2024年の出来事一覧|日本&世界の流行・ニュース・エンタメ・スポーツまとめ!

2024年出来事まとめ

 

2024年(令和6年)はどんな出来事があったかな?

2024年(令和6年)には、どんな流行や出来事があったか記憶にあるかな?

みんなが気になる芸能界やスポーツ、さらには日本経済など上半期・下半期とあらゆる角度からニュース・主な出来事をまとめていくよ!

2024年の今年の漢字は「金」だったね。

今年の漢字「金」は、2000年・2012年・2016年・2021年に続いて5回目となる漢字なんだ☆

 

また、衆院選や東京都知事選とう「選挙」も沢山あった年だったよ。

今までの選挙報道のやり方や選挙の見せ方などの変化も一目瞭然でわかりやすくなったね☆

その他、スポーツや芸能・政治経済について主な出来事をまとめてみたから当時を思い出しながら振り返ってみよう!

 

2024年の出来事ランキングベスト10

  1. 石川県能登半島地方震度7の地震が発生(1月1日)
  2. 米大リーグ・ドジャース大谷翔平選手 史上初の「50-50」を達成(9月19日)
  3. 第33回夏季五輪パリ大会1 日本は金メダル45個獲得(8月11日)
  4. 日本銀行 20年ぶりとなる新紙幣を発行(7月3日)
  5. 東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に闇バイトによる強盗事件が続発(10月15日)
  6. 第50回衆院選 与党が過半数割れ(10月27日)
  7. 自民党総裁選 石破茂氏が第28代総裁に就任(9月27日)
  8. 羽田空港にて日航機・海保機が衝突炎上(1月2日)
  9. 2024年ノーベル平和賞 「日本原水爆被害者団体協議会」が受賞(10月11日)
  10. 小林製薬「紅麹」サプリで健康被害(3月22日)

 

【あなたの生まれ年から今年の金運がわかる】
「2025年4月からの金運を今すぐ知りたい!」
「2025年の金運をガツンと一気に高める方法を知りたい!」
そんな方におすすめなのが、テレビCMでも話題の「ココナラ電話占い」です。
ココナラ電話占いは、実力派の占い師が多数在籍しているにも関わらず、1分100円からといったリーズナブルな料金設定です。(一般的な電話占いの相場は1分300円)
しかも、今なら3,000円分の無料クーポンがもらえるので、最大30分間も無料で電話占いを体験することが可能です!
また、レビューや評価を元に、自分にあった占い師を見つけられることもあって、ユーザー満足度は98%を超えていますよ。
【手順】
  1. ココナラ占いの公式ページを開く
  2. 「総合運」→「金運」とタップする
  3. 占い師一覧が表示される
  4. あとはこの一覧から選ぶだけ!
「今すぐ相談可能」で「★5評価」の占い師さんを選ぶのがおすすめです。
今年2025年4月からの金運をチェックして金運を爆上げさせたい方は、ぜひココナラの公式サイトをチェックしてみてください!
 
\今なら3000円分クーポンがもらえる/

2024年の出来事一覧|日本&世界の流行・ニュース・エンタメ・スポーツまとめ!

2024年(令和6年)、日本や世界のエンタメではどんな出来事があったのか一覧にまとめてみたよ☆

まとめた年表を見ながら気になるニュースやエンタメ、懐かしい出来事を思い出してみてね~♪

 

 
ノスタ
年表でもわかるように2024年(令和6年)は、新年早々災害や事故のニュースが飛び込んできたね!
また日本の政治では、大きな動きがあったよ。
衆院選や新たな総裁 石破茂氏が誕生など日本の政治がこの先どうなるのか考えさせられたね。
 
 
タリー
能登半島の地震や羽田空港での事故は、今でもおぼえてるわ 。
衆院選だけじゃなく東京都知事選も凄く話題になったわよね!
このころから、みんな政治に対しての関心を持つことが多くなったんじゃないかな☆ 

 

