達でロケット団とは「Zクリスタル」を奪い合う!

 

サン&ムーンにおける劇場版映画公開の順番一覧

●劇場版ポケットモンスター キミに決めた!(2017年7月15日公開)
●劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年7月13日公開)
●ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年7月12日公開)

[関連記事]
ポケモン映画劇場特典一覧!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター【2019・新無印】(2019年~2023年))

歴代アニメ版ポケットモンスターの第7シリーズ!略は【ポケモン新無印(PM2)】
放送の順番:シーズン1→シーズン2めざせポケモンマス(サトシとピカチュウのポケモン最終章!)

 

TVアニメはいつから?
今作はアニメオリジナル作品となり、新作ゲーム「ポケットモンスター ソード・シールド」の発売後に放送されます。
シーズン1:2019年11月17日~2022年12月16日、シーズン2:2023年1月13日~3月24日(全147話)で終了!
 
ポケモンバトルで最強を目指す少年・サトシと、すべてのポケモンをゲットするという夢をもつ少年・ゴウの物語☆
たくさんのポケモンたちとともに、今、無限に広がるポケモン世界への冒険。
ガラル地方をはじめ、これまで訪れた地方を回り、出会った仲間たちも再登場するサトシとピカチュウの冒険の集大成であり、最終章
 
「ポケモン2019(新無印)見る順番
シーズン1|あらすじ・ネタバレはこちらから
アローラ地方から帰ったサトシとピカチュウはオーキド博士に誘われ、クチバシティにあるサクラギ研究所のオープニングセレモニーでゴウと出会うよ☆
そして、サトシとゴウがルギアに乗って自然を巡った話を聞いたサクラギ博士は2人をリサーチフェローに任命。
これまで回った各地方へポケモンの調査のため飛び回ることに…。

ガラル地方に赴いたサトシはガラルのチャンピオン・ダンデと出会ったことで「ポケモンマスターになり、チャンピオン・ダンデとのバトルを目指す!」ことを新たな目標に、ゴウは「ミュウを探し出して全てのポケモンをゲットする!」ために新たな生活と冒険が始まることに!

サトシはマスターズトーナメントに進出!ゴウはプロジェクト・ミュウの正式メンバーとなり、物語はラストへと向かうーー。

話数:136話

シーズン2 めざせポケモンマスター|あらすじ・ネタバレはこちらから

マスターズトーナメントで優勝したサトシは、ゴウやコハルと別れ、ピカチュウと共に風の吹くまま、気の向くままに冒険を続ける二人☆
そんな中でサトシは傷ついたラティアスに遭遇!
かつて共に旅をしたカスミやタケシとも再会し、旅を続ける3人をの旅の一部始終を、ラティアス見守るように……。

旅を終えてマサラタウンに帰還したサトシはシゲルに「チャンピオンになったキミは、どこまでポケモンマスターに近づけたのかな?」と問いかけられる。

サトシとピカチュウは長きに渡って追いかけ続けた夢「ポケモンマスター」の答えとは……。

最終回は「ポケモンマスター」とは何なのかという、サトシとピカチュウが一つの答えを見つける物語となって終わる☆

話数:全11話

特別編・遥かなる青い空|詳細はこちらから
シーズン1の最終回とシーズン2(めざせポケモンマスター)の間、2022年12月23日に放送された特別編。
サブタイトルは「遥かなる青い空」

母ハナコとトナリタウンで会う約束をしたサトシとピカチュウは、とあるトンネルでロケット団にピカチュウを連れ去られてしまう。

ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトとの出会い、サトシの父親についても……。

サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語☆

話数:全1話

 
歴代登場キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン/登場シリーズ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/images/episodes/02_1.jpg

 

サトシ (Ash Ketchum)
手持ちポケモン
ハクリュー→カイリュー
ゴースト→ゲンガー
リオル→ルカリオ→メガルカリオ
カモネギ→ネギガナイト
ウオノラゴン
モクロー
CV:松本梨香

