【2012年生まれの説明書】今年何歳?の疑問から干支や厄年も全網羅!学年や小学校入学・卒業年度も!

2012年生まれの説明書

 

2012年(平成24年)生まれの皆さんのことを知ってみませんか?

2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人はもちろん同じ生まれ年の競走馬を紹介していきます。
また、流行ったアニメおもちゃなど懐かしいものを順番に紹介していきます。
そして、2012年(平成24年)生まれの干支が何どしなのか七五三厄年成人式など人生の節目となる出来事も紹介していきます。

皆さんで2012年(平成24年)生まれのことについて詳しくなりましょう!

 

ノスタ

2012年は、4年に1度やってくる“閏年(うるうどし)”の年だったよ。
ある意味、特別な年といってもいいね。

まずは、2012年(平成24年)生まれで注目の芸能人・有名人を紹介していくよ☆

 

  • 保榮茂愛(ほえも あい):女優(子役)
  • 山崎莉里那(やまさき りりな):女優(子役)
  • 塩本直太朗(しおもと なおたろう):ジャニーズJr.
  • 岡坂幸蔵(おかさか こうぞう):タレント
  • 番家天嵩(ばんか てんか):俳優(子役)
  • 白山乃愛(しろやま のあ):女優(子役)
  • 大野さき(おおの さき):女優(子役)

 

タリー

俳優・女優を中心に、子役として活躍している人が多いのが分かるね☆

ちなみに、2012年生まれの人は、今年2024年で、12歳ね☆

 

2012年(平成24年)生まれの皆さんはどんな思い出がありますか?

2012年(平成24年)は、4年に1度訪れる“閏年(うるうどし)”の年でした。

今年2024年で12歳になる2012年(平成24年)生まれの皆さんには、どんな思い出がありますか?

幼い頃から今年2024年までの思い出は、何才になっても忘れられないものです。
年齢に関係なく、これから先もずっと懐かしい気持ちさせてくれます。

2012年(平成24年)生まれの皆さんの懐かしいものを順番に見ていきましょう☆

 

ナッツー
まずは2012年(平成24年)の出来事を中心に懐かしい出来事をまとめてみたよ!
読んでもらって懐かしい気持ちになってくれたら嬉しいわ♡

 

2012年(平成24年)生まれにとって懐かしい出来事を知ろう!

 

●2012年(平成24年)

・東京スカイツリー開業
・山中伸弥教授がノーベル生理学賞を受賞

 

●2013年(平成25年)

・2020年夏季オリンピック東京開催が決定
・アベノミクスが始動

 

●2014年(平成26年)

・広島で土砂災害
・日本人3人がノーベル物理学賞を受賞

 

●2015年(平成27年)

・日本人科学者2名がノーベル化学賞を受賞
・川内原発が再稼働

 

 

カッシー
2012年から2015年にかけては、明るいニュースが多い印象だね。

毎年のように日本人がノーベル賞を受賞するニュースは、毎回話題になっていたね。
その中でも、2014年にノーベル物理学賞を受賞した3人は、今年2024年の生活には欠かせない、LED(発光ダイオード)の開発に大きく貢献したとして、特に注目されたね☆“年齢に関係なく、努力すれば報われる”ということが分かったね。
ナッツー

東京の観光名所の1つとして国内外で注目を集めている東京スカイツリーは2012年に開業したんだね。

展望台の他に多くのお店が入っているから、今年2024年でも日本人だけでなく外国人観光客にも人気が集まっているよ☆

また、七夕やクリスマスといった特定日には特別なライトアップがされるから、ニュースにも取り上げられることが多いね。

平成の出来事は2024年に繋がることが多いみたいだね。
気になる人は、【平成何年の出来事】で検索してみてね☆

 

 

2012年生まれの人は今年何歳かご紹介!子育てブログも!

2012年生まれの人は今年何歳?→2024年で12歳!干支や厄年についてもご紹介!

タリー
 ここからは2012年(平成24年)生まれについて色々紹介していくよ。
まずは干支について知ってみましょう!2012年生まれは何どしになるのかな?
ノスタ

2012年(平成24年)生まれは辰年(たつどし)だね。

また、2012年生まれは今年2024年で12歳になるよ。

調べてみると、干支によって性格・特徴が異なることが分かったよ!
干支のことはもちろん、辰年の性格・特徴を知っていこう!

2012年(平成24年)生まれは辰年(たつどし)!辰年の性格・特徴を見てみよう☆

 

干支とは?

 

干支は、主に年賀状のモチーフや年末年始に販売される雑貨のモチーフに使われていて、身近な存在ですね。
そんな干支は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を合わせた、『十干十二支(じっかんにゅうにし)』の略称です。

 

十二支は、【子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥】の12種類の動物で構成されています。
そんな十二支は、紀元前の中国で暦や時間を表すのに使われ始めたのが起源と言われています。
元々は木星の動きで年を数えていた中国でしたが、12等分した時に干支の漢字が充てられました。
のちに、中国の【王充(おういつ)】という人物が動物の名前に変更したことで、干支が世の中に浸透していきました。

 

十干は十二支に比べて、馴染みがないですね。
十干は、【甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)】の10個の漢字で成立しています。
古代中国では10日間を一区切りとして1日ずつ充てられていました。
日本では、『陰陽五行思想(いんようごぎょうしそう)』という思想をもとに、独特の読み方が生まれました。

 

ちなみに、2012年生まれは、『壬辰(みずのえたつ)』が該当します。

 

辰年(たつどし)の性格・特徴

アイデア力がある、リーダー気質、感情豊か、負けず嫌い、自分を大切にする

 

辰年男性の特徴‥‥‥温厚、アイデア力がある、包容力がある

辰年女性の特徴‥‥‥感情豊か、リーダー気質、負けず嫌い

 

辰年(たつどし)と相性のいい干支

子年、申年、酉年

 

辰年(たつどし)と相性の悪い干支

戌年、丑年、卯年

 

ノスタ

干支の由来や自分の干支が何どしなのか、これは何歳になっても気になることだね。

干支の由来が古代中国から来たというのは驚きだね。

日本に伝わってからは、日本独自の読み方に変わったり雑貨のモチーフになったりと、徐々に干支が私たちの生活に密着していったのは、すごいことだね。

タリー

 辰年の性格・特徴も分かっていいわね。男性と女性で性格・特徴も違っているのね。

男性は『包容力がある』女性は『感情豊か』っていうところに好感が持てるわ。
一緒にいると楽しく過ごせそうだわ。

相性のいい干支・よくない干支も書かれてあるわね。
1つの参考にしてもいいけど、干支や年齢に関係なく、何歳になっても、よりよい人間関係を築いて楽しい毎日を過ごしていって欲しいわね♡

辰年生まれの人口はどのくらい?