2024年1月の出来事一覧
1月1日 石川県能登半島地方の深さ16kmを震源とするマグニチュード7.6の地震が発生
1月2日 東京国際空港(羽田空港)で日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突
1月3日 第100回東京箱根間往復大学駅伝で青山学院大学が2年ぶり7回目の総合優勝
1月7日 政治資金収支報告書に虚偽の記載をした疑いで池田佳隆衆議院議員を逮捕
1月8日 お笑いコンビダウンタウンの松本人志が芸能活動休止を発表
1月8日 東京都文京区目白台にあった元内閣総理大臣 田中角栄旧邸が全焼
1月14日 諏訪之瀬島で噴火が発生
1月26日 スウェーデンのNATO加盟を決定
2024年2月の出来事一覧
2月5日 南岸低気圧の影響により関東地方で積雪 東京では積雪8cmを記録
2月6日 ケニア大統領のウィリアム・ルト夫妻が訪日
2月17日 H3ロケット試験機2号機の打ち上げが成功
2月22日 日経平均株価が史上初めて39,000円を超え、34年ぶりに取引期間中の史上最高値を更新
2024年3月の出来事一覧
3月11日 国際刑事裁判所(ICC)の所長に同判事の赤根智子が選出され就任
3月15日 全国のマクドナルドの店舗でシステム障害が発生
3月17日 ロシア大統領選でウラジミール・プーチン大統領が通算5選を決めた
3月18日 韓国政府の主催で「第3回民主主義サミット」が開催
3月19日 特定不法行為等に係る被害者の迅速かつ円滑な救済に資するための日本司法支援センターの業務の特例並びに宗教法人による財産の処分及び管理の特例に関する法律が全面施行
3月20日  敬宮愛子内親王が学習院大学を卒業
3月20日 米大リーグ・ドジャースは20日、大谷翔平選手の通訳だった水原一平氏を解雇
3月22日 小林製薬は、機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患等が発生したとの報告を受け、紅麹に関連する3種類5製品の自主回収を発表
3月22日 モスクワ郊外のコンサート会場で銃乱射
3月31日 神戸市立王子動物園でジャイアントパンダの旦旦(タンタン)が死亡。享年28
2024年4月の出来事一覧
4月1日 宮内庁がInstagramの公式アカウントを開設
4月3日 台湾東部・花連置きを震源とするマグニチュード7.7の地震が発生
4月4日 自由民主党は派閥裏金事件に関わった安倍派と二階派の議員ら39人の処分を決定
4月14日 イランのイスラエル攻撃に関する声明を発出
4月17日 豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生
4月25日 沖縄県宮古島市のほぼ全域で大規模停電が発生
4月29日  外国為替市場で円相場が1ドル=160円台まで下落
2024年5月の出来事一覧
5月1日 ビッグモーターの中古車販売事業などを承継した新会社「WECARS(ウィーカーズ)」が発足
5月4日  山形県南陽市宮内の秋葉山で林野火災が発生
5月16日 北京で中露首脳会談
5月23日 中国、台湾周辺で合同軍事演習
5月26日 韓国・ソウルで第9回日中韓サミット
5月27日 北朝鮮からミサイルが発射
5月30日 トランプ前米大統領に有罪評決
5月31日 北九州市小倉南区の紫川河川敷で、数基のロケットランチャーや拳銃、手りゅう弾とみられる物が見つかった
2024年6月の出来事一覧
6月1日 所得税・住民税の定額減税を開始
6月2日 全米女子オープンで笹生優花
6月4日 インドのモディ政権3期目発足
6月13日 G7、ウクライナ支援へ露凍結資産活用で基本合意
6月23日 2024年FIVB女子バレーボールネーションズリーグで、日本代表が準優勝
6月30日 2024年FIVB男子バレーボールネーションズリーグで、日本代表が準優勝
2024年7月の出来事一覧
7月1日 富士登山のルートのうち、山梨県側の「吉田ルート」で1人1回につき通行料2,000円の支払いを義務化
7月7日 東京都知事選挙 現職の小池百合子が3選
7月13日 トランプ氏狙った暗殺未遂事件
7月27日 2024年パリオリンピックの開会式
2024年8月の出来事一覧
8月8日