ピカチュウ(Ash’s Pikachu)
CV:大谷育江

ゴウ(Goh)
・ポケモントレーナー、リサーチフェロー
・クチバシティ出身(10歳)
手持ちポケモン
ヒバニー→ラビフット→エースバーン
メッソン→ジメレオン→インテレオン
サルノリ
CV:山下大輝

サクラギ・コハル(Chloe) ・ポケモントレーナー、リサーチフェロー
・クチバシティ出身(10歳)
手持ちポケモン:イーブイ
CV:花澤香菜
サクラギ博士(Professor Cerise) ・サクラギ研究所所長
手持ちポケモン:ワンパチ、ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメ
CV:中村悠一
かつての仲間 カスミ(Misty)PM
タケシ(Brock)PM
ヒカリ(Dawn)AG
シンジ(Paul)AG
アイリス(Iris)BW
デント(Cilan)BW
セレナ(Serena)XY
シトロン(Clemont)XY
カキ(Kiawe)SM
リーリエ(Lillie)SM
・グラジオ(Gladion)SM
ミュウ・プロジェクト ホダカ博士(Amaranth)
シゲル(Gary Oak)
ツルギ(Quillon)
アサヒ(Danika)
トキオ(Horace)
   
ロケット団 ムサシ(Jessie)
コジロウ(James)
ニャース(Meowth)
サカキ(Giovanni)
マスターズエイト

ダンデ(Leon)ガラルチャンピオン
シロナ(Cynthia)シンオウチャンピオン
ダイゴ(Steven Stone)ホウエンチャンピオン
ワタル(Lance)カントー四天王、ジョウトチャンピオン
カルネ(Diantha)カロスチャンピオン
アラン(Alain)カロス・ミアレ大会優勝
アイリス(Iris)イッシュチャンピオン
サトシ(Ash Ketchum)アローラ初代チャンピオン

 

 
ノスタ
サトシとゴウのW主役は評価が真っ二つに割れるけど、ここでの見どころは何といっても「マスターズトーナメント」だよね!
マスターズエイトの最強チャンピオンと挑戦者サトシのバトル。

スタジアムに現れたムゲンダイナによってダイマックスを使うダンテ戦はポケモン史上に残る名バトルシーンだったよ!

ダンデのムゲンダイナは「ソード&シールド編」でも圧倒的な強さを見せていたね!

 

 

 
タリー
初代シリーズのタケシやカスミの再登場をはじめ、各地方で一緒に旅した仲間たちとの再会も良かったね☆
ありがとうサトシとピカチュウ!

 

ガラル編での悪の組織一覧

ロケット団:おなじみピカチュウを狙う3人組。今作では「ロケット・ガチャ」で協力なポケモンも登場!団員を増やすためラジオ番組「ドドンゼット」のパーソナリティもも務める。

エール団:ガラル地方の悪の組織。マリィを「お嬢」と呼ぶ敵の一味で、サトシにわざと嘘の情報を教えて不戦勝にしようとしていた。

ポケモンハンター:ポケモンの売買を目的としてポケモンを捕獲する犯罪者たち。密猟者、ポケモンバイヤーなども存在する

 

ポケットモンスタ2019(新無印)における劇場版映画、派生作品一覧

●劇場版ポケットモンスター ココ(2022年12月25日公開)※映画新作の次回作は未定
●WEBアニメ『ポケットモンスター 神とよばれし アルセウス』(2022年1月21日・28日)
Amazonプライムビデオで配信

[関連記事]
ポケモン映画パンフレット・グッズ一覧!歴代の映画作品も順番に一覧でご紹介!

