1988年放送のアニメ一覧|人気ランキングTOP10やヒットしたアニメソングも!

1988年アニメ一覧

 

1988年(昭和63年)のあの頃、どんなアニメを観て過ごしていましたか♪

 

「東京ドームが完成!さっそく見学に行った♪」
「ドラクエⅢのために行列に並んだ」
「ソウルオリンピックに大熱狂した思い出♡」

 

昭和最後の年にふさわしく、印象的なニュースが続いた1988年。

そんな1988年当時、放送を開始したテレビアニメの一覧に主題歌一覧をピックアップ、さらに1988年に公開されたアニメ映画から興行収入ランキング一覧を紹介します!

 

なんとその後30年以上に渡り放送されることになる、あの長寿アニメも誕生♪

さらにアニメ映画ランキング一覧では世界中を熱狂させた大作アニメーションが公開されるなど、話題性も十分だった1988年を振り返っていきましょう☆

特にこの頃子ども時代を過ごした、昭和生まれの人は必見ですよ♪

 

ノスタ

1988年に放送を開始した人気アニメランキング一覧から、まずは10位までをざっと紹介するよ!

  • 1位 それいけ!アンパンマン:ファミリー・キッズ
  • 2位 キテレツ大百科:SFコメディ
  • 3位 魁!!男塾:学園・バイオレンスアクション
  • 4位 美味しんぼ:料理・グルメ
  • 5位 魔人英雄伝ワタル:ロボットアニメ
  • 6位 シティーハンター2:ハードボイルドアクション
  • 7位 鎧伝サムライトルーパー:バトルヒーロー
  • 8位 燃える!お兄さん:学園ギャグ
  • 9位 小公女セディ:世界名作劇場シリーズ
  • 10位 名門!第三野球部:野球アニメ

 

タリー
この年スタートの代表格は、何といってもアンパンマンね!
1988年以降に育った子どもたちには、すっかりおなじみの存在じゃないかしら♡
笑えるギャグアニメや家族みんなで楽しめるファミリーアニメも豊富で、バラエティーに富んだジャンルが特徴ね♪

 

目次

1988年放送開始のアニメ一覧|現在まで放送が続く長寿番組に、大人気少年漫画も続々アニメ化☆

1988年放送スタートのテレビアニメ一覧を一気見!

1988年は印象深いヒットアニメが誕生!

固定ファンを持つ世界名作劇場や、1期からの続編や新シリーズが好評を博しました。

大ヒット連載中の漫画原作アニメも多く放送され、世の少年少女たちは毎日テレビに釘付け☆

ぜひ当時を思い出しながら、アニメ一覧を振り返ってみてくださいね♡

 

1988年生まれのテレビアニメ一覧

放送開始日 作品名 話数
1月10日 小公女セディ 全43話
1月10日 闘将!!拉麵男 全35話
2月1日 宇宙伝説ユリシーズ31 全26話
2月2日 くりいむレモン レモンエンジェル 全12話
2月8日 ゲゲゲの鬼太郎 地獄編 全7話
2月13日 おそ松くん(2期)  全86話
2月25日 魁!!男塾 全34話
3月3日 つるピカハゲ丸くん 全59話
3月9日 F 全31話
3月14日 燃える!お兄さん 全24話
3月27日 キテレツ大百科 全331話
4月2日 シティーハンター2 全63話
4月2日 新まんがなるほど物語 全40話
4月3日 ドクター秩父山 不明
4月5日 どんどんドメルとロン 全52話
4月9日 いきなりダゴン 全12話
4月11日 新プロゴルファー猿 全10話
4月12日 トランスフォーマー 超神マスターフォース 全47話
4月13日 超音戦士ボーグマン 全35話
4月15日 ホワッツマイケル 全45話
4月15日 魔神英雄伝ワタル 全45話
4月27日 トッポ・ジージョ 全21話
4月30日 鎧伝サムライトルーパー 全39話
5月12日 ハロー!レディリン 全36話
7月2日 鉄拳チンミ 全20話
7月11日 ビリ犬 全32話
10月2日 新グリム名作劇場 全23話
10月3日 それいけ!アンパンマン 1617話~(2023年5月現在)
10月7日 夢見るトッポ・ジージョ 全13話
10月9日 ひみつのアッコちゃん2 全61話
10月12日 ハーイあっこです 全163話
10月17日 美味しんぼ 全136話
10月22日 名門!第三野球部 全40話

 

ナッツー

 一覧で見てみると、どのアニメもとっても懐かしいわ!

「こんなアニメもあったね!」なんて話題も同年代と弾みそう♡

この頃は少女向けアニメよりも、ロボットものなど少年向けが多い印象ね。

ジャンプなどの少年漫画原作の作品も豊富で、多様性という意味では現代アニメの方がさまざまなテーマを扱っているように感じるわ♪

カッシー

A先生・F先生とで作風が異なる藤子不二雄原作作品も、それぞれアニメ化されているね!