日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生、宮崎県日南市で震度6弱を観測

8月8日 小林製薬は取締役会で紅麹事業から撤退すると決定
8月12日 2024年パリオリンピックの閉会式
8月18日 仏俳優アラン・ドロンさん死去
8月22日 中国、アステラス製薬社員起訴
8月26日 中国空軍のY-9が長崎県男女群島(鍛造諸島)沖の日本の領海上空を侵犯したことを確認したと発表
8月29日 2024年パリパラリンピックの開会式
2024年9月の出来事一覧
9月2日 自由民主党の派閥、宏池会(岸田派)が総務省に正式に解散を届け出
9月6日 悠仁親王が18歳の誕生日 成年になった
9月9日 2024年パリパラリンピックの閉会式
9月11日 ペルーのフジモリ元大統領死去
9月18日 中国で日本人児童が刺殺される
9月20日 総務省が8月の全国消費者物価指数を発表。
生鮮食品を除く総合指数は108.7で前年同月比2.8%上昇。
上昇は36カ月連続。品薄などでコメが約49年ぶりの高い上昇率
9月27日 2024年自由民主党総裁選挙の投開票
2024年10月の出来事一覧
10月1日 第2次岸田第2次改造内閣が総辞職、第1次石破内閣が発足
10月1日 イスラエル、レバノンに地上侵攻
10月8日 ノーベル物理学賞に「AIのゴッドファーザー」ら
10月10日

ノーベル文学賞に韓国女性作家 韓江(ハンガン)さん

10月19 日

東京・千代田区永田町の自民党本部に男が火炎瓶のようなものを数本投げ、車で国会議事堂方面に逃走。
首相官邸前のバリケードに突入し、警察に逮捕

10月20日

上皇后が90歳の誕生日、卒寿を迎えた

10月31日

米大リーグのワールドシリーズ第5戦で、ロサンゼルス・ドジャースがニューヨーク・ヤンキースに勝利し4年ぶり8回目の世界一
2024年11月の出来事一覧
11月1日 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が施行
11月3日 プロ野球・横浜DeNAベイスターズが26年ぶり3度目の日本一
11月5日 米大統領選、トランプ氏が勝利
11月11日 石破茂が第103代内閣総理大臣に就任
11月12日 北朝鮮軍部隊のロシアでの戦闘を確認
11月15日 崇仁親王妃百合子が老衰のため薨去
11月19日 大阪維新の会代表選挙 現職で大阪府知事の吉村洋文が勝利し再選
2024年1月の出来事一覧
12月2日 健康保険証の新規発行が停止され、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行
12月31日 日本の国際連合安全保障理事会非常任理事国の任期が終了

 

 
ノスタ
 2024年(令和6年)の出来事カレンダーでは、日本国内だけではなく世界のニュースもまとめてあるからわかりやすいね!
アメリカでは、再びトランプが大統領に就任が決定したよ☆
 
 
タリー
 ほかにも たくさんある日本や世界のトレンド情報をまとめて知りたいなぁ~♪
色んなスポーツや流行、エンタメ・芸能情報など振り返りながら出来事カレンダーで当時を振り返るのもいいね!

 

2024年の日本&世界の出来事をさらに深掘り!流行・ニュース・エンタメ・スポーツについて

出来事の深掘りその1:流行について

2024年(令和6年)にはどんな流行があったのか気になるよね!

ここでは、日本だけではなく世界の主な出来事も深堀をしながらまとめていくよ☆

 

流行したおもちゃ

2024年(令和6年)は、昭和レトロや平成レトロという言葉は注目されたよ。

そんなおもちゃたちがアナログからデジタルに進化したおもちゃも現代ならではという感じだね。

また、パソコンなど使った知育玩具も依然として人気!

遊びながら学ぶことが出来る知育玩具もどんどん進化してきてるんだ☆

 

  • BEYBLADEX UX-04 バトルエントリーセットU(タカラトミー)日本

おもちゃの業界でも昭和や平成にヒットした商品が話題になったなか、どの時代の子供たちが熱狂したベーゴマを現代版にした「爆転シュートベーブレード」

このベーブレードがエントリーセットとなる「BEYBLADEX UX-04 バトルエントリーセットU」は、これからベーブレードを始める初心者にもおススメだよ☆

 

  • チュールあげるね!チワマルちゃん(イワヤ)日本

人気の絶えないペット関連のおもちゃ。

「実際に動物は飼えないけどお世話をしたい!」「おやつをあげてみたい!」そんな方におススメできるペットトイだよ。

 

  • たまごっち(バンダイ)日本・海外

1996年の初代シリーズのたまごっちの争奪戦は、今でも忘れられないね!

発売から28年以上たつ「たまごっち」が日本はもちろん海外でも人気なのを知ってる?

現代版「たまごっち」は、Wi-Fiに繋がっていればメタバース空間「Tamaverse(たまバース)」で世界中のユーザーと出会うことが出来ちゃうんだ!