 

ポケットモンスター【2023年・リコロイ編】2023年~

歴代アニメ版ポケットモンスターの第8シリーズ!【ポケットモンスター(2023)】
今作から登場人物、世界観が一新!
冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語をテーマに新シリーズがスタート
 
TVアニメはいつから?
2023年4月14日から放送開始!
原作ゲームでは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の要素を主軸に展開していく。

不思議なペンダントを持つパルデア出身の少女、リコ
謎のモンスターボールを持つカントー出身の少年、ロイ

広大なポケットモンスターの世界を舞台にリコとロイの新たな冒険が始まる!
ふたりを待ち受ける出会い、そして運命とは─ー!?

 

「ポケットモンスター2023」見る順番

第1章 サブタイトル :リコとロイの旅立ち|あらすじ・ネタバレはこちらから
パルデア地方に住む少女・リコは一人でカントー地方に渡り、全寮制のセキエイ学園に入学☆
新入生用のポケモンとしてニャオハを貰いますが、気ままなニャオハの扱い方がよく分かりません。

そんなある日、リコは祖母から貰ったペンダントをめぐって謎の組織「エクスプローラーズ」に狙われることに…。

そこへリザードンに乗った青年・フリードが現れ、飛行船「ブレイブアサギ号」に連れて行かれーー!

フリードらは世界を旅しながらポケモンの謎を解き明かす冒険家チーム「ライジングボルテッカーズ」の一員でリコと不思議なペンダントを護衛するためにやってきたのです。

途中、トラブルで不時着した離島で「いにしえのモンスターボール」をもつ少年・ロイと出会うと突然、リコのペンダントが光り、テラパゴスが現れ、ロイのボールからは黒いレックウザが現れ!?

そして一行は「いにしえの冒険者」を知るリコの祖母・ダイアナのいるガラル地方へと向かう☆

話数:1話~25話(全25話)

第2章 サブタイトル:テラパゴスのかがやき|あらすじ・ネタバレはこちらから
黒いレックウザの目撃情報を追ってガラル地方の捜索を続けるライジングボルテッカーズの前に黒いレックウザの姿が!
するとテラパゴスが皆を守るためフォルムチェンジを見せると、レックウザは去って行き…。

その頃パルデア地方でエクスプローラーズが黒いレックウザを捕獲しようとするが失敗。

バトル中にブレイブアサギ号の気球部分が半壊し、パルデア地方に足止めされることになり、その間フリードの勧めで、リコ、ロイ、ドットはテラスタル修行のためオレンジアカデミーへと留学することに☆

話数:26話~45話(全19話)

第3章 サブタイトル:テラスタルデビュー|あらすじ・ネタバレはこちらから
新しいバトルスタイル「テラスタル」を学ぶため、オレンジアカデミーの留学生となったリコ、ロイ、ドットの3人は、基礎テストとしてパルデア地方で各地のジムリーダーと戦うことに。

同時にエクスプローラーズの幹部3人もオレンジアカデミーに潜入し、リコたちの監視と共に校内のテラパゴスに関する資料を探っていた。

ダンスバトル、ラップバトルなどを経験したリコ、ロイ、ドットは一旦ほ不合格になるもののアカデミーの危機を救ったことで合格となり、最後には研修生同士でのバトルを行い、テラスタル研修は終了☆

話数:46話~67話(全21話)

第4章 サブタイトル:レックウザ ライジング|あらすじ・ネタバレはこちらから
テラスタイル研修を終え、ブレイブアサギ号も復活した一行は再び六英雄を探す旅に出発☆

六英雄の一匹であるバサギリの目撃情報で一行は「キタカミの里」を訪れる。

”てらす池”を研究しているブライアからラクアを目指したルシアスの情報を知り、かつてルシアスと共に旅をしていたリスタルという女性から、リコはルシアスの子孫であることを知り…!

ルシアスの死、そしてギベオンの裏切り、ラクアの存在を聞かされたリコはテラパゴス改め「パゴゴ」をラクアに連れて行くことを決心する。

ラクアを目指したリコとロイの冒険の先に待っていたものとは─ー!?