『キテレツ大百科』が藤子F不二雄、『新プロゴルファー猿』が藤子不二雄Aと、どちらも記憶に残るヒット作☆

レジェンド漫画家原作は他にも『ゲゲゲの鬼太郎』に『おそ松くん』など、のちに続編やリメイクが作られるほどの人気作が放送されていたね♪

 

1988年のアニメ人気ランキングTOP10!今も昔も変わらない正義の味方が放送開始♡あの人気作の第2期もスタート!

ノスタ

1988年放送スタートのテレビアニメをランキング形式の一覧でご紹介♪

この年放送された有名なアニメといえば、やっぱり『アンパンマン』 ☆

放送開始以来、物心ついた頃から見ていたアニメの筆頭として、何世代にもわたって楽しめる魅力がいっぱいだね!

タリー

 ジャンプ原作漫画の人気作や、『キテレツ大百科』といったその後長寿番組になるアニメも続々♪

『魔神英雄伝ワタル』や『鎧伝サムライトルーパー』のような、これまでとは一風変わったロボット・変身ものにも注目よ!

ぜひあの頃を思い出しながらランキング一覧を振り返ってみてね♡

 

1位:それいけ!アンパンマン/世代を超えて愛される正義のヒーロー

 

すべての子どもたちの永遠のヒーロー、アンパンマンのアニメが始まったのは1988年!

35年以上にわたり放送されている長寿アニメであり、2023年(執筆時点)現在で話数は1600話超、2016年には放送開始日である10月3日が「アンパンマンの日」に制定されました☆

登場キャラクターの多さもアニメの魅力のひとつですが、その数は判明している限りでも2200体以上!なんと、原作者のやなせたかしさんですら把握しきれていないのだそう。

そのため「世界で最もキャラクターの多い単独のアニメーション・シリーズ」としてギネス記録に認定されています♪

 

  • アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
  • 放送局:日本テレビ系列
  • 放送期間:1988年10月3日~
  • 監督:永丘昭典
  • 原作:やなせたかし『アンパンマン』

 

2位:キテレツ大百科/小学生発明家・キテレツが作り出す発明品が、SFストーリーを巻き起こす!

 

発明大好きだけど失敗ばかり…江戸時代の天才発明家・奇天烈斎の血を引く木手栄一(キテレツ)が、ご先祖様の残した書物「奇天烈大百科」に記された発明道具を次々と現代に復元!

からくりロボットのコロ助をはじめ、発明品によって巻き起こるさまざまなエピソードが描かれます☆

コロ助の大好物といえばもちろんコロッケですが、実はこの設定はアニメオリジナルのもの。

約8年間という長期放送にくらべ原作はわずか3巻と非常に短いことから、アニメの内容はほぼオリジナルストーリーで構成されており、原作とアニメとの違いを見比べてみるのも楽しそうですね♪

 

  • アニメーション制作:スタジオぎゃろっぷ
  • 放送局:フジテレビ系列
  • 放送期間:1988年3月27日~1996年6月9日
  • 監督:葛岡博、早川啓二
  • 原作:藤子・F・不二雄『キテレツ大百科』(小学館・全3巻)

 

3位:魁!!男塾/超・スパルタ教育学校を舞台に、漢たちの死闘の幕が開く!ぶっとび学園アクションバトル☆

 

江田島平八塾長のもと、漢を磨き育てるための教育学校「男塾」。

主人公の剣桃太郎を筆頭に、全国津々浦々から不良少年たちが集められ、教官の猛烈なしごきにライバル校とのハードな抗争、闇の世界の格闘大会などつぎつぎと強烈な死闘を繰り広げます。

数多あるジャンプ作品の中でも特にぶっとんだ世界観は、現在でも熱狂的なファンが多数!

男塾名物「直進行軍」に「油風呂」…漫画はもちろん、アニメーションでの見ごたえはひとしおです☆

 

  • アニメーション制作:東映動画
  • 放送局:フジテレビ系列
  • 放送期間:1988年2月25日~11月14日
  • シリーズディレクター:西沢信孝
  • 原作:宮下あきら『魁!!男塾』(集英社・全34巻)

 

4位:美味しんぼ/大ヒット長寿連載漫画原作!最高の食材と技、人情が生み出す究極のグルメストーリー♪

 

東西新聞社の社員・山岡士郎と栗田ゆう子が、後世に残す食の文化遺産として「究極のメニュー」作りに挑むヒューマングルメドラマ♪

「食」をテーマに、グルメ漫画には珍しい社会派視点も織り交ぜながら展開していきます。

最高の食材や職人の技によって作り出される、華麗なメニューやレシピの数々もさることながら、山岡士郎や究極のメニューづくりに関わる人々すべてとの人情ストーリーも秀逸。