総務省統計局によると、2011年12月時点の辰年生まれの人口は1,022万人です。
干支の中では3番目に少ない人口となっています。

 

2012年(平成24年)生まれの厄年はいつ?厄年の情報をお届け☆

 

厄年とは?

厄年と聞くと、「1年いいことがなさそう」「悪いことが続くんじゃないか」などネガティブな気持ちになる人が多いかと思います。
実は、厄年は、「人生の変化が起きやすい年」と言われていて、必ずしも悪いことが起こる年というわけではないです。
“変化が起きやすい1年なので、慎重に過ごしましょう”という意味が厄年にはあります。

そのため、「人生をいい方向に変えるチャンス」とも言えますね。

また、“厄年=役年”という意味合いもあります。
つまり「人の役に立てる年になった」「1人前の人間として成長した」という証といえます。

 

厄年の注意点

厄年になった時に注意して欲しいのは、『気にしすぎない』ということです。

厄年になると、どうしてもネガティブな気持ちになりがちですが、あまり気にし過ぎると、やりたいことができなかったり、不安になってしまったりして、体だけでなく心まで病んでしまうことあります。

また、大きな決断をしても問題はありません。
就職・引越し・結婚といった、ライフステージの変化で、厄年を味方に人生をいい方向に変えることができます。

どうしても厄年が気になる!という人は、神社に行って厄祓いをしてもらいましょう。
厄祓いは、【正月から節分(2月3日)までに行うといい】と言われています。
お祓いに行く神社によっては、事前予約が必要なところがあります。
前もって、お祓いに行く神社に問い合わせをして、初穂料も含め気になることを聞くことをおススメします☆

ちなみに厄年は、“満年齢(満何歳)”ではなく、“数え年(満年齢+1歳)”でやって来ます。注意しましょう。

 

厄年一覧表/2012年生まれ男性

西暦 和暦 満年齢 数え年 厄年
2035年 令和17年 23歳 24歳 前厄
2036年 令和18年 24歳 25歳 本厄
2037年 令和19年 25歳 26歳 後厄
2052年 令和34年 40歳 41歳 前厄
2053年 令和35年 41歳 42歳 本厄(大厄)
2054年 令和36年 42歳 43歳 後厄
2071年 令和53年 60歳 61歳 前厄
2072年 令和54年 61歳 62歳 本厄
2073年 令和55年 62歳 63歳 後厄

 

厄年一覧表/2012年生まれ女性

西暦 和暦 満年齢 数え年 厄年
2029年 令和11年 17歳 18歳 前厄
2030年 令和12年 18歳 19歳 本厄
2031年 令和13年 19歳 20歳 後厄
2043年 令和25年 31歳 32歳 前厄
2044年 令和26年 32歳 33歳 本厄(大厄)
2045年 令和27年 33歳 34歳 後厄
2047年 令和29年 35歳 36歳 前厄
2048年 令和30年 36歳 37歳 本厄
2049年 令和31年 37歳 38歳 後厄
2071年 令和53年 60歳 61歳 前厄
2072年 令和54年 61歳 62歳 本厄
2073年 令和55年 62歳 63歳 後厄
ナッツー

 厄年は、誰しもが必ず迎えるもので、何歳になっても気になるものよね。

2012年(平成24年)生まれが最初に厄年を迎えるのは、【2029年 高校2年生の頃】になるわね。

また、厄年が“満年齢(満何歳)”ではなく、“数え年”で迎えることも注意しておきたいね。
“満年齢(満何歳)”の方が私たちの生活とっては身近な存在だから気を付けましょう!

今から厄年に関する知識を知っておくと、厄年を迎えた時に役に立てるわね☆

 

カッシー

厄年は“悪いことが起きそう”というイメージが強いけど、「自分の人生をいい方向に変えるチャンス」と考えると、前向きな気持ちになるね。

また、「1人前の人間になった証」と聞くと嬉しくなるよ!
厄祓いに行くのも、1つの人生経験として体験してみるのもいいかもね☆

今年2024年で12歳になる、2012年生まれの皆さん。
厄年に負けずに明るく過ごしていって欲しいな。

 

<2012年生まれの、年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

2012年生まれの子育てブログ4選!人口や名前ランキングもご紹介!

タリー
2024年現在、ブログやインスタグラムなどのSNSを使った情報発信は、当たり前の時代になっているわね。
子育てに励んでいる家族にとっては、子育てをテーマにしたブログはとても嬉しいし、子育ての励みになるわね☆
ノスタ
 今回は、同じ2012年(平成24年)生まれのお子さんを持つママさんの子育てブログを厳選してみたよ!
気になるブログがあったら、ぜひ覗いてみてね☆また、2012年に生まれた人口や名前ランキングも併せて紹介していくよ。

 

人気子育てブログ4選

 

ブログ名 ブロガー名 URL お子さんの詳細
チヅルのしょーもないひとりごと 江原千鶴(エハラマサヒロの奥様) https://ameblo.jp/apr01/ 次女・ふうちゃん(5人姉弟)
桃金兄弟と母の日常 うえだしろこ https://shirokoueda.blog.jp/ 長男・桃太郎くん(2人兄弟)
2700ツネの嫁グログ ツネ嫁(お笑いコンビ・2700ツネの奥様) https://ameblo.jp/haru-kou0120/ 陽(はる)くん・向(こう)くん双子
(3人兄弟)
Yuko’s Happy Life 小倉優子(タレント) https://ameblo.jp/ogura-yuko1101/ 長男くん(3人兄弟)
カッシー

 今回厳選した4つのブログは、どれも興味深いブログばかりだね。
『子どもが何年生になりました』『何年生でこんなことがあった』『入学・卒業』に関する内容だと、共感する人が多いだろうね。

『桃金兄弟と母の日常』は子育てブログランキングで、常に上位にある子育てブログだよ!
親しみやすいイラストはもちろん、兄弟それぞれの成長も見れるから1つ1つの記事がとても読みやすいものになっているよ☆

小倉優子さんも子ども達の成長を分かりやすくまとめているから、すごく読みやすいね。
最近は長男くんとカップケーキを作ったようだよ(2023年4月情報)。

ナッツー

芸人のお嫁さんのブログもおもしろそうね。

エハラマサヒロさんの奥様・江原千鶴さんはブログだけでなく、Youtubeチャンネルもやっているから子どもの成長の様子を観ることができるわね!