最終回はラクア決戦から1年後、リコは元の学園生活に、ロイは新しい冒険の旅に出発して終わる!

話数:68話~89話(全21話)

第5章 サブタイトル:メガボルテージ|あらすじ・ネタバレはこちらから
ラクアの事件から1年後の物語。
フリードの行方不明によりライジングボルテッカーズは解散し、リコは学園生活に戻り、ロイは冒険の旅、ドットはぐるみんの配信で再び引きこもりとそれぞれの日常に☆

そんなある日、ロイはラクリウムの力によって暴走している野生ポケモンと遭遇し、メガシンカ使いの少年・ウルトと共に大騒動に巻き込まれて……。

一方、セキエイ学園ではラクアを崩壊させたという悪名高い ”ライジングボルテッカーズ” の噂が流れる中、リコの元にロイが現れーー?!

話数:90話~

 

ポケットモンスター2023 主要キャラクター(英語名) キャラ(英語名)&ポケモン紹介

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara01-3.png

 

リコ(Liko)
・パルデア地方出身
・ポケモントレーナー、セキエイ学園生徒
手持ちポケモン
ニャオハ→ニャローテ→マスカーニャ
ミブリブ→テブリム
CV:鈴木みのり

マスカーニャ
・マジシャンポケモン
・あくタイプ
CV:林原めぐみ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara02-3.png

 

ロイ(Roy)
・カントー地方出身
・ポケモントレーナー
手持ちポケモン
ホゲータ→アチゲータ
カイデン→タイカイデン
ルカリオ
CV:寺崎裕香

アチゲータ
・ほのおワニポケモン
・ほのおタイプ
CV:山下大輝

 

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara23.png

 

キャプテンピカチュウ(Captain Pikachu)
・「プレイブアサギ号」の船長
・パルデア地方のポケモン
(サトシのピカチュウとは別のポケモン)
・ねずみポケモン
・でんきタイプ
CV:大谷育江

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara07-4.png

 

ドット/ぐるみん(Dot/Nidothing )
・動画配信者
手持ちポケモン
クワッス→ウェルカモ
カヌチャン→ナカヌチャン
CV:青山吉能

ウェルカモ
・レッスンポケモン
・みずタイプ
CV:浪川大輔

 

 

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara24.png

 

ウルト
・カロス地方出身
・ポケモントレーナー
・メガシンカ使い
手持ちポケモン
ヤミラミ
CV:藤原夏海

ヤミラミ→メガヤミカミ
・くらやみポケモン
・あくタイプ/ゴーストタイプ

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/images/chara/chara15_2.png

 

スピネル(Spinel)
・エクスプローラーズ幹部、エクシード社社長
手持ちポケモン
ブラッキー
オーベム
レアコイル→ジバコイル
CV:古川慎

ブラッキー
・げっこうポケモン
・あくタイプ

フリード(Friede) ・ライジングボルテッカーズ・チームリーダー
・ポケモン研究者
手持ちポケモン
キャプテンピカリュウ
リザードン
CV:八代拓
オリオ(Orla) ・ブレイブアサギ号機関士
・カントー地方出身
手持ちポケモン:メタング→メタグロス
エレキッド
CV:佐倉綾音
アメジオ(Amethio) ・エクスプローラーズ
手持ちポケモン:ソウブレイズ、アーマーガア
CV:堀江瞬
オモダカ(Geeta) ・オレンジアカデミー理事長
・ポケモンリーグ委員長
手持ちポケモン:キラフロル、キラーレ
CV:小林沙苗
ルシアス(Lucius) ・ポケモントレーナー
・100年前の冒険家
「六英雄」伝説の6体のポケモン・レックウザ・オリーヴァ・ファイヤー・ラプラス・バザギリ・エンティ(ウガツホムラ)
CV:浪川大輔
ダイアナ ・リコの祖母
・冒険家
・パルデア地方出身
手持ちポケモン:ガーディ→ウィンディ
イギリンコ(イエローフェザー)
CV:吉沢希梨/幼少期:緒方佑奈

 

 
ナッツー
これまでのポケモンアニメとは全く異なる新しい展開にとまどうけど、歴史ミステリーや古城などが登場する冒険にわくわくするね☆

今度のピカチュウは飛行船の船長で頼れる存在!「キャップ」と呼ばれているよ♪

どんな冒険を見せてくれるかとっても楽しみ!