アニメ化されたのは1巻~34巻までで、原作ファンにも特に人気が高い初期エピソードです☆

 

  • アニメーション制作:シンエイ動画
  • 放送局:日本テレビ系列
  • 放送期間:1988年10月17日~1992年3月17日
  • 監督:竹内啓雄
  • 原作:雁屋哲・花咲アキラ『美味しんぼ』(小学館・111巻~※2023年5月現在)

 

5位:魔神英雄伝ワタル/目指したのは「子どもが純粋に楽しめる」アニメ☆魔神・龍神丸とともに、小学4年生のワタルの冒険が始まる!

ロボットに乗り込んで戦う、単なるロボットアニメとは一線を画す名作!

シリアスで重たい物語が増えてきたことからの脱出を図り、子どもが純粋に楽しめることを目指して制作されたため、戦闘パートよりもギャグ感が強め・キャラクターが死ぬこともほぼありません。

当時のビックリマンチョコの流行から、ロボットメカデザインにもビックリマンテイストを踏襲☆

あらゆる面で少年たちの心をがっしり掴んだ、画期的なロボットアニメです!

 

  • アニメーション制作:サンライズ
  • 放送局:日本テレビ系列
  • 放送期間:1988年4月15日~1989年3月31日
  • 総監督:井内秀治
  • 原作:矢立肇、広井王子

 

6位:シティーハンター2/美女の依頼に凄腕スイーパーが活躍!おなじみの名言・名場面も続々飛び出す、大人気アニメ待望の第2期♡

 

1987年4月から1988年3月まで放送された1期から、引き続き2期の放送がスタート。

全63話中34話がTVオリジナルと、原作とは異なるストーリー展開がふんだんに盛り込まれています☆

2期でもワケあり美女たちが抱える困難な依頼を、裏世界No.1スイーパー・冴羽獠が超人的な活躍で解決!前後編の2話構成が増え、周辺キャラにもスポットをあてるなど、よりドラマ性が増しました。

「XYZ」「もっこり」「100tハンマー」と、懐かしい名ワードも満載ですよ♡

 

  • アニメーション制作:読売テレビ、サンライズ
  • 放送局:読売テレビ
  • 放送期間:1988年4月2日 ~1989年7月1日
  • 監督:こだま兼嗣
  • 原作:北条司『シティーハンター』(集英社・全35巻)

 

7位:鎧伝サムライトルーパー/甲冑型の鎧をまとい戦う、バトルスーツアニメブームの火付け役☆キャッチコピーは「俺の心に鎧が走る!」

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/81yejJyJw0L._AC_SL1500_.jpg

 

運命に導かれた5人の少年たちと、人間界の支配をもくろむ妖邪帝王・阿羅醐との戦いを描きます。

最大の特徴は甲冑型のバトルスーツ“鎧擬亜(よろいギア)”!

1980年後半から『聖闘士星矢』で爆発的な人気を博した、いわゆる「バトルスーツ・装着もの」といったジャンルのブームに乗り、大成功をおさめた代表作のひとつになりました☆

アクションフィギュアや食玩など関連商品も多く発売され、当時のブームを物語っています♪

 

  • アニメーション制作:サンライズ
  • 放送局:テレビ朝日系列
  • 放送期間:1988年4月30日~1989年3月4日
  • 監督:池田成、浜津守
  • 原作:矢立肇

 

8位:燃える!お兄さん/トラブルを巻き起こし続ける“おにーさん”ことケンイチの、非常識すぎるドタバタ日常コメディ!

 

カルト的人気を誇ったジャンプ連載漫画原作のアニメ。

同じくジャンプ連載のアニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』の後番組として開始され、放送前の番宣では同アニメの名場面や『燃える!お兄さん』のハイライトシーンが紹介されました♪

山で野生児として育った国宝憲一は一般常識や都会の知識を一切知らない超トラブルメーカー!異常すぎる身体能力や動物と会話ができるなど、普通とはかけ離れた日常が繰り広げられます。

1989年に発売されたVHS(現在は廃番)を最後にほぼソフト化がされておらず、再販や配信を望む声も多い名ギャグアニメです☆

 

  • アニメーション制作:スタジオぴえろ
  • 放送局:日本テレビ系列
  • 放送期間:1988年3月14日~1988年9月19日
  • 監督:小林治
  • 原作:佐藤正『燃える!お兄さん』(集英社・全19巻)

 

9位:小公子セディ/原作はアメリカ児童文学『小公子』

 