お笑いコンビ2700のツネさんの奥様・ツネ嫁さんは、双子だったから他のママさんよりも子育ては大変だったはずだよ。
それでも、めげることなく、今年2024年まで育ててきたことは素晴らしいわね☆

子育てブログを見ていると、子育てをしているママさんだけでなく、読者も一緒に子育てしている気分になるし、子育てする立場になった時の勉強にもなるわ。

今年2024年はどんな子育てブログが注目されるのかな?楽しみね。

 

2012年(平成24年)生まれの人口は?

厚生労働省によると、2012年(平成24年)生まれの人口は約103万人でした。

 

2012年(平成24年)名前ランキング

 

ノスタ

 子どもが生まれた時、いろんな手続きがある中で、一大イベントといってもいいのが『赤ちゃんの命名』だね。

ママとパパから赤ちゃんへ贈る、最初のプレゼントだよ。
漢字だけでなく読み方などを一生懸命に考える家族の姿が目に浮かんでくるね。

最近は『赤ちゃんの名前ランキング』で、その年にどんな名前人気だったか、ランキング形式で発表されているよ。
2012年(平成24年)生まれの名前ランキングを一緒に見ていこう☆

2012年(平成24年)の名前ランキング≪2012年12月 ベネッセ調べ≫

 

【男の子編】

1位/悠真(ゆうま)

2位/大翔(ひろと)

3位/蓮(れん)

 

【女の子編】

1位/結愛(ゆあ)

2位/陽菜(ひな)

3位/結菜(ゆいな)

 

ノスタ

 2012年(平成24年)の赤ちゃんの名前ランキングを紹介したよ。

男の子の名前で1位だった「悠真(ゆうま)」という名前は、2008年の名前ランキングからトップ10に入るほどの人気の名前だよ。
“広い心でまっすぐに育って欲しい”という願いが込められているよ。

また、生まれた干支が“辰年(たつどし)”ということで、『龍』という漢字を使った名前も多かったようだよ。

タリー
 一方、女の子は、『結』という漢字がよく使われているね。
人と人との繋がりを大切にしてほしいという気持ちが込められているわね。1位の「結愛(ゆあ)」は、人と人の繋がりと愛に溢れた人になって欲しいという気持ちが込められていて、とても素敵な名前よね。今年2024年はどんな名前がランキングに入ってくるかな?楽しみね☆

 

2012年生まれの学年早見表|七五三や成人式についてもご紹介!

2012年生まれの学年早見表|小学校・中学・高校・大学の入学・卒業年度もバッチリ!

年度 学年・学歴
2019年 【小学校入学】
小学校1年生
2020年 小学校2年生
2021年 小学校3年生
2022年 小学校4年生
2023年 小学校5年生
2024年 小学校6年生
【小学校卒業】
2025年 【中学入学】
中学1年生
2026年 中学2年生
2027年 中学3年生
【中学卒業】
2028年 【高校入学】
高校1年生
2029年 高校2年生
2030年 高校3年生
【高校卒業】
2031年 【大学入学】
大学1年生
2032年 大学2年生
【短大卒業】
2033年 大学3年生
2034年 大学4年生
【大学卒業】

早生まれ(1/1~4/1生まれ)の場合は、「年」を全てマイナス1年してご参照ください。

 

●書き間違えた時は、修正テープは使わず新しい履歴書に書き直す。

●西暦・和暦の表記を統一する。

●入学・卒業年度を間違えない。

●学歴は略称しない。

●取得予定の資格があれば、『取得予定』で資格欄に書いておく。

●何か希望することがあれば、右下の「その他の希望欄」に書く。

 

カッシー

 学年早見表は、小学校・中学校・高校・大学の【入学年度・卒業年度】が一目で分かるから助かるね。

入学年度・卒業年度は節目の年でもあるから、“平成何年の時に何年生になっているか”が年度ごとで分かるようになっているね☆

ちなみに2023年時点で、2012年(平成24年)生まれは小学校5年生だね。
これから、中学校・高校・大学と思い出がたくさん増えていくから、学年ごと、入学年度・卒業年度のような節目ごとで学校生活を楽しんで欲しいな~!

 

ナッツー

万が一に備えて、履歴書の書き方も紹介したよ。

2024年時点では、小さい頃から子役やモデルとして活躍している人が多くいるよね。

誕生日はもちろんだけど、学歴(入学年度・卒業年度)は間違えないように書いていきたいね。

また、履歴書は主に和暦で書くのが一般的になっているよ。
履歴書の記入日は【令和何年】になるけど、誕生日や学歴は【平成何年】となるから注意してね。

機会があれば、【平成何年に自分が生まれたか】【平成何年で小学校入学したのか】をチェックしてみてね☆

履歴書を書く時は、何歳になっても緊張するものだから、今回書いた注意点をぜひ参考にしてみてね。

 

小学校の主な行事を振り返ってみよう!
ナッツー
小学校で過ごした日々は、何才になっても忘れられない思い出の1つ。
地方や地域によっては、その地域独特の行事などがあるから面白いよね☆ここでは、主な小学校行事を紹介していくよ。学年ごとで参加できる行事も限られているものもあるようだね。
みんなはどんな思い出があるかな?一緒に見ていきましょう!

おもな小学校の出来事・行事をご紹介☆(2021年ベネッセ調べ)

 

【4月~8月】

・始業式

・入学式

・身体測定

・春の遠足

・授業参観

・プール開き

 

【9月~12月】

・避難訓練

・授業参観

・運動会

・秋の遠足

・学習発表会

・大掃除

 

【1月~3月】

・校外学習

・授業参観

・卒業式

・終業式、離任式

 

タリー

小学校の行事・出来事は何才になっても何年生になっても忘れられないよね。

年度・学年ごとでも参加できる行事が限られてるものもあるね。
この中で一番思い出に残っている出来事は何かな?