世界中で育ったたまごっちと出会えば、各ユーザーの言語で挨拶を交わしたりオンライン空間で交流が出来ちゃうなんてワクワクするね☆

 

 
ノスタ
昔流行したおもちゃが、令和になってグレードアップしているね!
しかも、アナログだったものが デジタルになって世界中のお友達と出会うことが出来るんだ。
もちろん、トミカやレゴは安定の人気を保ってるよ☆
 

 

流行したファッション

2024年(令和6年)に流行したファッションは、どんなものだったか覚えてる?

どんな傾向のファッションが流行ったのか少し紹介するね☆

 

この年のファッションキーワードはこちら!

  • カウボーイコア
  • ギークシック
  • ブラット・サマー
  • 「アディダス」“SL72”
  • 「プーマ」“スピードキャット”
  • カプリパンツ など…

 

2024年に流行ったトレンドカラー

  • 春・夏:グリーン・ブルー・ピンク・ホワイト・イエロー
  • 秋:モスグリーン&カーキ・イエロー・パステル&ソルベカラー・チョコレートブラウン・グレー・レッド

 

 
ノスタ
2024年(令和6年)のトレンドカラーは、あわせやすいカラーの組み合わせだね。
若い子からアラフィフでも使いやすいカラーが流行ったよ☆

 

2024年に流行ったヘアスタイル

2024年の流行・注目されたヘアスタイルはこちら!

  • ひし形シルエット
  • シースルーバング
  • レイヤー
  • サイドバング
  • 韓国風
  • 切りっぱなし
  • ウルフ

 

◆2024年も注目度が高かったヘアスタイルは、レイヤースタイル!

髪の動きもでて、巻き方次第でカジュアルにもクールにもチェンジ出来るから人気も高いスタイルなんだね。

 

◆レイヤースタイルとともに人気が高いスタイルは韓国風のヘアスタイル!

女の子なら1度はやってみたいヘアスタイルなんじゃないかな?

「韓国風=若い子」というイメージがあるけど、40代以降でも流行した人気のある「韓国風」ヘアスタイルは幅広い年代でもやってみたいスタイルなんだね♪

 

出来事の深掘りその2:ニュース・時事・災害・事件について

2024年(令和6年)の日本や世界のニュース・時事・災害・事件の主な出来事をまとめて紹介するよ~♪

この年は、新年早々に地震や事故が起こって激動の新年のスタートになったね。

また、日本の政治が大きく動いた2024年。

海外ではアメリカの大統領選や世界ではあちらこちらで選挙が行われたんだ。

 

  • 石川県能登半島地震発生(1月1日)日本

石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生。

能登半島周辺の地域(石川県・富山県・新潟県・山形各県)などでも広い範囲に津波が到達したんだ。

 

  • 東京国際空港(羽田空港)で日本航空旅客機と海上保安庁の航空機衝突事故(1月2日)日本

1月2日午後5時47分、羽田空港にて日本航空と海上保安庁の航空機が衝突。

日本航空の乗客・乗務員は無事だったが海上保安機の乗務員は5人なくなるという悲惨な事故が起きたんだ。

海上保安機は、能登半島地震の被災地に支援物資を届けるために新潟空港へ向かう予定だった。

 

  • 南岸低気圧の影響により関東地方で積雪 東京では積雪8cmを記録(2024年2月5日)

この日、東京では最大8cmの積雪があり首都圏では交通などに影響があったね。

2月受験シーズンということもあり、受験生も大変だったんじゃないかな。

また、首都高や中央道などでも一部通行止めになったから運搬や作業する人にも大きな影響があったよ。

 

  • 闇バイト強盗 続発 日本

2024年(令和6年)8月以降、東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に闇バイトによる強盗事件が多発したね。

これらの強盗事件の実行役などは、大半が「X(旧Twitter)」などのSNSでの応募をしていたそう…

逮捕された実行役や現金回収役のほとんどは、10代~20代だったんだ。

 

  • 台湾でマグニチュード7.7の地震が発生海外

 台湾東部・花蓮沖を震源とする地震が発生

多くの建物が倒壊し、宿泊施設では日本人が取り残されるなど現地の人や観光客の被害にあったんだ。

 

  • モスクワ郊外のコンサート会場で銃乱射事件海外

ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで、武装集団が観客に銃撃し140人以上がなくなってしまったんだ。

ロシアで過去20年に起きたテロとしては最悪の規模に。

 

 
ノスタ
2024年は、波乱の幕開けの年になったんだね。
自然災害やテロ・事故などが多くなりそうな予感がするのかな~ 

 

出来事の深掘りその3:エンタメ・芸能・ネットについて

2024年(令和6年)の芸能界やエンタメ・ネットについて、どんな出来事・ニュースがあったかまとめて紹介しちゃうよ!