父を亡くし、母とも離れ離れになってしまった心優しい少年・セディ。

彼を引き取ったのはイギリスに住む偏屈で厳格な祖父・ドリンコート伯爵でしたが、セディの持ち前の明るさとあたたかさで、伯爵の心を溶かしていくさまがていねいに描かれます。

世界名作劇場の14作目にあたり、評価が高い美しいオープニング演出にも注目です♪

 

  • アニメーション制作:フジテレビ、日本アニメーション
  • 放送局:フジテレビ系列
  • 放送期間:1988年1月10日~1988年12月25日
  • 監督:楠葉宏三
  • 原作:フランシス・ホジソン・バーネット『小公子』

 

10位:名門!第三野球部/記念すべき昭和最後の放送アニメ!名門野球部落ちこぼれの、汗と涙の青春群像劇♡

 

野球の名門・桜高校野球部の「三軍」通称第三野球部の奮闘を描いた野球アニメ!

昭和から平成へと元号が変わる間際に開始されたことから、事実上昭和最後に放送が始まったアニメとなりました。

原作は週刊少年マガジン連載の本格野球ストーリー漫画。

勝てば一軍、負ければ解散というピンチに、主人公・檜あすなろたち第三野球部が立ち向かいます☆死に物狂いで仲間と練習を重ね、努力と根性で勝利を目指す、硬派な野球描写が人気を博しました♪

 

  • アニメーション制作:フジテレビ、NAS
  • 放送局:フジテレビ系列
  • 放送期間:1988年10月22日~1989年9月29日
  • 総作画監督:金沢比呂司
  • 原作:むつ利之『名門!第三野球部』(講談社・全31巻)

 

1988年にヒットしたアニメソング12曲!あの長寿番組の楽曲に、俳優・女優・大御所演歌歌手までアニソン界に参戦♪

ノスタ

 アニメ本編と同じくらい人気&大注目☆

印象に残るオープニング・エンディング楽曲一覧をピックアップしたよ!

昭和生まれなら歌を聴くだけで当時の映像がよみがえってくるはず♪

タリー

 今でも変わらず使われているオープニング曲や、大ヒット歌手が歌うアニソンには特に注目ね♡

1988年は人気アニメの2期が放送されていることが多くて、1期との使用楽曲の違いを比べてみるのも楽しいもの。

カラオケでもつい歌いたくなる大盛り上がりナンバーが登場するわ!

アンパンマンのマーチ/ドリーミング|【それいけ!アンパンマン】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/61n1P5r0aVL._AC_.jpg

 

やなせたかし氏による歌詞に注目☆

老若男女、誰でも歌えるアニメソングのひとつ♪

『それいけ!アンパンマン』のオープニングテーマとして、放送開始以来一貫して使われ続け、アンパンマン関連ほぼすべてのCDアルバムにも収録されているおなじみの楽曲です。

作詞を手掛けたのは、原作者であるやなせたかしさん。

実はアニメのオープニングでは1番ではなく2番が使用されており、歌詞をすべてチェックしてみるととても奥深く、考えさせられる内容に聞き入ってしままいますよ。

 

汚れつちまった悲しみに…/一世風靡SEPIA|【魁!!男塾】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/51PQ2ZPJ5CL._AC_.jpg

 

男らしさ全開の主題歌

1980年代にヒット曲を飛ばしていた男性路上パフォーマンス集団・一世風靡セピアが歌うオープニングは、まさに男らしさ全開!あらゆる絶望や苦悩をはねのけるような力強い応援歌♪

一世風靡セピアは俳優の哀川翔や柳葉敏郎が所属していたことでも有名ですね☆

特徴的なタイトルはアニメーションでは「汚れっちまった」と表記されていますが、発売されているシングル盤では「汚れつちまった」と、正式表記では「つ」が大文字になっているのも細かいポイントです。

 

視聴&歌詞はコチラ

 

サムライハート/森口博子|【鎧伝サムライトルーパー】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/81CrO74+ukL._AC_SL1500_.jpg

 

大盛り上がり必須のロックナンバー

アニメソングの歌姫・森口博子の代表曲のひとつ♪

バラードやミディアムテンポといったしっとりした楽曲を歌うことが多かった森口博子ですが、この曲では一転、ハードな曲調に挑戦!

熱い歌詞とロックに乗せた、高い歌唱力と表現力を存分に堪能できますよ☆

 

視聴&歌詞はコチラ

 

STEP/a・chi-a・chi|【魔人英雄伝ワタル】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/41AFVMDBB8L._AC_.jpg

 

『ワタル』シリーズおなじみの歌唱ユニット!

双子の姉妹ユニット・a・chi-a・chiのデビューシングル!