 

ポケモンリコ&ロイ編での悪の組織一覧

エクスプローラーズ:悪名高い謎の集団。リコのペンダントを狙っている。高度な技術とポケモンの運用法を併用し、スイッチひとつで制服に変身!

エクシード社:ラクリウムの研究する企業。アメジオの祖父ギベオンが会長を務める会社。の後にスピネルが社長に就任する。

 

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP5!

 

 
タリー
 ここからは評価の高いポケモンシリーズベスト5を紹介します!
おまけのポケモンなんでも人気ランキング一覧も見てね☆

 

 

歴代ポケモンアニメ評価が高いランキングTOP5★

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP1!【XY】

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/txcms/media/pg/L/f0/76/eee5bcf6e8b57aa84b4a0e248b8b.jpg

♢ポケモンシリーズ評価が高い人気ランキング1位は「ポケットモンスターXÝ」

ポケモンファンの間で最も評価の高いシリーズ☆
作画の美しさやストーリーの完成度の高さなどが評価されてるよ!

サトシのゲッコウガの登場も評価される要因のひとつ。
続編のXY&Zで、サトシゲッコウガの活躍やメガシンカの演出がかっこいいと評価MAXに!!

 

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP2!【めざせポケモンマスター】

画像出典:https://www.ndw.jp/ndw/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/pokemon-2301-6.jpg

 

♢ポケモンシリーズ評価が高い人気ランキング2位は「めざせポケモンマスター」(2023年)

当初からのファンへのご褒美として放送されたこの回には、カスミやラティアスなどこれまでアニメや映画を観てきた人なら知っているキャラクターやポケモンが続々登場して高評価に!

「あの頃こうだったな……」と当時の私生活や想い出とともに当時を振り返るきっかけをくれたのも評価につながったよ☆

最終回では、長年問われてきた”ポケモンマスターの定義”についに答えを出すサトシは、果てしないけども人一倍ポケモンと心を通わせてきたサトシらしい夢を語る姿が高評価に。

サトシとピカチュウの旅の終わりに多くのファンに感動を与えた評価されるべき作品!!

 

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP3!【ダイヤモンド&パール】

画像出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_dp/images/top_02.jpg

♢ポケモンシリーズ評価が高い人気ランキング3位は「ダイヤモンド&パール」

シンオウ地方を舞台にしたシリーズで、ヒカリとポッチャマのコンビが人気者に。
サトシとは「ダブル主人公」とも言われるほど息の合った関係で、互いに励まし合いながら成長していく姿が感動的で高評価☆
シロナやシンジなど、印象的なキャラクターやチャンピオンシップにつながる登場人物たちが揃う回として評価される。

 

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP4!【ベストウィッシュ】

画像出典:https://bs-tvtokyo.imgix.net/txcms/media/OFFICIAL/3d/1f/c3a4522b0d41e3c0772b65eac9de.jpg?auto=format,compress&w=-2

♢ポケモンシリーズ評価が高い人気ランキング4位は「ベストウィッシュ」

シリーズ全体を通して作画が安定しており、特にバトルシーンの演出が評価されています。
アイリス役の悠木碧さん、デント役の宮野真守さんなど、人気声優が多数出演するのも高評価!