特に入学式は【小学校生活の始まり】、卒業式は【小学校生活の終わり】として、1度しか経験できないことだから、何年経っても何歳になっても忘れられない出来事だね。

ノスタ

 授業参観学習発表会は、何才になっても何年生になっても緊張してしまうよね。

一方で運動会遠足は、先生や学年問わずみんなで仲良くなったり協力し合ったりした出来事だから、何年生になってもいい思い出だね。

小学校は、学年や年度ごとで思い出が少しずつ増えていくから数えきれない思い出があるよね。

2023年で小学校5年生の2012年生まれは、小学校卒業まであと少しだね。
入学から卒業まであっという間だと思うよ。
2023年時点で、小学校何年生の思い出が一番心に残っているかな?

家族みんなで、学年ごとの小学校の思い出を話してみるのも楽しいかもしれないね。

2012年生まれの七五三について

 

タリー

 小さい頃の思い出で、特に印象に残っているのは、『七五三』じゃないかな?

七五三の時期になると、鮮やかな着物や袴姿の子ども達をよく見かけるよね。

ここでは、七五三の由来などを紹介していくよ☆

 

七五三について

 

七五三の由来

七五三は、平安時代の頃に宮中で行われた儀式が始まりと言われています。
それが、江戸時代には武家・商人へ、そして明治時代に全国的に広まり始めました。
大正時代には、各市町村でお祝いをするようになり、現在に至っています。

 

七五三の参拝

七五三は、3歳・5歳・7歳の節目の年子どもの成長を神様に感謝するために神社に参拝に行きます。
近所の神社(氏神さま)へ参拝にいくのもよし、歴史ある神社や景観の美しい神社、家族にとって思い出のある神社に行って参拝するものいいですね。

 

七五三の準備はお早めに!

 

七五三は着付けやご祈祷など、基本的に事前予約が必要です。
参拝する神社への予約は、七五三の11月15日が基本と言われていますが、2024年現在ではその傾向が変化しています。
11月15日に限らず、11月中の週末だったり、家族のスケジュールに合わせて、11月の混雑時期を外して、9月・10月・12月初旬に参拝に行ったりするご家庭もあります。

予約の際には、初穂料やご祈祷の内容など気になることを聞いておくといいですね。

また、着付けの予約も夏頃を目途に決めておくと、スムーズに七五三を迎えることができます。

 

2012年(平成24年)生まれの七五三はいつ?【満年齢の場合】

 

●3歳(男の子・女の子)‥‥‥2015年(平成27年)
●5歳(男の子)‥‥‥2017年(平成29年)
●7歳(女の子)‥‥‥2019年(平成31年・令和元年)

 

※七五三をお祝いするタイミングは、満年齢(満何歳)でも数え年でもどちらでも大丈夫です。
子どもの成長に合わせて参拝したり、兄弟姉妹がいる場合は同じ年に行ったりすることができます。

 

ノスタ
子どもの頃の思い出の1つ、七五三。
女の子は鮮やかできれいな着物、男の子は格好いい袴を着て写真撮影をするから、何才になっても忘れられない出来事だね。
タリー
七五三の始まりが平安時代からというのは、驚いたわ!
それが今年2024年になった今でも続いているのは、とても歴史のあるものなのね。お祝いするタイミングは満年齢(満何歳)でも数え年のどちらでもいいのは、ありがたいわね。

お祝いする本人にとっても、一緒にお祝いする家族にとっても、気持ちに余裕を持って準備ができるね☆2012年(平成24年)生まれの七五三は既に終わってしまったけど、何年経っても何歳になっても忘れられない大切な思い出ね♡

記念写真を見ながら“この頃何才だったな”と思い返ししてみるのは、どうかな?

2012年生まれの成人式について

これまで20歳を迎えた男女を対象に行われてきた成人式ですが、2022年(令和4年)の民法改正により、成人対象年齢が18歳に引き下げられました。

しかし、18歳は高校3年生。
高校生活はもちろん、受験や就職活動などで小学校・中学校・高校の中で、1番忙しい年齢と言われています。
卒業した後も、新生活に向けた準備や大学入学・新社会人生活といった、年度の節目ということもあり、式典への参加が難しいです。

そのため、従来通り20歳になった年に成人式を行ったり、19歳(大学1年生・新社会人)になった学年の年に式典を行ったりと、各自治体によって対応は異なりますが、お祝いの式典を行うようになりました。

なお『成人式』は『20歳の集い』という名前に変更されました。
また、『満年齢(満何歳)でお祝いすること』『飲酒・喫煙は20歳から』というのは変わっていません。

 

2012年(平成24年)生まれの20歳の集いはいつ?

2032年1月12日:2012年1月1日~4月1日生まれ

2033年1月10日:2012年4月2日~12月31日生まれ

 

上記の日程は2023年時点の情報です。
これから先、『20歳の集い(成人式)』に関して、日程や対象年齢の変更などが発生する可能性があります。
その都度、情報が更新されていくかと思われますので、皆さんそれぞれで確認してくださいね☆

 

ナッツー
20歳の集い(成人式)は入学・卒業とは違った、大人としての第一歩を踏み出す節目の年で、大切なイベントの1つだね。
1月になると、華やかな着物・袴姿やカッコいいスーツ姿をよく見かけるから、年明けの一大イベントといってもいいわね☆
カッシー
2023年時点では、各自治体で対応は異なっているようだね。
2012年生まれの皆さんが20歳になる頃は、気持ちよく『20歳の集い(成人式)』が行われているといいね!これまでの成人式の様子を知りたい人は、【(昭和)平成何年 成人式】で検索してみてね☆

 

<各年齢ごとの学歴や出来事を早見表で確認するならコチラ>

 

2012年生まれの芸能人や有名人まとめ!競走馬もご紹介!

 

タリー

ここからは2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人を紹介していくよ!

今年2024年で、12歳になる2012年生まれ。

どんな芸能人・有名人が出てくるのかとても楽しみね☆

ノスタ

 芸能人・有名人以外にも同じ生まれ年の競走馬も紹介していくよ。

約11年前に生まれた、2012年生まれの競走馬たち(2023年時点)。
聞いたことのある名前の競走馬が出てきそうな予感だね。

みんなで楽しみながら見ていこう!