「STEP」はオープニングに、カップリング曲はエンディングに使用されており、その後も継続的に『魔神英雄伝ワタル』シリーズの主題歌やイメージソングを手掛けました。

元々大人向けのラブソングとして書き上げていたものを、作品に寄せてオープニング用に一部歌詞を変更しており、発売されたレコードでは原曲そのままの歌詞で聞くことができますよ☆

 

視聴&歌詞はコチラ

 

Angel Night~天使のいる場所~/PSY・S|【シティーハンター2】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/71MqfOqYiUL._AC_SL1103_.jpg

 

アニメのカッコよさをさらに引き立てるOP♪

『シティーハンター2』1話~26話まで起用されたオープニングテーマ。

ハードボイルドな世界観を見事に表現した歌詞と、激しいアクションシーンを思わせるハイテンポなメロディーは、まさにシティーハンターのオープニングに大ハマりといえるでしょう!

中川翔子や早見沙織など、多くの声優や歌手にもカバーされている人気アニソンです♪

 

視聴&歌詞はコチラ

 

SUPER GIRL/岡村靖幸|【シティーハンター2】エンディング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/71QyR56AROL._AC_SL1024_.jpg

 

アニメファンも納得の隠れた名曲

『シティーハンター』サウンドトラックにも収録された、1話~37話までのエンディングテーマ。

シティーハンターの有名曲と言えば「Get Wild」ですが、アニメファンの間ではそれと匹敵する!という声まで上がるほど、すぐれたエンディング楽曲として知られた2期の名曲です。

物語の終わりからED突入までの、映像演出の雰囲気込みで楽しめる1曲ですよ☆

 

視聴&歌詞はコチラ

 

銀色のセレナーデ/八木さおり|【鉄拳チンミ】エンディング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/51P-mNZ3XgL._AC_.jpg

 

優しさいっぱいの印象的なED♡

グラビアアイドルや女優として活躍する、八木さおりの5枚目シングル。

この時期を最後に歌手活動をほぼ休止し、女優業に専念していますが、銀色のセレナーデは『鉄拳チンミ』のエンディングに、同CDの収録曲はオープニングに起用されました。

小柄でかわいらしい本人のイメージぴったりの、優しい雰囲気いっぱいの楽曲です♪

 

視聴&歌詞はコチラ

FOREVER/アースシェイカー|【超音戦士ボーグマン】エンディング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/916x3WEIoIL._AC_SL1500_.jpg

 

異色のヘヴィメタルアニメソング

1980年代~1990年代に活躍したハードロック&ヘヴィメタルバンド・EARTHSHAKER☆

1994年に惜しまれつつ解散しましたが、1999年に再結成し現在も活動を続けています。

「FOREVER」はボーグマンオープニング楽曲「DON’T LOOK BACK」のカップリング曲で、どちらも従来のアニメソングには珍しかったヘヴィメタルサウンドが人気を呼び、ヒットにつながりました♪

 

視聴&歌詞はコチラ

 

F/沢向 要士 THE BURST|【F】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/41RS5aqF6XL._AC_.jpg

 

ソロデビューを果たした俳優の名OP

俳優・沢向要士のソロミュージシャン活動名義でのリリース。

長い芸歴の中でもソロミュージシャンとして活動していたのはわずか1年ほどで、こちらの「F」はラストシングル!まさにアニメのために書き下ろされた、印象深い一曲に仕上がっています。

『F』初代オープニングとして、コンピレーションアルバムにも収録されました♪

 

視聴&歌詞はコチラ

誰かを愛するために/西田ひかる|【小公子セディ】エンディング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/61mqx-1sMTL._AC_.jpg

 

西田ひかるの ”裏“デビューシングル!?

歌手に女優、タレントとマルチに活躍する西田ひかるの実質上のデビューシングル!

というのも、実は公式デビューシングルとされている楽曲より3ヵ月ほど先に発売されているため、“プレデビュー”という表現を使用されている、一風変わった経緯が存在します。

その後舞台版『小公子セディ』にて主人公・セディ役を演じるなど、アニメ版から続く縁深い関係となりました♡

 

視聴&歌詞はコチラ

正調おそ松節/細川たかし|【おそ松くん(2期)】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91GXhWe4fyL._AC_SL1500_.jpg

 

演歌歌手が歌い上げるおそ松くん節!

演歌の大御所・細川たかしがアニソンを歌っていたとは驚きですね♪

歌詞は1番がサラリーマンの父親、2番が専業主婦の母親、そして3番は「バカ息子たち」についての内容と、おそ松くんのイメージ全開☆作詞はあの秋元康と、歌い手も作り手も豪華づくしです。

OP映像は歌詞に合わせてイヤミの演出が変わるなど、今見ても笑えますよ!