従来のコミカルなロケット団がシリアスなキャラに変更され、違和感を覚えたファンの意見もある反面、「ポケモンシリーズの中でも特に異色で奥深い」と評価されることも多い☆

 

ポケモンアニメ(歴代)で評価が高い人気ランキングTOP5!【サン&ムーン】

画像出典:https://video-tvtokyo.imgix.net/pokemon_sunmoon/_MASTER/image/pokemon_sunmoon_pg.jpg

 

♢ポケモンシリーズ評価が高い人気ランキング5位は「サン&ムーン」

作風が大きく変わり、コミカルな表現が増えたことで新たなファン層を獲得したことで、シリーズの中でも特にユニークな作品として評価される!

従来のジム戦を廃止し、「島巡り」という新しいスタイルの冒険での修行シーン評価が高く、新鮮な体験ができると好評価☆
新しい試みが多く、シリーズの中でも特に挑戦的な作品。

 

 

その他のポケモンランキング!

歴代ポケモン人気ランキング

  1. 1位:ルカリオ
  2. 2位:ゲッコウガ
  3. 3位:ピカチュウ
  4. 4位:イーブイ
  5. 5位:ミュウツー
  6. 6位:リザードン
  7. 7位:ニンフィア
  8. 8位:パンギラス
  9. 9位:サーナイト
  10. 10位:ガブリアス

 

歴代ポケモンヒロインランキング

  1. 1位:セレナ(XYシリーズ)
  2. 2位:リーリエ(サン&ムーン)
  3. 3位:ヒカリ(ダイヤモンド&パール)
  4. 4位:ハルカ(アドバンスジェネレーション)
  5. 5位:カスミ(初代ポケットモンスター )
  6. 6位:アイリス(ベストウィッシュ)
  7. 7位:ユーリカ(XYシリーズ)
  8. 8位:マオ(サン&ムーン)
  9. 9位:スイレン(サン&ムーン)
  10. 10位:コハル(2019年版)

 

ポケモンアニメ主題歌人気ランキングベスト5♪

  1. めざせポケモンマスター|うた/松本梨香
  2. XY&Z|うた/松本梨香
  3. ハイタッチ!|うた/松本梨香&豊口めぐみ
  4. Together|うた/あきよしふみえ
  5. 1-2-3|うた/After the Rain/そらる×まふまふ

 

ピカチュウ名場面TOP3

⚡「ピカチュウVSライチュウ」(無印)
サトシのピカチュウがクチバジムでライチュウと戦う名エピソード。
進化せずに強くなることを選んだピカチュウの決意が感動的!

⚡「ピカチュウの森」(無印)
ピカチュウたちだけの楽園でのんびり過ごすエピソード。
ピカチュウ同士の交流がかわいらしく、癒される回。

⚡「さよならピカチュウ」(無印)
サトシがピカチュウを仲間のもとへ帰すべきか悩む感動のエピソード。
ピカチュウがサトシの元へ戻るシーンは涙なしでは見られないっ!!

 

ポケモンQ&A

Q.今後の放送予定は?放送時間は?
A.今後の放送予定は、新章『メガボルテージ』からメガシンカ使いのウルトがレギュラーになります。
リコ、ロイ、ウルトやパワーアップしたメガシンカ、さらにラクアを目指す冒険が放送予定。

放送時間:テレ東にて毎週金曜日18:55~

Q.誕生日プレゼントはどこでもらえる?
A.ポケモンセンター店頭
ワッカネズミのプレゼント
お持ちの「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」のゲームソフトのどちらかひとつでワッカネズミを受け取れるシリアルコードがもらえ、誕生日に(Nintendo Switch Lite本体)を持ってポケモンセンターに行くともらえます★

ニンテンドーアカウントでもらう
スマートフォン版『Pokémon HOME』の「ふしぎなおくりもの」機能でも、ポケモンを受け取ることができるようになりました♪

・ポケモンセンターオンランでのサービスでもらう
ポケモンセンターオンラインに会員登録すれば、オンラインで購入できます。
その際、購入する商品が特別な箱で届きます★