 

同年生まれの芸能人・有名人まとめ!あの子役も!

1月生まれ

名前(性別) 職業 誕生日 学歴
福島星蘭(女性) 女優(子役) 1月4日 出身地・学歴不明
伍藤かのん(女性) 女優(子役) 1月12日 東京都出身・学歴不明
保榮茂愛(女性) 女優(子役) 1月25日 神奈川県出身・学歴不明

 

2月生まれ

中本輝(男性) ジャニーズJr. 2月4日 奈良県出身・学歴不明
山崎莉里那(女性) 女優(子役) 2月7日 出身地・学歴不明
鳥越壮真(男性) 俳優(子役) 2月18日 出身地・学歴不明
池村咲良(女性) 女優(子役) 2月20日 出身地・学歴不明
香月萌衣(女性) 女優(子役) 2月26日 東京都出身・学歴不明
塩本直太朗(男性) ジャニーズJr. 2月27日 大阪府出身・学歴不明

 

3月生まれ

増田光桜(女性) 女優(子役) 3月8日 東京都出身・学歴不明
櫻井愛々(女性) 女優(子役) 3月22日 埼玉県出身・学歴不明
三月まりん(女性) タレント 3月25日 ニュージーランド出身・学歴不明
川瀬翠子(女性) タレント 3月27日 出身地・学歴不明

 

 

4月生まれ

 

【該当なし】

 

5月生まれ

田中レイ(男性) 俳優(子役) 5月12日 出身地・学歴不明
正垣湊都(男性) 俳優(子役) 5月15日 出身地・学歴不明
宮澤花怜(女性) タレント 5月25日 神奈川県出身・学歴不明

 

6月生まれ

瀬川嵐太(男性) ジャニーズJr. 6月5日 大阪府出身・学歴不明
岡坂幸蔵(男性) 俳優(子役) 6月7日 東京都出身・学歴不明

 

 

7月生まれ

白山乃愛(女性) 女優(子役) 7月11日 埼玉県出身・学歴不明

 

8月生まれ

中村優月(女性) タレント 8月22日 東京都出身・学歴不明

 

9月生まれ

寺島眞秀(男性) 俳優(子役) 9月11日 東京都出身・学歴不明
山田忠輝(男性) 俳優(子役) 9月19日 出身地・学歴不明
渋谷晟生(男性) タレント 9月26日 神奈川県出身・学歴不明
ほづき(女性) アイドル 9月27日 千葉県出身・学歴不明

 

 

10月生まれ

渋谷南那(女性) 女優(子役) 10月3日 出身地・学歴不明

 

11月生まれ

猪股怜生(男性) 俳優(子役) 11月9日 東京都出身・学歴不明
番家天嵩(男性) 俳優(子役) 11月16日 神奈川県出身・学歴不明
宮島みゆき(女性) 俳優(子役) 11月17日 東京都出身・学歴不明

 

12月生まれ

大野さき(女性) 女優(子役) 12月9日 千葉県出身・学歴不明
小山紗愛(女性) 女優(子役) 12月20日 出身地・学歴不明

 

ノスタ

 2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人を紹介していったよ!

同じ誕生日・出身地の芸能人・有名人はいたかな?

1つでも共通点があると親近感を持ってしまうね☆

タリー
 2023年時点で小学校5年ということもあって、まだ活躍している芸能人・有名人は少ないけど、ドラマなどで子役として活躍しているのは素晴らしいわ!

これから先、どんどん2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人が出てきそうね。
とても楽しみだわ。

 

2012年(平成24年)生まれは天才子役だらけ!?注目の芸能人・有名人をチェック!

 

●増田光桜

主な出演作品:「連続テレビ小説 なつぞら」、「大河ドラマ どうする家康」、
       「流浪の月(映画)」

 

●小山紗愛

主な出演作品:「月の満ち欠け(映画)」、「二十四の瞳(NHKドラマ)」

 

●番家天嵩

主な出演作品:「セテウスの船(ドラマ)」、「大河ドラマ 青天を衝け!」
       「連続テレビ小説 ちむどんどん」

 

カッシー

 2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人の中で、ピックアップした3人は、主にNHKで活躍していることが分かるね。

番家天嵩さん増田光桜さんは出演した作品は違うけど、共に「大河ドラマ」「連続テレビ小説」で出演を果たしていて、幅広い世代から注目を集めただろうね。

特に増田光桜さんは、女優の広瀬すずさんと『流浪の月』と併せて2回共演を果たしていることで注目をあつめてたから、これからの活躍が楽しみだね☆

タリー

小山紗愛さんは、『月の満ち欠け』で共演した大泉洋さんからは「天才だった!」監督からは「演技に対する姿勢が素晴らしい!」と称賛されるほどの演技力の持ち主だよ!

これからどんどん出演作品も増えていくだろうから楽しみね。

今年2024年以降もピックアップした3人はもちろん、2012年(平成24年)生まれの芸能人・有名人に注目していきましょう!

【注目!!】2012年(平成24年)の芸能界3大ニュース☆

 

自分が生まれた年の芸能界にどんなことがあったのか、気になりませんか?
2012年(平成24年)の芸能界は、毎日のように驚きの出来事・ニュースが飛び交っていました。

特に注目を集めた3つのニュースを紹介します!