 

視聴&歌詞はコチラ

ドリーミー・ドリーマー/石川優子|【燃える!お兄さん】オープニング

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/91CYSB-BggL._AC_SL1500_.jpg

 

本人作詞・作曲のパワフルソング♡

アニメ本編はぶっ飛んだ世界観とギャグが持ち味だったものの、そのイメージにいい意味でそぐわない楽曲として『燃える!お兄さん』アニメファンには印象的なオープニング♪

オープニング楽曲には2番が使用されています。

伸びやかなメロディーとみずみずしい歌声は一度聞いたら心に残る、今でも色あせないヒット曲です☆

 

視聴&歌詞はコチラ

 

1988年のヒット曲を振り返るならコチラから!

1988年のヒット曲

  ノスタ ランキング100の前に、まずは10位までをざっと紹介するよ! 1位:パラダイス銀河(光GENJI)[動画] 2位:ガラスの十代(光GENJI)[動画] […]

1988年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

 

昭和生まれが懐かしい!アニソンヒットランキング♪

名アニメには名アニメソングの存在が欠かせない♪

そこで昭和生まれにとって懐かしい10曲をランキング化!

今も変わらず愛され続ける、大人気アニソンたちを一覧で振り返っていきましょう。

 

70年~80年代のヒットアニメソングランキングTOP10

  1. タッチ/岩崎宏美:タッチ(1985年~)
  2. 摩訶不思議アドベンチャー/高橋洋樹):ドラゴンボール(1986年~)
  3. 愛をとりもどせ!!/クリスタルキング:北斗の拳(1983年~)
  4. ラムのラブソング/松谷祐子:うる星やつら(1981年~)
  5. CAT’S EYE/杏里:キャッツ♥アイ(1983年~)
  6. 翔べ!ガンダム(池田鴻):機動戦士ガンダム
  7. 銀河鉄道999/ゴダイゴ/:銀河鉄道999(1978年~)
  8. 燃えてヒーロー/沖田浩之:キャプテン翼(1983年~)
  9. マジンガーZ/水木一郎:マジンガーZ(1972年~)
  10. ペガサス幻想/遠藤正明:聖闘士星矢(1986年~)

 

ノスタ

子ども時代や青春時代を思い出す、懐かしいランキングだね!

同年代とのカラオケではアニメソングは鉄板♪今でもよく歌うという人も多いはず。

この頃のアニソンはアニメとの親和性はもちろんだけど、ポップスとしてもじゅうぶん楽しめる楽曲が多い印象だね☆

「銀河鉄道999」や「CAT’S EYE」のような、シティポップ風のサウンドを取り入れたおしゃれなアニソンも大ヒットとなったよ♪

タリー

「マジンガーZ」「翔べ!ガンダム」に代表されるような、アニメの世界観をストレートに表現した楽曲も多数生まれたわ!

「ラムのラブソング」はキャラクターの心情をそのままに歌う、キャラソンのはしりともいえるわね♡

時を経てなおリメイクやカバーが発表されるなど、世代を超えて愛される昭和生まれのアニメソングたち。

懐かしい中にも新鮮な気持ちで聴ける、素敵な歌が揃っているわ♪

 

1988年公開のアニメ映画 興行収入ランキングTOP8!ジブリの名キャラクターがこの年誕生☆“ジャパニメーション”を語るにふさわしいあの名作も!

ノスタ

 1988年公開のアニメ映画ランキング一覧を紹介していくよ!

テレビアニメと並行して、ワクワクしながら映画館に足を運んでいた子ども時代☆

聖闘士星矢にドラゴンボール、ガンダムと特に少年たちの心を熱くさせた大ヒット作品が生まれたよ♪

タリー

1988年公開のアニメ映画といえば、となりのトトロは外せないわね♡

トトロにネコバスといった不思議でおかしな生き物たちに、日本中が夢中になったわ!

そして、ジャパニメーションの革命者として名高いAKIRAもこの年満を持して公開。

日本アニメを世界の高みへと押し上げた作品は、アニメ好きには必見の懐かしい1本よ☆

 

『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』【興行収入:23億1000万円】/昭和最後のドラえもん映画は「西遊記」がモチーフ♡
同時上映『エスパー魔美 星空のダンシングドール』『ウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B!!』

 

ドラえもんが置きっぱなしにしてしまったひみつ道具のせいで、唐の時代の中国に妖怪が出現!