エンタメ・芸能界の出来事はみんな気になっちゃうよね♪

ネットやメディアでも話題になったな主な出来事を思い出してみよう☆

 

2024年 エンタメ・芸能界結婚ラッシュ!

2024年(令和6年)ネットやメディアで賑わせたエンタメ・芸能界では、結婚ラッシュだったのを覚えてるかな?

エンタメ・芸能界はもちろん、スポーツ界でもあの大物選手の結婚も世間を賑わせたね!

 

2024年 結婚した芸能人・スポーツ選手

  • 堂本剛&百田夏菜子
  • 岡田将生&高畑充希
  • 松岡茉優&有岡大貴
  • 成田凌&一般女性
  • 横山由依&純烈の後上
  • 高良健吾&田原可南子
  • 間宮祥太朗&一般女性
  • 中丸雄一&笹崎里奈
  • 小山慶一郎&宇野実彩子
  • 山田裕貴&西野七瀬 
  • 大谷翔平&田中真美子

 

 
ノスタ
 2024年は、芸能界のビッグカップルが多く誕生したんだね♪
スポーツ界でも大物カップルが誕生したのを今でも覚えてるよ☆
ハッピーな報告があると明るい気分になるね!
 
タリー
 結婚のニュースも多かったけど、再婚をした人もいるよね☆
俳優の東出昌大さんも自身のネットYouTubeチャンネルで再婚を発表したよね!

世界の芸能・エンタメ情報

2024年、海外の芸能・エンタメはどんなニュースがあったのかな?

ネットやメディア・エンタメ・芸能界の訃報や結婚など大きなニュース・主な出来事をまとめてみたからチェックしちゃおう!

 

  • フランス名優アラン・ドロン死去(2024年8月18日)海外

フランス映画の黄金期を彩ったスーパースターの最後の一人、アラン・ドロンさんが88歳でこの世を去ったんだ。

全盛期は、華やかで世界中の女性を虜にしてきたアラン・ドロンさん。

しかし、人生の終焉は悲劇的だったそう。

家族との争いや確執など、スーパースターの巣の一面はきっと華やかなものではなかったのかもしれないね。

 

  • テイラー・スウィフトさん グラミー賞で最優秀アルバム賞を史上最多4度目受賞(2024年2月4日)海外

アメリカグラミー賞の授賞式が行われて、歌手のテイラー・スウィフトさんが年間最優秀アルバム賞を受賞したよ!

同賞受賞は4度目なんだって。

スティービー・ワンダー、ポール・サイモン、フランク・シナトラ各氏の受賞記録(3回)を抜き史上最多を更新したんだ☆

 

 
ノスタ
2024年の海外のエンタメでは、アラン・ドロンさん以外にも たくさんの有名な人が亡くなったんだ。
O.Jシンプソン、ドナルド・サザーランド、ワン・ダイレクションのリアム・ペイン、韓国俳優のソン・ジェリムなど…
2024年気になったのは、自ら命を絶ってしまう芸能人のエンタメニュースが増えてきているなぁ~って感じたよ。

 

出来事の深掘りその4:スポーツについて

2024年(令和6年)のスポーツ界では、様々な出来事・ニュースがあったね!

オリンピックやメジャーリーグなど、国内外で話題になったスポーツの主な出来事をまとめてみたからチェックしよう♪

 

  • MLB、大谷翔平が史上初となる1つのシーズンでホームラン50本50盗塁の「50-50」を達成(2024年9月19日)海外

日本でも大人気の大谷翔平選手が1シーズンでホームラン50本・50盗塁以上を達成したよ!

この記録は、大リーグ史上初めての快挙なんだ。

日本人が海外のスポーツの大舞台で素晴らしい記録を達成したなんてすごいよね!

 

  • 第100回箱根駅伝、青山学院大学が2年ぶり7回目の総合優勝(2024年1月3日)日本

2024年、新年の風物詩の一つが「箱根駅伝」だよね。

「新年の始まりは駅伝から!」って人も多いんじゃないかな?