 

●怒涛の結婚ラッシュ

人気絶頂の芸能人・有名人同士の結婚ニュースが芸能界を賑わせました。

【主に注目を集めた新婚夫婦】

HIRO(元EXILE)&上戸彩小栗旬&山田優、田中将大(メジャーリーグ投手)&里田まい

 

●AKB48ブーム到来

CDシングルの年間売上ランキングで1~5位を独占、CDアルバム・DVDを含めた売上は200億円を超えました。
毎年恒例となっていた『AKB総選挙』がゴールデンタイムに放送されたり東京ドーム3日間公演を成功させるなど、AKB48を観ない日はないというくらいの活躍を見せました。

 

●まさかの訃報が相次ぐ

幅広い世代に愛された俳優・女優、歌舞伎役者の訃報が相次ぎました。

【2012年に亡くなった芸能人・有名人】

地井武男さん(俳優)、森光子さん(女優)18代目中村勘三郎さん(歌舞伎役者)他‥‥‥

 

ナッツー

2012年(平成24年)は、嬉しいニュースから悲しいニュースまで1年を通して騒がしいことばかりだったのね。

2012年に亡くなった有名人・芸能人の中でも注目は、森光子さんよ。
森光子さんは大正・昭和・平和の3つの時代を生き抜いてきた大女優だよ。
舞台「放浪記」では、通算2,017回主演を務め、でんぐり返しのシーンは“名物”と言われたよ。

ジャニーズ事務所所属のアーティストとも舞台などを通じて親交があったことから、告別式では、ジャニーズ所属のアーティストが勢ぞろいししたことは、今年2024年になった今でも有名なことだね。

カッシー

2012年(平成24年)は、人気の俳優・女優同士の結婚が多かったね。

一番注目を集めたのは、HIRO(元EXILE)と上戸彩さんの年の差婚だね。
お互いに仕事で忙しく人気絶頂同士の結婚だったから、日本中が祝福ムードに包まれたよ。
ファンのみんなや関係者のことを考えた行動は、さらに好感を得たよ。
これからも家族仲良く過ごしていって欲しいな。

今年2024年は、どんな出来事が芸能界を賑わせてくれるのかな。
嬉しいニュースが多くあるのを期待したいね☆

 

2012年生まれの競走馬10選!

馬名
(性別・毛色)
主な勝ち鞍 誕生日 獲得賞金
キタサンブラック(牡・鹿毛) 16’ジャパンC(G1) 3月10日 187,684.3万円
シュヴァルグラン(牡・栗毛) 17’ジャパンC(G1) 3月14日 100,069.7万円
ノンコノユメ(扇馬・栃栗毛) 18’フェブラリーS(G1) 3月28日 57,691.1万円
ドゥラメンテ(牡・鹿毛) 15’日本ダービー(G1) 3月22日 51,660.7万円
ミッキークイーン(牝・鹿毛) 15’優駿牝馬(G1) 2月8日 51,131.0万円
サトノクラウン(牡・黒鹿毛) 17’宝塚記念(G1) 3月10日 48,603.8万円
レッツゴードンキ(牝・栗毛) 15’桜花賞(G1) 4月6日 47,708.8万円
クイーンズリング(牝・黒鹿毛) 16’エリザベス女王杯(G1) 5月25日 45,102.6万円
ヤマカツエース(牡・栗毛) 16’金鯱賞(G2) 3月22日 44,465.2万円
リアルスティール(牡・鹿毛) 16’ドバイターフ(G1) 3月1日 41,676.8万円
ノスタ

 2012年(平成24年)生まれの競走馬は有名な競走馬が多いわね。
競馬に興味がない人でも一度は聞いたことのある競走馬がいるんじゃないかな?

『キタサンブラック』演歌界の大御所・北島三郎さんが馬主ということ、弟にGIレース7勝を挙げたディープインパクトがいることで一気に注目を浴びた競走馬だよ。

レースの結果には波があったけど、引退レースとなった「第62回有馬記念」では、2着に1馬身半差を付けて優勝!
見事に有終の美を飾ったよ☆

タリー

『クイーンズリング』 は黒い毛並みが美しい牝馬よ。

レース序盤は出遅れるも、後半からの追い上げで勝利していることが多く、ファンの間で「脚質に自在性がある」と話題になったことでも有名ね。

2016年に行われた多くのレースでは好成績を残していて、中でもエリザベス女王杯では、ゴール前の首差で優勝し、G1初制覇を果たしたわ!

今年2024年ではどんな競走馬が活躍するのかしら。とても楽しみね☆

 

2012年(平成24年)生まれの懐かしいもの【アニメ編】

 

2016年 「おそ松さん」、「ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢高校」、「ラブライブ」

 

2017年 「進撃の巨人」、「僕のヒーローアカデミア」、「けものフレンズ」

 

2018年 「ゆるキャン△」、「からかい上手の高木さん」、「転生したらスライムだった件」

 

ナッツー
 2016年~2018年のアニメは、今年2024年でも人気のアニメが多いね。
幼い頃に観たアニメは何歳になっても忘れられない懐かしいものよね。「おそ松さん」は、20歳になったおそ松くんの日常を描いた作品だね。アニメだけじゃなく、ジャニーズグループ・SnowManのメンバーで実写化したことで、さらに人気が出たんじゃないかな?

カッシー
 「ハイキュー!!」「進撃の巨人」「僕のヒーローアカデミア」はアニメと漫画の両方人気だよね。
臨場感のあるシーンの連続で毎回ドキドキさせられるね。2018年に人気だった「転生したらスライムだった件」は、この作品をきっかけに、いろんな転生もののアニメや漫画が流行ったから、“転生シリーズの始まり”といっても過言ではないね。何歳になっても忘れられない思い出のアニメ。
みんなは他にどんなアニメが思い出に残っているかな?思い出のアニメがあれば、【平成何年 アニメ】で検索してもいいし、家族みんなでお話ししてみても楽しいかもね☆

 

2012年(平成24年)生まれの懐かしいもの【おもちゃ・ゲーム編】

 

2016年 「ベイブレード」「tamagotchi m!x」、「ペルソナ5(ゲーム)」

 

2017年 「ハンドスピナー」、「任天堂スイッチ」、「ゼルダの伝説(ゲーム)」

 

2018年 「変身ベルトDXビルドドライバー」「しゅわボム カップケーキ」、「モンスターハンター(ゲーム)」

 

タリー

子どもの頃に楽しんでいたおもちゃは、何才になっても忘れられないし、懐かしい気持ちにさせてくれるわね。

2016年に流行っていた「tamagotchi m!x」1990年代に大流行した「たまごっち」をさらに進化させたものだよ。
20年以上の時を経て、また人気が出てきたことは、1990年代にたまごっちで遊んでいた世代にとっては懐かしいわね、

また、同じ2016年に流行った「ベイブレード」昭和の頃に人気だった「コマ」を現代風に進化させたものだよ。

2016年から2018年にかけては、昔懐かしいおもちゃが新たに進化して、再ブームを起こした年だったのね。

以前の形がどういう物だったのか気になる人は【(昭和)平成何年 おもちゃの名前】で検索してみてね☆

ノスタ

2017年に流行った「任天堂スイッチ」は今年2024年でも幅広い世代に人気のゲーム機だね。

その時に遊んだゲームは何歳になっても忘れられないし、“何才の頃にこのゲームで遊んだな”と思い出に浸ることもできるね。

2018年からは「しゅわボム カップケーキ」のようなバスボムが作れるまでにおもちゃが進化していったんだね。

今年2024年はどんなおもちゃが人気になるのかな。楽しみだね。

2012年(平成24年)生まれの懐かしい曲をチェック!