妖怪に支配されパラレルワールドと化してしまった世界を救うため、孫悟空・三蔵法師など『西遊記』のキャラクターに扮したのび太たちが戦いに挑む冒険奇譚となっています☆

ドラえもん映画では珍しく「ドラえもんの過失で現実世界に世界的規模の悪影響を及ぼしてしまう」展開を扱った作品で、コミカルな雰囲気の中にもた作品とは一線を画す人気作。

藤子不二雄Ⓐ原作の「エスパー魔美」と併映され、藤子不二雄ファンには嬉しい上映となりました♡

 

  • 制作:シンエイ動画
  • 公開日:1992年3月12日
  • 監督:芝山努
  • 出演:大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子 他
  • 主題歌:「君がいるから」/堀江美都子、こおろぎ’73
  • 原作:藤子・F・不二雄『ドラえもん』(小学館・全45巻)

 

『となりのトトロ』【興行収入:11億7000万円】/キャッチコピーは「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。
同時上映『火垂るの墓』

 

スタジオジブリの名アニメーションで、同時上映はこれまたジブリの名作『火垂るの墓』。

昭和30年代前半の日本の田舎町を舞台に、都会から引っ越してきたサツキ・メイ姉妹と、子どもにしか見えない不思議な生き物「トトロ」との交流を描きます☆

今でこそジブリの代表作ですが、公開当時は想定していた興行を大幅に下回り失敗作とされたほどで、資金回収のために『魔女の宅急便』が制作されることになったという意外なエピソードも。

各映画作品賞の受賞や、有名監督の好きな映画として挙げられることも多いアニメ映画です♡

 

  • 制作:スタジオジブリ
  • 公開日:1992年4月16日
  • 監督:宮崎駿
  • 出演:日髙のり子、坂本千夏、糸井重里 他
  • 主題歌:「となりのトトロ」/井上あずみ
  • 原作:宮崎駿

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』【興行収入:11億3000万円】/シリーズ一作目から続く因縁の戦いがついに決着する「逆シャア」☆

 

テレビアニメ版の再編集ではなく、完全オリジナルとして制作された初のガンダム映画。

主人公アムロ・レイとその宿命のライバル、シャア・アズナブルとの最後の戦いを描き、監督・脚本ともに『ガンダム』生みの親である富野由悠季氏が手がけています。

好きなガンダムシリーズランキングでも常に首位を獲得するほど、最高傑作と名高い名作☆

ガンダム史上初の3DCGを用いた映像手法が取り入れられており、当時まだ高コストでなじみのなかったCG技術は斬新かつ圧巻!先進的な映像に映画館は驚きに包まれました♪

 

  • 制作:サンライズ
  • 公開日:1992年3月12日
  • 監督:富野由悠季
  • 出演:古谷徹、池田秀一、弥生みつき 他
  • 主題歌:「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」/TM NETWORK
  • 原作:富野由悠季

 

『聖闘士星矢 神々の熱き戦い』【配給収入:8億2000万円】/劇場版第2弾ストーリーの舞台は、ギリシャ神話から北欧神話へ!
同時上映『レディレディ!!』『ビックリマン』『仮面ライダーBLACK』

 

元々はギリシャ神話がモチーフの『聖闘士星矢』ですが、劇場版第2作目は北欧神話の世界が舞台。

北欧アスガルドで消息を絶った仲間を追って、星矢たちが神の国での壮絶な激闘に巻き込まれます。

ややアダルトな作風が子ども向けのみならず女性ファンの心も掴み、映画は大ヒット!のちにテレビアニメ版ではこれを原案とした「北欧アスガルド編」が展開されました。

完全オリジナルストーリーでありながら、原作の世界観やキャラクターイメージを壊すことなく高クオリティで作り上げられており、ファンからの評価も高い1作です☆

 

  • 制作:東映動画
  • 公開日:1988年3月12日
  • 監督:山内重保
  • 出演:古谷徹、鈴置洋考、堀秀行 他
  • 主題歌:「ペガサス幻想」/MAKE-UP
  • 原作:車田正美『聖闘士星矢』(集英社・全28巻)

 

『AKIRA』【配給収入:7億5000万円】/ジャパニーズ・アニメーションを世界中に知らしめた、のちのアニメ界に多大な影響を与えた1本

 

同名コミックを原作者・大友克洋が自ら監督し映像化。

制作費は約10億円と、当時の日本アニメとしては異例の巨額!ベースとなる絵コンテはすべて大友自身が書き下ろすなど、並々ならぬ熱量と労力をかけて制作されました。

衝撃的なストーリー展開、斬新な映像演出の連続で世界中に衝撃を与え、のちのアニメ作品に大きな影響を与えたと言われています♪

特に有名なのが映画冒頭、金田がバイクを横滑りさせ急停止させるシーン。

さまざまな作品でオマージュされており、『AKIRA』の凄まじい影響力を物語っています☆

 

  • 制作:東京ムービー新社
  • 公開日:1988年7月16日
  • 監督:大友克洋
  • 出演:岩田光央、佐々木望、小山茉美 他
  • 劇伴:芸能山城組
  • 原作:大友克洋『AKIRA』(講談社・全6巻)

 

『ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険』【配給収入:6億3000万円】/劇場版第3作目には、『Dr.スランプ』のあのキャラクターが登場♡
同時上映『ビックリマン 無縁ゾーンの秘法』『闘将!!拉麵男』『仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館』