誕生日プレゼントを受け取れるのは誕生月の1ヶ月間の1回だけなので、忘れずにチェックしておきましょう♪

ポケモンセンターオンライン|公式サイト

Q.ポケモン抽選販売に応募したい
A.ポケモンセンターオンラインから応募できます!
ポケモンセンターオリジナルグッズやポケカなどオフィシャルショップならではのプレミアムグッズの抽選会です。
いつまでの応募期間や応募内容など詳しくは公式サイトで

ポケモンセンターオンライン抽選会|公式サイト

Q. ポケモンリーク情報って
A.ポケモンの「リーク情報」とは、公式発表前にゲームやアニメの新要素がインターネット上で公開されることを指します

リーク情報」には新ポケモンのデザイン、進化形態、ゲームのストーリー、未公開のキャラクターなどが含まれることが多いです。

最近では、『ポケモンレジェンズZA』のリーク情報が話題になっていますが、新たなメガシンカポケモンやゲームの舞台に関する情報が流出しているようです

ただし、リーク情報は公式発表ではないため、必ずしも正確とは限りません。

Q.お蔵入りになったのは何話?
A.2011年3月17日と24日放送予定だった「ロケット団VSプラズマ団(前・後編)」です。

2011年3月11日の東日本大震災にともないインフラに大きな影響を受け、急きょ次回作に前倒しで差替えられました。

具体的に何話目かというと、ベストウィッシュ・「デコロラアドベンチャー編」の23話と24話にあたります。

ベストウィッシュシリーズ終了までに放送しようとの検討も虚しく、未だ放送されないまま事実上封印となりました。

 

ポケモンアニメ歴代が観れるサブスク一覧!見逃し配信は?

 

 
ノスタ
「今週、アニポケ見逃しちゃった~!」って経験あるよね☆
 そんな時は”見逃し配信”がおすすめだよ。

◎最新話の見逃し配信は、放送終了後すぐに無料で見られる「TVer」が早いけどTVerの見逃し配信は1週間で配信終了してしまうよね。

 
タリー
アマプラU-NEXTなどのサブスクサービスの”見逃し配信”は最新話や過去シリーズ全話の見逃し配信ができますよ♪

ポケモン映画の見逃し配信もあるから、ポケモン一気見したい方におすすめのサービスです!

 

ポケモン見逃し配信できるサブスクサービス一覧

サブスク情報 見逃し配信状況 額料金/無料期間
Amazonプライム 見放題
放送中【リコロイ編2023年】
【はるかなる青い空】
【めざせポケモンマスター】
【新無印】【S&M】【XY&Z】【XY】【BW】【DP】【AG)】【無印】
600円(税込)/30日無料
U-NEXT 見放題
【リコロイ編2023年】
【はるかなる青い空】
【新無印】【S&M】【XY】【BW】【DP】【AG)】【無印】
2189円(税込)/31日無料
hulu 見放題
【リコロイ編2023年】
1,026円(税込)/無料期間なし
Dアニメストア 見放題
【リコロイ編2023年~】
【新無印】
440円(税込)/31日無料体験無料
DMMTV 見放題
【リコロイ編2023年】
【新無印】
【無印】
550円(税込)/14日間無料
Netflix 見放題
【リコロイ編2023年】
【めざせポケモンマスター】
【新無印19年版】
700円(税込)~/無料期間なし
Lemino 見放題
【リコロイ編2023年~】
990円(税込)/初回1ヶ月無料
ABEMA 見放題
【リコロイ編2023年~】
580円(税込)/無料期間なし
TSUTAYADISCAS DVD/Blu-rayレンタル
【リコロイ編2023年~】
【めざせポケモンマスター】
【新無印19年版】【S&M】【XY&Z】【XY】【BW】【DP】【AG)】
2200円(税込)/30日間無料

※上記は2025年4月の情報です。いつまで見逃し配信されているかは各サイトでご確認下さい☆

————————————————————————
本ページの情報は2025年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————