 

2016年から2018年は、振り付けを真似したり、俳優が歌手に挑戦したりと、音楽界・芸能界を賑わせてくれました。
オリコン音楽ランキングをもとに振り返ってみましょう☆

 

2016年(平成28年)/1位 浦島太郎(桐谷健太)『海の声』

 

2017年(平成29年)/1位 星野源『恋』

 

2018年(平成30年)/1位 DA PUMP『U.S.A』

 

カッシー
2016年から2018年の曲は、テレビや音楽番組でよく耳にしたことのある人が多いんじゃないかな。

幼い頃に聴いていた曲は何才になっても記憶に残っているものだよ。浦島太郎(桐谷健太)さんは、携帯会社のCMから生まれた人気のキャラクターで、そのCMで歌っていた曲がCD化されたよ。その年の紅白にも出演していたから注目度は高かったね。

ナッツー

 星野源さんの『恋』DA PUMP『U.S.A』はユニークな振り付けが印象的だったわね。

特に、星野源さんが踊っているダンスは、『恋ダンス』と呼ばれて、友達・家族だけじゃなく、学校や会社の人達とも踊って、SNSに投稿するのが社会現象にもなったわね。

この頃、恋ダンスを踊っていた人にとっては、何歳になっても懐かしいよね。

平成の曲はどれもワクワクするような曲が勢ぞろいしているようだよ!
気になる人は、【平成何年 ヒット曲】で検索してみてね☆

今年2024年はどんな曲に人気が集まるのかな?楽しみだね☆

2012年のヒット曲はこちら

  ノスタ ヒット曲ランキング100連発に入る前に、2012年のベストヒット曲を10位までざっと紹介するよ! 1位:真夏のSounds good!(AKB48)[動画] […]

2012年ヒット曲ランキング ベスト10(モザイク)

2012年生まれの運勢(2024年)を占うならココ!

ナッツー
なぜだかよくわからないけど、ふとした時に、妙に占いが気になると思わない?

そこでまずは無料のサイトがおすすめ!
毎月更新されている、中森じゅあん先生の算命学を紹介するわ♪

女性向けフランス雑誌「フィガロジャポン」で大人気の中森じゅあん先生♡
ぜひ参考にしてみてね☆




生年月日で、中森じゅあん先生の算命学・占いを検索!
生年月日から分かるあなたの特徴・性格が詳しく載っています◎

今月のキーワードと全体運・仕事運・恋愛運などアドバイスが充実♡

中森じゅあん先生の算命学・占いで2024年を占うならコチラ



さらに詳しく占いたいなら、ココナラの占い(有料)がおすすめ!
恋愛・転職・仕事など、2024年の不安なことを個別に相談できます!

電話占いは通話料無料で1分100円~の安心価格です。

「電話占いはちょっと・・・」って方には、テキストチャット占い(メール鑑定)もありますよ☆

ココナラで占いサービスを探すならコチラ

 