駅伝の現地箱根には、毎年多くの人がスポーツ応援に。

現地に応援に行けなかった人は、ネットでのライブ配信でもりあがったね!

 

  • パリ2024夏季オリンピック開催(2024年7月26日)海外

2024年7月26日~2024年8月11日まで、フランスパリで第33回夏季オリンピックが開催されたね。

ネットでオリンピックの開会式を見た人もいるんじゃないかな。

パリオリンピックでは大会期間中、32競技329種目が行われたよ。

その大会で日本は45個のメダルを取ることが出来たんだ。

 

次のオリンピックは、2026年冬季ミラノ・コルティナダンペッツオオリンピック。

夏季オリンピックと種目が変わり冬のスポーツならではの種目が見れるから冬季オリンピックも楽しみだね

 

◆パリ2024年オリンピック メダル獲得ベスト10

パリオリンピックでのメダル獲得ベスト10をまとめてみたよ♪

  1. アメリカ合衆国 126個
  2. 中華人民共和国 91個
  3. イギリス 65個
  4. フランス 64個
  5. オーストラリア 53個
  6. 日本 45個
  7. イタリア 40個
  8. オランダ 34個
  9. ドイツ 33個
  10. 大韓民国 32個

 

 
ノスタ
2024年のスポーツ界は、オリンピックやメジャーリーグなど沢山盛り上がったね!
スポーツでメダル獲得や記録更新で元気をもらった人もいたんじゃないかな~♪ 
ネットでの情報がメディアよりも早いから、ネットで情報をゲットした人も多いよね!

 

出来事の深掘りその5:経済・政治について

2024年(令和6年)は、国内外では目まぐるしく動いた年になったね。

世界規模で見ても、選挙が多く行われたのを覚えてるかな?

それじゃ2024年の政治・経済の主な出来事・ニュースについてまとめてみたよ!

 

  • 自民総裁で石破茂氏が第28代総裁に選ばれた(2024年9月27日)日本

2024年8月に退陣した岸田文雄氏の後継を巡り総裁選挙が行われたよ。

1972年以降、最多となる9人が出馬。

石破茂氏が第28代総裁に選ばれたんだ。

 

  • 東京都知事選(2024年7月7日)日本

2024年、都知事の任期満了に伴い東京都知事選挙が行われたね。

候補者も過去最多ということもあり、様々な面でも注目された選挙だったよ。

また、選挙ポスターに関する出来事・ニュースに注目が集まったね。

この都知事選から、国民が選挙に対する見方が変わったんじゃないかな?

 

  • アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利(2024年11月5日)海外

前々回の大統領だったドナルド・トランプ氏が7月に退陣したバイデン陣営を退き、大統領に返り咲いたよ!

大統領が退陣後に返り咲くのは132年ぶり2人目。

今後のトランプ政権に注目だね!

 

2024年(令和6年)東京都知事選とは?

2024年(令和6年)7月に行われた東京都知事選挙。

当時、都知事だった小池百合子の任期満了に伴い都知事選が実施されたね。

この年の都知事選立候補者は、歴代最多の56人が立候補をして話題騒然となり都民以外の人も政治に対しての関心高まったんじゃないかな。

それまでの選挙ではオールドメディアが主流だったけど、ニューメディア(YouTubeやSNS)を利用した選挙活動などで様々な候補者を知ることも出来たね!

 

◆2024年(令和6年)東京都知事選挙 上位3名のランキング◆

  1. 小池百合子(無所属・兵庫県出身):得票数/2,918,015 得票率/42.77%
  2. 石丸伸二(無所属・広島県出身):得票数/1,658,363 得票率/24.30%
  3. 蓮舫(無所属・東京都出身):得票数/1.283,262 得票率/18.81%

 

この年の都知事選は、話題騒然の選挙だったね。

広島県の元安芸高田市の市長「石丸伸二」さんの快進撃には、都民ならずとも全国民の注目の的になったんじゃないかな~☆

 

 
ノスタ
 2024年(令和6年)の出来事は、どうだったかな?
上半期は、事故や災害があり波乱の幕開けとなった2024年。
下半期には、選挙や世界的に政治が動いたね。
芸能人の訃報や地震・事故など暗いニュースではなく、明るい話題があふれる世界になるといいね!