 

原作の要素をアレンジし再構成した劇場版第3作目。

悟空とクリリンが修行の腕試しのため、ミーファン帝国で開かれる大武道大会に赴きます☆

今作では同じく鳥山明原作の『Dr.スランプ』から、アラレちゃんとガッちゃんが登場!作品の枠を飛び越えて、さらに大騒動を巻き起こすところも話題になりました。

桃白白に天津飯と原作・テレビシリーズ版でおなじみのキャラも登場しますが、原作とは設定が大きく異なっているところも見どころです♪

 

  • 制作:キティ・フィルム
  • 公開日:1988年7月9日
  • 監督:竹之内和久
  • 出演:野沢雅子、小山茉美、古谷徹 他
  • 主題歌:「摩訶不思議アドベンチャー」/高橋洋樹
  • 原作:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社・全42巻)

 

『めぞん一刻 完結篇』【配給収入:2億6000万円】/恋をしたのはアパートの管理人さん♡80年代ラブコメディの金字塔!
同時上映『うる星やつら 完結篇』

画像出典:https://m.media-amazon.com/images/I/51VNCSABNCL._AC_.jpg

 

古いアパート「一刻館」を舞台に、住人・五代裕作と管理人・音無響子の恋模様が描かれます。

一目ぼれから始まり勘違いにすれ違い、強力ライバルの出現と盛りだくさんの鉄板要素に、一刻館の住人をはじめとした個性豊かなキャラクターたちとのドタバタな日常ストーリーも秀逸。

まさに80年代を代表するラブコメディアニメとなりました!

響子さんを追いかけ続ける五代君の姿と、徐々に変化していく二人の関係性には胸キュン間違いなし♡これを観て、年上のお姉さんに憧れた人も多いかもしれませんね♪

 

  • 制作:キティ・フィルム
  • 公開日:1988年2月6日
  • 監督:望月智充
  • 出演:島本須美、二又一成、渕崎ゆり子 他
  • 主題歌:「硝子のキッス」/姫乃樹リカ
  • 原作:高橋留美子『めぞん一刻』(小学館・全15巻)

 

『聖闘士星矢 真紅の少年伝説』【配給収入:2億円】/超人気アクションファンタジー、待望の劇場版第3弾☆敵はアテナの兄・太陽神アベル!
同時上映『魁!!男塾』

 

アテナの兄でゼウスの子、伝説の太陽神・アベルが復活を果たし、人類を粛清しようとする野望を阻むため、アテナと星矢たちがかつてない強敵との戦いに挑む劇場版第3弾。

前作のヒットを受けて上映時間は1.5倍になり、コロナの聖闘士など魅力的なキャラクターが続々登場します。

特にファンを熱狂させたのが、原作内で命を落としていた黄金聖闘士たちの再登場!

さらにオリジナルキャラクター・アベルの端正な描写に、人気キャラの紫龍と氷河が黄金聖衣を装着するなど、しっかりと見せ場をおさえたシーンの数々が話題となりました☆

 

  • 制作:東映動画
  • 公開日:1988年7月23日
  • 監督:山内重保
  • 出演:古谷徹、鈴置洋考、堀秀行 他
  • 主題歌:「You are my reason to be〜愛は瞳の中に〜」/当山ひとみ
  • 原作:車田正美『聖闘士星矢』(集英社・全28巻)

 

ナッツー

1988年公開のアニメ映画ランキングはいかがだったかしら?懐かしい記憶で胸がいっぱいになりそう♡

前年1987年を含め、毎年のように劇場版が制作されたドラゴンボールや聖闘士星矢はもれなく大ヒット!当時の流行ぶりをよく表しているわ。

実は1988年生まれの映画は、マニアックなアニメ好きにも当たり年。

『AKIRA』はもちろん、ファーストガンダム世代にとって『逆シャア』は忘れられない思い出となり、ランキング外だけれど『銀河英雄伝説』の劇場版公開も同じく1988年☆

アニメ好きであればあるほど大忙しの年だったに違いないわ!

カッシー

 映画には「興行収入」と「配給収入」の2種類があるのに気づいたかな?

興行収入は入場者が劇場に支払った金額(チケット代)の総額で、配給収入は配給会社が映画館から徴収する金額のこと。

配給収入は主に映画業界での用語で、映画成績の指標としては興行収入がメインで使われているんだ。

日本の映画成績発表の場では1999年まで配給収入が用いられてきたけれど、2000年から興行収入での公開に切り替わっているよ☆

1988年はまだ配給収入が主だったことから、配給収入での記載を一部使用しているよ♪調べてみると大きな違いがあるのも面白いよね!

 

※本ページの情報は2023年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。