2012年生まれ年表~何歳の頃の出来事かまるわかりの早見表~

誕生日が来ていない人の満年齢は、下表の年齢マイナス1歳です。

西暦 年齢 学歴・出来事など
2012年 0歳 産湯(生後3日目)/お七夜(生後7日目)/初宮参り(男の子は31日目、女の子は33日目)/初節句/お食い初め・百日の祝い・箸揃え・箸初め(生後100日目)
2013年 1歳 尻餅(誕生日前)/初節句(0~1歳)
2014年 2歳 幼児の前厄(数え年3歳)
2015年 3歳 幼児の本厄(数え年4歳)/七五三(男の子、女の子)11月15日
2016年 4歳 幼児の後厄(数え年5歳)
2017年 5歳 七五三(男の子)11月15日
2018年 6歳 小学校入学(1/1~4/1生まれ)
2019年 7歳 小学校入学(4/2~12/31生まれ)/七五三(女の子)11月15日
2020年 8歳
2021年 9歳
2022年 10歳 2分の1成人式(満10歳)
2023年 11歳
2024年 12歳 小学校卒業(1/1~4/1生まれ)/中学校入学(1/1~4/1生まれ)/十三詣り(旧暦の3/13、新暦は3~5月頃)数え年13歳
2025年 13歳 小学校卒業(4/2~12/31生まれ)/中学校入学(4/2~12/31生まれ)
2026年 14歳 立志式(数え年15歳)
2027年 15歳 中学校卒業(1/1~4/1生まれ)/高校入学(1/1~4/1生まれ)
2028年 16歳 中学校卒業(4/2~12/31生まれ)/高校入学(4/2~12/31生まれ)
2029年 17歳 女性は前厄(数え年18歳)
2030年 18歳 女性は本厄(数え年19歳)/高校卒業(1/1~4/1生まれ)/大学入学(1/1~4/1生まれ)
2031年 19歳 女性は後厄(数え年20歳)/高校卒業(4/2~12/31生まれ)/大学入学(4/2~12/31生まれ)
2032年 20歳 二十路(ふたそじ)/成人式(1/1~4/1生まれ)/大学卒業(短大)(1/1~4/1生まれ)
2033年 21歳 成人式(4/2~12/31生まれ)/大学卒業(短大)(4/2~12/31生まれ)
2034年 22歳 大学卒業(4年制)(1/1~4/1生まれ)
2035年 23歳 男性は前厄(数え年24歳)/大学卒業(4年制)(4/2~12/31生まれ)
2036年 24歳 男性は本厄(数え年25歳)
2037年 25歳 男性は後厄(数え年26歳)
2038年 26歳
2039年 27歳
2040年 28歳
2041年 29歳
2042年 30歳 三十路(みそじ)
2043年 31歳 女性の前厄(数え年32歳)
2044年 32歳 女性の大厄・本厄(数え年33歳)
2045年 33歳 女性の後厄(数え年34歳)
2046年 34歳
2047年 35歳 女性の前厄(数え年36歳)
2048年 36歳 女性の小厄・本厄(数え年37歳)
2049年 37歳 女性の後厄(数え年38歳)
2050年 38歳
2051年 39歳
2052年 40歳 四十路(よそじ)/男性の前厄(数え年41歳)
2053年 41歳 男性の大厄 ・本厄(数え年42歳)
2054年 42歳 男性の後厄(数え年43歳)
2055年 43歳
2056年 44歳
2057年 45歳
2058年 46歳
2059年 47歳
2060年 48歳
2061年 49歳
2062年 50歳 五十路(いそじ)
2063年 51歳
2064年 52歳
2065年 53歳
2066年 54歳
2067年 55歳
2068年 56歳
2069年 57歳
2070年 58歳
2071年 59歳 下寿(かじゅ)数え年60歳/男性の前厄(数え年60歳)
2072年 60歳 六十路(むそじ)/還暦(かんれき)数え年61歳/華甲(かこう)/老い厄・前厄(数え年61歳)
2073年 61歳 老い厄・本厄(数え年62歳)
2074年 62歳 老い厄・後厄(数え年63歳)
2075年 63歳
2076年 64歳
2077年 65歳 緑寿(ろくじゅ)数え年66歳
2078年 66歳
2079年 67歳
2080年 68歳
2081年 69歳 古希・古稀(こき)数え年70歳
2082年 70歳 七十路(ななそじ)
2083年 71歳
2084年 72歳
2085年 73歳
2086年 74歳
2087年 75歳
2088年 76歳 喜寿(きじゅ)数え年77歳
2089年 77歳
2090年 78歳
2091年 79歳 傘寿(さんじゅ)数え年80歳/中寿(ちゅうじゅ)/八十寿(やそじゅ)
2092年 80歳 八十路(やそじ)/半寿(はんじゅ)数え年81歳
2093年 81歳
2094年 82歳
2095年 83歳
2096年 84歳
2097年 85歳
2098年 86歳
2099年 87歳 米寿(べいじゅ)数え年88歳
2100年 88歳
2101年 89歳 卒寿(そつじゅ)数え年90歳/鳩寿(きゅうじゅ)
2102年 90歳 九十路(ここのそじ)
2103年 91歳
2104年 92歳
2105年 93歳
2106年 94歳 珍寿(ちんじゅ)数え年95歳
2107年 95歳
2108年 96歳
2109年 97歳
2110年 98歳 白寿(はくじゅ)数え年99歳
2111年 99歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)数え年100歳/上寿(じょうじゅ)/紀寿(きじゅ)/百賀(ひゃくが・ももが)
2112年 100歳 ももとせ/百一賀(ひゃくいちが)の祝い(数え年101歳)
2113年 101歳 百二賀(ひゃくにが)の祝い(数え年102歳)
2114年 102歳 百三賀(ひゃくさんが)の祝い(数え年103歳)
2115年 103歳
2116年 104歳
2117年 105歳
2118年 106歳
2119年 107歳 茶寿(ちゃじゅ)数え年108歳
2120年 108歳
2121年 109歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年110歳
2122年 110歳 皇寿(こうじゅ)数え年111歳/川寿(せんじゅ)
2123年 111歳 椿寿・珍寿(ちんじゅ)数え年112歳
2124年 112歳
2125年 113歳
2126年 114歳
2127年 115歳
2128年 116歳
2129年 117歳 天寿(てんじゅ)数え年118歳
2130年 118歳 頑寿(がんじゅ)数え年119歳
2131年 119歳 昔寿(せきじゅ)数え年120歳
2132年 120歳 大還暦(だいかんれき)数え年121歳
2133年 121歳
2134年 122歳
2135年 123歳
2136年 124歳
2137年 125歳
2138年 126歳
2139年 127歳
2140年 128歳
2141年 129歳
2142年 130歳
2143年 131歳
2144年 132歳
2145年 133歳
2146年 134歳
2147年 135歳
2148年 136歳
2149年 137歳
2150年 138歳
2151年 139歳
2152年 140歳
タリー

2012年(平成24年)生まれの年表(年齢早見表)をまとめてみたよ。

この年表(年齢早見表)だと、“西暦何年の時に自分が何歳になるのか”が一目で分かるね☆

また、さっきの学年早見表より、年度ごと・節目ごとの年が分かりやすいわ。
小学校・中学校・高校・大学などの入学年度・卒業年度だけじゃなく、“自分が何年生の時にどういう行事・イベントがあるのか”も分かりやすくなっているわね。

これまでの出来事を振り返る時に、大いに役立つわね!

ノスタ

 この中で注意しないといけないのは、書かれてある年齢は、“満年齢(満何歳)”で書かれていることだよ。

厄年や還暦のように年齢に関する出来事は、主に“数え年”で迎えることが多いから、“満年齢(満何歳)”と分けて考えないといけないね。

この年表(年齢早見表)は、2012年生まれだけじゃなく、家族や親戚とも共有しておくと、2024年以降の人生がより楽しく過ごせそうだね。

2012年生まれの説明書はいかがでしたか?
カッシー

今回は2012年(平成24年)生まれの皆さんのことを紹介してみたよ。

2023年時点で2012年生まれは小学校5年生。
これまで保育園や小学校でいろんな思い出ができているよね。

これから先、中学校・高校・大学と進んでいくと、入学・卒業以外にもいろんな思い出が増えていくから、楽しみがいっぱいだね☆

その節目ごとの思い出は何歳になっても忘れられないものになるだろうね。

ナッツー

 2012年生まれの干支は何どしなのか、厄年・20歳の集い(成人式)がいつなのかも分かって、とても充実した内容だったわね。

2012年生まれの芸能人・有名人は2024年時点で活躍している方は少ないけど、これから先どんどん活躍の場が広がりそうね。
芸能界だけでなくスポーツ界などいろんな業界から有名人・芸能人が出てきそうな予感がするわ!

今年2024年で、12歳になる2012年生まれの皆さん。
これから先の人生がより楽しくなるよう、充実した毎日を過ごしてね☆